X



秋田駅さん、5月からのSuica利用開始が嬉しすぎてカウントダウンしてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/26(日) 10:04:43.33ID:byulcFiV0
交通系ICカード利用開始までの日数表示を開始 JR秋田駅
02月16日 13時20分

「Suica」などの交通系ICカードがことし5月下旬から秋田県内のJRの一部の駅で利用できるようになり、JRはあと100日となったことから秋田駅で残りの日数の表示を始めました。

秋田県内のJR在来線の駅では、現在、JR東日本が発行する「Suica」などの交通系ICカードは利用できませんが、ことし5月27日から一部の駅で使えるようになります。

JR東日本は、利用開始まで16日であと100日となったのにあわせて、残りの日数を表示する「カウントダウンボード」を秋田駅の改札前に設けました。

ICカードは、奥羽本線と羽越本線の一部区間と、男鹿線の全線のあわせて17の駅で使えるようになるということです。

また、交通系ICカードのほか、自治体が発行する「地域連携ICカード」も利用できるということです。

JR秋田駅の橋本渉駅長は「ICカードの使い方も周知して、多くの人に利用してもらいたい」話していました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20230216/6010016828.html

https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/02/20230219-OYT1I50023-1.jpg?type=SP_plural
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:05:33.43ID:KY77uzwD0
Suica懐かしいわ
ワイは10万円くらいつねにチャージしてたな
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:05:34.39ID:BTQXvMLy0
田舎に初めての信号ができたみたいなノリ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:05:44.79ID:d+26zP340
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:06:13.18ID:DMklouR40
日本にこんなところがまだあるんやな
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:06:19.33ID:KY77uzwD0
>>3
セブンイレブンとか初出店したときすごかったぞ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:06:28.92ID:CPs5FEBb0
スタバ行列みたいにSuica行列できるやろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:06:28.92ID:4kB6waqG0
いい加減全国suicaで統一しろよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:06:30.91ID:LPydVoZC0
>>2
2万円までしかチャージできない定期
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:06:45.82ID:OE9aMkrDp
正直山形以下よな秋田
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:06:57.91ID:gGZmmDvKr
シャトレーゼも去年ようやくできたしな
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:07:05.66ID:KY77uzwD0
>>9
PASMOやったわすまん
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:07:42.65ID:dDnJB83O0
>>12
つまんねえからしね
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:07:54.42ID:S98uziWJ0
と言うことはまだ切符で電車乗ってるのか
2023/02/26(日) 10:07:58.60ID:pTMzd4u0d
>>6
美郷町か
モンベル秋田進出第一号も美郷町やったからな
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:08:17.07ID:mm3ydyJBa
じゃあ今までどうしてたん?
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:08:34.42ID:KY77uzwD0
>>13
しねとか言うてエエことと悪いことがあるぞ!!
おまえなんなんや!!!そんなにおもしろいんか、?、?、
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:08:45.42ID:x+U/6dX80
令和のニュースなのか…
2023/02/26(日) 10:08:50.62ID:wJn7rf0U0
土人かよ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:08:51.75ID:i1mbaX280
なお秋田駅の乗降客数
178人/日
2023/02/26(日) 10:09:04.90ID:pTMzd4u0d
>>16
秋田は車>電車
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:09:04.86ID:KY77uzwD0
>>15
まだ町として頑張ってるのすごいわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:09:05.93ID:t6KCiB8XM
イオカードから始めれば良かったのに
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:09:06.01ID:seTicKDE0
98日って何やねん
アホか
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:09:09.80ID:rxkpVxra0
青森も交通系IC使えないよな
空港から駅までのバスは使えるけど駅からは使えんみたいな謎現象やった気がする
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:09:10.39ID:XwET+Kan0
Suicaが使えない駅とか現代であんのかよ
意味わかんねーだろ
自動改札じゃないってことか?
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:09:28.52ID:dDnJB83O0
>>17
同じネタ何回もするんじゃねえよ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:09:30.06ID:gjpzpn6f0
>>20
秘境で草
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:09:39.21ID:j8NbyF2Od
5月ってキリ悪いな
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:09:40.20ID:KY77uzwD0
>>27
ごめんなさい
2023/02/26(日) 10:09:59.91ID:pTMzd4u0d
>>26
もう自動改札やで
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:10:22.66ID:GVLUlbDCH
今更スイカかよ
どっかの後進国じゃなく日本なのが信じられない
田舎に未来はないわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:10:33.88ID:i1mbaX280
>>28
ちな新幹線も含めると650人/日
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:10:36.62ID:/XAjhVJE0
ICOCAは?
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:10:38.73ID:KY77uzwD0
秋田市のシャトレーゼ激混みやな
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:10:53.93ID:PpdPrYGY0
>>17
ホンマにつまらんから死ねとは言わんけど二度とレスしないでほしい
