X



【朗報】イギリス人、「ビートルズとクイーン、どちらが我が国最強のバンドか」論争で盛り上がりまくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:19:40.11ID:Ou4n5Ono0
世界的にはビートルズに軍配が上がるけどイギリス国内では互角らしい
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:20:45.33ID:yIf0xhkw0
手塚と尾田どっちが凄いかみたいなもんか
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:21:04.10ID:JG3NRfiI0
アイアン・メイデンかジューダス・プリーストだろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:21:07.68ID:8/YrnoeJ0
歴代最強横綱論争みたいなもんやな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:21:19.52ID:nI08JrDM0
クイーンは今も聴ける
ビートルズは音がしょぼすぎ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:21:57.66ID:TK6GYzFgd
さすがにビートルズだろ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:22:02.91ID:km/gE2l50
世界的には圧倒的にクイーンやろ
https://i.imgur.com/NI5t4Uj.jpg
ビートルズが1位なの日本くらいや
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:22:12.00ID:EN32NOoR0
贅沢な論争やな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:22:18.79ID:12EailRsM
>>3
Spotifyのリスナー数4000万人超えやしな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:22:43.97ID:/a9hRQ5S0
>>6
知らない間にまたブルース・ディキンソンもどったのか
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:22:44.88ID:0U/u8wuEp
流石にビートルズやろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:22:45.37ID:z7zwXPDV0
レディオヘッドかオアシスかも決めましょう
レディオヘッドです
終わり
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:22:51.41ID:vPXMrlKO0
>>11
むしろ日本がクイーンで世界的にはビートルズのイメージだけど違うのか
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:23:28.89ID:iUQxGDfHa
ええなぁ、日本やと論争の対象になるミュージシャンすらおらんし
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:23:30.15ID:JG3NRfiI0
>>11
フィンランドのメタリカはさすがやな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:23:34.61ID:vPXMrlKO0
ちなワイはクイーン派や
ビートルズはなんか古くさい
クイーンは今でも通用する
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:24:24.07ID:vcQ3JWKD0
クイーンとか子供のおもちゃやん
聞くに堪えん
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:24:29.55ID:0W5qTgsH0
イギリスに住んでるかどうかがでかいんちゃうか
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:24:32.27ID:/a9hRQ5S0
>>11
ジンバブエはthin lizzyか、ちょっと出てこなかったな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:24:35.72ID:1r4Dn27M0
ビートルズってまだメンバー生きてるのか?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:24:38.16ID:VAp1PfE10
>>20
ジャニーズ代表とハロプロ代表や
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:25:07.79ID:NGgBrbuo0
ACDCってジャップには人気ないんか?
むちゃくちゃ聴きやすいやん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:25:08.11ID:tYnXzNRh0
キングクリムゾンやろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:25:09.12ID:v03Me2hXa
猪木と馬場みたいなもんやろ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:25:09.30ID:12EailRsM
クイーンの曲は何十年経っても最先端のイメージ
ビートルズの曲はもう良い意味でも悪い意味でも古典(クラシック)や
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:25:16.69ID:YZr1melTd
日本やったら乃木坂かAKBってところやな
akbはビートルズで乃木坂はクイーン
akbはスキャンダルまみれで品性がないからワイは乃木坂や
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:25:30.03ID:Gdd6DMCO0
チャイナのデビッド・ボウイ謎すぎん?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:25:31.00ID:/a9hRQ5S0
AC/DC強いな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:25:32.40ID:ObJJotRJd
流石にビートルズ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:25:33.06ID:ULLnwF2aa
>>29
ハロプロってなんや
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:25:33.83ID:j5D7uTHU0
キラークイーン歌ってる人たち?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:25:41.25ID:mtRow3p80
