X



「インターステラー」とかいう映画観たんやけどこれ完璧ちゃうか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/26(日) 09:14:55.24ID:EDLMA3Nr0
涙で前しか見えんかったわ
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:16:16.44ID:x+U/6dX80
本棚の中以外完璧だよな
2023/02/26(日) 09:16:22.92ID:0zshhwXw0
いろいろツッコミどころは多いけどな
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:17:52.04ID:D+47zCJX0
どこがやねん
2023/02/26(日) 09:17:59.53ID:EDLMA3Nr0
>>2
本棚ええやん
ワイあそこで号泣したで
2023/02/26(日) 09:18:22.71ID:EDLMA3Nr0
>>3
どこらへんや
アホやからそういう矛盾あんまり気づけないわ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:19:42.97ID:7cScsh7M0
俺の正直レベルは…90%だ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:20:29.71ID:OIGy0TqG0
水の惑星がピーク
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:20:33.06ID:lDM+8wDfa
これもTENETも意味不明科学オナニー映画だよ
2023/02/26(日) 09:21:39.13ID:bBX4qNCs0
まあよく出来てるわ
ノーランて有能よな
2023/02/26(日) 09:22:05.31ID:EDLMA3Nr0
>>7
そこも泣いたわ
ええよな
2023/02/26(日) 09:22:16.46ID:1zHkjd3G0
ガチの有識者が監修して作っとるけど見栄え重視の嘘も入ってるんや
まあ所詮娯楽映画やしなんも問題じゃない
2023/02/26(日) 09:22:30.75ID:EDLMA3Nr0
>>8
どこやそれ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:22:38.92ID:xELD3JM80
トウモロコシ畑削ってでもいいから色んな天体見たかったな
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:24:06.71ID:FWsjBMGd0
全ては愛だよ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:24:49.32ID:y3OOd6oF0
なんであいつブラホに突入したのに潰れてないん
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:25:32.43ID:yVQ9SVxA0
マン博士糞すぎる
2023/02/26(日) 09:25:58.95ID:JleUosfi0
本棚を受け入れられるかどうか
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:26:10.87ID:IMEEEUDyM
ノーランのSFはフィクションと言うよりファンタジーなんよ
2023/02/26(日) 09:26:25.96ID:EDLMA3Nr0
>>17
マン博士のところいまいち意味がわからんかったわ
なんで殺そうとしたんや
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:26:42.50ID:FWsjBMGd0
>>17
でももしも自分がああなったらと想像すると人間味溢れてて好きや
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:27:11.12ID:Lj09zJWsa
主人公「博士を助けろ」
ターズ「はい」

主人公「ドッキング操作してくれ」
ターズ「はい」

主人公「ブラックホールの解析できる?」
ターズ「はい」
2023/02/26(日) 09:27:57.62ID:1zHkjd3G0
見た目の割に有能すぎるロボでワクワクする映画
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:27:57.69ID:50m9iHfC0
息子が意味不明ムーブするとか意外は完璧だよな
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:27:58.75ID:YeMFs9V40
おもろいよな
ワイは本棚で「あれに繋がるのか!😲」と驚いた側や
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:27:59.76ID:x+U/6dX80
>>22
ターズ最強
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:28:06.15ID:D6UqDZ2KM
>>13
どんだけ記憶力ないんや……
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:29:06.29ID:kLd2TN0X0
娘のビデオレターがつらすぎる
2023/02/26(日) 09:29:23.55ID:chd1Wv7Z0
すまん


切り離したら推進力が上がる意味が分からんのやけど
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:30:03.99ID:B8UI3ehP0
インセプションの方が好きやわ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:30:12.96ID:p6JrvO280
宇宙の旅インターステラーオデッセイ

ぶっちゃけこれだけ見てりゃええよな
2023/02/26(日) 09:30:39.31ID:BnW+1aon0
逆張りが来るぞ
2023/02/26(日) 09:30:56.50ID:chd1Wv7Z0
>>24
家を捨てて上級ぶってる妹が嫁と息子を拉致しようとしたんやぞ