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:11:14.94ID:ciGqH1yIr
>>10
そらそうよ
山形はもっと前から山形駅と山寺駅だけはsuica使えたからな😤
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:11:18.55ID:KY77uzwD0
>>36
すみませんでした
レスさせてください
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:11:31.32ID:JDBbNc2Wa
秋田県外じゃ切符買わないんか?
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:11:38.25ID:S98uziWJ0
さすがに全滅したと思うけど改札で駅員がカチカチしながら待ってる地方のターミナル駅が割と最近まであったからな
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:11:40.82ID:S0wAFF0b0
Suicaいつもいくらチャージしてる?
ワイは常に10万くらいにしてるわ
2023/02/26(日) 10:12:00.31ID:gG9PocBFM
出発駅も到着駅も無人やったりするんやけど
Suicaどうやって使うの
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:12:10.36ID:ciGqH1yIr
>>26
数年前愛媛行ったら駅員に切符切られたわ
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:12:17.81ID:KY77uzwD0
>>39
せやな
買うのは地獄の片道切符くらいや
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:12:18.61ID:S0wAFF0b0
>>40
国鉄かな?
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:12:31.86ID:i1mbaX280
>>40
松山駅「」
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTdXSC3vAuNPTUq0Q35c7R0w2_Wi10hhLlpZg&usqp=CAU
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:12:35.99ID:4kB6waqG0
>>33
つまんねー嘘
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:12:42.07ID:fX2+34aC0
>>10
言っちゃああれだけど、東北で秋田より下がそもそも無い、ちな秋
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:13:01.38ID:KY77uzwD0
>>42
秋田駅だけSuicaであとは電車内で整理券とって精算するんやぞ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:13:03.34ID:zHFL/DgVa
文明がやって来た感
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:13:04.65ID:ITh+EKwk0
ワイの地元駅員がカチカチしてるけどsuicaは何年も前から対応してたのに…
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:13:09.86ID:S0wAFF0b0
>>46
これいつ?流石に今はちゃうやろ
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:13:12.73ID:I3/C2uCba
駅員に威嚇されるタイプの改札って減ったよな
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:13:17.14ID:rCljv7gJ0
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:13:20.77ID:hyIPcUZ50
今までJREの駅でスイカが使えなかったところがあるってどういうことだよ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:13:28.49ID:9/fzY1Gad
徳島はsuicaだのicocaだの以前に自動改札機すら無いんやが?
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:13:35.79ID:iTSUtZJt0
このまえWBCのキャンプ見に行ったけどマジで駅員が「切符買ってください!」って言うてたわ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:13:36.63ID:ciGqH1yIr
>>48
青森より下なんか?
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:13:38.12ID:S0wAFF0b0
北海道のど田舎ですら自動改札機やったけどなあ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:14:05.92ID:ityCkY+l0
は?SuicaってあのSuica?
今まで使え無かったんか?
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:14:15.16ID:KY77uzwD0
>>58
青森は八戸あるからつよい
2023/02/26(日) 10:14:15.54ID:pTMzd4u0d
>>40
鋏いれるキップは分厚いんやで

ちな秋田はジッジバッバすら電車乗らんからな
車運転する
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:14:17.52ID:XIuyfimD0
JR北海道と違って東北は黒字何やろか
どうせ田舎やろうしみんな車使ってそうやが
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:14:18.67ID:7kqaYsWO0
ICOCAでええやろ東海圏でも使えるで
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:14:21.09ID:BTQXvMLy0
本当のど田舎は駅員すらいないけどな
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:14:23.51ID:i1mbaX280
無人駅のキセル乗車防止対策きちんとしたほうがええで
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:14:26.13ID:CiVJy9M0a
どん百姓さん😭
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:14:27.04ID:CPs5FEBb0
Suicaと自動改札混同してるやつおらん?
Suicaなくても自動改札は自動改札やぞ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:14:37.24ID:mm3ydyJBa
東北は宮城>福島>山形>岩手>青森≫秋田だからしゃあないよね
ちな福島民
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:14:37.95ID:I3/C2uCba
今まで佐竹のバカ殿が鎖国でもしてたんか?
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:14:40.75ID:i1mbaX280
>>62
秋田って車社会なん?
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:14:41.36ID:S0wAFF0b0
オートチャージに慣れすぎて切符どうやって買うか忘れることあるよな
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:14:44.70ID:fX2+34aC0
駅の売店とかコンビニでは使えた気がするスイカ、しばらく出張行かない時はそういうのに使ってたわ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:14:57.79ID:0YJCUiEF0
無人駅多いんだからスイカ使えないと不便やんけ遅すぎるわ
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:15:07.33ID:6sVubx/U0
>>40
徳島駅定期

