X



マイクロソフト「どうしてWindows11にアップデートしないンゴォォォォォ!!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:46:29.60ID:3oKzYo8P0
なんでしないんや?
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:49:41.48ID:aARF42qw0
>>324
右クリックはレジストリ編集で元に戻せるぞ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:49:49.67ID:rT/mhfxD0
Windowsのアイコンをクリックした時点で退化を感じられるのは凄いと思う
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:49:53.43ID:4MWJe6Tv0
微妙に仕様が変わる
10仕様に変えれるけどぶっちゃけ10と何も変わらなくなる
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:49:59.96ID:k3JTCdQy0
PC2台で10と11それぞれ使ってるけど不都合特にないな
むしろデザインや使いやすさが洗練されてると思う
右クリックメニューとかはレジストリから個別に10仕様に戻せるしな
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:50:14.15ID:xE7tt40i0
新しいシステムに対応できずに古いシステムに固執するのって老化の第一歩だよな
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:50:46.95ID:S0wAFF0b0
>>325
そういえば切り取りコピーペーストしか使ったことないからそれ以外にゴミ箱行きしかわかんないゾ
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:50:47.74ID:U1fnuwA20
複数ファイル選択して「プログラムから開く(?)」だかできなくなったの不便

あとマイクロソフトアカウント必須化もやだ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:51:53.53ID:lDcfuY74d
ワイのpcなんか11にできひんみたいな
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:52:38.52ID:jHuFXvmu0
10のままずっとアップデートするって言ってたやん
嘘だったんか?
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:52:51.03ID:lCfQogBo0
ネットと動画視聴くらいだから10年前のぽんこつノートでも何も困らないんよな
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:53:05.64ID:JJxkpXtU0
タスクバーが下固定で細くもできないのが受け入れられない奴地味に多そう
あと推奨と別の設定にするといちいちアドバイスしてくるのうざい
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:53:13.27ID:RtQtrkNg0
エクスプローラ使いにくすぎてレジストリ弄ったわ
マジゴミ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:53:13.62ID:R7pHYYMi0
>>342
今使ってるやつがぶっ壊れたら変えればいいもんな
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:53:41.16ID:EJgAz/2a0
>>333
それでchmate使えるようになるの期待してるわ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:53:42.06ID:KemzVuJb0
ごちゃごちゃ変えすぎやねん
Macに憧れとるんか知らんがWindowsといえばこういう画面!って固定せえよ
自分の個性を大事にせえ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:54:09.81ID:ujHq5o8Wd
>>348
Windowsでmateなんか使いづらいだけだぞ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:54:22.54ID:N1osuyLnd
11は11で使ってみてもふーんって感じだけど
10のPCをわざわざアップデートしようと思うかといったら微妙
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:54:31.99ID:RtQtrkNg0
右クリのメニューはレジストリ弄れば変えられるから調べてやった方がいいぞ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:54:51.38ID:WrY8hW+50
OSは10が最終型とか言ってなかったっけ?
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:54:59.69ID:deXFe8+x0
win11民ワイ低みの見物
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:55:09.19ID:xv0TZ++y0
XPで充分
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:55:17.08ID:gHISj5IP0
勝手にアップグレード(笑)して順調に改悪重ねてきた自分達の実績忘れたんか?
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:55:30.01ID:UjaqeT9k0
開発してるソフトがいい加減11対応にせえって客から文句言われるの面倒くさい
殆どの変わんねえんだし10使えや
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:55:45.10ID:CUqtxGaL0
GPT変換がダルすぎてやめた😩
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:56:01.97ID:DvgDtBdR0
ゴミやもん
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:56:02.29ID:tPvvLsRV0
10でトラブル噴出したやんけ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:56:04.73ID:q2HJODoi0
10で十分なのに11にしてメモリやらなにやら余計に食うならマイナスやん
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:56:16.42ID:xndMhgSx0
なんでこんなスマホとかPad寄りな作りにするの
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:56:30.05ID:S8rKnIwn0
>>357
レッドランプが印象悪すぎたんやろ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:56:47.34ID:R7pHYYMi0
いずれWin11しかサポートされなくなるんやろうから必要に迫られたら変えるやろ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:56:53.13ID:uVMsk3yE0
ウィン11にしてマウント取りたいんやが
スペック足りんから更新できんって言われる
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:56:58.58ID:a2wXAJJc0
なんか変換あるん?
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:57:15.18ID:S8rKnIwn0
>>365
その頃には12へのアプデ要求してくるやろな
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:57:28.17ID:5m4AZbvc0
Windowsって画像ビューワー多すぎやないか?
