X



【画像】6人目の子供を妊娠した母ちゃん「うちは進学させない方針です😊」←炎上wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:09:45.67ID:IyvP3W0H0
https://i.imgur.com/gY7rKFH.jpg
https://i.imgur.com/8BCPhKT.jpg
https://i.imgur.com/VU6gE1E.jpg
https://i.imgur.com/KmK1oDS.jpg
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:19:17.79ID:FeJUYqeC0
現状こういうバカか経済的にゆとりがあるやつのどちらかしか子供を作れないんだよな
金なくても大学まで金かからないようにばら撒いたらええのに
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:19:24.72ID:MsoeMFqa0
ぶっちゃけ文系出ても高卒と変わらんしな
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:19:50.79ID:jJuflBW50
産めば産むほど学費補助出るようにしろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:19:50.91ID:8EyRxzP50
別にこいつらの勝手やろ
むしろ少子化対策に貢献してくれてるんやから感謝せえ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:20:07.84ID:6XqEMmla0
こいつらのいう大学ってワタクのことだろ?
ワタクは本来大学に入れないアホの受け皿だから金が掛かるんだよ
国立に行けば奨学金借りてなんとかなる
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:20:09.05ID:UUuokQXc0
>>51
むしろ中国みたいに塾禁止路線したほうがええと思うぞ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:20:10.10ID:h9xkPXjv0
>>30
これからの時代そうなるとは限らんぞ
AIのシンギュラリティがくるから大学いったからといって稼げなくなる
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:20:18.74ID:FeJUYqeC0
>>28
受験費用もかなりかかるからな
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:20:26.45ID:RA5Mfw/Z0
>>50
大卒じゃなくても良さそうな仕事に大卒求める企業多いしなあ
まあ今時高卒やとマジヤバい奴ひく確率高いからしゃーない部分もあるんけど
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:20:33.15ID:CIXrgtTB0
口に出したら戦争なんよただそれだけ
アホやなあ
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:20:39.37ID:PG6R3NmK0
>>55
ワタミのタクショク?
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:20:44.57ID:I4AWZOIw0
>>48
入学時の増額はできるけどもらえるのが入学してからなんや
入学金払うのは入学前だから間に合わない
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:20:47.30ID:ZSLV0xE00
>>50
学費無料の国でも少子化やから
まず生むメリットがないのや
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:21:14.30ID:Gw3MZCSR0
>>61
ワタクシリツやで
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:21:17.25ID:tejE2rS30
6人産んでるなら国が大学の学費支援したっていいだろ
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:21:20.04ID:r3u+ItZk0
>>59
大卒求めるのは
一定の水準が欲しいってことかもな
2023/02/23(木) 17:21:23.82ID:mjkFMHA+0
>>28
免除ないっけ
学費だけだっけ
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:21:30.63ID:78A4GX0/a
高校行かさない方針とかならともかく、大学に行く行かないで文句言われるのおかしいやろ
大学進学率なんて6割弱やろ アホくさ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:22:01.55ID:ZSLV0xE00
>>68
行ってない奴なんて日本にまだゴロゴロおるわな
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:22:08.32ID:WpURJxrO0
無計画アクメキメる方針だよね😅
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:22:17.94ID:iDJ48rTl0
ほんまに行きたきゃ奨学金で自分で行くやろ
2023/02/23(木) 17:22:27.84ID:2UpWtw3y0
行かなくてもいいならともかく、行かせないは草
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:22:36.65ID:I4AWZOIw0
>>67
基本は学費やで
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:22:48.57ID:Z+dMZPg70
DQNスパイラル
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:22:49.72ID:1O/RBV0h0
ケチつけたいだけのアホ
6人も抱えているだけで国から見たら優秀やぞ だからこそこういう家庭にしっかり補助しろ
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:22:54.85ID:3Wo7/5lU0
ただでさえ少子化で少なくなる底辺がやる仕事を担う兵隊をぽこぽこ産んでくれる憂国の士やん
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:22:58.79ID:r3u+ItZk0
>>63
学費無料の国でも
結局幼少時からの教育競争起きて
結局教育費高騰してると思う
ワイの予想やけど
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:23:21.93ID:0pwkKFOTa
有能な高卒を囲い込んだ方が効率良さそうだよな
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:23:35.93ID:cxTMGD9n0
中卒で十分や
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:23:54.85ID:tejE2rS30
>>69
行く意味のあった人間なんて更に少ないだろうな
2023/02/23(木) 17:23:55.45ID:WFVI+eqc0
貧困の再生産やね
でも今の日本には必要なピースかも
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:24:05.99ID:FeJUYqeC0
子供作ると収入減るのに支出は増えるからな
子供作った方が働くよりもいい生活できるくらいばら撒いたら増えるやろ
生活のために子供を作る流れにするしかない
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:24:28.55ID:Wqc7SdPL0
ワイの友達にも5人家族のやつおるけど一人絶対帰ってこない奴がいるみたいだった
2人は国立の大学行って もう二人は短大卒・高卒で
もう一人はヤンキーとかいうありきたりな家庭だった
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:24:36.50ID:RA5Mfw/Z0
>>66
学歴フィルターて文句言われるけどほんまにはずれを引く確率は減るわ
親側だって可能なら子供に立派な教育させてやりたいって感じやし
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:24:49.21ID:bUdfGbLkH
避妊もしない方針な模様
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:25:08.41ID:KzevS9Kma
頭足りてないのに三流大学行かせても何にもならんやろうに
こういう家庭でそこそこの自立心持って育って手に職つけて働くって生き方全否定するんやろか
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:25:12.95ID:I4AWZOIw0
ちなみに生活保護レベルやと学費が半分になってさらに5万給付されるのが今の制度や
普通に働いてると全部負担やで
2023/02/23(木) 17:25:14.16ID:PMXOxeDsM
高専でいいやん
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:25:25.09ID:h9xkPXjv0
あらゆる分野で人間の能力はAIに負けるからもう半端人間なんて需要ないよ
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:25:27.42ID:faHIvquO0
奨学金貰って行けばええやん
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:25:44.06ID:iZwaoMsW0
子供3人以上の家庭は大学の金負担してやれば少子化対策になるのでは?