ttps://pbs.twimg.com/media/EEBFzR7UYAAi4-K.jpg
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:15:10.35ID:S0wAFF0b0
>>64
東海はToicaやんけ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:15:12.21ID:ciGqH1yIr
>>61
八戸って強いんか😨
2023/02/26(日) 10:15:18.50ID:RFB8nFICx
降りたとこがIC改札無かったらどうするんや
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:15:20.64ID:3/Phn/Ae0
とうほぐ弁じゃないのか
2023/02/26(日) 10:15:21.29ID:zNXRfpnB0
それよりICOCAがやっとスマホ対応したのにワイは春から関東飛ばされることに怒りが止まらない💢💢
もっと早く対応できた😠
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:15:24.87ID:9/fzY1Gad
>>40
いや普通にあるよそんなん
四国とか自動改札機のほうが少ないやろ多分
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:15:37.37ID:x+h/UuuL0
愛媛「自動改札怖すぎるわ」→自動改札撤去

同じ田舎やのにな
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:15:41.71ID:KY77uzwD0
ボタン押して電車のドア開け閉めするんやぞ
君たち秋田行ってこれ知らんかったら大恥かくから覚えておけや
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:15:47.50ID:7JwP2SHld
言うてどうせ田舎の駅やと5月になってもsuica使えんのやろ?
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:15:56.24ID:S0wAFF0b0
>>75
四国って秋田以下かよ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:15:56.55ID:3A4mzW7a0
これじゃあ一極集中進むわなー
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:16:01.11ID:Ef8+RG5T0
秋田は自動改札無しで全部人力なんか?
やばすぎやろ
2023/02/26(日) 10:16:01.92ID:glIRiGFK0
とうほぐ…w
2023/02/26(日) 10:16:12.86ID:pTMzd4u0d
>>57
ニュースで見たけどSuica無い客対応のためJR社員を多めに派遣したんやって
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:16:19.10ID:KY77uzwD0
>>77
太平洋側やからな
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:16:37.98ID:7JwP2SHld
>>74
わざわざ先頭車両に移動して車掌に切符見せなあかんのゴミ過ぎる
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:16:39.16ID:S0wAFF0b0
>>83
寒い地域では大体そう
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:16:41.16ID:ezACE6Xe0
ICOCAとかいまだにスマフォ対応してないんだもんな
関西ってもうどんだけ落ちこぼれてるんだよ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:16:43.26ID:3A4mzW7a0
きりたんぽってクソまずいよな
米に対する冒涜やろあんなもん
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:16:48.83ID:X7gpEH49M
熱海駅の改札でキレそうになるからSuicaきらい
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:16:54.46ID:KY77uzwD0
>>77
東京仙台のアクセスがええと栄える
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:17:16.18ID:9/fzY1Gad
>>83
大阪とかでも普通にあるで
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:17:23.44ID:yBZvPooY0
浜松のローカル鉄道乗ったとき駅員がハサミ持って改札で待機してたのは驚いたなあ
浜松ってそこそこ都会のイメージあったけど
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:17:26.80ID:jn1IjR0C0
人力どころか無人駅がほとんどでしょ
2023/02/26(日) 10:17:28.99ID:Y8WZQZgX0
え、スイカがない?
日本だぜここ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:17:30.10ID:nm4suvoJ0
マイナンバーカードで行けるようにしろよ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:17:34.29ID:JDBbNc2Wa
>>87
いや切符を自動改札に入れるやろ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:17:38.66ID:dZH9MiH50
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:17:39.57ID:bobt5tyj0
なんで今まで使えなかったんだ?
こんなところに住むなってメッセージ?
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:17:41.39ID:S0wAFF0b0
>>48
仙台中心に強いんかね
2023/02/26(日) 10:17:42.75ID:U8FqTnHf0
>>83
東京でも普通にあるわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:17:44.28ID:iTSUtZJt0
>>89
いや自動改札を設置すればいいだけでは?
2023/02/26(日) 10:17:50.03ID:pTMzd4u0d
>>71
せや
在来線が一時間に1本やもの
若者の車離れ問題が秋田におるとピンと来んのや
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:17:58.72ID:XP2WbI380
>>83
東京の青梅線も押しボタン式だから…
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:18:01.14ID:KY77uzwD0
>>92
さすがやな
こないだアホ面したやつが電車のドア前で突っ立ってたからヤレヤレって感じでボタン押してあげたわ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:18:02.47ID:BTQXvMLy0
>>83
東京の外れの青梅線とか八高線はそれや
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:18:09.36ID:bobt5tyj0
>>98
遠鉄はオリジナルICカードあるのにSuica使えんのふざけてるだら
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:18:47.24ID:ff0016S80
>>94
ようは雑炊やからな
鍋に米突っ込むって事は
2023/02/26(日) 10:18:51.24ID:zNXRfpnB0
>>83
コロナ前は空調ケチるため都市部もそうしてたけどコロナで廃止された
2023/02/26(日) 10:19:01.74ID:QMamZ1Ij0
スイカは2001年から始まったらしい。22年遅れているってことやな。
2023/02/26(日) 10:19:02.50ID:gG9PocBFM
奥羽線出発駅 ほぼ無人(朝とかだけ人がいる) 自動改札なし
奥羽線到着駅 たまに人がいる 自動改札あり(18時25分以降使用不可)

