X



【速報】インドネシアの経済成長率、ヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 13:30:33.06ID:bHIKNoSQ0
インドネシア経済成長率
2010 6.3%
2011 6.1%
2012 6.0%
2013 5.5%
2014 5.0%
2015 4.8%
2016 5.0%
2017 5.0%
2018 5.1%
2019 5.0%
2020 -2.0%
2021 3.6%
2022 5.3%
2023 5.9%(推測値)


日本が抜かれる日も近いね
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:27:56.17ID:c7mvpN+Yd
緩やかな衰退って上手くやるのめっちゃ難しそう
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:27:57.27ID:1bUIfpyyp
>>349
マジレスすると一人あたりのGDPは27位やで
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:28:08.14ID:z4u0lYIA0
そういやインドネシアの若い子達ガッツリイスラム教だから日に5度の礼拝と仕事終わりに冷水頭からかぶるのとブタ肉関係料理酒以外の酒全部だめて結構めんどくさかったな
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:28:09.16ID:R81xKkUe0
日本のアニメグッズを売る
そのために今はとにかく買い漁れ限定品なんかいいぞ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:28:11.74ID:sYymz3EPa
>>327
今は湯使いすぎてヤバくなってるで
大分じゃ新規温泉事業者を許可しなくなったし
草津もヤバい
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:28:30.62ID:Eief9lCc0
>>310
去年に日本より成長できてない国がロシアしかないけどもしかして日本も経済制裁されてる?
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:28:31.17ID:UDuOaWus0
嫌儲に帰れ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:29:09.90ID:sYymz3EPa
>>353
北海道も中国とか外資入れまくって外国人向けでなんとかやってるんやってな
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:29:13.04ID:ktrRoqX8d
>>349
日本の一人あたりGDPは27位 
チョンは29位

ハイ論破🤣
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:29:37.14ID:Toc+O6om0
岸田がインド投資やってたのに文句出てたけど投資は正解やと思うんよね
中国が台湾侵攻始めたら代わりにインドに金流れそうやし
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:29:42.63ID:4u5x6Et2M
>>340
経済成長しそうで単純に飛びつくのは早計やで
インドとかインドネシアはとっくに織り込まれとる
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:29:51.62ID:RGlN9/w00
結局日本が没落してタイや韓国が一流の先進国になれなかったのは首都に一極集中しとるせいやろ
逆に中国アメリカドイツオーストラリアカナダインドみたいな調子のいい国は全部地方に権利が分散しとる
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:30:17.48ID:rb/ajhzY0
>>164
落ちない落ちない
日本人と違って真面目に勉強してるもん
Z世代が完全に日本終わらせにかかってる
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:30:24.59ID:JoHXkzV10
ガチで移住するならどこがええんやろか?
インドネシア、タイとか?
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:30:35.92ID:Faulduzs0
>>372
氷河期ジジイwww
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:31:01.30ID:71R+psAs0
>>373
ワイならスイスにするけどな
低学歴には無理やろうが
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:31:02.41ID:5naE6DPha
何でワイは日本に生まれてしまったんだ…
せめて東南アジアに生まれてればもっと幸せで豊かな暮らしができたのに…
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:31:15.18ID:kduME08w0
>>371
一極集中は地震が怖いんよな
建物や高架は耐震工事進んでるからええけど津波とか大丈夫なんか?
