X



【朗報】イギリス人、「ビートルズとクイーン、どちらが我が国最強のバンドか」論争で盛り上がりまくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:19:40.11ID:Ou4n5Ono0
世界的にはビートルズに軍配が上がるけどイギリス国内では互角らしい
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:59.50ID:Dofg7tpia
>>152
それは論争にならないよね
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:03.14ID:enmesOHX0
アイアンメイデンが出してるスマホゲームやっとるの日本でもワイだけやろ
BGM全部アイアンメイデンだから楽しいぞ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:03.31ID:dZh8ONpVM
>>156
意味分からなくて草
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:12.66ID:LiIMcccY0
しかしイギリスのコンテンツ力よ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:13.61ID:mVtHjq8P0
>>163
イマジン
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:15.39ID:/a9hRQ5S0
>>116
AC/DCとメタリカがやっぱり強いんじゃね
数千万枚のセールスとかなかったっけ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:29.51ID:dqr6fHSP0
>>161
当たり前だよなぁ?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:32.23ID:SQ5WxyJQ0
>>165
なんやそれ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:39.77ID:SSF7MP0q0
クイーンの何がええねん・・・何も言わんでもええねん・・・
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:57.58ID:QZQv3Vwx0
2000年代最強はLinkin Parkで文句ないよな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:37:03.29ID:niPlgDzX0
I saw her standing there
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:37:15.91ID:MrVV1V5G0
言うてフレディもビートルズの影響強いだろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:37:17.91ID:aFXMHbGv0
ペ、ペットショップボーイズ…
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:37:18.00ID:BbGHJHZB0
ツェッペリンだろ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:37:18.14ID:dUHLKYi60
ペレマラドーナ論争みたいなもんやろ
正解はないわな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:37:31.59ID:/a9hRQ5S0
>>165
そんなんあるんかよ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:37:39.18ID:RJH665l50
小さいときからビートルズ聴いてるから古くさいとか全然思わんわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:37:39.30ID:oiI4krqE0
acdcよりもシカゴが結構入ってるのが意外や
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:37:41.00ID:kgXc4Gus0
歌詞もあるやろな
under pressureとか正に現代用の歌詞やで
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:37:41.74ID:RfgZ9uBq0
>>11
いつのデータか知らんけど12ヶ月のYouTube再生数だけで古いアーティストの評価決めるのアホやろ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:37:50.82ID:85dyEQild
>>161
イギリス強すぎて草
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:00.27ID:cjeIE0Ju0
ルーツロックに通じるストーンズが1番だろ
ビートルズもクイーンも響くのはガキのうちだけや
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:05.12ID:BVt07Qj10
>>11
これ見にくいな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:07.07ID:tMN+gZ0o0
>>161
ストーンズそこなんか
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:07.62ID:zXCfYzm70
フレディの生歌やけどこれ見てみ?
イントロ前のフェイク30秒だけでもそのへんのJPOP歌手を軒並みケチらせるわ
https://youtu.be/aA2IRoPFIn0
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:11.00ID:lK3RcdrGd
声高い3人のおっさんのグループは?
1人ハゲてるやつ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:12.57ID:7NMmNw5p0
>>165
何のゲームなんやそれ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:13.04ID:tYnXzNRh0
>>155
Love and Mercyだけで他を凌駕出来るのにもう
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:14.85ID:q4763Bu+a
ポウッ!! は?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:20.71ID:tMN+gZ0o0
>>163
ア・デイ・イン・ザ・ライフ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:26.61ID:By/yWV0z0
アイアンメイデンだよね?
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:29.35ID:GbRnAVMi0
イギリスって何気にレジェンド多いな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:31.90ID:UPiA9MJK0
>>178
代表曲がカバーの人達ね
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:50.71ID:m9Hg2mtbp
クイーンって歳重ねる毎に音楽が若返ってるからすごいわ
ビートルズは流石に今聴くと古臭い
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:38:59.51ID:n/1q/vZN0
DragonForce
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:39:04.74ID:CSRSWBFM0
ビートルズ好きやけど音源しょぼすぎやねん
クイーンは今聴いても高級やわ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:39:36.19ID:2jWnv5HGa
AC/DCは野球でTNTが使われてたな
ロッテの薮田
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:39:36.41ID:RhaKqRTcM
クイーンの方が上や
ビートルズの曲は地味で古くさくてショボい
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:39:36.57ID:z7zwXPDV0
>>193
なんだそれ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:39:44.37ID:8q81WQiR0
>>205
うーんこの
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:39:45.35ID:v9pYZGeAM
フレディがレノンは天才って曲作ってるし格付けは完了しとるやろ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:39:54.23ID:UPiA9MJK0
>>202
なんGとなんJみたいなものやろ
厳密に分けることにあまり意味は無い
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:39:59.33ID:xF4Z5qJz0
ビートルズは殿堂入りポジやな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:40:01.85ID:tYnXzNRh0
NMEだと昔はポールウェラーが1位だったはずやが
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:40:03.58ID:8q81WQiR0
>>163
インマイライフ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:40:05.77ID:QZQv3Vwx0
>>187
ワンダーウォールが一番人気なの謎やわ好きやけどOASISの中でもかなり抑揚のない曲やし歌詞も意味不明やのに
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:40:09.33ID:8d7ZYRV80
Queenはアルバムが弱い言われてるけどガチムチ前は名盤揃いやと思うわ
後期はあんま聞かんからわからん
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:40:09.45ID:Qsch+//J0
ワイThin Lizzy好き、ほぼ語られなくて泣く
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:40:10.44ID:DUX1Gam10
>>202
メタルとも言えるしハードロックとも言える
どっちのご先祖でもあるから
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:40:12.69ID:Us8OTLzg0
>>207
録音状態のせいやからしゃーない
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:40:17.79ID:abCUfy150
>>193
ビージーズ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:40:20.78ID:BUU4JzVW0
クイーンって大味で飽きるわ
ビートルズは数年に1回無性に聴きたくなるが
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:40:24.59ID:RJH665l50
ここ1年くらいビーチボーイズのアルバムを1日最低1枚は聴いてるわ
自分でも頭おかしいと思う
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:40:36.97ID:lK3RcdrGd
>>168
ジョンレノンやんまぁええ曲やったけど😉
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:40:57.76ID:z7zwXPDV0
>>220
むしろ今こそ通用するのはこの曲くらいしかなさそう
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:40:58.13ID:G1CnOFYJ0
ビートルズかストーンズかちゃうんか
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:41:09.64ID:JppUjBEva
少し前に映画が有ったから人気が上がっただけで
その前までビートルズ・ガンズアンドローゼス・ストーンズ・の3強やろ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:41:16.16ID:QXs+QrTu0
最近ストロベリーフィールズのデモ聴いてたわ
テイク重ねるごとに頭おかしくなってきて草
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:41:16.66ID:SQ5WxyJQ0
すまん、レインボーは?
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:41:26.51ID:Rfsa3n9Q0
クイーンの映画友達と見に行ったら知らんおっちゃんに君たちクイーンなんて知らんだろ!って話しかけられて草生えた
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:41:37.38ID:m8g5KxULp
>>220
パクリだらけのバンドの中で一番シンプルでオリジナリティあって売れた曲だからな
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:41:40.11ID:pwYm+3AT0
【朗報】日本人、「サザンとバンプ、どちらが我が国最強のバンドか」論争で盛り上がりまくる
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:41:41.85ID:NqNQVxP50
ドラムが馬鹿にされていたのが共通点