1駅しかない(でも歩くと1時間以上)ので6分ぐらい
2両編成で結構混んでたりするので車掌も回ってこない
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:19:07.76ID:FiiuOKHm0
秋田市内の自動改札機がある駅って多分3駅しかないぞ
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:19:18.14ID:2XX01DXI0
独自規格使ってる関西よりマシやろ
ICOCAてw
どこも行けねえわw
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:19:42.41ID:S0wAFF0b0
>>108
秋田県民って運転上手そう
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:19:48.89ID:XIuyfimD0
>>108
クソ不便やな
そらみんな車使うわ
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:20:01.43ID:BTQXvMLy0
自動改札って言ってもあれやろ
円柱状のやつ
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:20:09.93ID:i1mbaX280
無人駅→無人駅って無賃乗車し放題なん?
2023/02/26(日) 10:20:10.15ID:Y8WZQZgX0
今まで小銭ちゃりんちゃりんしてたの
嘘だよなきりたんぽ…
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:20:11.75ID:ili69N930
普通ICOCAだよね
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:20:18.23ID:7yGjMxxA0
はよ全国統一しろ
Suicaで入れるのに降りる駅ではSuica対応してませんとかクソ腹立つからな
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:20:19.04ID:TOBjADC30
漢松山市通勤通学ラッシュ時も定期券目視確認により改札を死守
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:20:25.69ID:hciwrQa00
100日も前からカウントダウンしてて草
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:20:28.32ID:S0wAFF0b0
>>117
逆に秋田駅以外どこだよ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:20:32.13ID:zPjAtmMm0
秋田ってスタバあるの?
2023/02/26(日) 10:20:37.79ID:AfUtSpG80
>>116
羽越本線とかいうガチモンにかてんやん
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:21:05.39ID:6sVubx/U0
令和生まれは知らんやろけど自動改札は京阪神より東京の方がすごい遅れてて
大阪で自動改札当たり前の1990年代でもまだ東京の方では人力改札やってたで
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:21:19.39ID:i1mbaX280
全駅にこれ置きゃええやろ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQryXBLI_VeXmTGnUYN84P8auWHChYKuT_9Yg&usqp=CAU
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:21:22.68ID:7GoAxFrYd
ワイ大学3年なんやけどいわき市の企業行こうか迷ってる
住むのきつい?
ちな埼玉県民
2023/02/26(日) 10:21:22.96ID:AfUtSpG80
>>129
駅前の至近距離に2ヶ所あって逆に意味分からんでw
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:21:29.93ID:S0wAFF0b0
>>129
鳥取が最後のない県やったから秋田にもあるはず
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:21:40.09ID:BhHdOeaK0
>>128
大曲は自動改札ある
2023/02/26(日) 10:21:43.31ID:gG9PocBFM
秋田県民は歩行者やバイクが存在しないものと仮定して運転します
見通しの悪いカーブも白線またいで攻めます
30キロオーバーで流れてたりする
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:22:01.44ID:3A4mzW7a0
>>131
何歳?
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:22:03.80ID:0QcF0jw+0
>>118
もう関西はVISAで世界標準に近づいてるぞ
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:22:14.53ID:6sVubx/U0
>>122
路線や駅によるけど車掌が出発前に改札するとこもあってホームで棒立ちしてたら怪しまれる
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:22:16.72ID:S7FFa0SF0
それよりあの新幹線もどきをなんとかしろ
見た目はかっこええのに遅くて狭くて苦行すぎるんじゃ
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:22:25.37ID:i1mbaX280
>>133
いわきFCの応援してん?
2023/02/26(日) 10:22:27.75ID:DeHp0Lia0
今まで使えへんかったんか
