X

今さらやけど「24時間営業」って法律で禁止した方がいいよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 07:01:56.27ID:YrECILVj0
インフラはともかく小売店とか飲食店は禁止した方がええやろ
2023/02/26(日) 07:06:12.61ID:tD8oRzpr0
だから松のやは23時間営業や
2023/02/26(日) 07:06:28.33ID:PJJMv0lD0
アマゾンもやな
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 07:06:41.48ID:PBITgEgH0
いやインフラのためのやろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 07:07:14.63ID:RfOWb77k0
インフラを稼働させるなら意味ないやろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 07:07:18.50ID:/6IwYCy80
23時間59分営業やろな
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 07:07:31.79ID:+JYwqDIY0
2時から5時ぐらいまでの間は客も来ないし閉めたほうがええな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 07:09:06.43ID:zhq9hO6iM
でも夜中に山岡家食いたいじゃん
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 07:10:58.49ID:YrECILVj0
>>8
山岡家は朝に行くもんだが?
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 07:11:22.51ID:PnEgU2Vnp
まぁたぶん電気代やら原料費やら高騰するから嫌でも廃止されるとは思うで
2023/02/26(日) 07:11:58.09ID:A+RtC9Vyd
ジジイババアは0〜6時まで出禁にすりゃええ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 07:12:52.47ID:YrECILVj0
>>11
マジで3時くらいから散歩してるジジババ多すぎ
しかも何故か車道歩いてる
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 07:13:49.23ID:x+SkuabX0
なんだかんだ
深夜働いて稼ぎたい人は絶対おるし
あってもええやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 07:13:55.36ID:EJvvUuFO0
山岡家が24時間やなくなったら運送業のおっちゃんが困るやろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 07:16:25.97ID:UUm3BQM1d
>>12
認知症定期
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 07:22:57.28ID:i+FBqhhW0
セブン本部「ダメです」
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 07:23:24.99ID:yiTNotaT0
ただし無人ならいいものとすりゅ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 07:29:34.53ID:xDJdNsFW0
わざわざ雇用減らさんでええやん
働いてた人が他の業界に流れてきて人手余りになって賃金下がる
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 07:31:03.72ID:2rfXv6ql0
深夜の富士そばって誰が行ってるんや
2023/02/26(日) 07:31:49.08ID:Y9xzzqiSa
>>13
どう考えても昼間休むって意味かとー
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 07:32:13.64ID:EJvvUuFO0
>>19
ワイ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 07:33:59.72ID:p9poGAi6a
>>10
コンビニとか閉店中もどっちみち冷蔵庫回しとかないとあかんからあまり電気代浮かんぞ
消せるのは照明ぐらい
今の照明はLEDでほぼ電気食わんので消したところでしれてる
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 07:35:21.54ID:HsBSf+vp0
禁止したほうがええいう理由は?
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 07:35:46.30ID:D7EO3qJ1a
深夜は割り増しで賃金高いからむしろどんどん増やしていけ
夜働く人と昼働く人が半々になれば満員電車はなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況