リンゴの曲はオクトパスガーデンぐらいしか知らん🐙
ロジャーはあのボヘミアンラプソディのB面でひたすら車を褒めまくる訳わからん曲
映画でもメンバーに馬鹿にされていて草生えた
でも後者は後に名曲いくつも作ったな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:41:47.02ID:1LpdaU6L0
B'zとミスチルならどっちや?
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:41:53.25ID:l4VTW40a0
女で戦えそうなのやとジョーン・ジェットあたりやろか?
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:41:54.58ID:fk6CYdfr0
>>220
そらサッカー効果よ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:41:57.62ID:QXs+QrTu0
>>195
ココモに負けたよね
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:41:59.27ID:FgJWCgEF0
古いってビートルズは活動時期60年代やろ
クイーンは70年代入ってからやし
そこ比べてクイーンの方が古臭かったら終わってるわ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:42:04.38ID:7vPP8Rx5r
>>1
>>3
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」

男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)

https://i.imgur.com/gkA0Qxu.png

これこそがフェミニストが大発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)

厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

https://i.imgur.com/WraS0rR.png
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:42:05.39ID:vcQ3JWKD0
>>227
ペットサウンズは一度聴き出すと戻ってこれなくなるな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:42:09.03ID:nSAce43ha
ビートルズかオエイシスちゃうの
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:42:14.10ID:/a9hRQ5S0
>>222
thin lizzyのアルバムはもってなかったけど
ソロプロジェクトとしてのゲイリー・ムーアのやつは何枚かもってたで
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:42:20.51ID:mRh5DVlEM
>>209
大塚晶文もメジャーでHells Bells使ってたぞ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:42:20.93ID:QZQv3Vwx0
>>239
ワンダーウォールもコード進行はありがちやのにな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:42:33.26ID:OsbmBMB3M
>>230
ビートルズ、クイーン、レッドツェッペリン、ザフー、ピンクフロイドの5強なのは確定やね
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:42:39.70ID:oiI4krqE0
クイーンはマイノリティの苦しみみたいな歌詞が今も受けるんやろね
オアシスの繊細さもギャラガー兄弟が死んだ後に再評価されると思うわ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:43:01.68ID:Tup3T+cD0
クイーンは文字通り世界中でライブしてたからな
フィンランドとかウクライナとか当時は海外アーティストがあんまり行かないような国もツアーで周ってたおかげで根強いファンが多い
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:43:05.27ID:Us8OTLzg0
>>243
そらミスチルやろ
でもスピッツのほうが“上”や
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:43:06.13ID:UiefM4acp
なさ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:43:08.10ID:aFXMHbGv0
>>218
NMEって日本で言うところの20年ぐらい前のロキノンのイメージ
どちらかと言えばジャパンの方
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:43:16.48ID:v+0hgVNo0
登場わからんかったけどクイーンは今聞いても何となく凄さが分かるわ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:43:25.43ID:oN3aoejn0
ワイロック好きやけどクイーンの良さわからへん数曲いい曲はあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況