X

(ヽ´ん`)「日本人は元来草食。普段の飯はこんなのでいいんだよ」(パシャ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 16:14:22.79ID:gRJHTdINM
74 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 6323-B80Q)[sage] 2022/02/14(月) 21:49:13.20 ID:vPreyRFJ0St.V
だいたい当たり前のように贅沢をしすぎなんだよ、江戸時代から突然上等な人間になったわけでもないだろ
日本人は元来草食なんだから納豆がつけばご馳走で、普段は白菜漬けと冷や飯でいい
白菜もめんどくさがらずに自分で漬けるんだぞ
https://i.imgur.com/GlO7CRz.jpg
https://i.imgur.com/NETumHL.jpg
https://i.imgur.com/EmAs2uo.jpg
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 16:20:04.34ID:37nYSHT40
湯でも呑んでろよ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 16:20:24.02ID:NO9uFsgM0
ソイプロテインでいいよね
2023/02/22(水) 16:21:48.44ID:z4Wk+93j0
自分で漬けた白菜うめーよな
キムチもやけど自分で漬けると市販品なんかメじゃない旨さになる

>>3
それで脚気になってた記憶ある
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 16:23:27.21ID:950s0Tfp0
>>13
あくまで理想やしな
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 16:23:39.05ID:6ql5foM90
牟田口定期
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 16:27:34.09ID:zRf96YqY0
肉が手に入る環境におるやつは昔から普通に肉食ってたやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 16:30:10.18ID:H3OQ2U5Aa
白菜は明治からだぞ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 16:30:50.79ID:tvkQkkHi6
江戸時代入る前までは狩猟してたから普通に肉食ってるしなんなら武士の成り立ちのひとつに狩猟民の側面あるし
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 16:32:49.41ID:yeFksSubd
美味そうな白菜だ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 16:33:32.44ID:BBMwTXgfd
チョンモメンの漬けてる白菜とか絶対腐ってるぞ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 16:33:48.17ID:bzbsnQMR0
脚気になるやろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 16:34:32.72ID:aC1nUPpJp
ケンモって日本人なの?
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 16:34:53.43ID:7XsoNPueM
漬物の容器が黒い時点で終わりやね
2023/02/22(水) 16:37:07.96ID:zdlzfjBX0
坊さんもビックリや
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 16:38:01.52ID:IWQT55Eyd
自分だけそうしとけカス
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 16:38:26.78ID:8vOYD1mf0
朝食かな?
2023/02/22(水) 16:39:02.80ID:8rajfnv+0
チョンモ映えしてない
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 16:39:51.35ID:az7mJFw40
白菜って古来の食材みたいな面してるけど新参やならな
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 16:40:13.33ID:q51RTFE3a
>>3
江戸患い言う程度にはな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況