X



【朗報】MLB、ピッチクロック導入により2時間半で試合が終わるようになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:17:34.72ID:HcgpPi6E0
まだまだサッカーより長いな
もう終わりだよこの不人気スポーツ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:17:34.73ID:4MZAojahM
ワイもゴルフで3回素振りして打つから上司によく怒られるわ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:18:05.60ID:t7OP7A44M
ファールも3回でアウトにしろ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:18:21.36ID:PCsyWLa20
コリジョンも申告敬遠も野球の醍醐味がなくなるとか文句言ってるやつもいたけど
導入されて見たら特に不満なんてないしピッチクロックも導入して問題あるとは思えんわ
次にいつ投球されるかわかったほうが見る方もええやん
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:18:26.65ID:Z1cRJxL9d
>>260
それは性善説みたいなもんや
せこいことするやつが増えたから規制されただけ
ダラダラは野球のマリーシアみたいなもん
しかも効果は0だったという情けなさ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:18:51.10ID:xU4EMz86M
>>254
インプレーの時間だけで言うならテニスや卓球とかでもかなり短いやろって話になると思うが
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:18:51.40ID:lVdBdYIU0
>>261
ニュースでみたけど北海道の高校が坊主しなくていいよって
いったらOBや地元からクレームが来て元に戻したとかやってて
ほんときちがいだわ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:18:54.69ID:dIUp7x460
NPBが導入するのは何年後かしら
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:19:02.59ID:8FGdJEwVd
>>264
1回目は1ストライクや1ボール
2回目は2ストライクや2ボール
3回目は1アウトや1ベース出塁権
みたいな感じか
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:19:29.81ID:hvvxb0Cod
盗塁なしにしたらかなり短縮されるよな
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:19:30.25ID:YkeyxWnD0
>>219
なんでもAIで済むと思ってるやつの末尾M率異常だわ
馬鹿なんやろな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:19:34.46ID:PJekqJVI0
もう7イニング制でよくない?
そしたら2時間で終わるやろ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:19:35.18ID:pw25PQm60
これ以外にもポジションにについたりベンチに帰る時は全力疾走させろ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:19:35.20ID:zzbjD3gCM
>>138
その通りだが野球は他のスポーツと比較して長丁場だから一試合辺りのストレス削減していくことが娯楽性を高めてるとも言える
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:19:39.60ID:CcQSXgzuM
社会人野球→時短や!
ピッチクロック導入するで!
なお1回の表裏の前に審判紹介、選手紹介をやって7分時間を無駄にしてる模様
馬鹿だろこの組織
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:20:02.93ID:b5zp5vgJ0
>>259
別に時間短いから高校野球が楽しいわけではないやろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:20:18.05ID:l/P9wqGN0
タイブレークも恒久化したし危機感はあるんだろな
0284それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2023/02/25(土) 09:20:19.81ID:e8Wt2nDZ0
https://i.imgur.com/Hie8JLA.png

日本「ワンポイント禁止って既存のルールと矛盾してるやんけ!」
アメカス「」

ガイジかな?
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:20:30.57ID:nUkFNpLMp
試合長いと休日クソみたいな負け方した時に1日無駄にした感が凄いからええことやと思うわ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:20:39.88ID:GejDhl9P0
パワプロのオン対戦みたい
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:21:17.32ID:eob3aUMB0
大谷はWBCでピッチクロックの練習するのけ?
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:21:21.86ID:t7OP7A44M
>>278
あれCMタイムの為ちゃうんか
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:21:26.82ID:7Yex/yjd0
導入目的考えたら日本のアマチュアに関しては
この辺の時短ルール必要ない気はする
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:21:37.72ID:GNA2Wfen0
現地観戦組にとってはめっちゃありがたいやろこれ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:21:55.01ID:3xpJx+rP0
>>138
球場に行くメリケンなんか暇なやつばかりや
日本で朝からメジャーの試合毎日見るやつだってそう
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:22:12.76ID:biDH8oUg0
日本もやれや
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:22:23.73ID:sLF8Y9bx0
ファール、ファール、タイムオーバー三振とか有り得るのか
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:22:47.97ID:biDH8oUg0
>>291
富裕層の白人ばっかりで笑えるわ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:22:51.22ID:DZ+TRVFA0
>>143
バッターはよ打席戻れやと思ってしまう
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:22:56.79ID:tgN16He9a
さすがアメリカ
ちゃんと人気低下受け入れてその上で対策するっていう当たり前のことができてる
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:23:04.83ID:8FGdJEwVd
>>284
矛盾っていうか包含してるだけじゃね?
