X

【朗報】ダークファンタジーの傑作漫画、ついに決まるwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:03:47.52ID:5/kQIjM4d
ほいVIP公認のダークファンタジー漫画格付けな

殿堂入り ベルセルク
S デビルマン、進撃の巨人、ヘルシング、HxH(キメラアント)
A Dグレ、東京喰種、ユーベルブラッド、クレイモア、バスタード、メイドインアビス
B ドロヘドロ、アカメが斬る
C 青の祓魔師、ブラッククローバー
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:04:24.77ID:tw/MbpPXa
>>605
正直風呂敷広げたまま死んだ作家の作品はNGにしたい
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:04:31.43ID:Dj0nQV5Aa
エデンズボゥイ好きやったわ
もう何も覚えてないが
2023/02/22(水) 18:04:32.84ID:RqF+BYZm0
スレタイのせいかアビスの信者多めやな
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:04:33.09ID:3hrWWZrl0
fateゼロは?
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:04:34.53ID:/C0euRwX0
デビルマンは最終話直前まで漫画
最終回だけアニメってすれば良いかもしれない
どっちも全部見て脳内で良い所取りすれば良いけど
そうすればダークファンタジーモノでも鮮烈な展開、残酷さと絶望感、壮大なラストを「手頃な長さ」で味わえる

他のダークファンタジー長いよ
長い
disってます
長い
2023/02/22(水) 18:04:40.86ID:1O4cOsb40
>>621
ダークじゃないんや
言葉に出来んがなんか違うんや
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:04:57.46ID:tw/MbpPXa
>>627
漫画喫茶
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:05:04.95ID:1JzYTtb20
>>620
世界観が暗くある必要があると思うわ
具体的にはダークソウルみたいな退廃的な雰囲気がないとダークにはならん
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:05:08.99ID:577rWqKIa
>>617
ドラキュラらしい🧛
だから鬼滅が受け入れやすかったてのはあるか
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:05:16.94ID:yyKmUggu0
>>622
何食ったらあんなアイディア思いつくんやろな
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:05:30.30ID:2wNFo2Bq0
>>621
現代社会がモデルになってる時点で、狭義のダークファンタジーからは外れるんや、多分
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:05:33.91ID:577rWqKIa
>>631
エロイゲーム
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:05:42.45ID:f5ccYYgt0
ダレンシャンもダークファンタジーだよな?
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:05:48.70ID:H55cfpYJ0
派手な必殺技がない
大袈裟なギャグシーンがない
グロい
ベルセルクだけって言ってる奴はこんな感じで考えてるんやろ
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:05:53.55ID:tw/MbpPXa
>>626
その痛みに耐えて救急車呼ぶか病院に駆け込めれば助かるらしい
2023/02/22(水) 18:05:54.23ID:vgkk3hvs0
ていうかよく考えたらダークファンタジーは少年漫画より古典の少女漫画の方が多いような気もする
結構救いの無い展開の作品多いし

>>571
まあ少年漫画としては名作だけどダークファンタジーとして求めたらこれは違うってなるよな
2023/02/22(水) 18:06:04.86ID:QqEzK1SAF
S うしおととら
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:06:05.77ID:kBbkQfm00
漂流教室も若干ダークSF入ってるよなSFサバイバル物だけど
漂流教室もすごい
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:06:06.47ID:DOKZoe+9r
>>621
ダークもファンタジーも足りなくない?
