X



【朗報】イギリス人、「ビートルズとクイーン、どちらが我が国最強のバンドか」論争で盛り上がりまくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:19:40.11ID:Ou4n5Ono0
世界的にはビートルズに軍配が上がるけどイギリス国内では互角らしい
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:28:45.05ID:9VPsbVV5p
フレディマーキュリーがインド人やからイギリスではそんな人気ないん違うの
下手したら格下のオアシスより人気ない
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:28:45.13ID:Zu5fVFV4a
ボヘミアンラプソディーの映画のおかげで若い世代にもクイーン好きなの結構多い
個人的にもクイーンは小さい頃から色々なところでBGMとして耳にするから馴染み深い
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:28:51.02ID:EN32NOoR0
>>54
ビートルズ、クイーンときてその次や
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:28:54.52ID:uorBnhKb0
世界最強国家イギリス様の功績


・世界初の憲法マグナカルタによって租税法律主義や罪刑法定主義を規定、他国に先駆け専制政治から脱却し立憲君主制の礎を築いた

・近代科学の父ニュートン、電磁気学の祖マクスウェル、世界初の抗生物質の発見者フレミング、進化論を説いたダーウィン等優れた科学者を輩出

・他国に先んじて市民革命を成し遂げ、世界最初に議会制民主主義を確立させた
またイギリスで生まれた啓蒙思想が海を越えて波及しアメリカ独立革命やフランス革命を惹起した

・産業革命、通貨革命、交通革命により資本主義体制を確立、近代化の先陣を切って従来の社会を一変させた

・鉄道、テレビ、電話、地下鉄、掃除機、ATM、インターネット(Web)等現代の生活に欠かせぬ発明を多数やり遂げた

・無敵の海軍力と鋭利な外交力によって時の強国スペイン、オランダ、フランス、ロシア等と覇権をかけて連戦連勝
 史上最大の帝国を築き、軍事力だけでなく科学力、影響力、文化力でも頂点に君臨した

・植民地において福利厚生の整備、労働環境の改善、また鉄道を敷き学校を建てるなど近代化を支援し第三世界の文明化に貢献した

・トラファルガーの海戦、バトルオブブリテンによって欧州の支配と独裁を企てるナポレオン、ヒトラーの野望を打ち砕き、欧州の守護者となった

・シェイクスピア、クリスティ、ドイル、トールキン、ウェルズ、オーウェル等優れた文学者を輩出し続け、またSF、ミステリー、ファンタジー等のジャンルを確立した

・ゴルフ、サッカー、ラグビー、競馬、卓球、カーリング等ほぼ全ての近代スポーツの発祥地である

・英語やスーツ等の英国文化が21世紀現在もグローバルカルチャーであり、またロンドンを基点にしたグリニッジ子午線が世界で採用され、英国を中心とした世界地図が国際的に使用されている

・20世紀に入りビートルズ、ストーンズ、ピストルズ、クラッシュ、スミス、オアシス等下層階級を中心とした文化であるロックが栄え、既存権力に対抗するカウンターカルチャーの中心地となり
 国際都市ロンドンの街並みが象徴するように、優れた歴史とモダン文化が交錯する英国は今も世界中の若者の憧憬の地としてその存在を示している
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:28:58.00ID:beLTnmMy0
>>11
Bon Jovi強いな

