X



【朗報】ダークファンタジーの傑作漫画、ついに決まるwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 17:03:47.52ID:5/kQIjM4d
ほいVIP公認のダークファンタジー漫画格付けな

殿堂入り ベルセルク
S デビルマン、進撃の巨人、ヘルシング、HxH(キメラアント)
A Dグレ、東京喰種、ユーベルブラッド、クレイモア、バスタード、メイドインアビス
B ドロヘドロ、アカメが斬る
C 青の祓魔師、ブラッククローバー
710それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:13:04.69ID:fWRJFvjE0
ベルセルクとバガボンドがワイの漫画歴代top2と言ってもええんやが
バガボンドもダークファンタジーでええか?
2023/02/22(水) 18:13:06.72ID:1O4cOsb40
ベルセルクはなんもかんもシールケが悪いんや
妖精なんかこいつが出てくるまで影も形も無かったのに
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:13:07.08ID:atFU+1YCd
ゼルダの伝説は?
713それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:13:09.70ID:ZuLg0MJE0
デビルマンってファンタジーなのか
2023/02/22(水) 18:13:12.45ID:ULf7HbkD0
>>688
ちゃんと突き詰めると初期モンハンみたいな下準備ゲーになるからな
2023/02/22(水) 18:13:16.77ID:RqF+BYZm0
GOTはダークでファンタジーの部分はギャグで終わったからね
716それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:13:20.34ID:G6CdGw2R0
ダークファンタジーと普通のファンタジーお前らはどっちが好きなん?
つーかあんだけファンタジー扱ってるなろう系でなんかおすすめダークファンタジーないんか?
2023/02/22(水) 18:13:40.65ID:8fTIqlU90
イッチ絶対にデビルマン読んだことないやろ
718それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:13:45.43ID:WjslLPvm0
ベルセルクキャスカの乳首ばっか描きやがって
シールケは全くないしファルネーゼすら序盤くらいしかない
2023/02/22(水) 18:13:53.59ID:vgkk3hvs0
>>686
良くも悪くも優等生過ぎるんだよな
少年漫画としては全部高水準に纏まっているけど尖った部分も少ない
いや間違いなく名作だと思うけど
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:13:54.01ID:2ggERMXbr
主人公の味方はいても非力ですぐ死ぬやうな圧倒的劣勢であってほしい
何かの組織には属してない方がいい
721それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:13:59.40ID:bL/v3FeVd
>>693
チビ二人が加入してからはただのファンタジーやな
722それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:14:14.61ID:2wNFo2Bq0
ベルセルクファンも認めるダークファンタジーって、ダクソシリーズ以外になんかあるんかな
2023/02/22(水) 18:14:29.95ID:roSyi7Kua
エルフェンリートはダークSFか?
ファンタジーではないよな多分
724それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:14:30.11ID:87W8SVvm0
中華ファンタジーて好きやけどめちゃくちゃ数少ないわ
魔剣Xくらいやろ
725それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:14:49.50ID:/C0euRwX0
>>709
馬にかけると肉全部食えなくなる毒ふりかけとか弓矢ビームを魔法扱いするな
726それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:14:50.58ID:XEqmHdSCa
エルデンリングの漫画やってるけどなぜしょうもないギャグ漫画にしてしまったのかほんと解せない
727それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:14:56.99ID:dDG7eXcJ0
>>221
あれほんま草
728それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:14:57.60ID:Uj/na2pda
>>723
ファンタジーはびゅるびゅるの方やな
729それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:14:59.03ID:1xOCyrSXa
>>722
無限の住人やね
最近だとゴブスレ
730それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:14:59.53ID:FHM8YRYzp
>>690
ウィッチャーって原作の続きをゲームでやってるんやろ?
原作だとSiri行方不明とかで投げやりエンドなんか?
731それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:15:08.86ID:3hrWWZrl0
>>686
でも解釈の余地残してる作品の方がネットで叩かれやすいよな
732それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:15:18.95ID:X1kxN3q+0
>>716
異世界迷宮の最深部を目指そう
この作品は別格や
2023/02/22(水) 18:15:23.64ID:wTt9X32b0
>>688
ドラッグ・オン・ドラグーンは…
名作ではないな
2023/02/22(水) 18:15:28.58ID:pg3Iv5M7r
ダークファンタジーて厳密に何か定義あるんか?
映画のミストとかはあれはホラー?ダークファンタジー?
735それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:15:30.90ID:Njl5wgVa0
>>706
何をもって現実はそうだと断定してるんや?
別に自称してなかったと思うしダークファンタジー扱いで持ち上げられてた印象もないんやが
736それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:15:32.48ID:2wNFo2Bq0
>>729
ゴブスレとか鬼のように目の敵にしてるイメージやわ
737それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:15:44.23ID:2Y3WJ3dsM
バスタードはBくらいに入れてもええやろ
738それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:15:53.08ID:Njl5wgVa0
>>711
パック…
739それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:16:01.40ID:Uj/na2pda
>>733
まずシナリオはともかくゲーム部分がね…
740それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:16:11.38ID:XjYhZe//0
ウィッチャーはゲームでしかやったことないけどめっちゃ良かったな
まさにダークファンタジーやった
741それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:16:22.54ID:4xNSfgkM0
>>734
ある
超わかりやすく言うならセックスしてたらダーク
例外はマジでない
742それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:16:26.82ID:VKtKcfBrd
>>702
短編集1.2→長編1〜5の順で読むとええぞ
まず短編集1だけ読んで合うかどうか試せばええ
2023/02/22(水) 18:16:30.43ID:G9+ufePYM
>>738
744それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:16:37.57ID:wpjsrzzYd
商業誌じゃ続けられなくて胎界主みたいに個人のえぐいのがどっかに転がってそう
2023/02/22(水) 18:16:37.75ID:vgkk3hvs0
>>724
ジャンルが人形劇やけどThunderbolt Fantasy 東離劍遊紀はかなり面白いで
746それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:16:38.93ID:1JzYTtb20
>>723
あれは世界規模の話ちゃうから微妙や
最後だけ世界滅亡の危機あったけど未遂で終わったし
747それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:16:41.50ID:AFKiMHJMa
>>719
犬と娘を合わせてキメラにされる例の回もあるんだけど信者がトラウマ回トラウマ回とキャッキャしてるのを見ると冷めてしまう
748それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:16:45.60ID:ps7j1I04d
他の国は知らんけど、こと日本においてはダークファンタジーの定義ってベルセルクがもう全部決めてしまってる感あるよな