2023/02/26(日) 10:22:27.79ID:AfUtSpG80
>>135
100mの間隔で2ヶ所あるの意味分からん
そんなに要らんわ
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:22:32.76ID:zPjAtmMm0
>>134,135
スタバあるのにSuicaないのか...😨
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:22:38.05ID:Ky66YYnB0
ウキウキで草
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:22:42.37ID:WTyCRPb2a
秋田みたいな後進県でもsuicaが使えるんやな
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:22:43.84ID:S0wAFF0b0
>>137
ほんまに人おらなさそうやしな
猪くらいのレア度やろ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:22:44.85ID:3TGZtigk0
日本の駅の半分は自動改札が無いという事実
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:22:52.43ID:kjLaOGYA0
かわいい
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:22:57.18ID:KY77uzwD0
>>133
いわきなら本荘マリーナやな
2023/02/26(日) 10:23:01.09ID:zNXRfpnB0
>>118
東が自動化遅れてた故にキャッシュレス対応早かったのもある
関西は磁気定期券カシャカシャ民が多くて根付くのが遅れた
2023/02/26(日) 10:23:06.17ID:i+6NqzSZ0
Suica使えないとか外国かよ
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:23:12.12ID:S0wAFF0b0
>>145
逆にスタバでは既にSuica使えてそう
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:23:33.95ID:OvZrhYzQ0
むしろ今までなかったんか
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:23:53.14ID:mnIyK8RCa
徳島よりは"上"やな
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:24:11.40ID:wP8250es0
自動改札もなさそう
2023/02/26(日) 10:24:14.18ID:gG9PocBFM
Akikaは普通に使える
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:24:22.24ID:s/Xjc2kx0
ちな県内の全駅に自動改札があるのは沖縄だけ
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:24:25.51ID:7kqaYsWO0
駅に自動改札機つけれませんはわかるけど電車にICリーダー付けるだけでええのに何でせんの?そんなんやから私鉄に負けるんやぞ
2023/02/26(日) 10:24:29.28ID:AfUtSpG80
>>154
使えるぞ
なんなら改札周りのNewDaysでも10年以上前から使えてたで
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:24:34.07ID:gjpzpn6f0
>>133
地元以外の人は基本NGやろ
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:24:39.63ID:fN75jSLH0
suicaで土人喜んでて草
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:24:43.35ID:S0wAFF0b0
>>161
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:24:50.40ID:HU00/tHB0
今更?
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:24:51.23ID:fX2+34aC0
最近爆音の改造車の音すらしなくなった、マジで若者が居なくなったかそいつらがおっさんになったんだな
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:24:54.34ID:KY77uzwD0
>>148
最近は健康のために運動する奴ら多いから増えてきてる
2023/02/26(日) 10:24:57.11ID:U//sgOxSa
>>40
そりゃあ機械の導入費用と電気代より
人件費の方が安い田舎なら
普通やろ
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:24:58.91ID:6sVubx/U0
https://merkmal-biz.jp/post/13407
では、自動改札機が普及したのはいつのことだろうか?その答えは東西で大きく異なる。
関西圏では1970年代から珍しいものではなかったが、
首都圏では1990年代まで、ごく一部の路線、駅でしか見られないものだったのだ
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:25:03.23ID:xXKsZQWA0
Suicaで全国統一しろよ
クソみたいな地方IC増やしやがって
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:25:12.64ID:i1mbaX280
>>159
全駅いうても15駅くらいやん
ゆいちゃんの乳首舐めたいレールとかいうおもちゃモノレール
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:25:16.04ID:p65nX9MC0