主眼はバトルやん
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:06:22.54ID:bkef8AUPa
>>640
ダークファンタジー寄りではあるけど
舞台が現代やからな人によっては否定されそう
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:06:36.63ID:2wNFo2Bq0
>>641
それだけだったらチェンソーマンも含んじゃうから多分
「ハイファンタジー」てのが一番でかいやろ
2023/02/22(水) 18:06:37.20ID:RqF+BYZm0
>>643
そら少年漫画は友情努力勝利が基本やからダークにならんやろ
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:06:38.25ID:Njl5wgVa0
>>620
なろうとか辛いとこ無いんちゃう
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:06:44.23ID:cYV+yUZOM
>>617
でも別にダークファンタジーの元祖ってわけでもあるまいのに認めないってのが意味不明なんだわ
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:06:44.31ID:4inXSAC/0
石破茂大先生!ダークファンタジーの定義オネシャス
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:06:45.81ID:/A6fRrI/a
王様ランキング
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:06:57.29ID:tw/MbpPXa
定義がよくわからん
ファンタジーと何がちゃうのか
HUNTER×HUNTERなんかもダークファンタジーにならんのか?
655それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:07:27.24ID:LWcGG4Ai0
ハガレンってダークファンタジーちゃうんか
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:07:38.04ID:48Td+I7v0
ハガレンって何か欠点ある? マジで序盤中盤終盤隙がないわ
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:07:43.73ID:Njl5wgVa0
>>648
チェーンソーマンは光ん力という必殺技あるけど
658それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:07:46.32ID:BzhAOVrva
ヘルシングって言うほどダークファンタジーか?
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:07:50.82ID:EIj5kytG0
>>654
レイプがないやろ
2023/02/22(水) 18:07:57.35ID:vgkk3hvs0
>>589
つーても敵はともかく味方サイドにエグイ展開が起こっても最終的にはいつも助かってね?
いや、読んだのそこそこ前だから記憶曖昧だけど
661それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:08:00.35ID:X1kxN3q+0
>>653
途中までは100満点だった
2023/02/22(水) 18:08:05.90ID:kFszLGzV0
グインサーガ入らんの?
663それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:08:07.59ID:0HZXqQnA0
ベルセルクのイメージに引っ張られてる奴が多いだけで条件だけで見たらダークファンタジーに当てはまる作品はいっぱいある
664それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:08:08.08ID:Njl5wgVa0
>>656
抜けない
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:08:12.69ID:osHE5VG1d
異世界or中世
レイプとか拷問とか魔女狩りとか欠損とか薄暗い要素がある
冒険or長距離移動する


これくらいでええやろ
ハガレンはダークファンタジー
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:08:12.71ID:lgC8YzpDd
最近の漫画ないやん
ダークファンタジー不作の時代か?
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:08:18.70ID:Tm5mmdxtd
ハガレンって設定はダークファンタジーだけど作風や画風が明る過ぎてダークファンタジーと言っていいのか悩ましい
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:08:21.66ID:HVqo7wK2M
チェンソーマン定期
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:08:27.03ID:X1kxN3q+0
>>659
あっあっあっがあるやろ
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:08:37.35ID:oTP4wM8B0
ファンタジーかどうかは舞台となる社会のフィクション性でしょ
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:08:39.20ID:577rWqKIa
>>654
過剰なエロ、グロがあるとダークでいいよ
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:08:40.70ID:2wNFo2Bq0
>>656
お父様より総統の方が魅力的だっあ
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:08:43.28ID:4Wk1SZfnM
>>656
時々入る母親礼賛がちょっとキツイ
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:08:58.05ID:Uj/na2pda
>>665
ハガレンっていうほど中世か?
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:09:03.54ID:my9kE0O+0
>>1
あ、あああ青の祓魔師wwwwwwwwwwwwww
676それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:09:04.30ID:U9/zg2uLp
つくし先生もコナミ出身だしゲームクリエイターの方が発想力あるよね
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:09:09.66ID:Njl5wgVa0
>>653
王国襲撃序盤のボッジも出て来ず魅力ない雑魚囚人がうだうだやってるのがなければ良かったんだけどね
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:09:18.01ID:QqEzK1SAF
>>658
ホラーアクション?かな?
