X



【朗報】MLB、ピッチクロック導入により2時間半で試合が終わるようになる

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:02:44.39ID:YL7jIgnw0
ええやん
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:03:01.95ID:GR9CXvUz0
球種多いピッチャーで空気読めないキャッチャーなら最悪やな
サイン送りのテクノロジーもう少し発展させたらええんちゃうか
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:03:24.13ID:4/w3aK1O0
昔省タイムとかやってたのにいつの間にか立ち消えたな
https://i.imgur.com/KLiztY5.jpg
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:03:56.55ID:cPVkIqRBM
>>821
夜職学生の数なんてしれてるやん
社会人が一番強い多いんやから
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:04:26.00ID:1BeXMCLEM
個人的に7回はつまらんくなるわ
それまでの記録や歴史も変わってしまうしな

ただ誰もがつまらんと思う時間は減らした方がいい
投手交代回数減らす工夫はいるし延長もプレーオフ以外は10回でええ
時間制限もありや
18秒か21秒なら忙しなさは減るやろ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:04:36.57ID:kgiChm7N0
>>824
投手がサイン出す機械も導入予定で大谷が練習してた
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:04:47.82ID:Sx9iUe9X0
大谷も投げるのかなり遅いからな
はよ投げろ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:04:54.70ID:Oqffj+ky0
というかそもそも9イニング要らんやろ
三巡で上位打線に当たる7イニングで良い
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:05:30.49ID:VMSe1PQ+M
野球って毎日あって試合時間長いから3S政策にちょうどいいんだよな

3S政策(さんエスせいさく)とは、screen(スクリーン=映像鑑賞)、sport(スポーツ=プロスポーツ観戦)、sex(セックス=性欲)を用いて大衆の関心を政治に向けさせないようにする愚民政策とされている。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/3S%E6%94%BF%E7%AD%96
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:06:18.12ID:4gozhwBg0
ホームラン打っても30秒ぐらいでホームまで走らないと2塁打扱いとかでもいうな
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:06:51.75ID:ldia3ufG0
ピッチャーは球受け取ってから滑らんようにコネコネする時間無くなるやん
必然的に抜けて四球増えるで
藤浪もおるし
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:07:13.38ID:yKw79xc40
数分程度で全然変わらんって聞いたけど大幅に変わってるな
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:07:17.49ID:V6BvqsA70
まだ長い。9アウトで攻守交代とかでいいんじゃないかな
入れ替えの時間が無駄すぎる
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:07:40.24ID:ceyn1mS00
>>774
どこから突っ込めばええのか分からんくらい笑った
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:08:10.50ID:Sx9iUe9X0
延長無しでよくね
引き分けもまた面白さやろ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:08:30.56ID:R9U6VTKN0
大谷投げるペース遅いけど大丈夫なのかな
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:08:35.22ID:E7q38Cu+H
>>774
独立リーグのどっかで採用すればいいのに
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:08:43.36ID:PQBvphdrd
>>833
正力
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:09:37.22ID:ceyn1mS00
>>827
そのたかが知れとる分だけでも年間で削られたら大打撃になるのが客商売ってもんやぞ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:10:55.67ID:Rp42lOjf0
頑張ってるの認めるけどやっぱこれでも長いと思う2時間きるにはどうしたらええんやろな
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:11:23.34ID:OK4Dk4XRd
>>845
ほんこれ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:11:42.61ID:oa1hz0RKM
パワプロレベルで放ってくれ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:11:47.65ID:OK4Dk4XRd
>>833
なんGやん
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:12:34.06ID:SWe0sxxUM
まあ乱打戦で長引くならともかく単に止まってる時間長いだけやからな
単純に試合時間減るってこと以上に効果はありそう
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:12:58.23ID:OK4Dk4XRd
>>846
7回制やな
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:13:30.35ID:YWUaMgn60
>>210
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:13:31.19ID:n/yLqobuM
>>845
ピッチャーにもしっかりバッティングやらせりゃええやんけ
ピッチャーも打ってる高校野球はおもろいんやから、ピッチャーは打たんでええという固定観念を捨てろ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:14:07.09ID:1EQt8SeL0
野球盤でよくね
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:14:11.32ID:BTFJdDbY0
おっそ30年前に導入しとけよ無能
もう野球なんか誰も見てないで
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:14:32.06ID:9BfGjwoP0
>>827
人気獲得のための時短なのに多数派じゃなきゃ切り捨ててもええとかアホやん
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:14:51.85ID:ceyn1mS00
牽制はどうなるんや?
球決まらんくて牽制でお茶濁すって奴出て来るやろ
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:15:22.61ID:h9tyKAtp0
もう6回までにしない?
投手も負担減るし時間も短縮されるし悪いとこないじゃん
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:15:49.70ID:E7q38Cu+H
>>818
興味ない奴は2時間でも見ねえよ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:16:04.40ID:AG9egL5X0
球場でダラダラみるのが好きな人には悪いけど高校野球ぐらいテンポよくないとテレビで見ててもダレてくるわ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:16:12.49ID:VHHQ9LaPr
どっちかって言うとCMの時間が1番長いんちゃうの
そこは削れないから言ってもしゃーないけど
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:16:16.30ID:3B4sXJ7L0
>>858
制限ある
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:16:24.28ID:YWUaMgn60
>>164
実際これはいいルールと思うわ
盗塁の価値が低すぎるのがホームラン狙い一辺倒の一因でもあるし
成功率、数を増やす方向の変化はありと思うわ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:16:31.94ID:cgXqVXWDM
投手交代が一番イライラするわ
なんのためのブルペンやねん
投球練習一球にしろや!!!!!!
ワンポイントとかやられたときはチャンネル変える
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:17:19.07ID:ceyn1mS00
>>863
どんな制限なん?
これ以降は牽制禁止とかあるなら盗塁し放題やん
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:17:34.64ID:okp/0OvZx
>>826
賢者タイムに見えた
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:17:36.50ID:slcUPNk80
シチズンが2018年に調査
平成の初めと終わりにみる、「ほどよい時間」(20〜40代を対象)

