X

【朗報】ダークファンタジーの傑作漫画、ついに決まるwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:03:47.52ID:5/kQIjM4d
ほいVIP公認のダークファンタジー漫画格付けな

殿堂入り ベルセルク
S デビルマン、進撃の巨人、ヘルシング、HxH(キメラアント)
A Dグレ、東京喰種、ユーベルブラッド、クレイモア、バスタード、メイドインアビス
B ドロヘドロ、アカメが斬る
C 青の祓魔師、ブラッククローバー
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:54:37.96ID:CgBWNeh40
クレイモアって過小評価されてるよな
終盤前の怪獣戦争以外はずっと面白いし終わり方も綺麗やのに
2023/02/22(水) 17:54:39.85ID:UZjWCQbra
初期の遊戯王
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:54:51.49ID:1JzYTtb20
レイプグロ魔法が要素ならパラレルパラダイスいけるやん
A入れてええか?
2023/02/22(水) 17:54:53.98ID:ULf7HbkD0
>>511
まああの世界観で魔法使ってたらダークファンタジーではあったと思う
そもそも絵柄からしてフラゼッタの影響が1番強いし
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:54:57.82ID:dWqjEJOSM
ヤンマガの下品なアレも話の軸はなかなか普通のダークファンタジーっぽいな
2023/02/22(水) 17:54:58.66ID:yOS8EOCs0
>>333
MADARAはギミックとかモウキの設定がなんかグロくて好きだったなぁ
最後はビターエンド?だったし?
ただダークかというとそういうわけでもないな
グロいってだけや
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:55:08.31ID:n0q6rqMvr
ハガレンは初期だけダークファンタジー感あるよね
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:55:12.88ID:WBnwyFxL0
>>510
日和やな懐かしい
確か「主人公くんは黒登山部に入らないと溶けて死ぬ!」って脅されて入部させられて
オチは部長にさせられてた
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:55:14.36ID:Z0DbBvazd
>>522
流石に殿堂入りや
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:55:14.36ID:Uj/na2pda
>>520
怪獣戦争がおもんなさすぎたからな
2023/02/22(水) 17:55:15.87ID:6VkdvRP/0
>>515
なんかえらく枝の枝やな
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:55:31.53ID:FDPNA2D60
>>512
レイプは匂わせテキストぐらいしかないけどそれで充分やしな

あとレイプされんでも勝手に神の力で孕まされるとかマイルドなようでしっかりエグいしそれでええわ
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:55:37.38ID:ay9g+z2+0
最近ハイファンタジー少ないよな
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:55:51.33ID:x6hbMTve0
チェンソーマンはS
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:55:54.15ID:coq0Cp9P0
ピーカフの話大好きなんやが
異端か?
幼虫のたまご剣で切り裂いて羊水で
火を消すガッツとか鬼気迫りすぎてた
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:55:54.49ID:SyNiDrNS0
ダークファンタジーのファンタジーは
指輪物語とかD&Dのファンタジーやろ
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:55:55.39ID:Uj/na2pda
>>532
ゲームでも少なくなってきたからな
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:55:57.80ID:Z0DbBvazd
>>532
なろう定期
2023/02/22(水) 17:55:59.68ID:yOS8EOCs0
>>481
人間がちゃんと弱い
闇の勢力がちゃんと強い
世界がちゃんと崩壊する

これかなぁ……
2023/02/22(水) 17:55:59.91ID:ULf7HbkD0
>>519
ダークファンタジーの「ファンタジー」も厳密にはハイファンタジーやしな
2023/02/22(水) 17:56:03.72ID:M7zhcKrg0
>>518
馬鹿じゃないの?
人間の限界に挑戦するってことは死が隣り合わせってことだろ
それがダークってんなら全ての冒険も挑戦も開拓も全部ダークじゃん精神性が幼稚すぎる
2023/02/22(水) 17:56:05.78ID:G9+ufePYM
レイプ
https://i.imgur.com/4aDDiyo.jpg
魔法
https://i.imgur.com/Ro4SYk0.jpg
グロ
https://i.imgur.com/e7tWfxH.jpg

