ロックがオタクの音楽になった今聴くならヒップホップよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:09:15.63ID:b/HMx6sTd ナードがヒップホップに到達するまであと20年はかかる
2それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:09:44.29ID:4JLL6i0u0 だからなんやねん情弱末尾d
さすが末尾dめっちゃつまんねえ
二度となんG来るなよ情弱ガイジ
さすが末尾dめっちゃつまんねえ
二度となんG来るなよ情弱ガイジ
3それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:10:09.02ID:vLBW3sSIp アララァ
4それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:10:30.97ID:2PQlWLjq0 >>2
効いてて草
効いてて草
5それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:10:48.45ID:pDo0Pq0O0 ヒプマイでオタクに媚びまくってるやん
6それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:10:54.13ID:6pC8uVQT0 美少女×ヒップホップってまだないんじゃね?
7それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:12:09.98ID:Y0hlkuvpa >>6
漫画ならあったで
漫画ならあったで
8それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:12:31.12ID:w7kHff8ha ヒップホップも掘ってくと大分オタクだぞ
つーか陽キャなんてus聴いてる奴すら殆どおらん
つーか陽キャなんてus聴いてる奴すら殆どおらん
9それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:13:05.10ID:ZIAwizf50 もう到達してるやん
10それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:13:22.16ID:KhIG0WQyp ヤンキーからヤンキーに憧れてるオタクまで若いヤツには人気やろ
11それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:13:33.99ID:w7kHff8ha あとロックはオタクの音楽になったっつーかあっせー奴の音楽になったって感じ
ボヘミアン・ラプソディーで騒いでた奴らみたいな
ボヘミアン・ラプソディーで騒いでた奴らみたいな
12それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:13:45.10ID:V7qRIZzZ0 ナード「ロックとか時代遅れ。今はヒップホップ」
13それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:13:50.91ID:psUePusE0 ロックがオタクの音楽になった今ってなんや?
ロックって元々そういうもんやんけ
ロックって元々そういうもんやんけ
14それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:14:39.58ID:TQAKxaCbd 普通ボサノバ聞くよね
15それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:14:44.88ID:XLYnMYlya tik tokで若者にどんだけウケてバズれるかって時代だから音楽にオタクとか最早ないんだよなあ
hiphopでもバズらない曲ばかりだし
声優が歌う 可愛いくてごめん がtik tokで狂った様にバズったし
セカオワやミセスみたいなバンドもバズるための曲を出してtik tokで実際にバズったりしとる
音楽で○○はオタクとか意識してる時点でチー牛なんよ
hiphopでもバズらない曲ばかりだし
声優が歌う 可愛いくてごめん がtik tokで狂った様にバズったし
セカオワやミセスみたいなバンドもバズるための曲を出してtik tokで実際にバズったりしとる
音楽で○○はオタクとか意識してる時点でチー牛なんよ
16それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:15:09.35ID:cZ+7Feli0 ローファイなんちゃらなんてまさにナード向けやろ
17それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:15:50.48ID:hzGj6yueM ロックって曲はもちろん作り手から聴き手まで関わってる全ての人間がダサいよな
2023/02/23(木) 12:16:45.49ID:xBzsakj50
昔から臭いオタクのものやぞ
19それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:16:56.98ID:b/HMx6sTd >>13
オタクが大麻やLSDキメるかよ
オタクが大麻やLSDキメるかよ
20それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:17:22.25ID:E1FVjQj9a お前らソールドアウト大好きな陽キャやしな
21それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:17:45.11ID:b/HMx6sTd >>18
お前のいうロックはロックが死んで以降の話だろ
お前のいうロックはロックが死んで以降の話だろ
22それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:18:02.91ID:MXXjoVJoa レッチリ見に行ったら年齢層がね
23それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:18:46.91ID:8JtXM0YF0 どうせオタクはすぐ飽きるからまたおっさんの音楽になるで
24それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:20:07.77ID:AF499P1A0 いまさらSOUL'd OUT持ち上げて当時のオタクが嫌ってたギドラとかは認めないんやろ?
25それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:21:12.02ID:b/HMx6sTd >>24
マジで本物聞けよなオタクは
マジで本物聞けよなオタクは
26それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:21:24.60ID:w7kHff8ha 正直これはロックとかあれはロックじゃないとか言い合うくらいのが新鮮味があって良かったんやろな
今のロックって何の拘りもないあっさい奴向けのジャンルって感じしかせん
今のロックって何の拘りもないあっさい奴向けのジャンルって感じしかせん
27それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:21:40.58ID:803e46FBp 最近の日本のヒップホップのトラック自体を宅録系として聴いてる分には結構良い曲あるなという印象
28それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:22:43.35ID:w7kHff8ha ストロークスあたりから作り手もあっせー奴らになった
あの辺がロックの真の終焉だわ
あの辺がロックの真の終焉だわ
29それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:23:44.49ID:0Hq1XpC60 クリーピーとかオタクしか聴いてないやろ
30それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:24:28.68ID:b/HMx6sTd >>29
あれはマス向けのポップだろ
あれはマス向けのポップだろ
32それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:24:49.55ID:w7kHff8ha まぁヒップホップも粗製濫造化してるけど
今のヒップホップは未来ではロックの80sみたいな黒歴史化してると思う
今のヒップホップは未来ではロックの80sみたいな黒歴史化してると思う
33それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:25:37.48ID:0Hq1XpC60 >>30
オタクの音楽になってますやん日本では
オタクの音楽になってますやん日本では
34それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:25:52.53ID:B0A+a0gA0 >>8
サンプリングとかもろオタク的な文化やしな
サンプリングとかもろオタク的な文化やしな
2023/02/23(木) 12:27:21.18ID:WlLWOmsUd
ワイプログレ好き、蚊帳の外へ
36それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:27:23.49ID:b/HMx6sTd37それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:28:19.31ID:rpu6rruha オタクを気にして生きてるの辛いな
38それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:29:15.92ID:OUH5g+340 言うほどジャンル気にするか?
39それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:29:22.95ID:0r5eIbpQ0 日本昔は洋楽追ってたけど
ヒップホップ流行りそうじゃないし独自の流行りになるんだろか
ヒップホップ流行りそうじゃないし独自の流行りになるんだろか
40それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:30:49.09ID:w7kHff8ha41それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:30:49.94ID:CKmsihcX0 一般化した後キモオタだけ残っとる段階ちゃうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- こども家庭庁予算7兆3000億円<==この謎省庁 [256556981]
- 【悲報】辛坊治郎「上海万博だって中国が動員掛けて入場者増やしてたんだが?」 [616817505]
- 【悲報】実家に帰らない若者が急増、家族を蔑ろにし始めた日本人 [333919576]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪
- 【悲報】大谷翔平、逝くWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW