X



外資系半導体の初任給がヤバいwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:28:51.51ID:j21mH+7L0
jasm 
学部卒 280000円 修士卒 320000円

マイクロンメモリジャパン 
学部卒:312,000円、修士卒:340,000円

ウエスタンデジタル 年収モデル 
学部卒/年470万円 修士了/年500万円

アプライドマテリアルズジャパン 
学士 月給345,000円 修士 月給365,000円

日本テキサスインスツルメンツ 
学士:383,000円 修士:396,000円
2023/02/23(木) 18:29:16.82ID:j21mH+7L0
外資はこれだけ出すというのに
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:29:18.41ID:PG6R3NmK0
これでも激安なのホンマ草
2023/02/23(木) 18:29:29.90ID:j21mH+7L0
日系なんか誰も行かないよね
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:29:44.18ID:9QRIlBdz0
UMCは?
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:30:02.87ID:j21mH+7L0
半導体はこれから大事なんじゃないんか?
2023/02/23(木) 18:30:41.51ID:j21mH+7L0
ここに書いてないとこも基本的に日系なんかと比べ物にならんで
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:31:06.88ID:DcA/IXA40
安くない?
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:31:13.59ID:j21mH+7L0
rapidusとか真面目にやる気あるんか?
2023/02/23(木) 18:31:52.38ID:j21mH+7L0
>>8
正直これでも安いとは思うわ
日本舐められてる
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:32:22.57ID:e20EeSvUM
日本基準に下げられてない?
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:32:24.69ID:hSlDLsaMd
ボーナスないやろし安すぎる
ジャップ以外には1000万くらい出すくせに
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:32:27.82ID:dV/ajVaCM
その分就職難易度が激高なんやろ??
2023/02/23(木) 18:32:38.02ID:j21mH+7L0
半導体製造装置とかもボーナスの比率高いから安定しないし
やっぱ日本脱出だよ
2023/02/23(木) 18:33:11.76ID:bMZXvgIE0
修士で500とかなめてんのか
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:33:48.62ID:Ax1j9HaQa
おまえらに関係あるの?
2023/02/23(木) 18:33:49.14ID:j21mH+7L0
>>12
ボーナスは基本的にあるで
なくても業績賞与とかRSUは絶対ある
これから全体的に給与も上がっていくんやないかな
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:34:08.84ID:yVeobKfH0
>>13
理系ならジャップメーカーより楽やぞ
2023/02/23(木) 18:34:23.76ID:j21mH+7L0
>>15
これに家賃補助とボーナスがついてくる
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:34:26.56ID:ce/8009Cp
これでも安いやろ
アメリカなら一年目で2000万くらいやし
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:34:37.40ID:NOkFquOOa
ディスコのボーナスは20ヶ月やぞ
2023/02/23(木) 18:34:48.97ID:/p/i1meD0
外資って残業ちゃんと付くの?
2023/02/23(木) 18:35:54.29ID:j21mH+7L0
>>20
アメリカさんは給料インフレしすぎや、あと本土で首切られやすいのと優秀なやつしかおらん 正直比較的無能な日本の新卒としてはもらえる方やと思う
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:36:02.61ID:9Wre1J6Ua
でもきついやん
日系のぬるま湯の方が肌にあってるわ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:36:25.92ID:yrICZGiR0
日本企業は日本企業どうしでしか比較しないから終わってるよ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:36:32.66ID:Y3KbnXke0
>>22
外資は残業込みやで
2023/02/23(木) 18:36:41.44ID:j21mH+7L0
>>22
全額支給される
基本給が高いからその分ウハウハやな
2023/02/23(木) 18:37:15.22ID:RA0t9QUQa
ここで数十年働いて日本企業に転職してほしいけど、日本人はしないんだよな
中国とかはバリバリするのに
日本人は日本が無くなってもいいのかね?
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:37:33.01ID:j21mH+7L0
ウエスタンデジタルは裁量労働制だったかもしれんが、基本は残業代出るな
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:37:44.85ID:xb6IWlL3d
高いけど外資としては安い
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:37:49.28ID:/ltKIL12M
tsmcとかソニー入れんでも熊本の半導体関係の現場行けば月収50目指せるで
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:38:09.55ID:g9UNJmq70
初任給50万のワイより安いやん
2023/02/23(木) 18:38:44.46ID:j21mH+7L0
>>32
地主かな?
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:38:47.87ID:TRqxZ1g2a
低いんだよなぁ…
アメリカならこんなもんじゃないぞ
2023/02/23(木) 18:39:16.71ID:msjEZ6plM
海外だと新卒でも1000万もらえるのに石油工学科出身の石油産業のマネージャーとか
2023/02/23(木) 18:39:36.47ID:j21mH+7L0
>>30
どうしてもITとか外銀に比べると劣ってみえてしまうな
人材の流動性が高まれば違うんやろうけど
2023/02/23(木) 18:40:40.45ID:j21mH+7L0
>>34
ほならアメリカで就職できるか?て話よ
ビザ取るのきついし、そもそも優秀すぎんねんあいつら
2023/02/23(木) 18:41:13.32ID:YfIBU8mi0
アウトプット出せないと即首定期
2023/02/23(木) 18:41:45.76ID:j21mH+7L0
>>31
ソニーってsssじゃないと金もらえんやろ
マニュファクチャリングの方結構低かった気がする
2023/02/23(木) 18:42:24.57ID:YfIBU8mi0
>>39
ソニー板とかいう魔境草
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:42:35.92ID:j21mH+7L0
>>38
なお平均勤続年数が20年を超すところもある模様
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:42:52.02ID:mmO+BD8jd
>>28
老害が沈みかかった船にしがみついてんだもん
今の50〜70代がチューチューしてるうちは優秀な若者は海外に逃げるよ
2023/02/23(木) 18:43:34.52ID:j21mH+7L0
>>40
本社と子会社の差がでかすぎるし、子会社同士の格差も大きい
まじでブランドに騙されたらあかん
2023/02/23(木) 18:45:03.64ID:j21mH+7L0
>>42
つーかね、メーカーの年収が低すぎるんすよ
出版社不動産商社が勝ち組ってなんやねん
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:45:21.87ID:NOkFquOOa
>>41
若いうちに無能を切ってるだけかもしれん
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:46:14.98ID:j21mH+7L0
>>45
今マジで人手不足やからな…あんま想像つかんな
2023/02/23(木) 18:46:34.51ID:YfIBU8mi0
>>42
そうなんやな 求人いつも出してるから気になってたわ
>>45
まあ普通に仕事やれりゃええんや、その普通が難しいんや🥺
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:48:03.62ID:j21mH+7L0
普通に仕事してたら好きな車も買えない
金が全てとは思わんが、ある程度ないと不幸になっちまうよ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:48:29.75ID:Mp0zGhwzd
半導体に限らず外資は基本高給やないの
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 18:48:30.12ID:5tr7ZXph0
>>44
と言うよりもそいつらは苦労して自分たちの権利主張してきたからって話やろ
医者の地位の推移みたいなもん
メーカーの技術者()は甘んじて何もしなかっただけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況