ソードブレイカーはダークファンタジーだな
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:56:15.41ID:3g60UXei0
神機(小声)
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:56:21.59ID:2wNFo2Bq0
ダークファンタジーの定義(狭義版)

・グロ描写が多用される
・レイプ描写がある
・魔法が存在する
・キャラがどんどん死ぬ
・ハイファンタジー
・主人公も作品全体も暗い

こんな感じか?
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:56:24.93ID:d1RwLqAod
>>358
聖書ってダークファンタジーだっけ?
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:56:40.61ID:Uj/na2pda
>>541
別の漫画混じってるやんけ
2023/02/22(水) 17:56:48.13ID:CRXDhWiWa
メイドインアビスってグロに見せかけてめちゃめちゃ秀逸なストーリーしてるよな
ナナチミーティとかプルシュカリコの友情とか過程が残忍すぎるのに結末はめっちゃ綺麗で笑うわ
2023/02/22(水) 17:56:48.76ID:RqF+BYZm0
>>540
そりゃ全部ダークだよ
漫画ってのは幼稚なもんや
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:56:59.76ID:Is/33gkqd
ゾッ帝は?
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:57:05.32ID:1xOCyrSXa
クレイモアが低ランクに見られる一番の原因は剣シュバババだと思う
話はいいけどあれはよくない
2023/02/22(水) 17:57:43.39ID:vgkk3hvs0
ハガレンってダークファンタジー何かね?
いやまあ名作かつ錬金、ホムンクルス等、ファンタジー要素満載だけど王道少年漫画が先に来るからあんまダークって感じがしない
2023/02/22(水) 17:57:45.04ID:JmD6+TRbd
>>539
ローファンなら適用されないのか?っていう話にもなるよな
なろうなんかハイ・ローがばがばやし
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:57:49.50ID:5qEBB9V90
ハンターハンターがこんなことになるなんて思わなかったわ
553それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:57:50.87ID:oTP4wM8B0
ベルセルクはシールケレイプされなかったから駄作や
2023/02/22(水) 17:57:54.60ID:G9+ufePYM
>>545
気づいたかガッデム
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:57:57.10ID:Njl5wgVa0
>>495
戦場から逃げてもまたあ別の戦場ってセリフ好きや