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:23:06.93ID:3KkEoacKd
見れば見るほど欠陥スポーツなの草
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:23:14.33ID:cE4uL4g3M
チェンジの間が無駄やろ
クリケットみたいに片方の攻撃全部終わらせてから相手の攻撃にしろ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:23:53.86ID:OozQaEzn0
>>284
fがよく分からんと思ったけど先発のやつか
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:23:58.49ID:qiQIlQj4a
現代人なんかスマホに支配されてるから野球場行ってもスマホで写真パシャパシャ、試合中も合間合間にスマホ見てやっとるからな

試合そのもの見てる時間とスマホ見てる時間どっち長いねん
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:24:03.91ID:xoSXK7uJa
別に時間縮める必要なくね?メジャーだけやってろよカス
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:24:06.05ID:e02yXRib0
練習試合ってもともと字が短いやろ
オーボーゲーもないしな
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:24:09.29ID:ZZkoouPq0
ランナー三塁になったらピッチクロック解除とかでもええんちゃう
そうしないと攻撃側がちょっと小技使っただけで点が入るようになってまうで
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:24:12.82ID:K8d2nQ50d
中継にカウントダウン映すの辞めて欲しいわ
こっちまで急かされてる気分になる
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:25:01.45ID:gmonJy6m0
NBAでもNFLでも時間制限はあるんやしすぐに順応するやろ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:25:13.34ID:3KkEoacKd
>>162
ジャップのプレーしか楽しめない残念な感性が可哀想でならない
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:25:30.75ID:YkeyxWnD0
導入しても形骸化しそう
二段モーション規制も意味なかったやん
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:25:43.52ID:uaq/kipu0
>>302
メジャーが日本に強要したことある?
基本NPBが猿真似してるだけでしょ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:26:00.69ID:AvWM3x/A0
ガチで高校野球のペースが一番最高やわ
あれぐらいに出来んか?
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:26:17.03ID:OozQaEzn0
>>304
むしろそれで良くねえか
戦略性広がるしホームランか三振がほとんどやからおもんねえってだけやし
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:26:37.89ID:ILI21FcG0
>>291
アメリカではMLBのファン層は惰性で見続けてる暇な年寄りばかりやからね
ファンの平均年齢57やで日本の相撲と変わらんくらい
比較するとNPBはうまく新陳代謝しとる
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:26:47.98ID:8FGdJEwVd
投手だけが不利になる
みたいに考えるやつ続出やなw
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:26:54.57ID:YaDXil5q0
>>299
攻撃チームと守備チームを二つに分けて2試合同時進行したらもっと早くなる
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:27:09.84ID:gmonJy6m0
>>309
15秒ルールが形骸化してるしな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:27:18.86ID:lVdBdYIU0
>>305
まあ当然だけど逆に感じるように思うやつもいるんだな
むしろあれがあるから格段に見やすく感じるピッチクロックって
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:27:19.60ID:VWto2E9I0
交代するわけでもないのにコーチがノロノロとマウンドに集まるのが一番要らない
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:27:24.12ID:sh/vhv+GH
応援歌歌いたいからみんながホイホイ投げられると困る
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:27:29.16ID:PCsyWLa20
NBAが2時間半くらいだっけ?
それくらいがスポーツ観戦の限界なのかもしれんな
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:27:47.32ID:sLF8Y9bx0
>>290
チケット代も高いから球場への往復込みで半日がかりのレジャーって認識だから(特にデイゲーム)試合時間は長くても構わない
ビールもよく売れるし
どちらかと言えばテレビ局向けだよ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:27:58.02ID:ImFhBSJr0
ダルビッシュみたいに球種多くて本人打者攻略にゴチャゴチャ考えそうなタイプ調子崩したらルール批判しそうよな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:28:21.76ID:M5laUcrJ0
テレビがサブチャンネルで延長を放送すれば試合時間なんぞどうでもいい
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:28:24.77ID:LGXVM8VI0
時短は避けられない運命や
レギュラーシーズンとポストシーズンでルール変えるのもありやと思う
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:28:28.72ID:YedSiFlh0
ええやん
MLBはテンポ悪くて途中で飽きるからな
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:28:38.45ID:3aLap0Rn0
間とか駆け引きが好きとかいう野球玄人の意見聞いてる余裕は今のMLBにはない
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:29:07.26ID:93D6XderM
大谷ルールで大谷の時だけ制限なしやったらそれでいいよ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:29:28.41ID:OozQaEzn0
>>323
今までが甘えだったと考えたらええんちゃう
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:29:39.92ID:eob3aUMB0
サイン交換の無線がトラブったら尾張じゃん
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:29:50.36ID:LGrwL3Jnp
今のMLBはワンポイントで危険球退場は可能なんか?
