X



【悲報】昔の漫画「神道や天 皇は馬鹿にするもの。日本の神はとにかく間抜けに描く」今の漫画「」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:42:01.32ID:BctP4/1Zd
今の漫画「日本の神のモチーフの話にしたろw必殺技の名前神道から取ったろwエピソードも神道由来にしたろw」
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:42:10.97ID:BctP4/1Zd
火の鳥、ドラえもん、はだしのゲン
昔の漫画ではとにかく神道はかっこ悪く間抜けに描かれていたけど、最近の漫画は割りとカッコよく描くよね

これってやっぱり右傾化が原因なんか?
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:43:20.28ID:9axh1r3/a
浅い漫画でも売れるようになったから
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:44:16.45ID:O1GLHAyh0
庵野とかの世代からは違うんやろな
それまでは学生運動のあれやろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:45:27.95ID:YASiK3hfa
まず火の鳥の神道ダサい描写教えてはだしのゲンとドラえもんも
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:45:49.00ID:O/HIeQIl0
ナルトが転換点だと思ったけど
庵野が始まりなんかな?
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:47:18.40ID:O/HIeQIl0
>>5
天皇はとにかくアホな奴に描かれてるな
皇室関係は一貫してクズに
後は騎馬民族征服王朝説みたいな当時流行ってた説も取り入れてる。あれ本気で信じてたんかな?

はだしのゲンはわかりやすいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況