今の日本人はBon Jovi聞いたらクスクス笑い出すのに
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:29:10.40ID:/dN42Jdy0
ドイツ語圏3国はみんなAC/DCなんやな
何が琴線に触れるのか
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:29:16.45ID:FgJWCgEF0
ビートルズってもう始祖みたいなもんやし争うとかいう概念ないやろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:29:17.63ID:XJZtqWwq0
>>11
CCRってそこに顔出すほどなんか あの曲とあの曲ぐらいしかないやんけ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:29:21.48ID:QXs+QrTu0
AC/DC強すぎ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:29:29.61ID:ObJJotRJd
>>11
調べたら全然でたらめじゃん
ビートルズ売り上げ枚数10億以上
QUEEN売り上げ枚数2~3億
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:29:36.66ID:ry8Novpa0
ディープパープルとかいう曲は知ってるけどバンド名は知らない日本人が多そうな奴
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:29:43.76ID:H1+cE+LJd
ビートルズはもうCMとか生活に密着しすぎていい曲どうかというか判断する出来んのよね
クイーンもそれに近いが
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:29:58.70ID:QZQv3Vwx0
どっちかだけ一年聞き続けろって言われたらクイーンやな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:04.18ID:enmesOHX0
アイアンメイデンってひでえ演奏だと思ってたけど最近はとんでもない芸術やと思い始めてるわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:06.02ID:SQ5WxyJQ0
すまん、セックスピストルズは?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:14.63ID:z7zwXPDV0
>>85
グラフはレコードの売り上げちゃうやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:18.52ID:NqNQVxP50
フレディ追悼コンサートは錚々たる顔ぶれやぞ
その中で普通に自分の曲やるメタリカ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:18.97ID:rSjeI9O4p
>>71
イギリスでも人気無かったのに日本に伝わってきたんか
すごいな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:21.51ID:beLTnmMy0
>>87
むしろ「ディープパープルのあれ」扱いちゃうか
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:29.27ID:6OK/g0Fip
acdcの日本人気の無さは異常
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:37.03ID:qNTIrXIn0
ビートルズの曲って今聴いても全然聴けるの凄いよな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:37.72ID:PFEKXDvV0
Queenやろ
ビートルズは完全に神格化されとるだけや
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:44.22ID:txiBVBD90
オアシスって思った以上に本国じゃ人気ないよな
マンチェスターなのがあかんのか
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:45.85ID:tflFPUMS0
>>11
ニルヴァーナとビートルズが同じクラシック枠ってのがすごいな
まあ若者にとっちゃ実際そうだろうけど
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:57.25ID:/a9hRQ5S0
>>56
やめた後から聞かなくなったからな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:58.20ID:6a3ltCsS0
クイーンはこの前やってた映画の影響で若者にもウケただけやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:31:06.37ID:JG3NRfiI0
>>87
世界的にはスモーク・オン・ザ・ウォーターの一発屋らしい
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:31:10.28ID:QZQv3Vwx0
これ日本やと何と何の対決になるんや?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:31:21.54ID:ry8Novpa0
>>97
タマホームのアレとかデッデッデーで始まるアレとかの方が通じそう
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:31:21.99ID:UEadOREI0
今でも通用してるのはQueen
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:31:24.24ID:vPXMrlKO0
ワイちゃんドント・ストップ・ミー・ナウが一番好きなんだがどんなイメージや?🥺
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:31:28.86ID:GHgsF7PU0
おえいしす
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:31:40.95ID:oiI4krqE0
acdcやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:31:43.48ID:SQ5WxyJQ0
でもニルヴァーナってスメルズ・ライク・ティーン・スピリットだけの一発屋だよね
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:32:11.03ID:iUQxGDfHa
メタルやと誰や
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:32:29.20ID:SG/QTFlg0
ビートルズの音楽ってなんか華やかさないやんクイーンと違って
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:32:33.73ID:Xeks6N9j0
演奏力の問題でもあるな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:32:36.71ID:tYnXzNRh0
>>96
日本のレコード会社が日本向けに売り出した
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:32:43.49ID:jAq6lpQHM
>>103
最後に来日したの2010年くらいやっけ
次の来日ずっと待ってたらマルコムが死んでもうた
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:32:47.51ID:enmesOHX0
ディープパープルなら
スモークオンザ
ハイウェイスター
バーン
ブラックナイト
あるやん
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:32:51.41ID:GHgsF7PU0
今って日本では洋楽流行ってないんか?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:32:58.23ID:SQ5WxyJQ0
>>106
えぇ…ハイウェイスターとかBURRNとかあるやん…
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:32:58.84ID:/a9hRQ5S0
>>87
burnとかhighway starとかよくかかってるのにな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:32:59.83ID:ry8Novpa0
>>116
流石にメタリカ一択じゃね
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:33:03.80ID:nkHqAu9ja
ビートルズじゃないんか…
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:33:16.73ID:LegbtpIa0
>>72
ビートルズの方が教科書そのものになってる感ない?
フレディのほうが音楽に華があると思うが
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:33:22.47ID:QXs+QrTu0
ビートルズは音楽に革新もたらしたけどクイーンはエンターテイナー止まり
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:33:30.78ID:8d7ZYRV80
Queenのキャッチーさは凄い
ボヘミアンラプソディとか似た系統の曲を他のバンドも出してるけどあそこまで聞きやすいのは他にない
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:33:38.11ID:QZQv3Vwx0
>>125
ジジイの速弾き登竜門的な曲として知ってるわ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:33:40.68ID:QhNKuB+70
クイーンがビートルズと比較されるとか違和感ありすぎて
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:33:43.09ID:tYnXzNRh0
アメリカこら
ビーチボーイズいれんかい
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:33:43.40ID:mKWLXqkh0
ビートルズに対抗できるんはピンクフロイドかクラッシュぐらいやろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:33:44.91ID:NqNQVxP50
ビートルズはコード4つしか使わなくても名曲は作れると知らしめたのが凄いわ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:33:55.22ID:Gw207OLP0
ストーンズって地味に世界中でそれなりに客集められるくらい人気あるけどな
それでも足りんのか
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:34:04.80ID:UPiA9MJK0
世界で一番売れたロックのアルバムがオーストラリアのAC/DCのアルバムなんやろ?
普通、ロックと言ったらアメリカかイギリスやん?
これ米英人は悔しく思ってたりするんか?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:34:10.51ID:vcQ3JWKD0
>>135
お前は正しい
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:34:34.26ID:mVtHjq8P0
曲はQueenが圧倒
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:34:45.46ID:tflFPUMS0
説明読んだらこれYoutubeでの過去12ヶ月での再生回数のカウントなのか
ボヘミアン・ラプソディ前だとどうだったんだろう
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:34:54.95ID:7NMmNw5p0
>>11
BON JOVIもクラシックの枠なんや
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:34:56.06ID:oiI4krqE0
>>77
ビートルズ、ストーンズ、オアシスちゃうか?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:02.43ID:SQ5WxyJQ0
>>116
イギリスで言えばアイアン・メイデンかジューダス・プリーストのどっちかやな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:12.98ID:tEisWAVk0
>>137
音楽の教科書にはクイーンも載ってるやん
基礎になってるってことやろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:13.59ID:Xeks6N9j0
>>101
ブリットポップの枠組みの中だからかね
ブームが終わった後も売れてはいたけど
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:25.67ID:vPXMrlKO0
>>115
そうなんか🥺
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:28.46ID:16nAymrka
野球民ならAC/DCのhells bellsよな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:29.34ID:QXs+QrTu0
>>134
アメリカではブライアンウィルソンの評価低かったゆだよなあ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:32.19ID:XJZtqWwq0
ロンドンでGreen Dayのライブの合間に客がボヘミアンラプソディ大合唱するやつすき
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:35.79ID:1LpdaU6L0
ボヘミアン・ラプソディとレット・イット・ビーどっちが人気なんや?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:39.88ID:vcQ3JWKD0
>>143
一発がデカすぎる
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:47.41ID:niPlgDzX0
アメリカ人はAC/DCをアメリカのバンドだと思ってるかオーストラリアをアメリカの一部だと思ってるんやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:51.70ID:Us8OTLzg0
ウォール・ストリート・ジャーナル「世界の歴史上最も人気のあるロックバンド100」2018年10月1日