問12.プロ野球の試合時間
平成元年 男性 2時間27分 女性 2時間22分
平成30年 男性 1時間55分 女性 1時間36分

団塊の世代でさえ野球見るには2:30ぐらいが適切だと思われてるんやで
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:17:45.04ID:oa1hz0RKM
打者や投手がお互いに相手のペースにさせない為に遅延行為するのは全面禁止にすべきやわ
本来必要な場合でのみ使うべき中断行為を自分の勝利の為に悪用する選手共は恥じたほうがいい
それを一流選手は皆やる工夫としてyoutubeで嬉々として語るOBは見苦しすぎる
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:18:24.50ID:0uer5e0n0
こういう場合
心理的にはどっちが有利になるんかな

ノーコン速球タイプ
or
当たれば飛ぶロマン砲(当たらん)
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:18:26.60ID:BEpVcvy00
>>866
お前らは否定するけど野球の醍醐味は守備と走塁や
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:18:48.67ID:ipzx6cUc0
素晴らしすぎる
投球間毎回1分近くかけるとか酷すぎるから日本も導入しろ
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:19:00.64ID:9BfGjwoP0
てか球場でダラダラって言うけどジャップは応援歌とか言って馬鹿騒ぎしたいだけやん
アメカスはそういう文化ないから真面目に見とるけどただただ歌って騒ぎたいだけのジャップファンどもはこういう無駄な時間大して気にしてないやろ
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:19:28.49ID:owxRvXAf0
デカベースや牽制制限てバカ試合増えそうやけど大丈夫やろか
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:20:38.89ID:8BQ7xnqc0
森福😡
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:20:41.66ID:ceyn1mS00
>>877
知的障害のおじいちゃん日本語喋って😅
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:21:13.78ID:AnmspVJF0
NPBはまず2ストライクからストライクゾーン狭くするガイジジャッジ禁止しろ
これやるのが一番の時間短縮になるわ
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:21:38.18ID:5/B2ajWNa
>>644
17試合しかないからだろ。
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:22:32.28ID:gOnpP2NBM
昨今は曲や映画ですら倍速できくあたおかワールドやからな
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:22:37.29ID:OK4Dk4XRd
攻守交代が無駄やろ
片方が先に9回攻撃しろ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:22:47.36ID:XPxB4QaB0
ダル終了やろこれ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:23:02.51ID:9BfGjwoP0
>>644
ちゃんと作戦とかあるからチンタラしてると感じないんじゃね
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:23:23.61ID:/0g551Qo0
>>882
そのくせ3-0からは広くて3-1なって結局は四球とかマジクソやな
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:23:28.75ID:OqmqG3mC0
中継ぎ抑えに勝ち消されるの嫌だし7回で良いのに
6回7回無失点に抑えても1回しか投げない中継ぎ抑えに勝ち消されるとか見ててもストレス溜まる
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:23:41.69ID:5fkNODV0a
>>867
分かる。外野奥からなんでわざわざ出てくんねんと
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:24:16.65ID:ZutDIOV70
牽制ルールはええな
3回目は駆け引きできるやん
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:25:31.60ID:WSK+UKpp0
日本に導入されるのも時間の問題やね
おそらく3年以内に導入されるだろ
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:25:41.60ID:uaq/kipu0
>>860
そう思うのは勝手だけど現状維持してても緩やかに死ぬだけだし実際MLBはそういう判断で動いてるからな
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:25:46.87ID:oa1hz0RKM
3回目の牽制はボークだけど刺せたらボークにならないってルールだと
3回目にめっちゃリード取りつつ実は帰塁意識100パーで牽制さそってボークで進塁って戦法もありえるか?
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:26:55.81ID:9jED4xRV0
>>7
今はデジタル放送になってから、サブチャンネルに移行できるんだよ 
だから、やきうチャンネルをサブで放送するようにすればいいだけ 

