X



【速報】インドネシアの経済成長率、ヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 13:30:33.06ID:bHIKNoSQ0
インドネシア経済成長率
2010 6.3%
2011 6.1%
2012 6.0%
2013 5.5%
2014 5.0%
2015 4.8%
2016 5.0%
2017 5.0%
2018 5.1%
2019 5.0%
2020 -2.0%
2021 3.6%
2022 5.3%
2023 5.9%(推測値)


日本が抜かれる日も近いね
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:45:22.11ID:R81xKkUe0
>>462
そう
GDP8%なんとしても持っていくためにこうやって水増ししてる
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:45:24.42ID:euNGlVp5M
ドイツ、インドの次はインドネシアに経済抜かれるからな
そら今のうちから崇めておかないと
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:45:29.66ID:RGlN9/w00
>>453
平地面積狭いとはいえ南北東西に分散しとるなら一極集中はナンセンスやろ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:45:40.83ID:h8wF9Pb+a
>>457
嵩上げ自体はどこもしとる
現代のGDPは他国との貿易でも測れるから多少盛ってたとしても多くの国と最大の貿易国である中国の経済規模は否定できんよ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:46:02.82ID:Aid8451u0
日本はなぜアルゼンチンを反面教師にできなかったのか
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:46:11.72ID:I+5amUA5M
>>455
結局ドイツとかフランスで生活するってなったらドイツ語やフランス語もいるんやないの
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:46:17.84ID:X0NTURaTM
>>471
最近鉄道も消えてなくなったし原野に戻ってるわ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:46:21.32ID:F6YVlJ7xa
>>457
シムシティ感覚やね
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:46:23.04ID:ZBndGlda0
>>1

安倍晋三

 
統一教会


日本 日本人よ 世界に中心で咲き誇れ!
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:46:23.45ID:NcXfyyi8d
上級の知的障害者に中抜きされまくってる時点で日本の方が後進国
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:46:31.41ID:euNGlVp5M
中国は日本のGDPの3倍やっけ?
そのうち2倍近く粉飾してるんかすごいなー
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:46:35.86ID:5xoWC+ug0
インドネシアって人口も日本以上にいるんやな
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:46:36.09ID:X0NTURaTM
>>477
そこでオランダですよ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:46:37.66ID:dtCdGKgvM
真面目に健康保険の制度が老人を無駄に長生きさせてる悪のシステムだろ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:46:54.28ID:zq3ll9ef0
>>462
アンチ乙
日本は再委託コンボで多重計上してハコモノすら作らずGDP上げてるから
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:46:56.20ID:Eief9lCc0
>>459
日本は戦前で世界8位やったんやからあれだけアメリカの庇護があったんやから2位になれて当たり前やろアホか?
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:47:05.44ID:rfLOrf8y0
こういうスレ自演しかいなくてつまらん
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:47:07.74ID:I+5amUA5M
>>475
電力消費量とかも増え続けてるから実態として成長してるのは確かやろな
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:47:31.25ID:tnObveuL0
東ティモールって今どうなったん
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:47:33.26ID:XAbcJvUc0
>>442
インドネシアは親日だよ
どこかの国と間違えてない?
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:47:35.03ID:7GUlOnyW0
>>25に発狂してるウヨさん怖すぎやろ…
いい暮らししてるやろ?→してないで?ってだけやし何も間違ってないのに
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:47:39.37ID:bUIUwZWY0
単発だらけやんこのスレ
なんでやろなぁ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:47:39.36ID:VFvQwwKF0
イスラム教多い時点で
野蛮国家だろ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:47:42.12ID:euNGlVp5M
なお日本は人口3分の2のドイツに今年経済抜かれる模様
人口イズパワーの国以外にも抜かれるとなると自然現象とは呼べなくなるねぇ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:48:18.31ID:I+5amUA5M
>>491
インドネシアの学校での歴史教育において、「日本軍占領期の3年半はオランダ植民地支配の300年間よりも過酷だった」と教えられるけどな
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:48:37.68ID:e/Wqzkwk0
>>433
期間が短すぎてね
例えばドイツやイタリアの植民地だった国もあるけど公用語にはなってない国がほとんどだし
GHQに統治されてた期間なんて7年ぽっちだからどう頑張っても英語圏化は無理やで
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:48:40.12ID:4rVz+dN60
>>487
なんやこいつアスペか?
先進国になってから少子高齢化が問題になった日本と途上国なのに少子高齢化が問題になり始めてる東南アジアの話をしてるんやぞ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:48:43.19ID:dtCdGKgvM
地方の税金やら補助金で育った人才を関東が吸い取るシステムがある限り一極集中は止まらんやろ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:48:45.44ID:R8OtyE+S0
>>324
70代より50代やな、やなやつ多いの
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:49:09.31ID:NdYIlzUu0
>>495
日本の労働生産性の低さが如実に表れてるね
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:49:32.94ID:wxmBlPNP0
GDP