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:31:20.63ID:I+5amUA5M
>>373
大気汚染とか政情不安とかも考慮したほうがいいぞ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:31:32.26ID:D1VJtT050
>>373
陽キャやなかったらボコボコに殴られて死ぬだけやで
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:31:37.43ID:X0NTURaTM
わーくに
2010 6.3% →0.02%
2011 6.1% →1.38%
2012 6.0% →2.01%
2013 5.5% →0.30%
2014 5.0% →1.56%
2015 4.8% →0.75%
2016 5.0% →1.68%
2017 5.0% →0.64%
2018 5.1% → -0.36%
2019 5.0% → 0.02%
2020 -2.0% → -4.62%
2021 3.6% → 1.66%
2022 5.3% → 1.75%
2023 5.9% →1.8%(推測値)
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:31:45.77ID:2CvNe32wM
>>370
ワイが積み立ててるベトナムの投資信託は順調なんや
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:31:57.75ID:M8JHihsqa
>>40
ネトウヨ国家の末路や
左翼叩ければ不正があっても中抜きだらけでも衰退しても問題無し
とにかく左翼叩いて精神安寧
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:31:58.74ID:4u5x6Et2M
>>369
インドのPERはとっくにアメリカより高いんや
ワイはそろそろ崩壊すると思ってる

アダニのが契機になるかはまだわからんけど
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:32:00.70ID:2qABvbU6a
>>365
それ使う時は購買力平価(PPP )って付けるんやで
誰もただ1人あたりGDPって言われただけじゃ購買力平価やとは思わん
お前さんも「もう中国はアメリカのGDP抜いた!」とか言われたら何言ってだこいつって思うやろ?
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:32:25.02ID:Il9edh/ua
>>371
フランスは?
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:32:41.59ID:I+5amUA5M
>>383
崩壊するたび成長するのが普通の国やから
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:32:45.70ID:RGlN9/w00
>>377
加えて富士山の噴火もあるからな
よくソウルが北朝鮮に近いことを笑っとるが他国のこと言えんやろっていう
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:32:59.91ID:U6lEf/jm0
日本で不幸って言ってるやつ多いけど
これから衰退してくだけで自分たちが生きている間くらいは社会システム維持できるから
幸せなまま死んでいけるで
苦しむのは今の子どもたちだ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:33:11.05ID:e/Wqzkwk0
>>365
40位じゃないやん
>>25は誤りやね
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:33:27.10ID:F8/YdpK60
>>371
ドイツは分裂してたからやしそれ以外は国土が広いからや
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:33:29.30ID:4u5x6Et2M
>>381
ベトナムはまだ投資妙味があるとワイも思ってる
VWOが買えなくなって咽び泣いたで
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:33:32.94ID:1bUIfpyyp
>>376
東南アジアの諸国が中所得国の罠を回避できるとは思えないけどな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:33:56.93ID:h+YoKQ/XM
日本のだめなとこはこれ見たら分かるやろ
こんな政府を信用してるやつは意味わからん
https://i.imgur.com/oOln22Y.jpg
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:33:58.62ID:tC5PKOeB0
日本の隆盛から没落はアジアが辿って行く道だからなあ
街の作り方とか経済の回し方とか福祉の体制作りはモデルになってくと思うで
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:34:32.11ID:UkcaPF2Xa
なんとかしてGDPを改竄できんやろか
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:34:34.45ID:S2WMZwIa0
>>395
日本は反面教師としての役割がある笑
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:34:36.15ID:4rVz+dN60
>>371
それが全てではないけど
東京は地方から人吸ってる割に地方より成長率低いし出生率も下げてるからな
東京が今の日本の衰退を招いてるのは間違いない
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:34:38.63ID:N/Lm+Mrw0
最近の昆虫食推しが不気味すぎる
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:34:50.46ID:RGlN9/w00
>>386
実はパリ都市圏って日本の首都圏ほど人口集中してない
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:35:00.34ID:kduME08w0
>>376
日本ほど安全で清潔な国はそうそうないんやで
海外の先進国に投資してのんびり日本で暮らすのが最強や
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:35:04.70ID:tEW+ZAr+0
賃上げするしか経済成長する方法は無いのにいつまでも給料据え置きした上に非正規促進して人件費削りまくった結果が日本
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:35:19.07ID:X0NTURaTM
>>394
なんかこれ貼られた時に得体の知れない政権擁護がわんさか湧いた時期あったよな
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:35:31.17ID:I+5amUA5M
>>396
ソ連とかGDPかなり盛っでたしな
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:35:38.00ID:4u5x6Et2M
>>351
タイは終わりやとワイも思う
パーのGDP中国と大差ないのに既に出生率2切ってるし
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:35:49.67ID:F6YVlJ7xa
>>179
人口14億おるし大変そうやね
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:36:16.11ID:65QM4yBL0
>>247
マジで?