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:25:54.81ID:elfhQiao0
エッチな嫁羨ましい
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:26:06.87ID:H88x6e9i0
ちゃんと子どもいてその子どもを大学に行かせるだけの教育環境整えてる人が批判するならまだしも
子無しが批判してたら大草原やろ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:26:35.09ID:FWJ4rB4Cp
>>83
大家族は高確率でチンピラになる奴多いけどなんでやろな
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:26:36.90ID:i8sZMz+0p
三丁目の夕日の時代とかなら当たり前の世界だよな
長男しか大学行けないみたいな
でもそんな時代に生まれた世代との人口ピラミッドをどうにかしろとか
なにもわかってない連中が主張してる
もはや1家庭に5人子供産むなんてどんな裕福になってもありえないというのに
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:26:59.77ID:XFlW4N1e0
いつも思うけどここで井戸端会議してどうすんねん
せめてURLはれよ
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:27:29.73ID:JEiPvDy00
まあ子無しの生涯独身男性よりは100倍社会に貢献しとるけどな
本当に大学行きたきゃ奨学金でなんとかなるし
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:27:44.03ID:7OqOj7ZId
どうしても行きたいなら考えるって言ってんだからええやん
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:27:46.81ID:faHIvquO0
>>62
国立なら待ってもらえるはずやで
私立なら知らん
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:28:02.09ID:n256ZPGH0
幸せそうならそれでええやん
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:28:02.50ID:IsHUkqeg0
親がお金を出してくれないだけで大学にいけないなんて甘えだよ
こういうやつらが親ガチャとか言ってるんだろうな
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:28:02.88ID:Wqc7SdPL0
奨学金って簡単に言ってるけどそんなに簡単に返せないぞ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:28:19.40ID:s1Hi9V5Ur
どつしても行きたきゃ奨学金もあるしな
勉強する気も無いのに進学前提って方がおかしいやろ
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:28:22.22ID:MjmAcGmD0
大学4年間のニート期間できないとか差がつくぞ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:28:54.67ID:TnzztHGP0
防衛大や気象大などの大学校にぶち込め
学費どころか給与貰える
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:29:32.87ID:UUuokQXc0
この人みたいな人を増やすのが一番の少子化対策になるやろうなあ
意味もなく大学行く意味ってあんまりないしお金だけ撒いても無駄
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:29:33.38ID:M7vl7Pj+d
>>102
割に合わんと考えるなら行く意味ないやろ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:29:34.53ID:BzcB3if8M
奨学金使うようなこういう家庭で育つ奴が18歳まで勉強ガチるのがコスパ最強っていう思考になるのは本当に稀
奨学金の存在ってあんまり意味ないのよな
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:29:50.52ID:qjXcYrC6M
今の時代そんなに高卒ってダメか?
