【緊急】AI、もう悟空を描けるwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 13:57:20.13ID:hff2hQpcM
218 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5d0-j4va)[sage] 2023/02/21(火) 13:34:20.56 ID:ufE6tAzN0
>45
smile kung fu boy.akira toriyama style.pencil drawing
で指示してみた。似ているのは右下だけかな

https://i.imgur.com/1yEXomK.jpg
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:24:06.37ID:R5rE8+gK0
手塚なんて元祖コピペ漫画みたいなもんやからな
漫画の技術ってAIと相性いいと思うわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:24:23.69ID:2s+Rt3sv0
>>153
姫様~エッチしてくだされ~
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:24:23.87ID:iNIOLmup0
楽で便利なデジタル技術で堕落した鳥山のように
他の絵描きもAI頼りになって駄目になるんやろか
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:24:40.22ID:sNS3R4P60
>>165
モーニングやなかったか?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:24:59.18ID:uk3UDVeo0
ぱいどんクソつまらんかったよなでも
手塚が今いるとしてあんなの描くとも思えんし
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:25:03.97ID:+Fh5esun0
岸影の魚眼パース背景とかもAIで再現できたりすんのかな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:25:13.34ID:dKeA7lJ4M
あのAI手塚漫画あんま評判良くなかったな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:25:30.94ID:sNS3R4P60
>>174
ほんまにロストテクノロジーなんか…
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:25:51.63ID:k4Nt4vega
>>63
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:25:58.32ID:5wZX4C/E0
>>60
ノエルちゃんやん😍😍😍
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:26:35.61ID:5FDdfK5V0
(AIにしては)すごいって感じやからな
手塚の漫画もAIが全部やったんじゃなくてかなり人が修正してそれでもクソつまんなかったしな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:26:37.11ID:bEQlVbw20
有識者「単純労働はAIに奪われる、最後まで残るのは芸術分野」←これなんだったの?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:27:03.32ID:svOmidS40
悟空の髪型ってゲームやフィギュアでも苦労してるやろうな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:27:03.76ID:MOuvM8/iH
>>174
かなしいなぁ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:27:40.69ID:sNS3R4P60
>>180
土建屋ワイ一向にAIが進出してこなくて咽び泣く
かろうじて無人重機があるけどラジコンやし…
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:27:56.21ID:xN9frq75d
>>180
実際かなりの単純作業はすでにロボに奪われてる
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:28:26.79ID:31FPR7xt0
>>175
アラレ時代からペン軸削ったり接ぎ木したりで完璧に馴染んだ物らしいけど掃除かなんかで紛失したとの事や
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:28:35.43ID:LSKbitxi0
左下はコロコロコミックの主人公にいそう
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:28:53.46ID:DapR0F2vM
>>180
芸術分野も真にクリエイトしてる人材と
画力だけが取り柄のライン工がいて
AIに職を奪われるのは後者や
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:29:37.63ID:MOuvM8/iH
>>185
😭
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:29:45.96ID:VrDtaluBr
結局AI絵がどれだけ先鋭化しても丸々完コピ出来なきゃそいつのオリジナリティが消えるわけではないからまだまだやと思うな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:30:19.22ID:sNS3R4P60
>>190
こうじゃないやろいらすとやは
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:30:29.95ID:AF2WEIve0
>>183
ラインじゃない肉体労働の制御みたいなのは1番複雑だし
ロボットいたとしてもコストかかりすぎて捨てるほどいる人間のほうが安いから
自動化しないんじゃね
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:30:54.26ID:bEQlVbw20
ボーボボのギャグはAIに真似できないやろ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:31:10.62ID:WWW9gd5m0
Google翻訳があっても翻訳家の仕事は無くならないのと同じようなもんちゃうこれ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:31:49.04ID:WbBVrUs9a
ボーボボも真似するのむずくね?
見てよこの線の書き込み具合