日本人が作って日本式に整備してるからとかやないのかそれ
結構途上国に多いパターンやけど
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:36:27.23ID:Vjo4sr5z0
>>399
日本はどんどん衰退して貧しくなるんだから虫くらい食えないと詰むぞ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:36:34.33ID:iZ/wMj1Cr
>>395
全ての国が日本を研究してるのに同じ道辿ってるからな
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:36:39.13ID:RGlN9/w00
>>391
日本も面積こそでかくないが範囲で言えばめちゃくちゃ広い上に人口が多い
沖縄がスペインにあるとしたら北海道はデンマークあたりになるからな
そんな国で東京の行政がなんでも決めるのはナンセンス
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:36:55.67ID:I+5amUA5M
>>218
>>406
中国は定年が男が60で女が55って早いけどこれを65にしたらだいぶマシにはなる
医療制度改革とかもやってるしな
それに反対する大規模なデモとかも起こってるけど
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:36:58.67ID:9UxqM5Gs0
いって見りゃわかるが
日本とはパワーとかエネルギーが違う 平均年齢20台
いかに日本がジジババ国家か実感する
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:37:51.55ID:vJDcTURp0
昔の日本と同じやろ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:37:59.33ID:I+5amUA5M
>>399
日本でも食ってたし余裕やろ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:38:08.88ID:4hjmX6KFM
地方なんか昼間じいちゃんばあちゃんしか歩いてないしなぁ
どうしようもないわ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:38:15.67ID:e/Wqzkwk0
>>411
あれ...その流れどっかで見たことあるような...
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:38:22.41ID:Zh0BiBCUa
これでいて日本人より英語力高いからな
将来間違いなく日本人の世界でのポストとられるよ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:38:25.28ID:4u5x6Et2M
>>312
既に沈んで移民緩和するだけで浮上できる時代は終わった

今は日本語を捨てれるかやな
でもそんな政策は誰も支持しないのでオワリや
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:38:25.86ID:SWmcIjyYa
>>395
少子化とか言う結局どこも解決できてない問題
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:38:28.80ID:F8/YdpK60
>>410
沖縄は離島やからそらそやろ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:38:29.06ID:iZwaoMsW0
今年の春闘期待できそう?
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:38:31.16ID:WSa8EDZ5M
インド洋が強すぎるんよ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:38:33.05ID:pKkPylrTa
>>12
この立地で中国と反目すると成長率目に見えて下がるんだよなぁ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:38:33.55ID:E4n/rCfZr
結局全盛期日本みたいな成長できてない時点でアジアには期待できんわ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:38:54.35ID:4rVz+dN60
>>395
日本の少子高齢化は先進国になってからの問題やったが東南アジアはもう既に少子化進んでるところもあるからなぁ
人口ボーナスの今頑張っても福祉は終わる
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:38:57.69ID:RGlN9/w00
>>398
おまけに幸福度や手取りも全国でしたから数えた方がはやいからな
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:39:02.92ID:U6lEf/jm0
少子高齢化はどこも避けられないんだろな
成長してもどっかで止まるわ
アメップ最強は変わらなそう
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:39:13.52ID:c1ss+wKq0
>>356
なるやろ
外から金が入ってくるねんで
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:39:21.53ID:X0NTURaTM
>>411
日本は定年無くそうとしてるけどマシになるんか
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:39:22.03ID:4hjmX6KFM
>>424
朝鮮戦争ブーストみたいな不可抗力もあったしなぁ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:39:54.33ID:yyHBtjdpd
日本インドネシア開発のお金いっぱい放り投げててよかったやん。これでインドネシアがまともな国なら恩情で介護してくれるべ。
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:39:54.42ID:rb/ajhzY0
>>417