ペイントだけでええねん
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:58:28.46ID:4YFbYGM/F
>>357
ソニーに負けてるアピールするために任天堂とSteam外した円グラフ作ってもまだここまでボコボコに負けてるの惨め過ぎるやろ
全部合わせならシェア1割以下やんけ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:58:45.34ID:S0wAFF0b0
>>357
ps5今週調子ええやん
何かあった?
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:58:49.07ID:d/zmYd4rr
セキュリティ関連のなんとか2.0の設定がめんどう
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:58:59.30ID:2R3VtEV/0
>>325
右2はなんやこれ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:59:22.49ID:5ofvqAdwa
>>373
シェアやろ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:59:26.18ID:deXFe8+x0
地味にショートカット作るのが面倒
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:59:50.54ID:xE7tt40i0
11にしてない人らの大半がしないじゃなくてできないやろ
11にすらできないオンボロPC使っとるかやり方分からんのやろ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:00:07.82ID:EJgAz/2a0
>>357
母国大好きアメリカでも苦戦してるのなんでなんやろ実際
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:00:11.38ID:xv0TZ++y0
>>194
ファッ!?それoffice使うとき貼り付けオプションどうなってるんや!?
貼り付けしたあとアイコン出るから別にいらんけどさ…😥
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:00:26.64ID:srbotCAL0
メインのノートはwindows11にしたけど、凄い困りはしないが外付けHDDがPCのスリープに連動してスリープしてくれない…
USBの設定がおかしいのかなぁ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:00:35.36ID:sjd8WgF10
>>369
ペイントを画像ビューアで使うやつは流石に少数派やろ…
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:00:36.42ID:2R3VtEV/0
>>374
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:01:06.84ID:S8rKnIwn0
win11でコルタナはオミットされるか?
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:01:10.18ID:deXFe8+x0
>>371
元々海外だと売れてるぞ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:01:25.42ID:xFjH8Qz7M
次はMacBookにしてみるつもり
信者じゃないけど窓は嫌いになってきた
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:01:38.74ID:m7AOGTx/0
ワイはWindows11Homeやぞ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:02:00.61ID:hUIf9Tgy0
なんならまだ7
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:02:23.74ID:9EnC4fo2a
10が最後って言ったのはおめえらだろ
ぜってえ乗り換えねえから
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:02:27.54ID:O2rvTDhLM
683 名無し~3.EXE sage 2023/02/26(日) 00:46:04.50 ID:/OJ67dxF
ここまで、Windows11にあって、Windows10に無い機能をまとめると、

・Intel第12世代以降のCPUパフォーマンス自動調整に対応
・Wi-Fi 6E以降の6GHz帯域に対応
・5G内蔵モデムに対応
・WSA(Windows Subsystem for Android)対応
・OSレベルでのDNS Over Httpsに対応
・BluetoothのAACコーデックに対応
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:02:34.36ID:2R3VtEV/0
>>385
macとwindows両方使ってるけど Windowsユーザが今のアップルシリコンのmac買うのはかなり「覚悟」決めてからの方がええで
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:02:36.67ID:4WowDAHl0
10が最後やていうてなかった?
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:02:36.72ID:HmLM3zu50
11はタスクバー左に配置できないのがカス過ぎるわ
explorer patcher使って無理やり左にしてるけど挙動怪しいし
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:03:17.28ID:lbatoRhH0
ワイが16年前に自作したPCはアカン言うからしゃーない
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:03:31.49ID:xv0TZ++y0
>>357
🇺🇸🇯🇵🇪🇺「すまん、PCで良いよね」
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:04:16.71ID:O2rvTDhLM
実はWindows11ってWindows10をガワだけ変えただけなんやで
その証拠にWindowsNTバージョンは10.0のまま継続している
だから「Windowsは10が最後」は何も間違っていない
Windows11は元はWindows10の大型アップデートだった
お前ら全員Microsoftのマーケティング戦略にまんまと騙されてるんだよ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:04:50.36ID:wBr6VSFa0
>>357
スイッチよりPS5の方が売れてるんか意外やわ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:04:50.66ID:xFjH8Qz7M
>>391
具体的にたのむ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:04:52.18ID:xndMhgSx0
>>392
最後のWindowsの始まりや
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:05:09.90ID:JoBzAhdO0
>>385
最新OSのVenturaがゴミカスやからあかんぞ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:05:37.25ID:CGGbbfYp0
買い換える時に11にするから現行PCに無理にアップデートさせようとすな
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:05:39.54ID:SXrmXWhd0
今までアップデートする度改悪してきたからや
日頃の行いが悪いから信用されへんねん
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:05:39.73ID:HZ0jOfuA0
定期的に11にアップグレードしません?って出てくるよな
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:05:58.60ID:m7AOGTx/0
見た目がMacぽいなにかになるだけでなれたら慣れたら昔のと大差ない感はある
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:06:20.81ID:xndMhgSx0
元々ツール・ソフトという言葉があったのにアプリとかいう言葉に置き換えるのやめて
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:06:29.19ID:CGGbbfYp0
>>385
残念やがMac側の方が釣り合ってない
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:07:14.38ID:rux3vK2C0
職場で11にアップデートしろってやってくるのやめてくれよ
間違えたらどうすんねん
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:07:15.49ID:VKDKKBv20
11に変えてしまったけどOneDriveが何よりウザい
勝手にクラウドに保存されるのマジで迷惑
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:07:18.74ID:wBr6VSFa0
そういえばwin11ではコンパネと設定はついに統一されるんか?