どっちも好きやけど
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:26:01.98ID:IhOK+zpLd
ビートルズは元からバラード多めやしお薬ハマってからはサイケばっかやから現代日本人には刺さらんけど
ヘルタースケルターは例外的にスピード感あって好きになる奴多いと思うわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:26:04.01ID:kQr+rtlea
ビートルズじゃないの?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:26:04.78ID:0U/u8wuEp
>>11
ガンズすごすぎやろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:26:10.39ID:/a9hRQ5S0
>>11
こういうのでレッドツェッペリンはでてこないんだな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:26:20.83ID:niPlgDzX0
>>11
アメリカもAC/DCなんやな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:26:25.27ID:kvUU8QHMa
うぃーあーざちゃんぴよん
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:26:37.34ID:dqr6fHSP0
ビートルズの方がかなり好きなワイは異端か
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:26:39.02ID:HUak5iR6a
個人的にはクイーン
ビートルズは古臭い
ジジイになりゃ評価は変わるだろう
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:26:45.48ID:1r4Dn27M0
英語圏じゃなけりゃ土俵にすら上がれない
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:26:52.33ID:9sV0ZtAt0
オアシスってどんな立ち位置なん?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:26:53.02ID:ObJJotRJd
>>11
これマジ?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:26:54.96ID:JG3NRfiI0
>>14
辞めた前より復帰後のほうが長いでんがな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:27:07.71ID:z7zwXPDV0
日本人はビートルズを神格化しすぎなんよな
並み居る大御所の一つでしかない
クイーンもそう
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:27:15.11ID:UeTrqatua
>>42
ポールが才能見せびらかすためだけに作ったゴミ曲
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:27:25.11ID:4bPXPA8eM
>>11
Queenすげぇ
圧倒的1位やんけ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:27:25.51ID:3uz5YtoV0
ラジオヘッド(辛気臭いです、ボーカルハゲてます)←こいつが天下取れた理由
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:27:28.43ID:U/aByHv80
ビートルズがなけりゃクイーンも存在せんやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:27:28.94ID:A6pHVH8OM
ビートルズとクイーンじゃ格が2つくらい違うだろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:27:41.16ID:FgJWCgEF0
イギリスは候補多すぎや
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:27:42.34ID:ry8Novpa0
>>49
XJAPANかBUMPやろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:27:44.03ID:LegbtpIa0
クイーンはクイーンぽいけど
ビートルズは民謡とかクラシックみたいな感じでcmにも使われてるからビートルズ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:27:49.01ID:2jWnv5HGa
ビートルズとストーンズじゃないんか?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:27:59.32ID:5+HDhtBy0
世代じゃなくてもハマるもんなクイーン
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:27:59.54ID:Us8OTLzg0
クイーンって人気はあったけど音楽的には別に評価されとらんやろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:28:01.32ID:V1TcjJYl0
B'zとミスチルのレスバかな?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:28:11.03ID:zx8Fw9PJ0
クイーンなんて最初は日本でだけ人気だったんやろ
評価変わるもんやな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:28:27.97ID:bv84VRgja
ニルバーナの方が好きやけどニルバーナですら今やと化石なんやろな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:28:45.05ID:9VPsbVV5p
フレディマーキュリーがインド人やからイギリスではそんな人気ないん違うの
下手したら格下のオアシスより人気ない
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:28:45.13ID:Zu5fVFV4a
ボヘミアンラプソディーの映画のおかげで若い世代にもクイーン好きなの結構多い
個人的にもクイーンは小さい頃から色々なところでBGMとして耳にするから馴染み深い
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:28:51.02ID:EN32NOoR0
>>54
ビートルズ、クイーンときてその次や
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:28:54.52ID:uorBnhKb0
世界最強国家イギリス様の功績