一位 🇬🇧The Beatles
二位 🇬🇧Led Zeppelin
三位 🇬🇧Queen
四位 🇬🇧Pink Floyd
五位 🇬🇧The Rolling Stones
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:55.43ID:fk6CYdfr0
ボンジョビとかいう無名はなんやねん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:58.99ID:lK3RcdrGd
ビートルズのオススメの曲とかある?
ほぼしらんからおせーて
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:35:59.50ID:Dofg7tpia
>>152
それは論争にならないよね
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:03.14ID:enmesOHX0
アイアンメイデンが出してるスマホゲームやっとるの日本でもワイだけやろ
BGM全部アイアンメイデンだから楽しいぞ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:03.31ID:dZh8ONpVM
>>156
意味分からなくて草
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:12.66ID:LiIMcccY0
しかしイギリスのコンテンツ力よ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:13.61ID:mVtHjq8P0
>>163
イマジン
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:15.39ID:/a9hRQ5S0
>>116
AC/DCとメタリカがやっぱり強いんじゃね
数千万枚のセールスとかなかったっけ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:29.51ID:dqr6fHSP0
>>161
当たり前だよなぁ?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:32.23ID:SQ5WxyJQ0
>>165
なんやそれ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:39.77ID:SSF7MP0q0
クイーンの何がええねん・・・何も言わんでもええねん・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況