X



【朗報】イギリス人、「ビートルズとクイーン、どちらが我が国最強のバンドか」論争で盛り上がりまくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:19:40.11ID:Ou4n5Ono0
世界的にはビートルズに軍配が上がるけどイギリス国内では互角らしい
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:45:04.16ID:QXs+QrTu0
>>269
ラリってたんかな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:45:05.82ID:JG3NRfiI0
イギリスの国民的バンドってステイタス・クォーって言われてたけどね
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:45:10.03ID:lK3RcdrGd
>>205
ビートルズこんなことやってるのかよ😅
なんかショック😓
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:45:11.43ID:zQb5gz/b0
アフィ派とスレ立てガイジ派
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:45:17.73ID:QZQv3Vwx0
>>283
きんにくんやね
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:45:18.49ID:FqvvHDsod
日本人がビートルズを神格化してる理由、マジで謎
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:45:23.61ID:fk6CYdfr0
オアシスって曲よりキャラが受けてるだけやろ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:45:31.46ID:H5pX0nhd0
>>281
ブライアンメイも若い頃イケメンやし
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:45:41.73ID:Xd/2vulP0
影響考えたらビートルズちゃうん
クイーン自体は良くても後世に残した影響大してないだろ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:45:42.88ID:MYH00s2up
>>252
そこはホフマンをあげとけ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:45:44.93ID:AmZJ0nw1p
>>291
ヨーコオノちゃうの
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:45:45.61ID:tYnXzNRh0
>>281
レコード会社がそういう売り方したらしい
王子様キャラだったかな
もちろん勝手に
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:45:49.58ID:RPTzkJ9W0
欧州ではクイーン
米ではビートルズやからな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:45:51.28ID:SQ5WxyJQ0
>>284
全部エディで草
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:45:53.02ID:/a9hRQ5S0
日本は王様ということでコンセンサスが得られた
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:45:53.79ID:rlB50Lrgp
>>281
ジョン可愛いやろ!
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:45:59.23ID:G1CnOFYJ0
ZEPはリフのパクリ元より圧倒的にカッコよくなってるから
もうぐうの音も出ないのよ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:45:59.35ID:9u9hJBhE0
うそやろ・・・
クイーンってコミックソングやん・・・
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:46:01.42ID:Sus9bYZb0
日本人は本当にビートルズ好きよね
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:46:05.21ID:7sInWuSi0
名盤ランキングでもビートルズ下げあったけどそういう風潮なんか?
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:46:12.00ID:SSF7MP0q0
>>282
中国にしてはセンスええな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:46:13.20ID:WeWf/OY1a
ウェンブリースタジアムとかのライブ見たらクイーンやろ、ビートルズってスタジオ坊っちゃまのイメージやわ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:46:23.83ID:9/zUzkxq0
ゴリラズってイギリス人的にどうなんや
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:46:31.40ID:N/bPxspla
ビートルズおじさんてドラゴボおじさんみたいな面倒くささあるわ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:46:35.28ID:5PKSRDIf0
レディオヘッドなんでクリープあんな人気なんや
レットダウンの方がええやろ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:46:35.94ID:i/i5BYl6M
3大ロゴがよく使われてるバンド
・AC/DC
・ローリングストーンズ

あと1つは?
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:46:45.62ID:o3zXFRDe0
イギリスは10年代入ってもColdplay、BMTH、1975と良いバンドがいっぱい出てくるな
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:46:45.75ID:Tup3T+cD0
ピンクフロイドのロジャー・ウォーターズとデヴィッド・ギルモア今死ぬほど仲悪くて草生える
ジャガー/リチャーズとかダルトリー/タウンゼントは熟年夫婦みたいになってるのにどうしてこうなった
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:46:50.05ID:FgJWCgEF0
>>282
チャイナガールって曲があるからちゃう?知らんけど
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:46:53.90ID:RINn68oJp
>>310
アメリカのバンドってイメージや
イギリスはブラー
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:46:58.71ID:tYnXzNRh0
>>315
メタリカか
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:47:02.18ID:YZr1melTd
>>306
というか今まで高すぎたのでは
RS誌の評価もだけど落ち着くところに落ち着くと思う
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:47:03.55ID:/a9hRQ5S0
>>284
高まるエディ圧www
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:47:04.19ID:lK3RcdrGd
デビットボーイの一番いい曲は?
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:47:18.90ID:Xeks6N9j0
ライブ・バンドの方が聞かれてんのかね
Queen ボン・ジョビ ガンズとかは
ライブ寄りやし分からんもんや
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:47:21.04ID:8q81WQiR0
>>315
ニルヴァーナ
メタリカ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:47:24.16ID:H5pX0nhd0
>>78
こうみるとすごいな
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:47:31.40ID:MYH00s2up
>>242
クイーン大好きやが、ドラムはジョンボーナムがカッコええな
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:47:35.25ID:1LpdaU6L0
>>265
それに比べジャップよ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:47:39.71ID:z7zwXPDV0
>>312
クソわかる
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:47:39.98ID:mKWLXqkh0
クイーンは絶対的なアルバムが無いな
狂気やロンドンコーリングみたいな
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:47:40.00ID:jR65zil20
ここは間を取って、ジョイ・ディヴィジョンがナンバーワンバンドでいいだろ
演奏と歌唱力は群を抜いているし
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:47:40.70ID:QXs+QrTu0
>>314
合唱できるかどうか
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:47:44.42ID:tYnXzNRh0
>>323
プリティエストスター
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:47:47.55ID:9/zUzkxq0
>>319
一応デーモンアルバーンの仕事なんやろ?
そこはそれなんか
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:47:48.02ID:FqvvHDsod
>>294