バカかこいつら
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:25:22.95ID:KY77uzwD0
>>170
わかったよ
アイシー


なーんちゃって
2023/02/26(日) 10:25:34.67ID:U29S4l3op
ワイ山形市民、高みの見物
2023/02/26(日) 10:25:45.96ID:pTMzd4u0d
>>105
仙台のライバルが盛岡や

>>128
羽後本荘、角館、田沢湖
横手や大館も駅舎改装しとるからあるやろ
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:25:46.13ID:i1mbaX280
>>171
ゆいレールや
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:25:49.42ID:3TGZtigk0
>>145
ワイんとこもスタバ出来たけど未だに駅IC使えないからな
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:25:57.51ID:XBHdF4Dr0
>>173
さっきからクソつまんねぇからくたばれよお前
2023/02/26(日) 10:26:01.44ID:gG9PocBFM
そもそも営業係数100を大幅に上回ってて
運行すればするほど赤字
抜き打ちで切符回収とかするけど面倒なときはスルー
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:26:06.92ID:S0wAFF0b0
>>169
クリスマス特急のCMでも普通に改札に人立ってたしな
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:26:07.76ID:i1mbaX280
>>174
モンテディオ山形の応援してそう
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:26:11.19ID:WTyCRPb2a
関係ないけど数年帰省してない間に男鹿駅周りめちゃ変わったな
ジョイフル跡地とかまだ更地なんか
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:26:19.87ID:KY77uzwD0
>>178
ひどくない?
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:26:20.42ID:Yxkkuh+C0
ICカード便利やけど極偶に券売機で切符買うと楽しい
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:26:22.01ID:bTofOp1q0
もうJRはSuicaで統一したらよくね?
券面だけ各地方で好きなデザインに出来るようにしてさ
2023/02/26(日) 10:26:29.76ID:xH1a7Zq70
モバイルSuicaが安定して使いやすくてメインはこれになっちゃったな
使えないスーパーがまだ結構あるからこれ1本ってわけにはいかないが
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:26:32.46ID:7kqaYsWO0
>>170
何で東夷共に合わせなアカンねんしばくぞ
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:26:40.98ID:i1mbaX280
JR東日本の東京近郊以外って赤字路線ばっかりらしいな
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:26:42.17ID:dX3gymTGa
>>35
あそこから右に出ようとする奴何考えてんだ
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:26:46.99ID:xBZ7iFw30
熱海から先に行くとSuica使われへんのなんとかせえよ
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:26:51.87ID:XBHdF4Dr0
>>183
酷いのはお前のセンスな
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:27:04.75ID:S0wAFF0b0
>>173
3周回ってすき
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:27:22.26ID:i1mbaX280
>>185
ワイはWAONで統一してほしいわ
天下のイオンの決済システムやし
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:27:32.18ID:xXKsZQWA0
>>187
Apple Watchで使えんと不便やんけ死ね
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:27:32.18ID:OQzycYRV0
同じ東北の仙台より20年遅れてる感じか?
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:27:33.82ID:KY77uzwD0
>>192
ええ人やな
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:27:42.36ID:6sVubx/U0
ICカードは逆に東京の方が早くて大阪はめちゃくちゃ遅かったし使える店も少ない
2000年ごろにSuica使ったときイチイチ電車賃確認して切符買わずに電車乗れて感動した
しかもコンビニとかでも使えるし未来を感じた