言うほど意味不明か?
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:31:36.33ID:wEkcttHd0
>>16
ラブホに見えた
2023/02/26(日) 09:31:38.03ID:chd1Wv7Z0
>>31
オデッセイはなろう感がな…
2023/02/26(日) 09:31:47.17ID:EDLMA3Nr0
>>33
なるほどそういう考え方もあるんか
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:31:52.44ID:dH2qoRXv0
>>24
息子の感情はよくわかるけどな
自分達を捨てた親父と妹を拒絶し生まれた土地で全てを諦めて生きていくみたいな
2023/02/26(日) 09:32:27.61ID:sCopjy8l0
科学、SFの大本命かと思いきや
最後にお前を救うのは愛だ!
でまとめるの一周回って大好き
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:32:30.19ID:PhPpIDhda
降着円盤をなんの問題もなく通過しちゃうってどうなのよ
スパゲッティ化現象は起こらんのか
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:32:41.89ID:OIGy0TqG0
>>13
巨大波のところや
母船に帰還した時ロミリーじーさんにやってたやん
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:33:16.87ID:K89A/KjS0
マット・デイモンのくだりで雲行きが怪しくなったわ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:33:41.04ID:p5j5+nEc0
ただ未来の人類が過去の人類を助けるためにブラックホール内に異次元空間構築してましたってのはどうなんって思う
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:33:44.25ID:Lj09zJWsa
ブラックホールの量子データがあると人類を救える意味がわからない
2023/02/26(日) 09:33:59.19ID:L0lFrNT+M
水の惑星で意味不明に死ぬ男と超重力でなんたらかんたら説明まで入れるくせに普通に離陸して飛んでいける宇宙船
以降も突っ込みどころ多発のガバガバ映画
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:34:17.23ID:p6JrvO280
>>38
謎の惑星でうなだれながらキャンプしてる女ええよな
あれだけで何が伝えたいか分かるし
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:34:33.73ID:7cScsh7M0
>>39
ブラホ誰も飛び込んだことないからファンタジーになるのはしゃーないやろ
アインシュタインの相対性理論すら間違ってる可能性あるんやで
2023/02/26(日) 09:34:51.23ID:EDLMA3Nr0
>>40
おおあそこか
あそこでも泣いたわロボットが助けるシーンで
2023/02/26(日) 09:35:00.98ID:L0lFrNT+M
決定した脚本の為に賢くなったり馬鹿になったりする登場人物
2023/02/26(日) 09:35:44.16ID:chd1Wv7Z0
>>44
超重力やないぞ

自転が速すぎるだけや
つまり遠心力もでかいから普通に離陸できる
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:35:45.66ID:2/WwdBmA0
???の連続だったけどラストシーンは好き
2023/02/26(日) 09:35:48.47ID:PiOJSAqR0
>>8
ワイが大好きなシーンや😊
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:36:02.02ID:YeMFs9V40
プロジェクトヘイルメアリーも映画化するんよな楽しみや
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:36:36.55ID:lwoHtBWA0
面白いけど学者に見せてもツッコミどころがなかった!みたいなこと言う輩は邪魔
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:36:47.91ID:631iHchCd
水の惑星自体がそんな超重力みたいな説明あったか?
ブラックホールの影響による重力の歪みで時間が早いんちゃうんか
2023/02/26(日) 09:37:07.38ID:1zHkjd3G0
音楽もめちゃいい
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:37:11.44ID:Lj09zJWsa
ゴールドスリープ装置開けて彡(-)(-)が出てきたら…
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:37:23.38ID:v37KtcsX0
あのオチってSF的な考察されてる?
スーパーマンが本当に時間を巻き戻せるかくらいの本気度でええんやけど
2023/02/26(日) 09:38:19.76ID:L0lFrNT+M
物資が少ないのにコールドスリープせずに起きているおっさん
地球がヤバい!と言う割に普通に生活出来てる市民
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:38:31.63ID:x+U/6dX80
見てるとよくわからない孤独感を感じる
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:39:13.09ID:lwoHtBWA0
引力!すなわち愛!
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:39:16.56ID:O2hAbsHZ0
マン博士とかいうマンさん
2023/02/26(日) 09:39:20.66ID:chd1Wv7Z0
>>58
食卓に並んでるの全部トウモロコシで大気汚染で肺炎なってるのにいうほど生活できてるか?
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:40:23.07ID:dH2qoRXv0
>>58
こいつみたいに勘違いや画面に映ったものをその通りにしか受け取れない奴がよく文句言ってる
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:40:45.72ID:CFq6n2sZ0
定期的にたつなこのスレ
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:41:04.53ID:OIGy0TqG0
>>54
ブラックホールに1番近いから重力やばいんや
そんなところに海があるんかと思うけど
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:41:39.36ID:B66jLxpRp
>>55
これハンスジマーは最強
2023/02/26(日) 09:41:54.19ID:L0lFrNT+M
インターステラー程度が最高の映画!
とかどんだけ映画見てないのやって話よな
事実賞にはノミネート出来なかったわけで
馬鹿みたいな一般人より見る目のある奴等が見たらその程度なんよ
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:42:42.47ID:O2hAbsHZ0
インターステラー、2001年みたいな宇宙SF好きは次何見ればええんや?
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:42:47.53ID:v37KtcsX0
ブラックホールで全ての物理法則や常識が通用しないから色々セーフってオチはトップ2っぽいし
ウラシマ効果周りはトップっぽよな

