X



個人のパソコンを遠隔操作、ネットバンキングから現金だまし取る新たな手口

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 22:56:53.07ID:iXbWg3+Wd
兵庫県内で1月末、パソコンに遠隔操作ソフトを気付かずダウンロードさせられ、インターネットバンキングから金をだまし取られる被害が相次いだ。県警サイバー犯罪対策課は、新たな不正送金の手口として注意を呼びかけている。

同課などによると1月29日、伊丹市の80代男性が自宅でパソコンを使用中、「ウイルスに感染」との警告が出た。表示された欄に電話番号を打ち込むと、ソフトウエア会社を名乗る男から電話がかかり、指示に従って開いたページで6桁のコードを入力したという。

 実はこのとき、男性のパソコンには遠隔操作ソフトがダウンロードされていた。作業が終わり、インターネットバンキングからサポート代金の1万円と、手数料として490円を振り込んだ男性。しかし、目を離した隙に犯人側が遠隔操作でゼロを三つ加えており、49万円が送金された。

 同30日には洲本市の50代女性も同様の被害にあい、250万円をだまし取られた。同課は「サポート代金をインターネットバンキングや電子マネーで支払わせる手口は詐欺。警告が表示されても電話をかけないで」と強調する。
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 22:57:19.28ID:CiesBSm00
太郎
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 22:58:09.78ID:iXbWg3+Wd
>>2

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202302/0016081001.shtml
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況