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:30:37.00ID:FOP/ktjqa
風情がないよね
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:30:44.53ID:tEIg6zCMd
>>25
適用第一号がバッター側やで
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:31:02.89ID:VbIga2N20
ビール飲んで飯食う時間もないとダメだわ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:31:10.37ID:tF/1Y4K80
>>290
ナイターなんて6時きっかりに座ってる客より仕事帰り7時頃に来る客の方が多そうなのに試合時間短縮されたらつまんない気がするが
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:31:17.49ID:YT9QDYkfd
夏の甲子園とか毎回きっちり二時間以内におわるもんな
プロは最長6時間とか流石にアホかと思うわ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:31:33.80ID:xU4EMz86M
NPBが発足したばかりの頃は試合時間が1時間45分とかだったらしいな
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:32:19.71ID:tF/1Y4K80
ああ試合時間短縮できたら7時スタートにできるんか
それならアリかな
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:32:22.58ID:ImFhBSJr0
時間過ぎても投球できなかったらどうなるんや?
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:32:42.35ID:VWto2E9I0
慣れてる自分からすると3時間以内にって思うけど新規アピールのためにはせめて2時間半ぐらいなんだろうな
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:32:52.97ID:gmonJy6m0
>>332
2回まで可能でクロックは20秒に戻される
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:33:08.69ID:KyNqBO9L0
>>337
19時開始にすりゃええだけや
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:33:54.50ID:oSXR3jY40
>>337
仕事帰りなら次の日も仕事あるんだから早く終わったほうが嬉しいんちゃうか
1時間も見れば十分やろ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:34:06.50ID:l/P9wqGN0
ベイスターズとスワローズが試合時間長いイメージや
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:34:15.66ID:UYGb+d7B0
ほんまに3時間以内に終わるなら朗報やな
日本でも導入すればワンチャン地上波のプチ復活もあるやろ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:34:17.02ID:7Yex/yjd0
時短策の話で改革進めるコミッショナーすげえって話になりそうだけど
この辺の改革案の大半って前任のコミッショナーが考えて進めてたのに
今のコミッショナーになった途端に改革案ぶん投げたと思ったら4~5年前にやるやる言うて
やっと今導入したとかみたいな話やって聞いたわ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:34:27.11ID:9cwHheFya
そら高校野球くらいストライクゾーン広かったら時間も短くなるだろ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:34:31.98ID:T8QILVHk0
やったぜ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:35:15.19ID:tF/1Y4K80
>>346
ええ…
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:35:19.90ID:CcQSXgzuM
>>338
あれは早く終わらせる為にゾーン広げまくってるから
少し厳しくすると試合終わらなくなるからな
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:36:01.07ID:YnLaSnIH0
>>56
バッターにも違反があるんか
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:36:07.48ID:VWto2E9I0
高校野球は試合合間のイベントみたいなのも無いしな
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:36:31.40ID:S+p+n0vY0
>>340
9回全部見る気もしないから6時半スタートでいいよ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:36:41.67ID:tF/1Y4K80
これで成績大幅に落とす投手/野手出てくるんかな実際
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:36:46.43ID:IOYVOoET0
松坂がピッチャーがやたらと間をとるのはバッターの打ち気をそらすとかのインサイドワークじゃなくて単なるスタミナ温存のためって言ってて合点がいったわ
そらバッターからしたらほとんど間合い無しで投げ込まれる方が嫌やもんな
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:36:47.13ID:ImFhBSJr0
審判側を進行速めるやろうし謎に乱闘騒ぎ減ったみたいはこと起きたらおもろい
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:36:52.46ID:1g6EK/iu0
2時間半でも長いわ2時間切りしろ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:37:01.39ID:soVedrkva
まぁ選手にとっては億単位のお給料がかかっとるわけやしな
ルール上使える時間は全部使うやろ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:37:04.17ID:ciL9dTJd0
めっちゃいい制度やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況