X



今の転職市場、クソぬるい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:28:16.46ID:jtViykI7d
新卒の時より緩い
マナーとか全て忘れたし面接対策もしてないけど全部面接通るわ
20代なら多分ガイジ以外はフリーパスなんやろな
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:28:36.26ID:b5SFDWu30
いやお前が有能すぎるだけやろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:29:19.38ID:igGGRj5Z0
なんの仕事
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:30:35.82ID:jtViykI7d
>>2
経歴カスだから違うと思う
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:30:37.82ID:g02req7G0
すまん
飲食介護SESの話や
このスレは落としてくれ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:31:17.31ID:Eyk4aGFia
ワイも面接受けて某GAFAMから内定出たけど勇気とやる気が出なくて断ってもうたわ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:31:38.72ID:jtViykI7d
>>3
インフラ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:32:24.71ID:jtViykI7d
>>4
確かに転職してる同級生結構いるわ
それだけ難易度低いんやろな今って
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:32:44.34ID:+Sb6xxFg0
しかも嘘吐きだしなお前
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:34:03.73ID:7XqhK/0K0
公務員すらバンバン辞めとるけどあいつらでも行けるとこあるんか
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:34:11.18ID:mmiKScvF0
飲食の人手不足深刻らしくて有効求人倍率が2.3倍超えてるとか
マジでやべーわ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:34:22.69ID:PolrqSDPr
工場勤務で玉掛フォークリフト溶接マンのワイは年収500万になれる?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:34:49.95ID:WxOVAabT0
どこも人足らんからな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:34:57.29ID:jtViykI7d
>>11
交通機関
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:34:59.17ID:+FD/fkOod
パソコン使えて意思疎通取れれば受かるよな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:36:34.49ID:Lmrhlto50
20代経験ありで転職してくるやつはどこも大歓迎やろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:36:36.53ID:1abT+VYZd
>>12
公務員って潰し効かないとか散々言われるけど
公務員ワイが試しにビズリーチ登録したら結構いいところからスカウト来るから、ネットの言うことはアテにならんなぁと思った
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:36:45.25ID:67JJUPQI0
>>14
なんか勉強したらいけるんでは?なんならそのまま探しても見つかるかも
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:36:48.09ID:6YE/cIFg0
わかる
ここ数年で一気に売り手市場化進んどるわ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:36:53.33ID:5Iv6vyhf0
小売外食なんて運転免許さえあれば履歴書不要で採用されるレベルなんじゃ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:36:57.83ID:jtViykI7d
嘘だと思うかもしれないけどガチで新卒の頃より緩い
書類選考通ったらほぼほぼ内定まで行く
特に面接の緩さが新卒の頃の比較にならない
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:38:11.46ID:lXB8F+l20
新卒の面接がガチガチし過ぎなだけで中途の面接なんて部内の打ち合わせ感覚や
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:38:15.35ID:yErxs7xmM
会社増えるスピードに人が増えるスピード追いついとらんくて求人の単価正社員もバイトもどんどん上がっていっとるわ
ちな熊
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:38:15.56ID:CYuHYIVe0
人手不足これからも続くしこの傾向加速するやろ
恐らくバブル期超えの売り手市場なるぞ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:38:34.37ID:jtViykI7d
>>21
これな
コロナ明け辺りから特にヤバい
多分これからも加速していくからドンドンヌルゲーと化していくと思う
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:39:10.37ID:+FD/fkOod
年齢制限も緩くなっとるわ40歳位までセーフやぞ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:40:02.85ID:CElf49U10
企業「人手不足人手不足」
おじさん「よろしくお願いします」
企業「おじさんはいらない」
企業「人手不足人手不足」
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:40:21.57ID:mmiKScvF0
就職氷河期世代も今チャンスなんじゃね?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:40:28.09ID:Y7GQP8c30
おじさんの何がいけんのや
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:41:30.59ID:xT32Rxned
ホンマか…?
ワイこの春内定無いまま大学卒業するんやが…
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:41:57.06ID:ofBIfhtE0
>>29
企業「優秀な経歴のおじさんは欲しいぞ」
企業「無能なお荷物はいらんぞ」
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:42:35.59ID:D2Jbgik60
>>30
流石に職歴ホワイトとか非正規経験しかないとかは厳しいやろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:42:36.87ID:A8Wt21v90
ワイ2年間SEやって、業務システムの設計開発テスト全部経験したんやがもう食いっぱぐれないか?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:42:57.25ID:aVF3LIQQ0
新卒でクソみたいなとこ入社したが独学で勉強して来月からweb系企業で働くで
転職クッソ楽やった
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:43:54.14ID:jtViykI7d
>>33
新卒需要もクッソ高いだろうけどある程度社会経験ある20代の方が求められてる感はある
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:44:04.46ID:lXB8F+l20
>>36
このまま30前後でちゃんとリーダー張れるようになれば引くて数多やで
年収600くらいでええなら
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:44:14.90ID:12xsX9i60
>>37
なんの勉強したらええんや
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:44:26.00ID:ddH/q1Nz0
今は募集してもなかなか人来んからな
数年のうちに給料とか高騰しそうで人事側からしたら怖いよな
辞めてく人も多いし
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:44:32.87ID:mmiKScvF0
>>35
そうなんかな?変なプライド拗らせたりしてなければ深刻な人手不足の中だと雇い入れそうなもんやけど

まあ経営者ではないので甘い考えかもしれん
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:44:46.91ID:YuI2UvDH0
外資はもう解雇はあっても求人ないぞ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:45:06.90ID:ofBIfhtE0
>>33
ガチやで
新卒逃したくなくてクソみたいな職場に潜り込んで病んで止めてニートしてたけど新卒よりマシな企業に入れたわ
新卒は競争率がクソすぎる
既卒は競争率も低いし競争相手も雑魚やからやりやすいで
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:46:00.87ID:6dJvWZuD0
>>33
ワイも内定ないまま卒業や
ちな駅弁電電
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:46:47.49ID:jtViykI7d
>>31
採用担当の人は若い人は素直さがあるのが利点だって溢してた
年取るほど扱いづらくなるらしい
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:46:52.81ID:3E4QLLfma
転職って結構カジュアルよな
新卒みたいな儀式めいたものは感じなかったわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:47:23.49ID:YuI2UvDH0
転職楽って言っても明確なスキルが何かしらないと普通に詰むで
新卒で何やってるかも明確に言えないような仕事してるやつはすぐ逃げ出さんとマジで詰む
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:47:44.97ID:5vfQ0U5c0
職歴なし30歳でもいける?
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:47:48.50ID:A8Wt21v90
>>40
サンガツ 600で引くて数多なら全然ええわ
このままPLのレイヤー上がれるよう頑張るわ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:47:50.37ID:lblmueeN0
IT系は技術なくてもまともな受け答えができれば通るで
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:48:20.99ID:D2Jbgik60
>>46
院に行くんやろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:48:26.32ID:jtViykI7d
転職迷ってる人もやって見たら実感できるよ
ガチでヌルいから
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:48:33.30ID:g9xwVai30
7年のニート期間あるんやが
ええか?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:48:40.32ID:6dJvWZuD0
>>54
院とか絶対無理や
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:48:55.23ID:HsUB79/t0
ワイは似たような業種に転職で内定もらっとるけど確かに転職楽やったな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:49:14.61ID:5vfQ0U5c0
>>53
技術なかったら雇ったほうが困らんか?
丁寧に一から教えてくれるってこと?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:49:43.14ID:S/gQ9in20
書類ほぼ通るけど全部経歴不足で落ちるわ
書類で落とせ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:50:09.97ID:YuI2UvDH0
>>59
それ聞いてる時点でまともな受け答えはできてない
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:50:22.19ID:xT32Rxned
>>46
仲間やな
ワイも駅弁理系や
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:50:36.41ID:xYLSsgJ20
ワイ手取り17万のゴミSES28歳やけど転職したらもっといいところ行ける?
資格はLPICレベル1しかない
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:50:36.80ID:lHx3E6cza
ワイ施工管理も引く手あまたなんか?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:51:01.57ID:4Tm8Wdnla
わいずっとパチ屋でフリーターしてたけどいけるか?
簿記二級と行政書士は持ってる
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:51:27.22ID:PTTvRK8n0
就活のときはESやら説明会やらSPIやら何回も面接あってかなりしんどかったけど転職はエージェントに頼ってたから楽だった
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:51:34.90ID:f8koXP530
そらガキ減りすぎてこの先超売り手市場やからな
今人確保せな潰れる
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:51:37.10ID:HsUB79/t0
>>64
引くて数多ではないけど割と楽やったで
車用部品の大手子会社内定取れたわ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:51:38.69ID:pjKW1YQB0
30超えのおっさんやけどWEBデザイナーとライティングどっちもフリーで経験してたからか分からんがめっちゃ転職活動緩かった
すげーホワイト企業だし
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:52:07.24ID:YuI2UvDH0
>>65
年齢次第やけどパチ屋以外はキツそう
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:52:17.39ID:DDShE7aM0
正社員経験2年くらいの30代だけど資格だけで大手入れたで
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:52:20.64ID:z5Tb6LIc0
>>53
ループ面接とかあるやん😅
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:53:38.14ID:6dJvWZuD0
>>62
駅弁の理系ならもうちょい就活楽やと思っとったわ
全然そんなことないんやな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:53:48.25ID:4Tm8Wdnla
>>70
だよな
どうにか挽回できるように司法書士目指すわ😭
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:53:50.36ID:ouRXdaYg0
アメリカがリセッション入りして日本も余波で不景気になるだろうから活況なのは向こう半年ぐらいが限度でその後は冷え込みそうだわ転職市場
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:54:15.08ID:8gqE/+Fw0
大手→中小の転職なんてヌルゲーやぞ
ソースは弊社
大手出身ならなんでも取る
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:54:56.28ID:BLDRtdAL0
>>50
ヒエッ…
さっさと逃げなきゃ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:55:07.32ID:YuI2UvDH0
>>74
資格より実務経験のほうがよっぽど大事やで
クソみたいな仕事でも2、3年我慢すれば転職できると思うで
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:56:26.75ID:oY1rO2K4a
ワイ大手通信のリクルーターやっとるんやけど最近辞退率4割近くて取り合い厳しいんよな
文系理系どっちでもええから高学歴受けてくれや
理系も学卒で構わんで
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:56:30.79ID:AkkO1I9S0
早稲田から新卒でクソ企業入っちゃったけどうまいこと転職できた、と思うわ
来週から新天地で頑張るで
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:56:41.81ID:edBuROgE0
昇給待つより転職した方が給料跳ねるしなITは特に
頭使える奴ほど責任と給料の上がり具合が不満になって辞めていく
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:56:44.51ID:YXzbSACf0
4月から転職先で勤務開始や
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:56:52.60ID:YuI2UvDH0
>>77
そういう職場で無駄に給料だけ上がっていくからどんどん転職市場からの需要なくなるで
30代になったらもう終わり
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:57:44.04ID:5vfQ0U5c0
>>61
????
いやまったくわからん
どういう意味?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:58:14.19ID:YXzbSACf0
4年大してスキル付かんような仕事してたから転職先ではスキル付けられるとええなあ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:58:24.58ID:ZVgWmJWU0
高卒29歳飲食店店長のワイ君でも転職行けるんか?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:59:20.82ID:mVF4Jl8L0
人手不足補正凄すぎるわ。ワイも一度辞めた職場に復帰してと頼まれてまた行ったけど
前より仕事内容減ったのに給料増えて草はえるわ。ちょっと申し訳なくなるレベルやで
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:59:29.00ID:MIIWgsMV0
ワイも理系から30代公務員やから転職できんわ
ほんまはNTTみたいなところでテレワークと言う名のサボりしたいわ
ワイが就活する前にコロナになってほしかった
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:59:32.79ID:YuI2UvDH0
>>84
今は技術ない
→これからこういう計画でいつまでにどれくらいのことができるようになるかっていうのを明確に提示できなきゃ通らんよ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 00:59:47.22ID:gQTUS5zda
よく学歴社会だって言われてるけど書類選考さえ通ったらあとは経験だけだもんな
アフィブログ運営しててYouTubeの台本書いてる高卒の知り合いがあっさり動画制作系の割といい会社に就職してたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況