大阪はPitapaとICOCAで方式違うから両方持たないと買い物には不便
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:27:57.60ID:dX3gymTGa
>>78
降りたとこでその分の料金払うらしい
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:28:19.68ID:i1mbaX280
>>198
バスやん
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:28:32.14ID:l9R0sKWT0
これは草
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:28:42.09ID:ciGqH1yIr
>>199
まじでバスやで
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:28:56.94ID:JoBzAhdO0
ICカード統一できない、使えない地域放置とかやっとるとクレカのタッチに乗っ取られるんちゃうか
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:29:17.81ID:dz8c/00z0
これで日本全国ICカード化したんか?
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:29:22.78ID:zoMBVVdOa
秋田縦貫鉄道も早くSuica対応しろ😠
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:29:50.95ID:1Ot83Ng/p
>>197
神奈川民やからICOCA字面では見たことあるけど聞いたことないから発音がわからん
ICOCAってどんなイントネーションなんや?
2023/02/26(日) 10:29:52.63ID:pTMzd4u0d
>>182
いとくが男鹿の奥地移転してきて薬王堂と東北最大規模の無印良品が出店しとるよ
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:29:59.34ID:S0wAFF0b0
JR東海の僻地ほど無人駅で自動化進んでる現象
2023/02/26(日) 10:30:01.36ID:XUO2Ueopa
田舎すぎるやろ
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:30:37.20ID:i1mbaX280
>>201
支払いにもたつく客おったらダイヤ乱れんか?
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:30:38.24ID:6sVubx/U0
>>205
知らんけどSuicaと同じ感じでイコカちゃうんかな
大阪弁のほな行こかとは別やで
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:31:15.74ID:bTofOp1q0
>>202
visaのタッチ決済で直接電車乗れるようになったら相当影響あるだろうな
ただ定期利用や決済速度考えると無くなりはせんだろう
それでもたまに利用する程度の需要は全部タッチ決済になる
2023/02/26(日) 10:31:18.12ID:U29S4l3op
>>181
しとるで
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:31:18.32ID:zoMBVVdOa
>>209
電車の行き違いの時に解消するから問題ないで
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:31:20.04ID:dX3gymTGa
>>206
船越今めっちゃ都会(秋田県比)になってるよな
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:31:19.35ID:k4+EkCyo0
>>203
徳島はまだ
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:31:30.82ID:9+JCTo1E0
東北はないみたいやけど四国と北海道のご当時ICってあるんか?
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:31:36.13ID:Whlt/0ZU0
えっ、じゃあ秋田人って今まで切符買ってたんか・・・?😨
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:31:36.39ID:ciGqH1yIr
>>209
多少乱れても1時間に一本レベルやから気にならんで
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:31:37.46ID:1Ot83Ng/p
>>210
ワイはそっちを期待して聞いたのに普通なのか
行こかのが関西らしくてええやんか
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:31:38.36ID:4miNuLcD0
転勤で東京から大阪になったんやけど御堂筋線はモバイル定期使えんから腹立つわ
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:31:39.16ID:nnG2yNHM0
東北には仙台か新幹線しかSuica改札で使えんからな
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:31:56.34ID:S0wAFF0b0
>>216
北海道はKitacaやで
2023/02/26(日) 10:32:08.30ID:pTMzd4u0d
>>209
そもそも利用客が少ない
ちなみにいまはまんさん運転士が電車運転しとるからな
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:32:09.15ID:T+zV8VIdp
徳島とかいう電車すら走ってない田舎よりは上か
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:32:20.81ID:dz8c/00z0
>>215
大阪近いのに意外やね
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:32:24.65ID:MXKPyXU20
>>217
ちょっと衝撃的だよね
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:32:26.52ID:ciGqH1yIr
>>216
山形はチェリカがあるで
2023/02/26(日) 10:32:27.19ID:U29S4l3op
山形仙台の移動はW切符使うからモバイルSuica使わないという
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:32:36.61ID:bTofOp1q0
改札どころか無人駅もあるんだろ
でも無人駅のが逆にSuicaの端末ポンと置いときゃ良いから楽なのかね?
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:32:45.31ID:VXb1os/80
限定スイカ売るんか?
あれ簡単に転売できてええよな
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:32:50.34ID:i1mbaX280
>>212
昨日の試合見た?
今年は昇格行けそう?
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:33:02.05ID:sUqtbLZp0
>>6
なんで衰退するエリアに出店していくんだろ
利益出せる算段あるならもっと早く出せば良いのに
と思ったけど供給側が弱るの待ちしてたんかな
2023/02/26(日) 10:33:04.03ID:eNNxSBPG0
>>83
京都もあるで
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:33:05.13ID:WTyCRPb2a
>>206
はえーサンガツ
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:33:28.33ID:i1mbaX280
新幹線の駅「全駅でICカード使えます」←これ見習ったら?
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:33:38.10ID:qkyD0qIS0
>>211
vizaもPiTaPaみたいにすればええんちゃう
毎月固定路線使ってたら勝手に10%引きやっけか
タッチの感度も交通系icと同じで一瞬やし
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:33:39.27ID:4miNuLcD0
>>83
新快速でもあるやろ
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:33:47.15ID:dOfYYEDL0
>>225
自動改札もないし電車も走ってない
2023/02/26(日) 10:34:05.30ID:wSugSIe2M
奥羽線 乗降客数(人/日)