ベルセルクこそがダークファンタジーの完成形みたいな
749それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:16:45.90ID:JMJiCKZU0
シナリオ的にBloodborne超える漫画作品ってないよね
唯一ベルセルクが可能性あったけど作者死んじゃったしな
750それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:16:50.50ID:Njl5wgVa0
>>715
壁の警備隊はアホしかおらんし
暗殺者のクソガキがゾンビの親玉いきなり倒したの草
逆張りすればええってもんやないわ
751それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:16:57.37ID:r6ZvdQqc0
グールがAはいるならドロヘドロもAにいれろ
13巻ぐらいまではSだろドロヘドロ
2023/02/22(水) 18:16:58.77ID:kCwTpaZIa
ファンタジーの最高傑作は?
ロード・オブ・ザ・リング?
753それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:17:16.66ID:577rWqKIa
>>735
ダークファンタジーの定義やな
上にもあるが子供に見せたくない作品はダークとか大人向けに分けられてる
2023/02/22(水) 18:17:21.39ID:CmVmd1Qf0
>>688
闘神都市
755それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:17:22.79ID:6GuWU9mJa
堕天作戦出た?
756それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:17:33.65ID:O4aGY2Qk0
ベルセルクはちゃんと完結できるんかね
2023/02/22(水) 18:17:41.42ID:BLgnbwf50
>>621
実力不足や
2023/02/22(水) 18:17:43.84ID:wTt9X32b0
>>739
設定だけでゲームやらせるとあんなふうになるよな
759それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:17:44.69ID:6mL7BWHs0
これは"チェンソーマン"やね
760それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:17:49.21ID:ZuLg0MJE0
>>752
影響力を考えればそうやな
2023/02/22(水) 18:17:49.56ID:1O4cOsb40
>>738