ベルセルクの原画展行ったらその場面のステッカーだけ売り切れとったわ
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:58:03.41ID:x6hbMTve0
>>546
グロ装うのはええけど性癖をまずオブラートに包まないとあかん漫画やろ
2023/02/22(水) 17:58:07.78ID:yOS8EOCs0
うーん
メイドインアビスはダークファンタジーではないよね
だって主人公たち絶望してないじゃん別に
希望を抱いて潜ってるじゃん
それ違うわw
まったく違うw
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:58:10.40ID:4CgR7dwwM
ベルセルクって代打が描いてるらしいけど出来どうなんだ?
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:58:11.98ID:rzvU0ore0
>>523
北斗神拳も魔法みたいなもんやろ
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:58:13.67ID:FDPNA2D60
直接的なレイプ描写とかより、舞台となる世界がどうしようもなく暗くて歪んでて救いようがないとかの方がわかりやすくてええな
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:58:17.08ID:QqL1NbZK0
ベルセルクて仲間増やしてからはいうほどダークか?
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:58:19.16ID:Z0DbBvazd
>>549
絵がなんか淡白やし主人公女だからな…
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:58:31.90ID:HRyV1K8r0
>>506
まぁデザインから設定そのまま持ってきてるもの多いのは否定しようがないよね
論点もそれがパクりかオマージュかって所になるし
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:58:32.13ID:AsnaZasT0
今のファンタジー漫画で期待してるのはレセルバンやな
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:58:33.22ID:fWRJFvjE0
ベルセルクとクレイモアのせいやけど
クトゥルフ図鑑に載ってるモンスターみたいなのでてきたらダークファンタジーや
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:58:34.55ID:3g60UXei0
>>540
なんGでダークについて語ってるやつが幼稚性の定義を語ってて草はえる
自分がさも成熟しているかのように思い込んでるのも草はえる
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:58:39.67ID:z3dT7WV/0
メイドインアビスって悪意のあるキャラおらんよな
ボンドルドですら非人間的な善意や
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:58:42.65ID:lY+rWngrp
なぜダークファンタジー漫画はどいつもこいつも長期休載に陥るのか
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:58:45.20ID:wAr/RHDg0
https://i.imgur.com/mDT3BDh.jpg
ドロヘドロは心先輩のデザインほんま秀逸やとおもう
2023/02/22(水) 17:58:52.18ID:A0fak+M50
人が死ぬというより死の絶望性を強調するかどうかやろな
まどかマギカなんかめちゃめちゃダークやろし
2023/02/22(水) 17:58:53.27ID:yOS8EOCs0
>>550
ダークファンタジーというかファンタジーサスペンスかな
うん
だから俺途中で読むのやめちゃったw
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:58:58.31ID:1JzYTtb20
ダークファンタジーのダーク部分てもっと破滅的な意味があるやろな
秩序じゃなくて混沌が必要なわけや
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:59:06.25ID:coq0Cp9P0
まずはロードス島戦記を読め
初代OVAでもええから見ろ
ファンタジーが何か分かる
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:59:09.77ID:q4Svbmg40
うーん
でもクレイモアのデザインに勝てる漫画たちじゃないよね
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:59:28.58ID:X1kxN3q+0
>>565
クトゥルフ自体は特にダークファンタジーはないという矛盾がある
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:59:36.93ID:M7zhcKrg0
>>557
ところが幼稚なオタクはエベレスト目指して死ぬ漫画のもダークだって言うんよ
もうどうしょうもないわ
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:59:55.40ID:2wNFo2Bq0
ドロヘドロって言うほどローファンタジーか?あれ
完全に現実世界とは別のなにかやろ
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:00:05.03ID:kBbkQfm00
GANTZってダークSF?SFサバイバル?
ダークファンタジーなら上位だよな
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:00:06.43ID:Tm5mmdxtd
>>570
舞台が現代じゃなかったらダークファンタジー作品と言われてたかもなあ
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:00:15.00ID:QOkJm7db0
>>558
絵は多少の違和感はあるけどほぼほぼ再現できとる
物語の方は森が「はっきり覚えてるところしかやらない、肉付けはしない」って言うとるだけあって展開は早い
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:00:17.16ID:rdEthChG0
>>568
普通に描いててしんどいんやろ
2023/02/22(水) 18:00:18.84ID:1O4cOsb40
>>567
結局穴に潜るって目的が全員共通してるからな
その過程がアレでも悪いやつに見えんのよね
良くできてるわ
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:00:19.45ID:x+QvLumbH
>>568
その独自の世界観を作り上げて絵に起こすのに時間かかるからしゃーない
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:00:21.46ID:4F1Pkh3sr
>>540
冒険は基本ダークやろ
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:00:27.45ID:/wCuKAKIM
棺のチャイカが意外とちゃんとダークファンタジーしてた気がする
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:00:29.89ID:c/skIX5R0
>>23
ゴミはお前やで
2023/02/22(水) 18:00:40.49ID:vgkk3hvs0
>>520
ワイも好きやしものすごくきれいに広げた風呂敷を畳みきったけど
深淵以上は主人公らはなんも戦力にならんのがちょい残念やった
2023/02/22(水) 18:00:41.46ID:imrGKzXq0
ここまでバジリスクや魔界転生が出てないとはね
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:00:44.52ID:7YJnRGIy0
転スラも結構クオリティ高いダークファンタジーだよな
中身エグい話多くて大人向け
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:00:45.76ID:1xOCyrSXa
>>561
後半は萌え豚アクション漫画と言われても返す言葉がありません
2023/02/22(水) 18:00:57.08ID:JmD6+TRbd
ぶっちゃけ舞台が現実だったとしても魔法やら異能バトルするならファンタジーよな
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:00:57.58ID:A8KIBr5Jd
>>568
毎日毎日残酷な話ばっかり書いてると病むんやろ作者も
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:01:01.02ID:U5HKCvYb0
さっきのスレのダークファンタジー論争の延長戦か
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:01:05.98ID:HG1Va6rCa
そもそもダークファンタジーの定義って何よ
595それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:01:33.28ID:M7zhcKrg0
>>584
じゃあダークファンタジーって普通のファンタジーじゃんわざわざ用語作る必要あった?
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:01:35.45ID:Uj/na2pda
>>588
オタク的には日本が舞台だとファンタジーじゃないらしい
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:01:45.77ID:UZjWCQbra
>>556
子供があれ普通に見れちゃう状態なのが一番のグロ
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:01:53.22ID:JMJiCKZU0
Bloodborne>エルデンリング>=ベルセルク>ソウルシリーズ>クレイモアなどその他漫画
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:01:56.71ID:OyLdv/OEr
>>594
最低条件はこれ>>358らしい
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:02:00.35ID:o0gYcaN90
https://i.imgur.com/qSQrOcK.gif
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:02:06.81ID:x+QvLumbH
ウラケン面白いのはベルセルクの世界観と正反対のラノベやアイマスが好きで趣味でクッソ細かい変形ロボ描いたりしてるとこや
実際同人に出したりアニメかなんかの企画もやってたっぽい
2023/02/22(水) 18:02:15.79ID:vASucKb0M
ガッツなんで甲冑の力使わんかったん
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:02:25.34ID:1JzYTtb20
>>578
GANTZは上位に弐瓶作品がありそうやな
ダークSFてとこか
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:02:27.17ID:tw/MbpPXa
>>1
ありえん
巨人がダントツの一位や
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:02:30.24ID:k0pzBapNd
ダークファンタジーのレスバってベル信があんなもん認めん!って他の漫画にケチつけてるだけなんよ
2023/02/22(水) 18:02:41.50ID:imrGKzXq0
石川賢もスゲエの沢山書いてるぞ
607それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:02:42.65ID:G6CdGw2R0
ダークファンタジーの定義てなんや?
2023/02/22(水) 18:02:45.79ID:ULf7HbkD0
>>538
どちらかというと「モンスターが言うほど強くない」の方が当てはまらんか?驚異ではあるものの知能の高い大型猛獣レベルみたいな