インド
中国
アメリカ
ナイジェリア
フランス

100年後にはこうなってる
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:49:37.59ID:SWmcIjyYa
>>486
多重下請けは付加価値を多人数で割ってるだけやからGDPのカサ上げにはならんやろ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:49:55.12ID:JPXsF9OVM
>>433
香港だって英語できないやつなんてザラにいるしそんな単純な話やないやろ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:50:07.52ID:Zh0BiBCUa
イスラム教国家の中では今後トルコと双璧になりそう
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:50:56.91ID:JPXsF9OVM
>>506
イランとかも人口多いしポテンシャルあるなにな
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:51:20.84ID:JiMSHCUcF
資源あって人口多いんだから経済成長は当たり前だぞ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:51:39.42ID:tC5PKOeB0
>>503
黒人は黄色人種に比べてIQ15低いガイジデフォ集団だからアフリカが経済でトップ争いすることはできないぞ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:51:56.45ID:bGOnXUya0
>>510
頭悪すぎだろこいつ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:51:59.15ID:4u5x6Et2M
>>433
小津安二郎の映画観ると道路標識が英語なんやな
もっと徹底されていればワイも苦労せんですんだ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:52:07.49ID:UkcaPF2Xa
多重請けがGDPに貢献してるんやってな誇らしいわ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:52:13.63ID:dEIe3WXw0
俺は今日からインドネシア人になるぜ!
ビバ!インドネシア!!
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:52:28.79ID:1BGiT4VY0
で、インドネシアの株買えるんか?
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:52:38.11ID:ktTeq+5pa
>>457
よく分からん
単にビルの解体に見えるが新すぎるってこと?
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:52:44.54ID:yyHBtjdpd
>>509
アフリカは立地気候全部がクソすぎて一生地獄やろな、アフリカの最盛期は人類誕生の瞬間や。
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:53:12.67ID:dEIe3WXw0
>>510
それはシンガポールとかマレースィアとかデスねえ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:53:26.19ID:h8wF9Pb+a
>>507
イランは敵ばっかやからキツそう
アラブは敵やしイスラエルは敵やしアメリカも敵やし
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:53:33.25ID:R8OtyE+S0
>>394
定規当てて線引くだけなのにな
ワイのが予想正確に当てれるで
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:53:49.47ID:PJUaZA7R0
>>519
それでイランGDP10位なんだからすごいよな
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:53:57.11ID:1bApACch0
>>457

実際そこに金がかかってるだろうしその分労働者の所得になってるから当然GDPに含むやろ
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:54:10.74ID:Toc+O6om0
家事育児の下請け増やしたらGDP増えるやろ
何故か日本は富裕層ですら自分で家事育児やるせいで家事代行サービスの市場が貧弱やん
金持ちは全員メイドとベビーシッターに下請けしろよ
SIerの下請けとかもうこれ以上要らんって
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:54:17.03ID:Lj/X4hZv0
インドネシアは多民族国家で植民地時代に欧州白人の下で中国系が現地人を管理する立場になってたから
中国系住民が現地人に虐殺されまくったりした事件が何度もある
典型的なヘイトコントロールだけど今の日本でも政治家が決定権のない官僚のせいにしようとしたりするのと同じ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:54:24.27ID:yyHBtjdpd
たまにおるよな、地理絶望的な奴。友達にも独英仏すらどこか分からんやついたわ。
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:54:24.85ID:yyHBtjdpd
たまにおるよな、地理絶望的な奴。友達にも独英仏すらどこか分からんやついたわ。
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:54:54.84ID:WnPnAmlh0
>>239
言うほどドイツ成長してるか?
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:55:05.86ID:R81xKkUe0
一人当たりのGDP世界2位の2000年からわずか9年間で世界24位まで転落
逆にすごいよ日本
普通ここまでいかないよ