まぁノーランがマイナーアニメなんぞ気にするはずないからたまたまやろうけど
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:43:18.32ID:o2ycRBGO0
最初の方で野球とかやってるしせいぜい近未来くらいなのかなとかと思ったら人類が住めそうな惑星やブラックホールまで飛ばせる宇宙船存在してるとか
どういう世界観なんかよく分からんかった
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:43:33.04ID:y3OOd6oF0
すべてを理解した5次元人が俺らにはもう分からんけどお前ら3次元人は愛で指向性持たせて好きな時間好きな場所飛べるでって言われて異世界転生なろうかと思った
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:43:51.12ID:ZNAwjCAs0
兄貴がすんなり受け入れてたのがな
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:44:13.70ID:PhzvyND2r
>>67
めっちゃ詳しくて草
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:44:37.71ID:BRGUekhqd
ブラックホール内外の表現の仕方と
例のクソデカ津波くんの絶望感&壮大なBGM
ラストの娘との再会シーンまで完璧
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:44:52.05ID:lwoHtBWA0
>>68
グラビティ
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:45:25.28ID:HBMewjHq0
面白いとは思うけど評価高すぎとは思う
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:45:29.47ID:dH2qoRXv0
>>70
惑星探査はワームホール通ってるやろ
2023/02/26(日) 09:45:43.04ID:L0lFrNT+M
>>73
そら調べもせずに馬鹿にせえへんやろ
調べもせずに馬鹿にしたり褒め称えたりとかそれ一番バカのやることやん
2023/02/26(日) 09:46:10.50ID:1zHkjd3G0
>>68
月に囚われた男
スケール感はあまりないが
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:46:11.84ID:ZNAwjCAs0
最初のドローン捕まえるところ好き
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:46:34.49ID:+DT1yY7n0
長すぎ定期
2023/02/26(日) 09:47:06.03ID:0HTACn16H
ワームホールを無駄に遠いところに用意する意味
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:47:34.00ID:p6JrvO280
>>67
煽るつもりないからなんかオススメの映画教えてくれんか?
映画通って程は見ないからお手柔らかに
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:48:14.73ID:8YdSuAMFr
>>78
自分を刺してて草
2023/02/26(日) 09:48:23.38ID:kW3LaeJX0
4次元を映像化したの初めて見たわ
2023/02/26(日) 09:49:40.93ID:L0lFrNT+M
>>83
普通にバックトゥーザフューチャーとかでええやろストーリーに無理矢理感もないし
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:50:33.37ID:p6JrvO280
>>86
久々に1から通すか さんきゅー
2023/02/26(日) 09:51:28.46ID:L0lFrNT+M
>>84
寧ろブラックホールに近いところは重力が強いことすら知らんやつが褒め称えるのがこの映画の信者やろ
物語の展開の為に都合の良い解釈で話が進んでいくだけのアホアホ映画やぞ
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:51:46.29ID:dH2qoRXv0
>>70
ちなみに世界観としては近未来で間違いない
現代よりも科学技術が発展てるけど戦争、環境変化による世界的な食糧難によって
生きるための科学技術以外が捨てられたことになってる社会や
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:51:57.64ID:fEwWOWya0
>>82
太陽系にあんなもんがあったら普通にやべえし
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:51:58.25ID:n1uJMcw8r
>>86
やっぱ自分の好きな映画批判されたくないから守りに入っちゃうよね
その程度の主張もできないんよね
2023/02/26(日) 09:52:12.62ID:+ZnEGAt+0
本棚はSF飛び越えてファンタジーだけどすきやで
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:54:04.86ID:9lCzT5Bp0
そもノーラン作品でガチガチリアルSF作品だと思ってんならそれこそ映画見てきてないんかなって話やけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況