熱望していたのにWBCを落選して年俸も4億円ダウン……楽天の開幕投手・田中将大「実績の”貯金”は底をついたのか」
開幕が迫るワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に向けた日本代表合宿が2月17日、宮崎市内でスタートした。
大谷翔平、ダルビッシュ有、山本由伸、佐々木朗希、吉田正尚、村上宗隆ら豪華な顔ぶれが集結した侍ジャパンは「史上最強」との呼び声も高い。
多士済々なメンバーが揃う一方、代表チームの若返りを図る目的もあって、昨年の東京五輪で金メダル獲得に貢献した選手の多くが選外となった。
楽天・田中将大(34)もその一人。
”選外組”の多くは自チームでの活動を優先するという名目で辞退したのに対し、田中はかねて出場を熱望していたにも関わらず落選の憂き目を味わった。
メンバー発表直前の1月25日、田中は仙台市で報道陣に自主トレーニングを公開していた。
メディアとの質疑応答の中で、栗山英樹監督から事前に「30人の中には入っていない」と伝えられ、選外であることを自らの口で明かしていた。
WBCに対する意欲は相当なものだった。
昨年10月18日にツイッターを更新し「良い選手が沢山いますし、なかなか簡単なことではないのは重々承知の上ですが、出場したいです!」と立候補を表明。
その後も「どこでもやる気持ち。どんな役割でもベストを尽くす」などと、メディアを通じて栗山監督に売り込みをかけていた。
実際のところ田中将大の評価はどうだったのか。NPB関係者はメンバー選考の背景をこのように明かした。
「年明けに先行発表された大谷ら12人はかなり早い段階から確定していた不動のメンバー。監督はコーチらと意見交換しながら最終メンバーの絞り込みを進めていきましたが、辞退者も多くて少し難航はしたのは事実です。候補リストのマー君の名前があったのは事実で、それは本人にも伝えられていましたが、プッシュしていたのは栗山監督だけで他のコーチやスタッフはほぼ全員が反対だったと聞きます。監督は日米での豊富な経験と熱意を評価していたのですが、感情論で彼を選んでしまうと選考基準がブレて不満が出かねない。結束が求められる短期決戦において、チーム内にひずみが生まれることは絶対に避けたいところですから。最終的には誰もが納得するメンバーで戦うという決断に至り、1月中旬にマー君側に落選が伝えられました」
実際に近年の成績を見れば、代表入りした投手と比較しても田中はワンランクもツーランクも下と言わざるを得ない。
それでも、栗山監督はWBCで使用されるメジャー球への対応や、チームメートへの助言など国際大会における精神的支柱といったプレー以外の役割を求めていたとみられる。
しかし、その役割はダルビッシュが十分に担えるもので、メジャー組が多数参戦する今大会において田中はオンリーワンの存在ではなくなってしまったのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90fe35270e4a6b96d09aaccba76f2329cea0f18e
探検
熱望していたWBC落選な上4億の減俸、何故日本人は田中将大を虐めるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/23(木) 20:08:12.85ID:RzlXf7LD02それでも動く名無し
2023/02/23(木) 20:09:14.47ID:xFfBDnlP0 なおソースは現代ビジネス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米製自動車 “日本でほとんど売れず” トランプ大統領が問題視 [香味焙煎★]
- 飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平、価値ある四球で勝利貢献! 父として初の試合で3打数無安打1四球 試合前には仲間から祝福 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査 [蚤の市★]
- 【芸能】北川景子、フジテレビ生放送出演を当日見送り 「声が出なくなり」主演ドラマ関連で4番組に出演予定もキャンセル [冬月記者★]
- 【芸能】スギちゃん「これ爆発寸前なんじゃないの?」モバイルバッテリー膨張で悲鳴 [湛然★]
- 【安倍晋三】他人の「記憶に強く残りやすい声」を持つ人がいると判明 [402859164]
- 宮沢博行「安倍派は団結力が低かった。親分の言うことは聞かないし、つまらない人間しかいなかった」 [884040186]
- ホンダ・フィットの新型、とんでもない顔になる [838847604]
- 旅先での食事の違い。日本人→ご当地グルメ必ず食べる 中国人→海外でも中国料理 欧米人→パンとチーズ買って毎日同じもの食う [271912485]
- 【リベンジポルノ】八代亜紀さんのヌード写真 本日発売
- 「政治系切り抜き動画」終わる、公職選挙法に抵触する恐れがあるため [358959866]