ワイの中ではマスコット枠やったんや…
762それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:17:56.34ID:QqEzK1SAF
S うしおととら
763それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:17:57.12ID:bcd0LyFR0
>>741
うんこ
764それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:18:00.42ID:Xrx6313E0
そもそもファンタジーってなんや
765それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:18:02.02ID:1raEZmLQ0
メイドインアビスようやく更新したな
話は進まなかったけど
2023/02/22(水) 18:18:04.01ID:6VkdvRP/0
>>745
あれは「武侠」系になるんやないかな
767それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:18:12.55ID:2FrWsa1dp
>>701
まあでもストーリー考えたらクレイモアをダークファンタジーとして扱わないと作品の分母が相当減っちゃうやろ
768それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:18:19.40ID:sNavSc5R0
元々ハイファンタジーのサブジャンルだからな
現代ものをダークファンタジーと称したいなら「モダンな」ダークファンタジーみたいな前置きが必要よね
769それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:18:19.61ID:ld32s0HIa
>>724
十二国記とかいう超レジェンドがある
770それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:18:19.80ID:Uj/na2pda
>>756
出来はともかく完結はさせるんちゃう?
771それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:18:37.23ID:Wj5TZx3u0
ダークファンタジーの反対ってキュートリアリティ?
772それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:18:43.74ID:2wNFo2Bq0
よう考えたら

レイプあり
魔法あり
グロあり

で精査しても、SAOとかですらダークファンタジー入りしてまうよな
773それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:18:46.11ID:x+QvLumbH
>>711
黄金時代編が異常なんやぞ
あれだけストーリーの感じも他の章と全然違うし
774それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:18:55.19ID:WBnwyFxL0
主人公たちと少女が仲良くなる
少女と犬が父にキメラにされる
父がキメラの目の前で殺される
キメラも殺される

ここだけダークすぎてむしろ浮いてるよなハガレン
775それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:18:56.03ID:X1kxN3q+0
>>752
ハイファンタジーならそれしかないな
ファンタジー一般なら不思議の国のアリスやな
2023/02/22(水) 18:19:01.08ID:RqF+BYZm0
>>771
なろう系
777それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:19:03.62ID:/C0euRwX0
>>732
馬鹿にされてるけど魔法科高校の劣等生のお兄様並みにカッコ良く綺麗な作画でアニメ作られねえかな
空間認識魔法で近接クソ強なのとかもっと丁寧に描写すればなぁ
778それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:19:10.95ID:xt3Cm3hJa
今の中国はダークっていうとSFにしてくるイメージあるわ
779それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:19:11.58ID:Cm4voxJ/p
>>764

ファンタジー(英: fantasy [ˈfæntəsi, ˈfæntəzi])は、超自然的、幻想的、空想的な事象を、プロットの主要な要素、あるいは主題や設定に用いるフィクション作品のジャンル や
780それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:19:15.56ID:VKtKcfBrd
>>730
ワイルドハントあたりは回収されへんけど普通に納得できる終わり方はする
781それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:19:19.00ID:/2p7eBSrd
なんやこのイッチの大してダークファンタジー読んでませんってラインナップは…
2023/02/22(水) 18:19:28.02ID:CmVmd1Qf0
ゲゲゲの鬼太郎
Sでええよな?
783それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:19:29.73ID:Njl5wgVa0
>>742
サンガツ
ゲームの1もシナリオは楽しめたから多分ハマると思うわ
784それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:19:35.04ID:JipO3vHx0
現代や近未来舞台やとバイオレンスアクションやSFとかになるよな
あと日本舞台やと伝奇ファンタジーとかそういうのでダークファンタジーとは違う感出る
785それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:19:35.91ID:4F1Pkh3sr
>>747
作品じゃなくて周りの反応で評価されるのは可哀相やな
786それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:19:39.93ID:6mL7BWHs0
チェンソーマン以外挙げてる奴は低学歴
2023/02/22(水) 18:19:50.69ID:6VkdvRP/0
>>764
藤子F不二雄先生「SFとは少し不思議という意味なんですよ」