https://i.imgur.com/04doY5X.jpg
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:56:10.95ID:4rVz+dN60
>>457
これ日本もやってる事やん
家を数十年で建て替えさせる
断熱終わってるのもそのせい
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:56:15.94ID:+d2Qi9q3p
インドネシアって蘭印やぞ?
日本が一番欲しがってた土地や
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:56:33.62ID:R81xKkUe0
>>516
まだ未完成状態らしい
一度も使われてないまま解体
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:56:42.30ID:4u5x6Et2M
>>500
教育が地方税由来なのに若者が東京行っても地方は移籍金も何も貰えんのは可哀相ではある
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:56:45.28ID:wxmBlPNP0
>>509
数の暴力には勝てんやろ
この頃のナイジェリアは多分人口10億人前後はおるで
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:56:47.83ID:BltCRr4d0
>>361
草津って山ほど湯出てるけどあかんのか?
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:56:47.84ID:Zh0BiBCUa
あとインドネシアって日帝の占領あったのに親日なのデカいわ
中韓北並みに反日国家になっててもおかしくなかったやろ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:56:58.32ID:zq3ll9ef0
>>504
GDPは付加価値の総額やったわ
すいませんでした
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:57:19.99ID:Toc+O6om0
>>433
英語が強すぎると優秀なやつがみんなアメリカorイギリス行くせいで国内産業が育たないというデメリットがある
米IT大企業はCEOがインド系だらけで世界を支配してるわりに
インド発のIT企業はそこまで世界に広がってないし
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:57:32.24ID:WAfM0m2G0
>>536
言うほど親日じゃねえぞ
大半は「無関心」や
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:58:08.20ID:WnPnAmlh0
>>529
ドルベースのGDP推移って意味あるの?
毎年10円はドル円の上下があるけど
GDP1割増する国ってほぼ無くね?
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:58:08.78ID:JPXsF9OVM
>>538
なんならイギリスでさえオックスブリッジのトップ層でもアメリカ行くからな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:58:17.15ID:lNJDp2JU0
昭和生まれって問答無用でここらへんの国見下しとるのほんま引くわ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:58:33.52ID:yyHBtjdpd
スカルノを刑務所から出してやったの日本やぞ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:58:49.47ID:55GiKAXMa
>>535
最近は湯量減ってるみたいやね
温泉地だからってがばがば使いすぎや
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:58:57.88ID:aGIwRlFw0
>>542
自分たちも土人のくせにな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:59:11.05ID:Eief9lCc0
>>538
インドの時価総額上位が全部インフラなのもそのせいなんかな?
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:59:14.28ID:tC5PKOeB0
>>534
黒人国家が経済で覇権取ることは絶対ない
100年後に全ての人種に肌の色の区別が無くなってるならできるんちゃうか
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:59:22.50ID:6XIiaCB5r
【悲報】欧州さん、着実に日本化が進んでいってしまう…
https://i.imgur.com/UZH3wXV.jpg
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:59:30.19ID:cIvWPOuK0
南アジアは腐敗が多すぎて無理
あとインドネシアは資源国の罠もある
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:59:54.43ID:wxmBlPNP0
インターネットやスマホの普及で情報が均一化するからな
これからはある程度のレベルまでなら経済発展するのも容易くなる
そうなると特に数がものを言う時代が来る
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 14:59:54.90ID:BltCRr4d0
>>394
唯一当たりそうな81年に外してて草
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:00:14.51ID:yyHBtjdpd
>>548
2本はいち早く資本主義の末路を辿っただけなんやな
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:00:19.05ID:4u5x6Et2M
>>520
定規引いた線を提出すると「〇〇のご意向」で却下やで
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:00:23.74ID:WnPnAmlh0
>>548
アメリカ凄いな
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:00:57.42ID:Toc+O6om0
>>542
ネトウヨとか言われる中年よりも
地方いる普通のジジイとかババアの方が東南アジアはナチュラルに見下しててビビる
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:01:20.32ID:WnPnAmlh0
まぁ今の日本で生きてて嫌なことや劣等感なんてほぼ無いからな
そこは感謝してるわ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:01:35.48ID:Lj/X4hZv0
インドネシアが親日は無いわ
台湾以外でガチの親日は存在しないでしょ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:02:02.19ID:yyHBtjdpd
>>558
トルコ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:02:02.46ID:+d2Qi9q3p
>>557
そら今はまだ衰退始まったばかりなんやからそうに決まってるやろ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:02:11.09ID:Zh0BiBCUa
爺婆はマジでナチュラルなアジア見下しやばいよな
ワイのじいちゃんGDP負けたのに中国は野蛮人って未だに言っとるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています