X



慶應か理科大の薬学部(6年制)に行くんやけどどっちにするか決めかねてるから真剣に意見ほしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:05:34.32ID:/eiPl8S4p
慶應
立地良い(1年日吉→2年以降芝)
歴史が浅くて薬学部が知られてない(2008年に共立薬科大学を吸収して出来た)
大学病院とか医療系学部があるため実習とか連携が強いらしい
慶應ブランド

理科大
慶應に比べて130万くらい学費が安い
立地いまいち(1,2年野田→3年以降葛飾)
歴史が長い
研究が強いらしい
チー牛なので慶應より理科大のが馴染めそう
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:35:27.75ID:cClfiGNZd
>>82
ワイは漢方の研究しとったで
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:35:39.43ID:GHZ342nEp
近薬生の勉三さんはどうしてるんやろ
院にいって受験資格得て国試受けたんかな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:37:08.49ID:cClfiGNZd
>>110
悪いよ
というか6年も要らない
1年でやるのって国試にも実務にも役に立たないようなのがほとんどだから
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:37:31.29ID:oojV0w1m0
>>99
受験難易度が違うやろ
留年率高くて研究系の就職も強いってことは多分入ってからの物理化学もかなり難しい内容やで
普通に薬剤師目指すなら慶應の方が良さそうやな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:38:09.36ID:JiW4+Mtid
薬剤師ってだけで稼げる額たかが知れてるの辛いよな
医者なら闇落ちすれば死ぬほど稼げるのに
同じ6年間勉強して
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:38:10.28ID:DJuBWOwK0
てか近大薬学部も転学科制度あるやんけ
4年制から6年制にいけるやんけhttps://i.imgur.com/DGl5Tio.jpg
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:39:15.30ID:NZ2UfI4m0
慶應理系は東大京大東工大落ちのチー牛ばっかだから安心しええぞ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:39:24.37ID:caJjzngx0
>>109
矢上とかガチでチー牛大量におるよな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:39:25.27ID:pT6yvJWL0
6年とかコスパ悪すぎて草
四年制いかんとか情弱やろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:40:05.26ID:Iam9hSPb0
>>117
なんで近大なんだよ...。
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:40:19.44ID:vDTMjP2m0
130万くらい借金してでも慶応やろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:41:01.19ID:Iam9hSPb0
>>120
エアプ過ぎるだろ君
薬剤師になれるのは6年生だけや
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:41:32.70ID:p93UnBST0
>>123
エアプはお前や
帰れ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:42:51.47ID:8Ipf3dve0
>>109
1、2年は文系とキャンパス一緒やけどはっきり分かれるもんなん?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:43:13.97ID:cXYTwrGA0
ここで聞くような人間なら理科大行った方がええんやない
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:44:21.91ID:bOkzmwMt0
>>124

頭おかC
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:44:55.74ID:A8Wt21v90
理科大の薬学部嫌いやわ
理工の野田キャンやったけど、あいつら薬学部限定サークルみたいなん作って女囲うから気に食わんな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:44:56.09ID:6+WBkykIM
>>125
ここは取り立ててなんの取り柄もないクズが集まるところだぜ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:45:05.45ID:jD79Wa1d0
>>123
まとめ民か?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:45:26.79ID:iNrx6mMc0
>>126
人によるやろ
同じ学部学科で固まるやつもいるしワイは経済学部とかにも仲良いやつおった
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:45:55.19ID:Z9ijDeWL0
ぶっちゃけコミュ障ほど慶応行った方がええと思う
教授までコミュ障やと、授業でわからんとこあっても聞きに行く気なくなるで
慶応の理系がどんな層なんか知らんが
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:45:55.32ID:DJuBWOwK0
>>129
理工の女囲えよ!
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:46:55.66ID:nJ/RH8bu0
>>123
>>128
お客さんw
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:48:38.48ID:30QRPUhl0
近大薬学部、あの事件から4年制の受験者30%も減った話笑えるわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:49:03.23ID:A8Wt21v90
>>134
そんなものはいない
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:49:22.98ID:Ukpz3BME0
慶應にしとけば女がパカパカ股開くぞ
コミュ力あればの話だけど
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:50:42.55ID:zldvX4vH0
>>136
バカはいつまでもこれ言ってるけど
あの前の年で移行制度が終わったから減っただけ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:50:48.97ID:bOkzmwMt0
>>135
無能過ぎて。わら

4年制薬学部でなれるのは製薬会社の営業だけな。アンダスタン?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況