むしろ一騎当千の方が少年漫画的やろ
2023/02/22(水) 18:02:53.11ID:G9+ufePYM
>>596
言われてみれば確かに
伝奇とか言われてそう
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:03:01.87ID:Njl5wgVa0
>>506
拷問関連は実際にあるものからやろ
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:03:04.67ID:vdIovigD0
もっと退廃的なのないんか?サイバーパンク調でもよい
2023/02/22(水) 18:03:07.78ID:yOS8EOCs0
>>578
GANTZは徹頭徹尾ヒーロー漫画でしょw
エログロ要素あるってだけやw
まぁ世界も崩壊しかけたけど宇宙戦争由来だしファンタジー感はないw
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:03:09.21ID:GLw/oj8yd
ID:0xlClko4r
このジャンプ下げ末尾rっていつもいる進撃信者だよな?
こいつ毎回進撃ageで暴れてて目につくけどネームドになってないんか?
614それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:03:11.30ID:DOKZoe+9r
ダークファンタジーの定義は「ダクソかベルセルクっぽいもの」でええよ
615それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:03:12.72ID:C7Qs4Ilb0
レイプグロ魔法なら天上天下やん
巫女で全員シコったわけやし
2023/02/22(水) 18:03:15.21ID:RqF+BYZm0
>>607
AIに聞いてこいや
617それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:03:17.71ID:2wNFo2Bq0
>>605
まぁでも日本人の思うダークファンタジーといえば、その頂点に座するのがベルセルクやし
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:03:19.36ID:4F1Pkh3sr
>>595
そらファンタジー=ダークじゃないからやろ
ファンタジーは全部冒険や開拓しとるんか
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:03:25.53ID:4xNSfgkM0
>>595
別名アダルト・ファンタジーやからようは子供に見せたくないようなファンタジーにダークつけてたんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況