何の影響?
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:48:00.71ID:tflFPUMS0
80年代のダンスミュージックとかはもう全く顧みられんな
たまーに懐メロ的に耳にするくらい
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:48:02.82ID:Xeks6N9j0
>>323
starmanしかハマらんかった
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:48:07.19ID:G1CnOFYJ0
なんかいつの間にかガンズにオリジナルメンバー帰ってきとるし
歳取るとみんな丸くなるわね
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:48:09.56ID:oiI4krqE0
KISSとポリスも入れろ😡
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:48:11.80ID:50IMpczta
>>217
マイケルジャクソンがキングオブポップであってもアメリカを代表するアーティストではないみたいな感じやな
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:48:13.07ID:f5ccYYgt0
ふつうザ・キュアーだよね
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:48:17.87ID:DUX1Gam10
これアイルランドは分けて書かれてないけどそれはええんか?
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:48:33.87ID:SSF7MP0q0
>>323
スターマン
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:48:36.07ID:Kc4voO+Ha
A Day in the Lifeがビートルズのナンバー1になるの日本だけってネットニュースで読んだけどイギリスだと何なんやろうな
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:48:40.63ID:sNavSc5R0
ポップスの音楽史的に言えばビートルズはダントツだからな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:48:44.30ID:NqNQVxP50
クイーンの凄さはフレディのパフォーマンスだわ
タンクトップにタイツ姿なのにカッコいい

ニルヴァーナのカートコバーンは「フレディみたいになれなかった」と自殺した
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:48:45.45ID:Op4daTpu0
アメリカカナダでAC/DC人気高い理由あんの?
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:48:46.71ID:knaGvM1G0
イギリスってなんでこんなにロック強いねん
ボウイとかもイギリスやろ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:48:52.62ID:n76XkBVf0
クイーンの方が普遍性みたいなものある気がする
サイケ好きだからビートルズの方が聞くけど
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:48:53.06ID:o3zXFRDe0
レディヘで唯一好きな曲がhigh and dryなんだけど同時おらんか?
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:48:57.30ID:Ze3Ro2ekM
ビートルズ神格派してる奴ジジイばっかよなw
みのミュージックとか好きそう🤣🤣
30代以下はクイーンの方が評価上やぞw
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:48:59.32ID:BUU4JzVW0
>>323
Life on Mars
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:49:05.84ID:QhR/X4hK0
>>121
BLACK ICEのツアーやな
最高やったで
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:49:09.74ID:YIbtNNUrd
今でこそレジェンドやけど初期のクイーンってZepのパクリとかカマホモバンドとか言われてたんやで
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:49:13.03ID:LUOgtQb+0
プレミアの試合見てると観客が歌う曲はヘイジュードとドンルックバックインアンガーの2強に見える
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:49:13.30ID:JG3NRfiI0
>>323
全ての若き野郎ども
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:49:20.10ID:oN3aoejn0
oasisはコード進行ありきたりかもしれんけど聞き心地の良いメロディやしリアムの声も綺麗やし歌詞も女々しくないしそらウケるし今でも通用するわ
王道度直球や
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:49:21.13ID:QXs+QrTu0
>>242
ロジャー1番歌上手いんだよなあ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:49:31.53ID:kgXc4Gus0
>>282
チャイナのガールの歌があるからやないの?
ワイはイギリス出身言うたらピーターガブリエルとデビットボーイってイメージや
むしろなんでそんなに語られんのやって感じや
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:49:33.16ID:2jWnv5HGa
デビッドボウイは時代によってジャンルバラバラやね
やっぱグラム期が一番や
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:49:35.22ID:FgJWCgEF0
>>323
なんやかんやheroes
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:49:44.11ID:Us8OTLzg0
>>328
日本語で音楽やっても外国では売れんし母音が多すぎてラップとか絶妙にダサくなるからしゃーない
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:49:46.18ID:JPIni4nKM
>>355
やめたれwww
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:49:47.54ID:8q81WQiR0
oasisはshe's electricぐう好き
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:49:48.07ID:RJH665l50
なんやかんやでビートルズはサージェントが最高傑作だと思う
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:49:52.56ID:BO1vixNA0
クイーンは今聴いても名曲
ビートルズはおじいさん世代やね
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:49:59.97ID:BUU4JzVW0
>>346
クソニワカで草
クイーンにはクイーンⅡしか名盤ないぞ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:50:03.57ID:z7zwXPDV0
なんだかんだ今はビートルズよりもボウイやベルベットアンダーグラウンドのが影響強そうやわ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:50:04.14ID:oN3aoejn0
>>354
わかる
それとcreep とairbagがワイのトップ3
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:50:05.48ID:G1CnOFYJ0
>>359
本国でぶっ叩かれて
最初に評価してくれたのが日本
やとかいう話はよう聞く
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:50:07.80ID:o17JVn+I0
>>352
ロックは多少陰キャ要素があったほうがウケるねん
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:50:09.98ID:vcQ3JWKD0
>>348
a dayは最後がビーチボーイズのキャロラインノーの猿真似で終わるのがちょっとね
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:50:11.19ID:QZQv3Vwx0
>>312
神格化されすぎて否定出来んからね
ジミヘンやフルシアンテとかもソロ下手やのに一寸の隙でも突いたらキレられる
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:50:17.11ID:Qc3x3APRa
あの映画なければビートルズやったやろな
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:50:17.98ID:pNtlqdrO0
レディオヘッド好きなんやけど日本じゃ人気無くて悲しいわ
本場のイギリスじゃレジェンド的人気なのにレディへ好きの日本人に会った事無いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況