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:09:26.01ID:1JzYTtb20
チェンソーマンはファンタジー要素足りなくね?ファイアパンチならダークファンタジーになるかも
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:09:48.68ID:77CUy5oBd
チェンソーマンよりはまだファイアパンチの方が当てはまるやろ
681それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:09:51.26ID:2wNFo2Bq0
>>666
現実世界にプラスアルファするタイプの漫画が流行しとるからな
流行というか変わらず人気というか
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:10:02.49ID:FHM8YRYzp
>>656
戦闘が地味
というか主人公が地味
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:10:14.37ID:1GcNLIj00
ダークファンタジーってページ塗りつぶす勢いで黒くないとみたいな風潮あるよな
一回ページスカスカでどこまでダークにできるかやってほしい
684それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:10:17.31ID:Njl5wgVa0
>>676
つくしあきひとってグラフィック担当でシナリオとかシステムには関わってないんじゃないんか?
685それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:10:22.21ID:577rWqKIa
ハリーポッター、ロードオブザリング→ファンタジー
ゲームオブスローンズ→ダークファンタジー
686それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:10:23.76ID:Z+RBfVJva
>>656
個人的な意見だが
用意周到過ぎる
ちゃんとストーリーが破綻せずに広げた風呂敷を畳んでその点が特に評価されてるようだが
終盤にかけて畳み始めたときに予定調和感が強くなりすぎる
漫画は伏線を回収すれば良いと言うものでもない
687それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:10:24.91ID:dP1EpV4od
完結してない作品は論外やろ
候補に入れるのもおこがましいわ
2023/02/22(水) 18:10:27.57ID:ecyXG4ula
ダークファンタジーのゲームで名作ってないよな
689それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:10:30.31ID:FHM8YRYzp
>>665
ハガレン全部満たすな
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:10:44.18ID:VKtKcfBrd
ウィッチャーの原作がベルセルクを失ったワイの心をだいぶ癒してくれたわまあ小説なんやが
2023/02/22(水) 18:10:52.18ID:vgkk3hvs0
>>649
そやね
少なくとも週間のサンデー、マガジン、ジャンプにはない
あるとしたら元々王道から外した作品が多いアフタヌーンとかある程度好きにやれるマイナー系雑誌ぐらいか
692それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:11:00.70ID:WBnwyFxL0
>>663
これダークファンタジーかな?
うーんでもベルセルクっぽくないし違うか…

思考がこうなってるんよな至上主義というか
自覚はあるんだが治せない
693それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:11:16.45ID:xt3Cm3hJa
ベルセルク後半の愉快な仲間達パートは全くダークやないと思う
694それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:11:47.45ID:BjFaWnHva
>>589
めっちゃ馬鹿にされてるけどワイは好きだわ
なんも苦戦もせんし苦悩もないし嫌な思いせずに脳死状態で読める
2023/02/22(水) 18:11:49.31ID:QqEzK1SAF
S うしおととら
696それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:12:00.28ID:Njl5wgVa0
>>685
ファンタジーな脅威による絶望感みたいなのは薄いからGoTはダークファンタジーには思えん
ファンタジー偶像劇大河みたいな印象や
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:12:02.81ID:1X+WbHti0
ダークファンタジーてええよな
698それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:12:04.12ID:JMJiCKZU0
>>688
Bloodborneエルデンリングダークソウル1ダークソウル2ダークソウル3デモンズソウル
沢山あるけど?
2023/02/22(水) 18:12:05.94ID:A0fak+M50
ダークファンタジーのダーク部分ってつまるところカロの戦争の惨禍とか原爆資料館とかにあるものやろな
そうすると単なる現実であるわけやけどファンタジーというのは基本的に明るいものなはずで
そこにダークが入ってくるとファンタジー的なものがあろうと人間の本質は変わらないという強烈な皮肉的なものになる
700それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:12:14.04ID:dDG7eXcJ0
>>604
ライナー乙
2023/02/22(水) 18:12:21.45ID:wTt9X32b0
クレイモアってなんか結局全部ハッピーエンド方向にいくからダークというかグレーファンタジーって感じ
702それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:12:28.52ID:Njl5wgVa0
>>690
原作小説そんなにええんか
どこから買えば良いかわからないんやが
703それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:12:31.90ID:Uj/na2pda
>>698
こっそりゴミを混ぜるな
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:12:36.60ID:XNRu6D8sM
闇金ウシジマくんは?
705それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:12:41.89ID:z3dT7WV/0
炎と氷の歌の原作は読む価値あるけど、これまた未完や
ドラマの結末じゃ満足できへんのに
706それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:13:00.89ID:577rWqKIa
>>696
思えるかは知らんが現実はそうなので納得できないなら勝手に造語作るしかないね
2023/02/22(水) 18:13:01.94ID:G9+ufePYM
>>704
ダークリアル
708それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:13:02.15ID:QOkJm7db0
>>673
出産シーンがいらないって人時々見るけど人体錬成が鍵になる物語で体の中で人間を作れる女性についてやるのは物語的に必須やったと思うわ
709それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:13:03.67ID:O4p0be3AM
絞れば絞るほどキングダム候補に残り続けるのほんま草
710それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:13:04.69ID:fWRJFvjE0
ベルセルクとバガボンドがワイの漫画歴代top2と言ってもええんやが
バガボンドもダークファンタジーでええか?
2023/02/22(水) 18:13:06.72ID:1O4cOsb40
ベルセルクはなんもかんもシールケが悪いんや
妖精なんかこいつが出てくるまで影も形も無かったのに
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:13:07.08ID:atFU+1YCd
ゼルダの伝説は?
713それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:13:09.70ID:ZuLg0MJE0
デビルマンってファンタジーなのか
2023/02/22(水) 18:13:12.45ID:ULf7HbkD0
>>688
ちゃんと突き詰めると初期モンハンみたいな下準備ゲーになるからな
2023/02/22(水) 18:13:16.77ID:RqF+BYZm0
GOTはダークでファンタジーの部分はギャグで終わったからね
716それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:13:20.34ID:G6CdGw2R0
ダークファンタジーと普通のファンタジーお前らはどっちが好きなん?
つーかあんだけファンタジー扱ってるなろう系でなんかおすすめダークファンタジーないんか?
2023/02/22(水) 18:13:40.65ID:8fTIqlU90
イッチ絶対にデビルマン読んだことないやろ
718それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:13:45.43ID:WjslLPvm0
ベルセルクキャスカの乳首ばっか描きやがって
シールケは全くないしファルネーゼすら序盤くらいしかない
2023/02/22(水) 18:13:53.59ID:vgkk3hvs0
>>686
良くも悪くも優等生過ぎるんだよな
少年漫画としては全部高水準に纏まっているけど尖った部分も少ない
いや間違いなく名作だと思うけど
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:13:54.01ID:2ggERMXbr
主人公の味方はいても非力ですぐ死ぬやうな圧倒的劣勢であってほしい
何かの組織には属してない方がいい
721それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:13:59.40ID:bL/v3FeVd
>>693
チビ二人が加入してからはただのファンタジーやな
722それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:14:14.61ID:2wNFo2Bq0
ベルセルクファンも認めるダークファンタジーって、ダクソシリーズ以外になんかあるんかな
2023/02/22(水) 18:14:29.95ID:roSyi7Kua
エルフェンリートはダークSFか?
ファンタジーではないよな多分
724それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:14:30.11ID:87W8SVvm0
中華ファンタジーて好きやけどめちゃくちゃ数少ないわ
魔剣Xくらいやろ
725それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:14:49.50ID:/C0euRwX0
>>709
馬にかけると肉全部食えなくなる毒ふりかけとか弓矢ビームを魔法扱いするな
726それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:14:50.58ID:XEqmHdSCa
エルデンリングの漫画やってるけどなぜしょうもないギャグ漫画にしてしまったのかほんと解せない
727それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:14:56.99ID:dDG7eXcJ0
>>221
あれほんま草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況