いまだにどう分けてるのかわかってないわ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:07:54.19ID:xndMhgSx0
コントロールパネルとか管理ツール辺りを別のUIに変更していこうとしてる感はある
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:07:58.97ID:c05chCrf0
ノートPCは11にアプデしたけど
デスクトップPCのcpuが非対応のやつでアプデできねンだわ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:08:08.25ID:sjd8WgF10
>>405
それはもう10からそうやろ
そろそろ慣れてくれ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:08:31.26ID:GdTU8tedd
タスクバー縦置き出来ないのほんとクソ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:09:10.10ID:2R3VtEV/0
>>398
ワイが面食らったのは
・外部に2画面以上同時出力できない(Displaylinkとか使えばいけるけどクソ高い)
・Windowsも動かそうと思えば動かせるけどアーキテクチャがARMなので今までのmacほどスムーズではない
・ときどきCPUパニックで落ちる
ぐらいや

あとこれはアップルシリコン関係ないけど、macのキーボードはWindowsと若干違うから今まで使っていた外付けキーボードは多分使えないか使いにくいかのどちらかになる
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:09:34.98ID:glnjOzLA0
>>325
真ん中のキャレットみたいなの何のアイコン?
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:09:48.24ID:1Vi615L60
>>7
えぇ…
戻せばいいやん
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:10:05.76ID:/+/owXy90
なんぼ劣化させればええねん
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:10:24.45ID:FjeVX3jFp
>>74
これほんまキレそうやわ、ユーザーを舐めてるとしか思えない
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:10:32.89ID:BEnS9l3F0
>>407
AD使ってるなら強制的に無効化出来るで
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:10:44.05ID:xE7tt40i0
>>408
これはあるわ
ドキュメントとかピクチャとか勝手にOneDriveに変更されてて仰天した
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:10:45.25ID:db7f0QNqM
おめでとうございます。あなたのpcをwindows11にアップデートする準備ができました
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:11:23.14ID:0hANOERo0
レジストリ弄らないとまともに使えないOSってもうゴミだよな
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:11:42.03ID:KV7o9fZQ0
>>363
あれもこれもできる山盛りセットにしたら便利やろなーってあたりや
なんなら画面をタッチなんてクッソ便利なはずやん
だがPCの場合はモニターが大型化して、そもそも手が届かないが続出・・・
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:11:47.40ID:DOy+fRAJd
win10の時と同じや
新PC購入時に勝手にインストールされてない限りデバッカーなんかやらないよ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:11:54.98ID:QbaBCwJ00
パラレルズデスクトップでMacに11入れたけどクソ使いにくて草
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:11:55.71ID:wBr6VSFa0
別にwindowsに限らずtwitterとかlineとかでもそうやけど、なんで定期的にUI変えるんやろ
毎回改良ならええけど特に使い勝手変わらん買ったり改悪もあるし
デザイナーに仕事与えるためか?
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:12:03.48ID:6k45n2Qf0
スペック足りひん
すまんな
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:12:18.58ID:VFXI/wdYd
そもそもWindowsってw
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:12:33.10ID:BEnS9l3F0
>>422
ラスボス倒した後に出てくる黒幕みたいな上から目線がムカつくよなこれ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:12:38.85ID:JJxkpXtU0
つい最近までベータ版みたいな状態やったくせによくアプデしろしろ言えるよな
タスクバー右のメニューを一回開いたらもう1回クリックするまで開きっぱなしになるのようやく改善されたわ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:13:08.18ID:Vp42J+Ha0
なおSurfaceのタッチ操作は使いづらすぎてキーボード必須な模様
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:13:31.85ID:o7jh52Fu0
ワイ仕事でまだwindows7使ってるんやが異端か?
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:13:40.57ID:KsiPXSpF0
変える理由がないから
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:14:02.36ID:SAbgundc0
アイコン真ん中に集めんのやめてくれる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況