CDとmp3(320)の音質の違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:32:35.80ID:wU25p6dFd わからない
2それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:32:51.94ID:wU25p6dFd わかるか?
3それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:33:28.13ID:eF6ypLZo0 車で比べるとめちゃくちゃわかるわ
音圧みたいなのが全然違う
音圧みたいなのが全然違う
4それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:34:00.36ID:wU25p6dFd >>3
再生機器の問題じゃなくて?
再生機器の問題じゃなくて?
5それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:34:25.57ID:v2ZadicY0 256くらいからもう聞き分けられないんやろ?
6それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:35:32.22ID:LF7HHmiO0 60fpsと120fpsの違いよりかは音質のが違いわかりやすい
7それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:36:17.47ID:qY83PanJ0 聴き比べると分かるけどどっちか分からんのを判断するのは無理や
8それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:36:22.58ID:wU25p6dFd えっそうなん
fpsの方がわかりそうだが
fpsの方がわかりそうだが
9それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:36:26.09ID:vbo4rbL+0 モニスピでいいなら分かる
10それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:37:04.12ID:v2ZadicY0 60fpsと120fpsはわかるやろ
11それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:37:08.10ID:wU25p6dFd 聞き分けられるやつ実在するのか?
12それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:37:08.35ID:veQB5pSWM 高音質って音でかい気がする
13それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:37:38.11ID:eF6ypLZo014それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:38:52.22ID:wU25p6dFd15それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:39:10.19ID:bAmE07DJ0 正直60fpsと120fpsはマウスポインタ動かさなわからん
4kとフルHDは店で横に並べてたら違いわかるけど1台だけおいててフルHDを4kや言われたら騙されると思う
4kとフルHDは店で横に並べてたら違いわかるけど1台だけおいててフルHDを4kや言われたら騙されると思う
16それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:39:25.67ID:wU25p6dFd ハマタの番組みたいなやつ
17それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:39:42.64ID:NWSquAMEM 96kbpsくらいになると音がキュルキュルなるからわかるわ
18それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:39:53.56ID:eF6ypLZo019それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:39:59.86ID:v2ZadicY0 >>15
ドットの数数えれば分かるぞ
ドットの数数えれば分かるぞ
20それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:40:46.93ID:f4UU5Gur0 オーディオオタは耳うんぬんより頭がイかれてるからな
21それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:40:54.77ID:wU25p6dFd >>18
ほう
ほう
22それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:41:03.57ID:Fm7aQI+pp wavとMP3で聞き分けテストできるサイトあったな
23それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:41:06.81ID:1edkOgbI0 昔音楽はCDでリッピングしてPCに取り込むのが当たり前だった時代に頑なに可逆圧縮で取り込んでるやついたけどサブスク時代はどう折り合いつけてるんやろ
24それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:42:01.53ID:/cAZP5fh025それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:42:02.57ID:NWSquAMEM >>23
ロスレスに対応してるサブスク使ってるんやない
ロスレスに対応してるサブスク使ってるんやない
26それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:43:53.85ID:EVXyBKJD0 >>23
FLACとか使うヲタより独自フォーマットで圧縮されたipodの音楽のほうが正義やったから・・
FLACとか使うヲタより独自フォーマットで圧縮されたipodの音楽のほうが正義やったから・・
27それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:44:21.53ID:T5OJdnWn0 mp3は高音が消えてるからハイハットとかシンバルに注意して聞くと聞き分けられるらしい
28それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:44:53.39ID:NWSquAMEM AACとMP3って違いあるんか?
同じビットレートならAACのが高音質?
同じビットレートならAACのが高音質?
2023/02/23(木) 11:45:11.45ID:Jwb+QIvk0
わざわざ聴き比べようとしないとわからんなら
もうどうでもええんよ
オーディオマニアでもないし安いワイヤレスイヤホンでしか聞かないし
もうどうでもええんよ
オーディオマニアでもないし安いワイヤレスイヤホンでしか聞かないし
30それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:45:15.01ID:emGLMQJB0 有線イヤホンならわかる
他ならわからん
他ならわからん
31それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:45:46.85ID:cler6hy30 対して違いはない
32それでも動く名無し
2023/02/23(木) 11:48:02.56ID:TcwudKA8r 昔8gのiPodにいっぱい曲入れようとして64kbpsに変換してた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 読売テレビ『ダウンタウンDX』後枠番組に『見取り図の間取り図ミステリー』決定 7月10日から放送スタート [ひかり★]
- 「都会に行った方がいい生活ができると思い込んでいる人たちがいる」 高知市長「若者が住み続けたいまちづくり」目指す [首都圏の虎★]
- 岸田前総理が『プラチナNISA』を石破総理に提言 [首都圏の虎★]
- 【埼玉】1時間半で20件以上の事故か 1人死亡 7人重軽傷 全裸だった48歳男を送検 塾敷地に侵入し女子中学生などにけがをさせた容疑 [ぐれ★]
- 「都会に行った方がいい生活ができると思い込んでいる人たちがいる」 高知市長「若者が住み続けたいまちづくり」目指す ★2 [首都圏の虎★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★658 [931948549]
- 【悲報】大阪万博で湧いてるはずの大阪市でホテルが倒産してしまう🥹 [616817505]
- てす
- 【速報】永野芽郁と田中圭の不倫報道、デマ確定 [333919576]
- 玉木、実は不倫してなかったと言い始めてしまうwww [357222248]
- __百田党と組んでしまった川村たかし、有本と揉めて組む相手を間違えた事に気付く [827565401]