X



【朗報】イギリス人、「ビートルズとクイーン、どちらが我が国最強のバンドか」論争で盛り上がりまくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:19:40.11ID:Ou4n5Ono0
世界的にはビートルズに軍配が上がるけどイギリス国内では互角らしい
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:31:28.86ID:GHgsF7PU0
おえいしす
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:31:40.95ID:oiI4krqE0
acdcやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:31:43.48ID:SQ5WxyJQ0
でもニルヴァーナってスメルズ・ライク・ティーン・スピリットだけの一発屋だよね
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:32:11.03ID:iUQxGDfHa
メタルやと誰や
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:32:29.20ID:SG/QTFlg0
ビートルズの音楽ってなんか華やかさないやんクイーンと違って
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:32:33.73ID:Xeks6N9j0
演奏力の問題でもあるな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:32:36.71ID:tYnXzNRh0
>>96
日本のレコード会社が日本向けに売り出した
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:32:43.49ID:jAq6lpQHM
>>103
最後に来日したの2010年くらいやっけ
次の来日ずっと待ってたらマルコムが死んでもうた
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:32:47.51ID:enmesOHX0
ディープパープルなら
スモークオンザ
ハイウェイスター
バーン
ブラックナイト
あるやん
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:32:51.41ID:GHgsF7PU0
今って日本では洋楽流行ってないんか?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:32:58.23ID:SQ5WxyJQ0
>>106
えぇ…ハイウェイスターとかBURRNとかあるやん…
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:32:58.84ID:/a9hRQ5S0
>>87
burnとかhighway starとかよくかかってるのにな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:32:59.83ID:ry8Novpa0
>>116
流石にメタリカ一択じゃね
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:33:03.80ID:nkHqAu9ja
ビートルズじゃないんか…
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:33:16.73ID:LegbtpIa0
>>72
ビートルズの方が教科書そのものになってる感ない?
フレディのほうが音楽に華があると思うが
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:33:22.47ID:QXs+QrTu0
ビートルズは音楽に革新もたらしたけどクイーンはエンターテイナー止まり
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:33:30.78ID:8d7ZYRV80
Queenのキャッチーさは凄い
ボヘミアンラプソディとか似た系統の曲を他のバンドも出してるけどあそこまで聞きやすいのは他にない
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:33:38.11ID:QZQv3Vwx0
>>125
ジジイの速弾き登竜門的な曲として知ってるわ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:33:40.68ID:QhNKuB+70
クイーンがビートルズと比較されるとか違和感ありすぎて
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:33:43.09ID:tYnXzNRh0
アメリカこら
ビーチボーイズいれんかい
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:33:43.40ID:mKWLXqkh0
ビートルズに対抗できるんはピンクフロイドかクラッシュぐらいやろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:33:44.91ID:NqNQVxP50
ビートルズはコード4つしか使わなくても名曲は作れると知らしめたのが凄いわ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:33:55.22ID:Gw207OLP0
ストーンズって地味に世界中でそれなりに客集められるくらい人気あるけどな
それでも足りんのか
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:34:04.80ID:UPiA9MJK0
世界で一番売れたロックのアルバムがオーストラリアのAC/DCのアルバムなんやろ?
普通、ロックと言ったらアメリカかイギリスやん?
これ米英人は悔しく思ってたりするんか?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:34:10.51ID:vcQ3JWKD0
>>135
お前は正しい
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:34:34.26ID:mVtHjq8P0
曲はQueenが圧倒
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:34:45.46ID:tflFPUMS0
説明読んだらこれYoutubeでの過去12ヶ月での再生回数のカウントなのか
ボヘミアン・ラプソディ前だとどうだったんだろう
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:34:54.95ID:7NMmNw5p0
>>11
BON JOVIもクラシックの枠なんや
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:34:56.06ID:oiI4krqE0
>>77
ビートルズ、ストーンズ、オアシスちゃうか?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:02.43ID:SQ5WxyJQ0
>>116
イギリスで言えばアイアン・メイデンかジューダス・プリーストのどっちかやな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:12.98ID:tEisWAVk0
>>137
音楽の教科書にはクイーンも載ってるやん
基礎になってるってことやろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:13.59ID:Xeks6N9j0
>>101
ブリットポップの枠組みの中だからかね
ブームが終わった後も売れてはいたけど
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:25.67ID:vPXMrlKO0
>>115
そうなんか🥺
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:28.46ID:16nAymrka
野球民ならAC/DCのhells bellsよな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:29.34ID:QXs+QrTu0
>>134
アメリカではブライアンウィルソンの評価低かったゆだよなあ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:32.19ID:XJZtqWwq0
ロンドンでGreen Dayのライブの合間に客がボヘミアンラプソディ大合唱するやつすき
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:35.79ID:1LpdaU6L0
ボヘミアン・ラプソディとレット・イット・ビーどっちが人気なんや?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:39.88ID:vcQ3JWKD0
>>143
一発がデカすぎる
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:47.41ID:niPlgDzX0
アメリカ人はAC/DCをアメリカのバンドだと思ってるかオーストラリアをアメリカの一部だと思ってるんやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:51.70ID:Us8OTLzg0
ウォール・ストリート・ジャーナル「世界の歴史上最も人気のあるロックバンド100」2018年10月1日

一位 🇬🇧The Beatles
二位 🇬🇧Led Zeppelin
三位 🇬🇧Queen
四位 🇬🇧Pink Floyd
五位 🇬🇧The Rolling Stones
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:55.43ID:fk6CYdfr0
ボンジョビとかいう無名はなんやねん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:58.99ID:lK3RcdrGd
ビートルズのオススメの曲とかある?