日本人の英語教育のやる気の無さやべえよな
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:39:55.93ID:Zh0BiBCUa
ヨーロッパの統治あった国は語学面でのハンデが薄いから羨ましい
わーくにもアメリカに統治されてたはずなんやが優しいから日本語でいいよってなってしまった
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:39:56.19ID:RGlN9/w00
>>420
だから一極集中はナンセンス言うとるやろ
そもそも九州と東北ですらかなり離れとるからな
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:39:58.91ID:aTU8OnGk0
>>427
アメリカの世界経済に占める割合はどんどん縮小してるで
中国が覇権国家になるかはともかくアメリカ一強はもう終わりや
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:40:14.91ID:F6YVlJ7xa
水道水とか飲めなそうな国は嫌だ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:40:17.01ID:0mgBMED50
アンチ乙日本は内戦中やぞ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:40:31.21ID:rb/ajhzY0
>>424
中国にはもうちょっと頑張ってほしいね
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:40:33.15ID:Eief9lCc0
>>425
それよく聞くけど日本も1970年の時点で少子化が進んでたから東南アジアが同じ道を辿るわけでもないぞ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:40:40.70ID:I+5amUA5M
>>408
5年でこれだけ農業従事者減ってるしな
しかも農業従事者の7割は高齢者
https://i.imgur.com/jCFb9mM.png
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:40:53.69ID:faYIpRi50
>>213
逆や
そいつらが生活保護もらいながら昔ながらのやっすい値段で仕事引き受けるから経済成長せーへんねん
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:41:01.23ID:pkpx1yME0
>>431
他国の介護なんかするわけないだろ
ましてや植民地支配してきた恨みのある国に
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:41:02.49ID:rb/ajhzY0
>>436
わーくにには水道水があるからな
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:41:03.57ID:X0NTURaTM
>>435
そもそもアメリカ一国で新興国全部相手にするなんて無理な話だもんな
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:41:03.91ID:qQLmhY7ha
今後も人口が増える先進国はアメリカとイギリスくらいか
ここに投資しとけば間違いない
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:41:12.10ID:4u5x6Et2M
>>387
実際インドの投資パフォーマンスは最高の年と最低の年を行ったり来たりしとるな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:41:19.93ID:RfYTFb8lM
人口2.5億
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:41:23.36ID:I+5amUA5M
>>429
実際75歳くらいまでみんな働いて出生率が1.2くらいで下げ止まればなんとか持つ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:41:25.95ID:Zh0BiBCUa
>>432
日本の国際的な競争力上げたいのなら共通語を使いこなせる人材増やすのは必須なんやがな
政府は言語の足枷を国民につけることで沈みゆく泥舟から逃げられたくないと思ってそう
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:41:26.02ID:z4u0lYIA0
マジの話ドカンと一発東京に爆弾落ちるか南海起きてジジババ死んで子供が子供産むみたいな状況ならんと日本復興はせんやろ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:41:39.51ID:X0NTURaTM
>>443
麻生「それもう売ったで」
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:42:13.46ID:h7OMIvSk0
>>424
バブルって結局三十年分の成長を一気に味わうだけのドーピングやん
むしろどこも再演してなくてよかったわ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:42:23.34ID:F8/YdpK60
>>434
細長いだけで平地面積はクソ狭いんだよなぁ
そら一極集中しますわ
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:42:47.94ID:Vx8T+IfuM
>>448
男性の健康寿命72くらいやろ
75まで働かせるのはいいけど働いてる最中にバンバン倒れそう
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:42:49.25ID:E4n/rCfZr
素直に英語話せるならアジアに脱出せず普通に欧州行くわって話やな
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:42:52.01ID:Hb8BAHT50
>>432
英語教育ガチったら出ていかれる可能性高くなるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況