https://i.imgur.com/yhwcKuR.jpg
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:31:52.66ID:GGd8aVUrM
いらすとやも安泰だと思うわ
いくら学習させてもいらすとやに求めてるものの代用品になると思えんし
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:32:16.81ID:VrDtaluBr
>>190
2枚目と3枚目かわええやん
いらすとやでは無いけど
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:32:32.58ID:b48CpFEH0
手作りの温かみとか言ってる間に中国人に持っていかれるパターン
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:32:59.60ID:uFzEvS7+M
アナログ絵の方が真似るのむずいんかもな
線一つとってもデジタルとちゃうよなやっぱ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:33:25.57ID:UVsRBLYK0
AIでドット絵っていけるんか?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:33:32.51ID:H82uXXMKa
>>180
芸術も開拓が頭打ちやしなぁ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:34:05.22ID:ivl0MqoIa
ジョジョの絵とか完コピできるんかな?
時期によって同じキャラでも違いすぎるからAI混乱しないのかな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:34:12.67ID:mE16gKCx0
>>200
いや~こういうAIはチャイナさん強いでしょ
こんなのはとにかく著作権度外視で画像学習させてモデル作る作業だし
数も質もありますからねあちらには
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:34:41.08ID:aChvJyHd0
>>150
負けとるのは絵師だけやない
ワイらもや
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:34:56.10ID:VrDtaluBr
>>180
現に単純労働はほぼAIに取って代わられてないか?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:35:45.62ID:BM1TiHSX0
>>208
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:36:03.38ID:2vbwBU0g0
>>202
ドット絵用のソフトがないとキツいかもだろうけど原理的にはドットのが簡単やから需要があればすぐ作られるやろ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:36:49.00ID:rzh2qVyd0
>>208
これアメリカンゴシックやろ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:37:04.82ID:BV1U9Um50
コロコロで連載してそう
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:37:11.66ID:uTk5NTXwa
>>208
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:37:22.65ID:ChS+l4ob0
>>190
絵本っぽいな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:37:37.53ID:6ZOnBRof0
いい呪文を見つけられるといい絵を手に入れられる
絵描きは魔法になった
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:37:54.94ID:UI7XC1P60
どうせ判事の事が大好きなふたばで作られたんやろ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:38:52.85ID:ChS+l4ob0
最近の刃牙とかキングダムもAIには難そう
表情が特徴的だし
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:39:26.12ID:ChS+l4ob0
>>220
たまらんな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:39:31.49ID:rUyk3HWx0
ここまで徹底して指6本だと裏の意図を感じるんやが
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:40:08.36ID:5cVQlKVra
>>26
そこは絵師が修正すればいいよね
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:40:24.44ID:AF2WEIve0
>>221
漫画は難しいかもなアニメの絵集めたら簡単に学習させられるだろうが
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:41:08.08ID:BM1TiHSX0
>>223
右近左近みたいになっとる
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:41:20.87ID:WCwI0/OIr
AIの自画像って指6本あるんちゃうか?もしかして
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:41:21.14ID:HiZ+Bibbx
デジタルでもあのデフォルメ絵は唯一性だよな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:41:33.46ID:1VSrg9JhM
>>131
なわけあるかボケ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:41:49.48ID:HYAxrG5v0
ダイというかポップやろこれ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:42:02.60ID:htezgjZoH
>>211
自分でどの参考資料を使ってるか分かってて描くのとAIがどこの何を参考にしたのか分からない参考資料を使うのとじゃ全然違うんやけどな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:42:11.71ID:ChS+l4ob0
>>224
やっぱ未来の人類やろ
指6本って機能的に優れてるらしいで
タイピング早いとか
秀吉も指6本だったって話有名やし
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:42:20.87ID:nYezlcUE0
>>220
これいいな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:42:43.55ID:zAvCraE8d
鳥山明が描いた孫悟空→価値がある
AIが描いた孫悟空→似てるだけのゴミ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:42:57.62ID:ChS+l4ob0
ショタコンホモ漫画によくある絵柄やな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:43:32.26ID:2qMNGtHN0
全盛期の鳥山明の絵の新作をAIに作って欲しい
本人はもうあの頃の絵を描けないから
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:43:40.66ID:8T3B/aidM
鳥山明の代わりにはならんがワンピのやつ見る限りアニメの補助ならできそうやな
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:43:54.95ID:zFAWJieI0
>>236
AIが描いた孫悟空でストーリー展開 ←中身次第

ただの一枚絵ではアカンのよな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:44:36.14ID:rzh2qVyd0
イラストレーターも過重労働言ってたしこういうAIが現場に役に立つとええなマジで
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:44:39.73ID:AF2WEIve0
>>238
鳥山明がすごいのは絵もあるけど流れるような構図で
あれは出力できんやろ
0244それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2023/02/21(火) 14:45:13.57ID:E6Dub2Rb0
悟空を描けてもじゃあそれをバトル漫画にできるかというと
ネーム素材を用意する人間のネームセンスと修正力に掛かってるから人力とそんなに変わらんというオチ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:45:23.08ID:bEQlVbw20
ブリーチの作者=KBTITみたいな嘘情報もAIくんは判断出来るんやろうか?
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:45:41.87ID:SjynzV260
>>233
あれは全く機能せん指や
当時は珍しくもなく武家なら元服前に切り落とすのが通例
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:45:51.65ID:3o5Rawgvr
DBの二次創作って絶対みんな鳥山絵に似せるよな
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:46:22.73ID:yu93iaCGd
>>240
現世から離れて無限に増え続けるとかもうこれ神だろ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:46:45.99ID:BfboBz370
ワクワクしてきたわ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:47:11.91ID:C41+lhT/M
>>247
カイジとかと一緒で原作に寄せないと違和感強くなるからな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:47:21.89ID:LVQIrakB0
>>233
機械の補助指みたいなのをテレビで見たな
六本目の指
タイピングやピアノによかったり、握力が増強したりと
実用化されたらすごそう
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:47:43.46ID:eZNQzl3qd
環境構築はできたけど、呪文考えるのと設定見つける難易度が高すぎて挫折したわ
あれやってる奴ら相当な情熱やろ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:48:14.72ID:ChS+l4ob0
>>246
そうなん?
それ単に気持ち悪いから切ってただけやろ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:48:32.27ID:Ut3HD9Lld
>>253
わかる
全然思った通りの絵描いてくれない
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:48:33.42ID:vpFZN7w4r
何故か知らんけど安倍晋三の画像は特別に学習させなくても生成できる模様
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:48:35.02ID:tLSPlbnr0
>>253
どこが難しいねん…
ボタンポチポチするだけやぞ?
詰まっても聞けばスレ民がグチグチ言いながら教えてくれるし
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:49:10.69ID:4SesGHeJ0
最近のシンギュラ感が凄い
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:49:36.51ID:F3LgqhYpa
>>223
祭りとかで置いてそうな明らかに不許可な商品みたいやな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:49:47.20ID:UQSPD1CF0
>>78
ゾロが若干女っぽい
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 14:50:38.92ID:dowNN1Lha
漫画もAIを上手く扱える人であれば描けるようになるんやな
構図やコマ割りのセンスがあれば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況