そもそもこういう意識の親が金持っても子供が大学行きたいってならんやろ
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:29:57.52ID:9fh8PHid0
まあでも一人っ子大卒ニートよりは6人兄弟バイトして弟の学費稼いでる将来風俗嬢の方がええんちゃう
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:30:20.15ID:lcoQyP700
一人くらい突然変異すんのかね
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:30:27.14ID:OHgUKVBD0
>>109
まあたいしてかわらん大卒はわんさかいるな
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:30:50.41ID:i8sZMz+0p
>>106
そう
大学で遊んでたおかげでどうせ高卒のパフォーマンスしかしないのに
4年分の生涯賃金を無駄にする連中が多すぎる
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:31:05.49ID:vRa+MVxk0
叩いてるのが独身子なしというオチ
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:31:11.60ID:zLjHXwnm0
ホワイトカラーの仕事なんてこらからどんどん無くなっていって大卒が高卒でも出来る仕事に付くようになるんやし高校行かせたら十分や
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:31:21.74ID:8vEHDQX50
貧困者はもう大学無償化になってるやろ
この環境で本人に大学にいく意識が芽生えて学力つけられるのかが1番の問題だが
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:31:30.19ID:vqyuszV/0
アフリカみたいな世界観だな
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:32:07.23ID:Lb7OVDO7d
この親の環境で大学行きたいと思うやつなら借りてでも行くやろ
2023/02/23(木) 17:32:16.10ID:ZY7lsHp60
こういうのが高卒で肉体労働やってくれるからお前らがホワイトカラーやれるんやで
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:32:23.84ID:oJKg6NDq0
普通に学費無料になるだろ6人いれば
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:33:07.23ID:UUuokQXc0
>>113
職業柄専門卒の上澄みの人と接する機会多いけどマジでみんな優秀やでな
2年間しか言ってないけど空きコマなしで勉強詰め込んでるからよう仕事できとる
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:33:19.31ID:iqgUUnfr0
世の中全員大卒である必要無いのになんで他人に干渉したいんだろうな
これもマウントやろ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:33:29.69ID:h9xkPXjv0
>>119
そのホワイトカラーも仕事もうなくなるで
肉体労働より先に
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:33:32.63ID:cUCDCoc30
>>40
AIがどんどん進化していった社会なら最終的にこうなるかもねwまあ人間は幸せそうだからいいんじゃない?
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:34:01.48ID:015dZLfZa
貧困の再生産
子供も貧乏底辺になって犯罪を起こすんだろうな
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:34:08.25ID:bReSZnPj0
大学行きたいかどうかって親どうこうより友達とか周りの環境が影響する気がする
その環境を誰が作るかって言ったら結局親なんやけども
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:34:10.20ID:GLbWeVVA0
ワイも兄弟多いけど全員高卒やで
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:35:10.08ID:015dZLfZa
>>124
まず人間社会が存続出来ないだろ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:35:16.36ID:CrquNyYS0
大阪とかなら高校学費無料とかやから行かせれるやろ。さらに大阪公立大学は大阪在住なら無料とかいう太っ腹ぶり
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:35:17.23ID:DZ80ccvSa
就学援助とか生保家庭に限って子沢山低知能やから
ほんま困るで
2023/02/23(木) 17:35:23.91ID:86Pk9zkLa
ガチの貧困層なら奨学金で学費生活費全て賄うにしても受かっても行きもしない大学に入学金払うのも相当しんどいよな
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:35:35.73ID:RA5Mfw/Z0
ワイらは他人事やからどうとでもいえるけどこういう親のもとに生まれて高卒コースになると「教育投資してくれなくて高卒になったから親ガチャはずれ」と言われたりするんよな
大変やけど勉強は努力したら報われやすい部分なのに
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:35:49.66ID:96jvE5T40
自信もって言える、大学で学んだ事を仕事で活かしてるやつなんか1割もいない、中学高校も然り
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:35:55.94ID:1gI1bm/Z0
>>14
文系はほぼ義務教育の延長みたいなもんやで
2023/02/23(木) 17:35:56.83ID:WHNz0zTHr
実際勤め先から支援しているような医療系とか、確実にペイできるような学部ならええと思うけど、文系大学とかはちょっとね。
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:36:08.29ID:U97/xy/+0
親が馬鹿だと大変だな
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:36:18.96ID:8eOhjaiY0
国が悪いよね
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:36:35.47ID:M7vl7Pj+d
>>131
私大も賄いきれるんか?
2023/02/23(木) 17:36:39.10ID:ZY7lsHp60
>>47
ゼレンスキーもちんぽでピアノ弾いてたしな
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:37:10.44ID:vqyuszV/0
所詮子供のことをセックスの副産物程度にしか考えてなそう
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:37:17.81ID:w6F5vrq50
別に行かなきゃ行かないでいいと思うけど
なんでそんなに進学させたいんや?
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:37:17.87ID:U97/xy/+0
>>132
勉強も遺伝はでかいで
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:37:44.59ID:xzMu/ZmY0
まあでも子供が大学行きたい言うてうちは行かせん方針やからって諦めさすのはなんやかなあ
2023/02/23(木) 17:37:50.35ID:VxsaLObV0
大学行かないとできない仕事それこそ、資格や免許のいる弁護士とか医者や教師ならわかるけど、大学まで出て工場とかチェーンの店舗勤務や人材派遣やIT土方なら親不孝もいいとこやしな
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:37:51.07ID:8KMTaQc00
高校は行かせてくれるんやろ?
2023/02/23(木) 17:37:54.08ID:SfVJOz5y0
無産様がブチギレていらっしゃる
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:38:09.83ID:hYRhEcKGa
>>141
学歴差別はやっぱあるしな
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:38:23.12ID:4Y1PlYUo0
子供増やしたいなら
一人しか産まないようやつに税制優遇や給付金渡すより
貧乏子沢山に給付金渡した方が効果ある
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:38:23.51ID:jatfYDycM
大家族系は石田パパ以外は無理
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 17:38:26.12ID:w5Nd/YVhr
ようわからんのやけど、「この家のガキが大学に行けないこと」 を何をそんなに怒る奴がいるんや?
別にお前のガキにも大学いかせないって言ってるわけじゃないやんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況