これすこ
788それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:20:01.15ID:Njl5wgVa0
>>753
じゃあ異世界風俗レビュアーみたいなやつもダークファンタジー?
789それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:20:02.07ID:PSs8NOcqa
>>731
伏線は全部は回収せずに少し残しておくのが良いと思う
まぁワイが言いたいのは話をたたみ始めたぞ感が強いと感じてしまう点だが
自分で考えた設定を回収してくだけだからそれ自体はたいしたことではなくてそれをどう魅せるかが重要で
ハガレンはその部分に不満が残る
個人的には結界師と同じ括りだな
790それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:20:03.69ID:VdyBgeh4d
80年代
90年代
00年代 鋼
10年代 進撃
20年代




埋めてけ
791それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:20:07.44ID:XjYhZe//0
>>778
とりあえずスマホゲーの世界観はとりあえず荒廃してるよな
792それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:20:16.18ID:XAPnJ8oO0
進撃の巨人作者の部屋の本棚
これらを参考にしたんかな?
https://i.imgur.com/owXIhYd.jpg
793それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:20:16.57ID:1xOCyrSXa
ガキの頃はガッツがゴッドハンドを順番にぶち殺していくみたいなの望んでいたけどそんなのやったら凡百のバトル漫画だなって割とすぐに気づいたわ
どういう過程で終わるのか何も想像つかん
2023/02/22(水) 18:20:25.82ID:G9+ufePYM
修羅の門
タフ
(ダークファンタジーの壁)
バキ
(ファンタジーの壁)
はじめの一歩
2023/02/22(水) 18:20:39.32ID:kCwTpaZIa
>>781
君がティアリスト作ってくれ
教えてほしい
2023/02/22(水) 18:20:45.75ID:ncZYL2+GF
ウィッチャーの原作小説っておもろいんか?
797それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:20:57.39ID:Uj/na2pda
>>791
荒廃した世界に銀髪美少女が今のチャイナゲーの王道やな
798それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:21:04.87ID:2wNFo2Bq0
>>784
鬼滅の刃→伝奇モノ
チェンソー→バイオレンスアクション

みたいな感じか?
799それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:21:17.62ID:Tg4ML5EYa
>>748
日本が誇るダークファンタジーの金字塔だから仕方ない
800それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:21:24.00ID:Njl5wgVa0
>>769
ああ言う世界観好きだけどあんまりメジャーにならんよな
アジアンファンタジーだと髪型がお団子多くてダサいのがあかんのかな
801それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:21:28.87ID:X1kxN3q+0
>>792
マブラヴオルタに影響されてこの業界に入りました!という挨拶と共に進撃の連載が始まった記憶がある
802それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:21:37.13ID:1JzYTtb20
>>792
バイオメガとベルセルクの悪魔合体てこと?
803それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:21:38.77ID:azNpmxp5d
正直ハガレンもいつ見てもブラッドレイのキャラ萌えばっかしてるイメージなんだよな他に魅力ねえのかよと
2023/02/22(水) 18:21:41.52ID:QqEzK1SAF
もぉ怒った😠
どうせイッチはファンタシーとファンタジーの違いもわからんのやろ

殿堂入り うしおととら
2023/02/22(水) 18:21:45.80ID:wTt9X32b0
>>767
おっしゃるとおりやな
結局生きとるんかい!みたいな展開おおくてなんか暗くしようとしてるのになんとかなる感がでかかったんよな
2023/02/22(水) 18:21:52.68ID:CmVmd1Qf0
>>793
本筋はグリフィスとガッツの戦いが
千年の昔から決まっていた宿命であるように思える物語
2023/02/22(水) 18:22:07.54ID:vgkk3hvs0
>>766
あー言われてみればそうなるんか
向こうじゃ一大ジャンルやけどワイの中では意識してなかったから中華にまとめてしまったわ
日本で言う時代劇を和風ファンタジー扱いにしたみたいなもんか
808それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:22:09.64ID:pM0/QD3K0
約束のネバーランド面白かったわ
809それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 18:22:32.70ID:NO9uFsgM0
ほな「どろろ」入れとくで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況