X



H3ロケットって結局打ち上げ失敗ってことでええんよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 19:40:46.84ID:65QM4yBL0
何故か失敗じゃないと言う人がいるけど
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 19:41:51.96ID:sm3jo7vy0
中止だろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 19:42:13.99ID:dIHZXRwv0
打ち上げてないじゃん
2023/02/23(木) 19:43:21.05ID:+HxEawDUa
3月10日に打ち上げるらしい
その日に打ち上げ出来なかったら失敗な!!
2023/02/23(木) 19:45:48.60ID:zh0ItsOn0
アイツラの中の失敗の定義には当てはまらないってスタンスなんやっけ?
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 19:46:43.28ID:PvPPlQFw0
まあ正確な語にこだわらんなら普通の認識として打ち上げは上手く行かなかったで間違いないぞ
あれは失敗民が正確性に拘りまくるくせに間違えてたから話荒れただけや
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 19:47:21.38ID:cEm2DR9J0
花火大会で直前にトラブルがあって取り止めて延期になっても、それを失敗とは言わない
それと同じ それだけ

おわり
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 19:50:22.99ID:MYHwrj5y0
JAXA「調査の結果スイッチが切れて電源が落ちたことが原因と判明しました。」
記者「スイッチが切れた原因は?」
JAXA「なぜスイッチが切れたのかわかりませんが、3月10日までの打ち上げ再開を目指します。」
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 19:51:34.30ID:sm3jo7vy0
打ち上げたけど飛ばなかったり墜落したら失敗
打ち上げる前に辞めたから中止
わかりやすいだろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 19:53:01.05ID:3rd67o/iM
次に打ち上げるやつがH4になったら失敗や
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 19:53:29.17ID:3rd67o/iM
>>8
また掃除のおばちゃんか
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 19:53:45.31ID:MYHwrj5y0
3月10日までが期限だからそこまでに打ち上げられなければ今回の打ち上げは失敗やろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 19:54:10.51ID:OjRT+uKA0
焦点ぼやかしてるやつたまにおるけど肝心のH3エンジンが点火しなかったから失敗で良い
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 19:54:56.40ID:3rd67o/iM
H3をキャンセルしてH3aを打ち上げ←これ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 19:55:03.30ID:OjRT+uKA0
H3以外のエンジンの点火には成功してるから
非H3ロケットなら飛んだ可能性が高い
要の部分がダメだったからダメや
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 19:55:20.89ID:zLjHXwnm0
そもそも事業としてもう失敗してるやろ
製品開発の段階で目的は売れるかどうかやのに売れる要素一切ない代物やん
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 19:57:14.41ID:cEm2DR9J0
それと…
多分これ松本零士センセが乗ってるんじゃないかな

JAXAの名付け親を絶対に落とす訳に行かないから厳しい線でストップさせた気もする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況