なのに、民放がめんどくさがてやらない 地方TVである神奈川TVですらベイス戦それやれてるから
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:27:26.97ID:h9tyKAtp0
球審も年齢とともにジャッジミスが増えるのは確実なんだから若いやつバンバン使えばいいのにな
実績とか鼻くそ以下でしょ
こっちは審判の勤労年数より正確なジャッジがほしいんだわ
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:27:54.10ID:dB2X+Beb0
時短もだけどMLBとしてはとにかく止まってる時間を短くしてボールや人を動かしたいんだよね
シフト禁止もだけどホームランか三振かの野球からの脱却を目指してる
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:28:00.24ID:/0g551Qo0
>>898
うんこ画質なるからサブチャン嫌い
やらん理由もCMとかそっち側の理由やろ知らんけど
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:28:08.23ID:yKUpDmC30
多分やけど日本人選手は軒並み成績落とすと思う
投手はもちろん野手もルーティンに時間使う選手ばかりやし絶対リズム狂う
大谷特にやばくないか、ただでさえ二刀流なのに更に考える事増えるで
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:28:08.74ID:/QYfwEayd
プロは興行で演出が多いから試合時間長いよな
大学野球も高校野球も一つの球場で朝9時から3試合こなしてるし
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:28:16.46ID:TRcA5hdra
 昨季、アストロズを世界一に導いたクローザー、ライアン・プレスリー(34)が大リーグが今季からピッチクロックを導入したことに異を唱えている。ヒューストン・クロニクル紙のチャンドラー・ローム記者が18日(日本時間19日)に報じた。

 データサイト「ベースボールサバント」によると、昨季のプレスリーは走者がいない状況で、投球間が平均で23・7秒。これより遅かったア・リーグの投手は5人しかいない。「投手は自分のテンポで投げろと教えられる。深く息をして、決して慌てない。それがピッチクロックで変わってしまう。もちろん我々は大リーガーだからアジャストはできるけどね」。ちなみに23・7秒はボールがリリースされた瞬間から瞬間までを計ったもの。ピッチクロックのルールは走者なしで15秒、走者ありで20秒で、クロックが「0」になる前に投球モーションに入らないといけないだから、8・7秒短くしなければならないわけではない。

 プレスリーによると、時間を取るのは気持ちを落ち着かせようとマウンドのまわりを歩くとき。打者に対して投げる次のライブBPでは、それを早めてみると明かす。「連打されたり、ストライクが入らなかったり、その日の調子が悪いと、投手はプレートを外して深呼吸をしたいもの。それができなくなるのはどうなのか」。投手が急かされ続けるとどういった問題が起こるのか。「投手がケガをしたり、打者に当てることが増えたり…。そうならなければいいけどね」。プレスリーはワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の米国代表でもある。少なくともWBCではピッチクロックなしで自分のテンポで投げられる。
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:28:27.34ID:oWZlTQnz0
遅延行為をイエローカード制にして90分制でよくね
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:31:01.16ID:OK4Dk4XRd
現地だと投球見えないしスタジアムのサイズも半分でええわ
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:31:18.84ID:6e7NIT5xa
ここまでの大幅なルール変更されるとNPBも真似するしかなくなるやろ
ワンポイント禁止とは訳が違う
メジャーと完全な別モンとしてやってくなら無視やけど
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:32:08.96ID:oa1hz0RKM
三振かホームランかの野球がつまらんのは
出来の悪いゲームで使用キャラや戦法が極端に偏るのに似てるんよな
結局〇〇で〇〇するだけのゲームじゃんて状況に行き着いて萎える
イチローが考えなくなる選手達に対して苦言呈したのも分かるわ
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:32:56.85ID:/0g551Qo0
>>908
NPBでやると三振か凡打になる悲しさ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況