1それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:17:44.44ID:b/z0v+tt0
やばすぎでしょ
2それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:18:08.00ID:1vudzX0p0
イニングは?
3それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:18:53.83ID:rRsP5maQM
2010?
4それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:18:55.87ID:b/z0v+tt0
5それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:19:05.86ID:CYfwtBHed
87イニング😋
6それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:19:35.50ID:9V94Ml1Xd
被本塁打0
これが地味にやばい
7それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:19:37.15ID:aL+l5Lw3M
浅尾なんであんな短命で終わってたんや
8それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:20:23.59ID:jL4ff4vt0
清水ごときがこれを超えたとか黒歴史やな
9それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:20:24.46ID:TClnWWJYa
自責点4という
10それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:20:27.51ID:pWTJs5kZ0
11それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:20:53.56ID:ubsF9mukM
まあまあ...スタンダード
12それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:21:09.53ID:aL+l5Lw3M
14それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:22:05.06ID:3i4LYwpr0
なんとか田島も酷使で潰れた事にならんのか
16それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:22:56.27ID:1vudzX0p0
藤川浅尾あたりから8回のピッチャーの絶望感半端ない
17それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:23:12.66ID:oMvdrhHS0
87イニングも投げて自責4はやばい
18それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:23:27.16ID:vo5juOB40
スコ鉄のほうが凄かったけどな
19それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:23:44.71ID:sGmyjdTn0
全盛期の浅尾って歴代のNPBの選手でもトップクラスにイケメンだよな
職業補正で野球ファンが持ち上げてるだけやなくて本当にイケメン
20それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:24:24.52ID:QIQ9Dcc60
どんでんの久保田酷使はアホみたいに叩かれるけど何故か落合の浅尾酷使は絶賛される不思議
21それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:25:20.13ID:AKIudPj30
>>7
2008から2013までやってるし言うほど短命か? 23それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:25:37.11ID:RF94xeUn0
コーチとして特に功績無さそうだけどやっぱ負い目があるんかな球団に
24それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:25:51.63ID:aL+l5Lw3M
25それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:26:12.87ID:+Nw3z3M80
26それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:26:14.25ID:1TM5XFXg0
高木「おちんちんジョイナス!ファンと共に!」
1 : 風吹けば名無し : 2012/05/06(日) 15:36:52.25 ID:hQde/bNF [1/1回発言]
高木「ちんぽ!ちんぽ!ほら!お前らも出せ!」
吉見「監督!俺たちこんなこんなことするくらいなら練習が…!」
高木「うるさい黙れ素人が!そんなことよりファンサービスだ!浅尾を見習え!」
浅尾「…ジョッ…ジョイナアアアアアアアススススススススゥ!!!」
おはD「キャー!浅尾きゅんのM字開脚おちんぽユニコーンのオマケ付きよぉおおお!!!」
高木「ちんぽ!ちんぽ!ちんぽ!さあみんなでジョイナス!ファンと共に!」
ファンサービスに力入れる言うから、これくらいやってくれると思ってたわ
27それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:26:53.53ID:AdWMahmt0
報ステで工藤公康が浅尾の特集で怪我しやすいフォームだけど浅尾は筋肉が柔らかいから大丈夫、ランディ・ジョンソンと同じだから大夫って言ってたんやけどなあ
28それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:27:13.16ID:FVld7Vck0
浅尾に限らず中日の投手でリリーフ、先発に関わらず30過ぎでまともに投げれとる投手自体レアやろ
かわいい系のイケメンだったからなんとなく打てるんじゃないかと見てた
送りバントとかセーフティバントとかピッチャー返しとかそういうのもことごとく封じられて手も足も出ない
>>27
落合監督は指摘してたぞ怪我するぞと
それを浅尾はいい球放れるならそれでも構わないと覚悟したんや 32それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:28:56.63ID:RF94xeUn0
正直能力実力的には大勢の方が上だよね
34それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:29:46.08ID:1TM5XFXg0
>>28
山本昌と岩瀬と山井ってすごかったんやな… 35それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:29:58.81ID:AKIudPj30
>>30
フィールディングめっちゃ上手かったもんな 36それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:30:22.78ID:WHrw4Hy10
赤星が唯一盗塁するのを諦めてたくらいクイックと牽制も速いらしい
37それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:31:02.79ID:GmJPTztb0
浅尾的にはこの年は吉見の勝ち消したから不満あるって言ってたな
その前年はパーフェクトリリーフできたからそっちのほうが満足いってるって
38それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:31:19.63ID:RF94xeUn0
不細工なら叩かれてたよね
いつまでサボって休んでるだって
1位 90試合 久保田智之(阪神/2007年)
2位 81試合 平井克典(西武/2019年)
3位 80試合 藤川球児(阪神/2005年)
4位 79試合 久保裕也(巨人/2010年)
4位 79試合 浅尾拓也(中日/2011年)
6位 78試合 稲尾和久(西鉄/1961年)
6位 78試合 菊地原毅(広島/2001年)
8位 77試合 福間納(阪神/1984年)
9位 76試合 木塚敦志(横浜/2007年)
9位 76試合 青木高広(広島/2011年)
稲尾やん
>>34
再確認するまでもなく凄いやつやろ
特に前者2人 41それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:32:24.01ID:N1ZERopV0
岩瀬の介護が余計すぎた
抑え投手の介護登板とか中日ファンはどんな気持ちで見てたのか
6回まで 吉見チェン(全盛期)
7回 高橋聡
8回 浅尾
9回 岩瀬
下手したら岩瀬が1番ショボイ球投げてるな
43それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:32:49.69ID:LJM/LoHU0
中継ぎ時代の岩瀬の方が安心感あったな
44それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:32:56.34ID:GyBvnHVf0
この次の年どうやったっけ
45それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:32:57.91ID:WzCIeTzU0
この頃から「絶対将来肩悪くする」言われてたけどそんな変な投げ方やったっけ?
46それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:32:59.01ID:7KEakIV80
まぁ本人がそれでいいって思ってるわけだからええんちゃうの
47それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:33:37.76ID:2an9kxdSa
引退直後は板尾とか揶揄されてたのに最近また若返ったよな
48それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:33:39.80ID:1vudzX0p0
>>39
平井と久保知らんかったわ
菊地原の数字超えてたんか 49それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:33:51.57ID:Tgp67b5w0
こいつはフィールディングがヤバい
ピッチャー返し全部取る
50それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:34:24.87ID:fQNP9FZC0
抑えならともかく8回を投げるリリーフってあんまり印象残らないんだよなあ
どんだけ凄くても
>>39
久保田のこの登板数はなぁ それくらいチームに登板する必要あったとかじゃなくどんでんの図らいで1つでも日本記録取らせたろみたいなやつだし これなきゃもっと選手寿命伸びてたやろ 52それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:35:19.92ID:WHrw4Hy10
元々キャッチャーだったみたいだしキャッチャーやってた浅尾もどうなったか見てみたいわ
53それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:35:44.95ID:AKIudPj30
>>43
落合が塁埋めてその火消しをさせられてたイメージが強いわ >>39
この1番上の記録作ったのが
今阪神の投手コーチやってて
その当時の監督が今また監督やってるんだよな 今の落合にこれ突っ込めよ 才能ある投手エゴで潰したけどどう思うって
56それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:37:02.21ID:LJM/LoHU0
>>50
リリーフでも岩瀬浅尾久保田あたりは印象に残ってるわ 57それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:37:08.38ID:6l3KlV0Qd
58それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:37:35.80ID:A5ZTQGyK0
中日って割とイケメン集まるよな
今なら祖父江か
59それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:38:13.47ID:GmJPTztb0
>>56
どんでん「JFKで久保田だけ空気だったから不憫やと思っていっぱい登板させて記録作らせた」 岩瀬も藤川球も
1番凄いボール投げてたのはセットアッパー時代なイメージ
62それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:39:35.32ID:0C83ePR+0
>>51
この90試合で壊れたのかと思いきや、その後もう一回70試合投げさせて完璧に壊したからな >>45
力まかせに投げるような感じやからなぁ
ダルも指摘はしてたな 65それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:41:49.97ID:g4mQ/UTsd
モーガンのセーフティバントを瞬殺して、盛り上がってたハメカスが一瞬で静まりかえったの好き
66それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:42:12.56ID:UZ6nPnnt0
67それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:43:11.50ID:q9lMNHKId
68それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:43:13.33ID:JefBW7wU0
日本シリーズとcs含めたら85試合くらいいくか?
69それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:43:57.17ID:ZmmlzMZJ0
でも浅尾と吉見の顔が逆なら吉見がMVPだよね
70それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:43:59.16ID:jXw2yZj10
開幕投手も務めているという事実
71それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:44:12.52ID:v99LLDmz0
1961 稲生和久
42-14
完投25
試合数78
投球回数 404
防御率1.69
なにがどうなってるのか理解できない
>>14
酷使やろ 1年目の球とそれ以降で全然違う 1年目投げさせ過ぎたわ 73それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:44:44.78ID:PNbzizCc0
違反球×ナゴドやしな
そらこれくらいの成績は出るよ
74それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:44:52.51ID:rTzInHoE0
今見ると大したことないな
75それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:45:05.06ID:z3EXZXO0p
76それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:45:17.94ID:LLKrn209M
今思えば落合って選手に恵まれてただけやったな
77それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:46:31.99ID:O2wDNq3H0
さらに岩瀬の介護までしてた模様
78それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:46:40.38ID:SziLv6GD0
70試合以上投げたら
そら浅尾も久保田も壊れるわ
79それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:46:43.15ID:rTzInHoE0
>>76
そうか?
やっぱり監督からして心理戦でも勝とうとしてたと思うで 80それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:46:51.20ID:PNbzizCc0
2011のナゴドHRPF
驚異の0.38
吉見と浅尾の故障、チェンのメジャー行き
これで中日は一気にしんどくなったわ
82それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:48:51.68ID:WzCIeTzU0
>>71
肩の痛みを鉄球投げて治したやつを理解できるわけない 84それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:49:16.11ID:N5wVSygs0
70試合投げたやつは大体数年後には故人になってるイメージ
86それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:49:33.89ID:0C83ePR+0
吉見と浅尾の顔が逆だったらみたいなスレで、ブサ尾とか言われてたのが面白かった
87それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:49:38.63ID:dmNLDG3e0
72登板 12勝3敗47H1S 80.1回 1.68
このピッチャー欲しいか?
88それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:49:41.19ID:yUu2JhPca
攝津みたいに早めに先発転向してたらどうなってたんやろな
89それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:49:58.53ID:SZnbhIzud
ファンサービスめっちゃよかった選手の1人として記憶に深いわ
91それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:50:19.42ID:E83boaEX0
太く短くの方が記録にも記憶にも残るしええやん
プロ20年で120勝100敗とかの地味投手より有名になって引退後も仕事あるし
さすがにYou Tube最強投手 伊藤みたいに実質投げれたの2~3年とかやったら可哀想やけど浅尾くらいやれれば悔いなし
92それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:50:35.36ID:9emdT3G7r
浅尾ってよく回またぎしてたイメージだが90イニング弱しか投げとらんのやな
リリーフで規定到達はもう見れんのやろなあ
93それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:50:48.61ID:0d8khN8W0
MVPの年か
テレビでほぼ毎日投げるの見てたわ
94それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:50:55.67ID:M4Tig5wa0
牽制良しクイック良しフィールディング良しで搦め手じゃ崩せなかったよな
ほんまに完璧な選手やった
95それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:51:09.82ID:hM8Zzskg0
97それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:51:19.25ID:CYfwtBHed
マイライフスレの白井みたいな選手はいつか現れるんやろか
98それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:51:35.13ID:N5wVSygs0
>>81
それよりも野手の高齢化で世代交代失敗した事やろ 99それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:51:37.14ID:yUu2JhPca
>>90
パファンだから知らんかったわ
駄目やったんかね 100それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:51:55.98ID:/kULHRf50
WHIPショボいな
101それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:52:00.30ID:rTzInHoE0
>>91
このレベルが現役続ければそれだけで年に数千万稼げる訳やからそれもわからんけど
人の心には残るわな 102それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:52:50.30ID:pxNWZtt00
2011年日シリの浅尾は責められません!すこ
103それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:53:29.55ID:ucXhgCy70
>>98
投手が良くなったのって与田以降だからな
ナゴドホームであの惨状続いたのは相当や 104それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:53:42.54ID:N1ZERopV0
浅尾も山口鉄也も先発転向失敗したよな
優勝できないのに太く短くのリリーフが一番悲惨。記録も記憶も残らん
106それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:55:35.02ID:dCnDbQVJM
107それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:55:43.57ID:lPe4rM30p
浅尾に介護されてたとはいえ岩瀬が異常だったからあれみたいに使ったら壊れるよね
ルーキー与田様は今でも語られてるけど翌年の森田も抑えで酷使されたのに空気だよな
109それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:56:11.49ID:AKIudPj30
>>99
8割程度の力で投げるって加減が苦手やったらしい 110それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:57:12.62ID:lPe4rM30p
>>105
言われると「あ!いたな」ってのたくさんおるんやろな多分 111それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:57:45.27ID:2RoOFm0xa
113それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:57:58.96ID:B5Ycidic0
浅尾は違反球やんけ
藤川球児のほうがヤバイことやっとるわ
114それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:58:07.86ID:dCnDbQVJM
>>108
与田ってルーキーの年もリリーフで3点台でたいした成績にも見えないけどやたらと語り継がれているってことは4,5月とかごく短期に相当なインパクトを残したんやろうか 115それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:58:25.42ID:SfODROQoa