ほぼしらんからおせーて
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:59.50ID:Dofg7tpia
>>152
それは論争にならないよね
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:03.14ID:enmesOHX0
アイアンメイデンが出してるスマホゲームやっとるの日本でもワイだけやろ
BGM全部アイアンメイデンだから楽しいぞ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:03.31ID:dZh8ONpVM
>>156
意味分からなくて草
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:12.66ID:LiIMcccY0
しかしイギリスのコンテンツ力よ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:13.61ID:mVtHjq8P0
>>163
イマジン
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:15.39ID:/a9hRQ5S0
>>116
AC/DCとメタリカがやっぱり強いんじゃね
数千万枚のセールスとかなかったっけ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:29.51ID:dqr6fHSP0
>>161
当たり前だよなぁ?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:32.23ID:SQ5WxyJQ0
>>165
なんやそれ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:39.77ID:SSF7MP0q0
クイーンの何がええねん・・・何も言わんでもええねん・・・
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:57.58ID:QZQv3Vwx0
2000年代最強はLinkin Parkで文句ないよな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:37:03.29ID:niPlgDzX0
I saw her standing there
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:37:15.91ID:MrVV1V5G0
言うてフレディもビートルズの影響強いだろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:37:17.91ID:aFXMHbGv0
ペ、ペットショップボーイズ…
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:37:18.00ID:BbGHJHZB0
ツェッペリンだろ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:37:18.14ID:dUHLKYi60
ペレマラドーナ論争みたいなもんやろ
正解はないわな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:37:31.59ID:/a9hRQ5S0
>>165
そんなんあるんかよ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:37:39.18ID:RJH665l50
小さいときからビートルズ聴いてるから古くさいとか全然思わんわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:37:39.30ID:oiI4krqE0
acdcよりもシカゴが結構入ってるのが意外や
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:37:41.00ID:kgXc4Gus0
歌詞もあるやろな
under pressureとか正に現代用の歌詞やで
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:37:41.74ID:RfgZ9uBq0
>>11
いつのデータか知らんけど12ヶ月のYouTube再生数だけで古いアーティストの評価決めるのアホやろ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:37:50.82ID:85dyEQild
>>161
イギリス強すぎて草
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:00.27ID:cjeIE0Ju0
ルーツロックに通じるストーンズが1番だろ
ビートルズもクイーンも響くのはガキのうちだけや
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:05.12ID:BVt07Qj10
>>11
これ見にくいな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:07.07ID:tMN+gZ0o0
>>161
ストーンズそこなんか
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:07.62ID:zXCfYzm70
フレディの生歌やけどこれ見てみ?
イントロ前のフェイク30秒だけでもそのへんのJPOP歌手を軒並みケチらせるわ
https://youtu.be/aA2IRoPFIn0
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:11.00ID:lK3RcdrGd
声高い3人のおっさんのグループは?
1人ハゲてるやつ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:12.57ID:7NMmNw5p0
>>165
何のゲームなんやそれ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:13.04ID:tYnXzNRh0
>>155
Love and Mercyだけで他を凌駕出来るのにもう
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:14.85ID:q4763Bu+a
ポウッ!! は?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:20.71ID:tMN+gZ0o0
>>163
ア・デイ・イン・ザ・ライフ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:26.61ID:By/yWV0z0
アイアンメイデンだよね?
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:29.35ID:GbRnAVMi0
イギリスって何気にレジェンド多いな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:31.90ID:UPiA9MJK0
>>178
代表曲がカバーの人達ね
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:50.71ID:m9Hg2mtbp
クイーンって歳重ねる毎に音楽が若返ってるからすごいわ
ビートルズは流石に今聴くと古臭い
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:59.51ID:n/1q/vZN0
DragonForce
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:39:04.74ID:CSRSWBFM0
ビートルズ好きやけど音源しょぼすぎやねん
クイーンは今聴いても高級やわ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:39:36.19ID:2jWnv5HGa
AC/DCは野球でTNTが使われてたな
ロッテの薮田
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:39:36.41ID:RhaKqRTcM
クイーンの方が上や
ビートルズの曲は地味で古くさくてショボい
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:39:36.57ID:z7zwXPDV0
>>193
なんだそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況