・世界初の憲法マグナカルタによって租税法律主義や罪刑法定主義を規定、他国に先駆け専制政治から脱却し立憲君主制の礎を築いた

・近代科学の父ニュートン、電磁気学の祖マクスウェル、世界初の抗生物質の発見者フレミング、進化論を説いたダーウィン等優れた科学者を輩出

・他国に先んじて市民革命を成し遂げ、世界最初に議会制民主主義を確立させた
またイギリスで生まれた啓蒙思想が海を越えて波及しアメリカ独立革命やフランス革命を惹起した

・産業革命、通貨革命、交通革命により資本主義体制を確立、近代化の先陣を切って従来の社会を一変させた

・鉄道、テレビ、電話、地下鉄、掃除機、ATM、インターネット(Web)等現代の生活に欠かせぬ発明を多数やり遂げた

・無敵の海軍力と鋭利な外交力によって時の強国スペイン、オランダ、フランス、ロシア等と覇権をかけて連戦連勝
 史上最大の帝国を築き、軍事力だけでなく科学力、影響力、文化力でも頂点に君臨した

・植民地において福利厚生の整備、労働環境の改善、また鉄道を敷き学校を建てるなど近代化を支援し第三世界の文明化に貢献した

・トラファルガーの海戦、バトルオブブリテンによって欧州の支配と独裁を企てるナポレオン、ヒトラーの野望を打ち砕き、欧州の守護者となった

・シェイクスピア、クリスティ、ドイル、トールキン、ウェルズ、オーウェル等優れた文学者を輩出し続け、またSF、ミステリー、ファンタジー等のジャンルを確立した

・ゴルフ、サッカー、ラグビー、競馬、卓球、カーリング等ほぼ全ての近代スポーツの発祥地である

・英語やスーツ等の英国文化が21世紀現在もグローバルカルチャーであり、またロンドンを基点にしたグリニッジ子午線が世界で採用され、英国を中心とした世界地図が国際的に使用されている

・20世紀に入りビートルズ、ストーンズ、ピストルズ、クラッシュ、スミス、オアシス等下層階級を中心とした文化であるロックが栄え、既存権力に対抗するカウンターカルチャーの中心地となり
 国際都市ロンドンの街並みが象徴するように、優れた歴史とモダン文化が交錯する英国は今も世界中の若者の憧憬の地としてその存在を示している
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:28:58.00ID:beLTnmMy0
>>11
Bon Jovi強いな

今の日本人はBon Jovi聞いたらクスクス笑い出すのに
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:29:10.40ID:/dN42Jdy0
ドイツ語圏3国はみんなAC/DCなんやな
何が琴線に触れるのか
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:29:16.45ID:FgJWCgEF0
ビートルズってもう始祖みたいなもんやし争うとかいう概念ないやろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:29:17.63ID:XJZtqWwq0
>>11
CCRってそこに顔出すほどなんか あの曲とあの曲ぐらいしかないやんけ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:29:21.48ID:QXs+QrTu0
AC/DC強すぎ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:29:29.61ID:ObJJotRJd
>>11
調べたら全然でたらめじゃん
ビートルズ売り上げ枚数10億以上
QUEEN売り上げ枚数2~3億
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:29:36.66ID:ry8Novpa0
ディープパープルとかいう曲は知ってるけどバンド名は知らない日本人が多そうな奴
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:29:43.76ID:H1+cE+LJd
ビートルズはもうCMとか生活に密着しすぎていい曲どうかというか判断する出来んのよね
クイーンもそれに近いが
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:29:58.70ID:QZQv3Vwx0
どっちかだけ一年聞き続けろって言われたらクイーンやな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:04.18ID:enmesOHX0
アイアンメイデンってひでえ演奏だと思ってたけど最近はとんでもない芸術やと思い始めてるわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:06.02ID:SQ5WxyJQ0
すまん、セックスピストルズは?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:14.63ID:z7zwXPDV0
>>85
グラフはレコードの売り上げちゃうやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:18.52ID:NqNQVxP50
フレディ追悼コンサートは錚々たる顔ぶれやぞ
その中で普通に自分の曲やるメタリカ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:18.97ID:rSjeI9O4p
>>71
イギリスでも人気無かったのに日本に伝わってきたんか
すごいな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:21.51ID:beLTnmMy0
>>87
むしろ「ディープパープルのあれ」扱いちゃうか
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:29.27ID:6OK/g0Fip
acdcの日本人気の無さは異常
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:37.03ID:qNTIrXIn0
ビートルズの曲って今聴いても全然聴けるの凄いよな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:37.72ID:PFEKXDvV0
Queenやろ
ビートルズは完全に神格化されとるだけや
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:44.22ID:txiBVBD90
オアシスって思った以上に本国じゃ人気ないよな
マンチェスターなのがあかんのか
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:45.85ID:tflFPUMS0
>>11
ニルヴァーナとビートルズが同じクラシック枠ってのがすごいな
まあ若者にとっちゃ実際そうだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況