X



【画像】センター国語120点の先生による回答がこちら!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:32:11.15ID:aY+abrUYa
全国平均ってそんな低いっけ...?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:32:18.77ID:Npwlc60Ba
全国平均並って桜の開花予想みたい
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:32:35.23ID:Npwlc60Ba
>>3
6割だから普通では
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:32:42.44ID:Z0WEjaYtH
ワイが学生の時より低いやん
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:33:16.69ID:fbDxp9n0d
古文捨ててたらそんなもんやないの
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:33:37.08ID:8YHyIypCa
こんだけちゃんと勉強して国語この点数って相当読解力ないんやろな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:34:09.96ID:ZephxtHna
センター国語満点の俺が読んでやるよアフィ
Q:東大理系の国語の試験はどんなレベルですか?
A:東大文系と東大理系はほぼ同じ問題が出ますから、東大"理系"と限定する必要はありません
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:34:45.14ID:Npwlc60Ba
>>9
質問文から変えてるやん
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:35:07.72ID:Npwlc60Ba
>>8
マシュマロの回答を見てみろよw
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:35:38.26ID:Npwlc60Ba
>>6
この先生が学生の時の点数やろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:35:49.34ID:ZephxtHna
>>11
そもそも「シブンだとどのレベルですか?」に対する回答になっていないので省略して書いた
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:36:26.10ID:Npwlc60Ba
>>14
回答になってないから先生がおかしいんだよ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:36:56.96ID:ZephxtHna
>>15
うん。
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:36:57.22ID:Z0WEjaYtH
>>10
2014やばそう
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:37:20.83ID:Npwlc60Ba
東大国語はほとんど文理共通ですよ
ではなくて、
早稲田とか慶応とか私大の名前が出て来ないと
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:37:49.88ID:Npwlc60Ba
>>9
ルフィみたいな呼び方やめろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:37:52.03ID:Z0WEjaYtH
何気に今受験生の数20年前より少ないんだな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:38:16.82ID:Npwlc60Ba
>>20
それはそうだろ
当たり前だろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:38:20.59ID:ZephxtHna
>>10
やっぱ俺が受けた年は簡単だったんだな
古典ノー勉なのに満点取れたもん
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:38:44.29ID:fbDxp9n0d
東大文系の国語のレベルは私文のレベル突き抜けてるから私文を挙げて比較できないって前提が頭に入ってない?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:39:30.89ID:Npwlc60Ba
>>23
誰の頭に?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:40:30.55ID:Npwlc60Ba
>>22
平均点ではなくて分布を見ないと高得点を取るのが簡単かは分からないけどな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:41:28.17ID:fbDxp9n0d
>>24
お前の。
>>18みたいなこと言ってるし
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:41:34.04ID:Npwlc60Ba
センター国語はどうても良くて、この先生の回答よくわからなくね?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:42:13.57ID:Npwlc60Ba
>>26
違いますが
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:43:28.71ID:fbDxp9n0d
>>28
じゃあこいつが「東大理系の国語と東大文系の国語は同レベル」って言ってることは理解できてる?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:43:55.86ID:0U5w3eLN0
質問者は東大理系なら国語は多少簡単になるかもと思って私大文系で比較させたかったんだろ
ところが文理共通だから難易度変わらないよ頑張ってねってことやろ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:44:02.12ID:2pH50Zf80
国語できないやつってほんまに何しても出来ないままだよな
なんの要因で国語力の有無が決まるのか不思議やわ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:44:03.27ID:Npwlc60Ba
>>29
こいつって誰?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:44:18.42ID:qjEGwQQt0
古文サボりすぎやろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:44:32.24ID:Npwlc60Ba
>>30
難易度が変わらないなんてどこにも書かれていない
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:45:08.99ID:fbDxp9n0d
>>32
小林
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:45:50.38ID:Npwlc60Ba
>>35
理解できてない
なぜなら同レベルなんてどこにも書かれていないからな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:46:54.08ID:fbDxp9n0d
>>36
問題が同じなのに?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:47:31.52ID:Npwlc60Ba
>>37
問題が何と同じなんだ?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:48:08.29ID:eP/WVrHe0
国語は東大より早稲田のが難しい
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:48:08.65ID:Npwlc60Ba
>>39
誤読してるお前がガイジなんやぞ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:48:12.70ID:fbDxp9n0d
東大文系の国語の問題

東大理系の国語の問題
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:48:19.53ID:HPXRVBFN0
ワイ国語が専門やけど
古漢はともかくセンターの現代文は国語やない
ウォーリーを探せや
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:48:25.51ID:fbDxp9n0d
>>38
>>42
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:48:32.62ID:Npwlc60Ba
>>42
その2つがなんだ?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:49:13.15ID:Npwlc60Ba
>>43
ウォーリーが選択肢の中に2人とかおるで
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:49:28.13ID:fbDxp9n0d
>>45
内容が共通、文系理系で同じ問題が出題されてるってこと
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:49:53.12ID:Npwlc60Ba
>>47
同じ問題は出題されてないぞ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:50:18.29ID:8NIsQt4F0
>>40
法学部はえぐい
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:50:50.78ID:htCEg8W50
>>43
どれといても8割は固いけど10割となると難易度が5倍くらいになるわ
二択から絞れないやつ多い
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:51:07.85ID:Npwlc60Ba
>>50
ウォーリーが2人いるんや
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:53:23.29ID:Npwlc60Ba
>>52
開いてないけど文理で出題も配点も試験時間も異なるぞ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:53:38.94ID:nd8x6IUA0
センター国語でガチのゴミクソ問やと思ったのはゴメンナサイネのラストだけや
あとは解説とか読みゃ納得できるレベルやった記憶
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:53:54.53ID:CV2hvjc00
ネットはリアルと違うんやからなるべく丁寧に書くべきやろとは思う
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:54:01.58ID:Npwlc60Ba
>>23
>>26
そもそもこんな勘違いを起こしてる時点でお前は日本語を読めていない
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:54:13.59ID:k2qAYKQX0
センター国語(現共通)できないやつは消去法使ってるんや
その時点でもう終わりやで
二つに絞って後どっちかなぁーって出題者はやらせたい
ほんで出題者の狙い通り間違う
正解を一発で選べない奴は安定しない
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:54:52.84ID:Npwlc60Ba
>>57
ワイの認識とは異なるなそれは
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:55:08.01ID:Npwlc60Ba
>>55
ふむふむ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:55:49.85ID:fbDxp9n0d
>>53
出題は同じです配点と時間は文系だけ大問が1個多いだけです
理系も文系と同じ問題を使うと言う事は東大の理系と文系は同じ難易度と言えます
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:56:46.04ID:8NIsQt4F0
>>57
分かるが消去法でやらなきゃ時間が足りないで
分量が増えた共通テストだと尚更
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:56:59.61ID:Npwlc60Ba
>>60
出題が同じで試験時間が異なるのなら、文系国語の方が簡単ということになるな
よって難易度は異なる
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:57:07.78ID:fbDxp9n0d
>>56
多分お前は国語が出来ないとかじゃなくてコミュニケーションができないんだと思う
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:57:42.23ID:Npwlc60Ba
>>63
賢い人との意思疎通はできるよ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:57:54.91ID:Npwlc60Ba
>>64
高校教師
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:58:12.31ID:VAp1PfE10
このスレ見てても義務教育の国語大事だってわかるわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:58:37.85ID:Npwlc60Ba
>>67
そうかな?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 01:59:50.56ID:Npwlc60Ba
この先生、数学と化学は満点だから学力と学習能力は高いと思うけどね
しかし国語が苦手という
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況