>>105
そうか?優勝関係なしに酷使された中継ぎは
一頃よう名前聞いたなあってなるやん 116それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:58:27.44ID:J5zcPpKFM
>>104
山口鉄也は失敗して再転換されたわけじゃなくて中継ぎ崩壊して仕方なく戻した
まぁ先発でもクビになる程じゃない程度やったし中継ぎのほうが貢献度は高かったけど 118それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:58:47.41ID:SzqMGpMj0
浅尾の後に投げていた人が地味にヤバいよな
岩瀬仁紀(25) 1999年 65登板 01セーブ 通算65登板 通算1セーブ
岩瀬仁紀(26) 2000年 58登板 01セーブ 通算123登板 通算2セーブ
岩瀬仁紀(27) 2001年 61登板 00セーブ 通算184登板 通算2セーブ
岩瀬仁紀(28) 2002年 52登板 00セーブ 通算236登板 通算2セーブ
岩瀬仁紀(29) 2003年 58登板 04セーブ 通算294登板 通算6セーブ
岩瀬仁紀(30) 2004年 60登板 22セーブ 通算354登板 通算28セーブ
岩瀬仁紀(31) 2005年 60登板 46セーブ 通算414登板 通算74セーブ
岩瀬仁紀(32) 2006年 56登板 40セーブ 通算470登板 通算114セーブ
岩瀬仁紀(33) 2007年 61登板 43セーブ 通算531登板 通算153セーブ
岩瀬仁紀(34) 2008年 51登板 36セーブ 通算582登板 通算193セーブ
岩瀬仁紀(35) 2009年 54登板 41セーブ 通算636登板 通算234セーブ
岩瀬仁紀(36) 2010年 54登板 42セーブ 通算690登板 通算276セーブ
岩瀬仁紀(37) 2011年 56登板 37セーブ 通算746登板 通算313セーブ
岩瀬仁紀(38) 2012年 54登板 33セーブ 通算800登板 通算346セーブ
岩瀬仁紀(39) 2013年 55登板 36セーブ 通算855登板 通算382セーブ
岩瀬仁紀(40) 2014年 34登板 20セーブ 通算889登板 通算402セーブ
岩瀬仁紀(41) 2015年 00登板 00セーブ 通算889登板 通算402セーブ
岩瀬仁紀(42) 2016年 15登板 00セーブ 通算904登板 通算402セーブ
岩瀬仁紀(43) 2017年 50登板 02セーブ 通算954登板 通算404セーブ
岩瀬仁紀(44) 2018年 48登板 03セーブ 通算1002登板 通算407セーブ
120それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:59:29.31ID:B5Ycidic0
2010 4.38
2011 1.70
違反球がどんだけえげつないか
121それでも動く名無し2023/02/24(金) 20:59:35.83ID:0d8khN8W0
>>113
2010年は防御率1.68やぞ
加藤球の前の年や 藤川も久保田も絶望感無かったな ウイリアムズの方が絶望感あった
123それでも動く名無し2023/02/24(金) 21:00:08.60ID:9emdT3G7r
124それでも動く名無し2023/02/24(金) 21:00:11.95ID:rTzInHoE0
>>109
落合は「引きずりすぎるから先発は無理」みたいな言い方してたような記憶がある 125それでも動く名無し2023/02/24(金) 21:00:14.73ID:SzqMGpMj0
浅尾の引退試合は浅尾が阪神中谷を三振に抑えたな
その直後に岩瀬に継投して往年の光景を久々に見られた
岩瀬は藤浪に安打打たれて降板したけど
>>31
選手寿命伸ばすために落合の改造聞き入れた和田が大失速見てたから怖かったんやろな 127それでも動く名無し2023/02/24(金) 21:00:56.93ID:rTzInHoE0
128それでも動く名無し2023/02/24(金) 21:00:58.78ID:bj7vC1sG0
>>114
1990年のデビューイヤーに157出して3年くらい後に伊良部に更新されるまで最速投手だったからやないの? 129それでも動く名無し2023/02/24(金) 21:01:05.05ID:B5Ycidic0
>>121
藤川
2006 0.68
2008 0.67 130それでも動く名無し2023/02/24(金) 21:01:25.24ID:AKIudPj30
>>124
メンタル弱くて打たれた時は次の登板日まで引きずるから頻繁に登板する中継ぎの方が向いてるって言ってたな 131それでも動く名無し2023/02/24(金) 21:01:36.22ID:ewZOTxrsM
>>117
浅尾本人も同じこと言ってたな
この年はトータルでは抑えてるけどリリーフ失敗してるからって 133それでも動く名無し2023/02/24(金) 21:02:43.84ID:0d8khN8W0
134それでも動く名無し2023/02/24(金) 21:02:55.33ID:bj7vC1sG0
大谷が160出すまで20年以上日本人最速投手だった伊良部はなんであんな結末を迎えたんやろ
135それでも動く名無し2023/02/24(金) 21:03:02.30ID:nUJazwd6a
浅尾と同時期に投げまくってて未だに現役の平野
136それでも動く名無し2023/02/24(金) 21:03:09.47ID:GmJPTztb0
>>126
落合「その打ち方じゃまた腰やるぞということで時間かけてフォーム改造したのに俺が辞めたらまたフォーム戻しやがった」 137それでも動く名無し2023/02/24(金) 21:03:34.98ID:ucXhgCy70
あの投げ終わり正面向く壊れそうなフォームのおかげでフィールディングめちゃくちゃ良かったんだろうな
138それでも動く名無し2023/02/24(金) 21:04:31.41ID:0Ccgwl6q0
浅尾がこれだと実は清水とかも怪我のリスクやばくね?