秋田14912 自動改札あり
泉外旭川
土崎3558 自動改札あり
上飯島
追分3014 自動改札あり
大久保722
羽後飯塚190
井川さくら500
八郎潟1330
鹿渡234
森岳262
北金岡
東能代798
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:34:28.47ID:rSccwHTe0
>>217
久しぶりに秋田の電車乗ったけど、駅は無人やったし電車乗ってから車掌に
行き先伝えて切符買うスタイルやったで
まだこんなとこあるんかってビビったわ
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:34:31.29ID:PpdPrYGY0
>>216
kitacaと札幌市内しか使えないsapicaってゴミがある
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:34:33.98ID:9Gu3xYSw0
秋田駅前のクソデカ一方通行道路嫌いやないし
謎池も綺麗やったし
2023/02/26(日) 10:34:45.99ID:pCMNDaxw0
令和やぞ
2023/02/26(日) 10:34:51.97ID:zNXRfpnB0
>>229
湖西線の過疎駅は端末置いてるだけ
改札すら無いからその気になればタッチせず出ていけそう
カメラでバレるんかな
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:34:58.91ID:Sl5pZGrWa
これでいじめの聖地巡礼出来るね
2023/02/26(日) 10:34:59.86ID:U29S4l3op
>>231
昨日試合あったんか!
甲府、千葉に連勝で今年はいけそうやなあ
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:35:24.69ID:i1mbaX280
>>246
なんで応援してるのに試合あったの知らなかったの?
あっ(察し)
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:35:37.20ID:HQ6jlPNBp
はやかけんってまだ現存する?
何年か前に名前聞いて吹いた記憶がある
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:36:01.52ID:EReQ8LPS0
秋田中央交通のバスはICカード対応したのにな
なんでjRのが遅いねん
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:36:06.55ID:vd3fUN2tp
ボタンで開け閉めどころか電車が止まると謎のタイミングでロックが解除されてばあちゃんの家みたいに手動でガラッと開ける電車に乗った時は田舎の後進具合にビビったわ
長野駅やったからそれなりに人乗ってるエリアやったのに
2023/02/26(日) 10:36:52.32ID:U29S4l3op
>>247
結果だけ追ってるタイプや
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:37:05.25ID:bTofOp1q0
>>244
Suicaは入った記録と出た記録を両方保持してるから出た記録ないと次に改札入る時にエラーになる
そんで駅員に端末で調べられてバレるはず
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:37:08.63ID:i1mbaX280
秋田県の私鉄はどうなん?
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:37:13.17ID:qkyD0qIS0
>>240
未だにって言うけど無人駅は増え続けとるからね
一極集中進んで地方の過疎化止まらへんから
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:37:24.31ID:i1mbaX280
>>251
DAZNで見たりスタジアム行かんの?
ユニも買ってない?
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:37:27.31ID:KY77uzwD0
>>232
東日本大震災がきっかけだったとか
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:37:29.56ID:/dgQAjcJ0
東京企業に物買うたびに決済手数料を吸われるのを喜ぶとかドMやね
2023/02/26(日) 10:37:32.65ID:pTMzd4u0d
>>239
井川さくら駅は造ってよかったんやな
2023/02/26(日) 10:37:56.94ID:QJiS/Bun0
なんで都会っぽいものが来ることがそんなに嬉しいんやろ
日本人の特徴よな
スタバとかはまだわかるけど
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:38:15.16ID:1fnHdhA90
彡(゚)(゚)「秋田駅?どうせクソ田舎やろ東北やし」
( ´・ω・` )「それではこちらをご覧下さい」
https://i.imgur.com/li8MHPb.jpg
https://i.imgur.com/HywzmKI.jpg
https://i.imgur.com/TkXl9vu.jpg

彡(゚)(゚)「ファッ!?クソ田舎やんけ!!」
(´・ω・`)「そう秋田はクソ田舎なんだ。再開発に失敗した駅前にはイオンの残骸しかない。」
彡(^)(^)「なんやてー!」
彡(゚)(゚)「ファッ!?よくみたら3車線一方通行やんけ!!」
(´・ω・`)「そう秋田市街は一方通行なんだ。誰も秋田駅なんかに戻らないから反対車線は需要がない。」
彡(^)(^)「なんやてー!」

彡(^)(^)(´^ω^`)「「さぁみんなもクソ田舎で自殺しよう!」」
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:38:48.94ID:o8uwHHcL0
クレカのタッチ決済でええやん
田舎に交通系の処理速度必要か?
2023/02/26(日) 10:39:03.16ID:wSugSIe2M
全駅自動改札で24時間Suica対応強制したら、秋田・土崎・追分・大館の4駅しか止まらなくなる
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:39:04.13ID:5M8dokmC0
地元鳥取やけど未だに鳥取駅では自動改札ないわ
駅前も人おらんしほんま終わっとる
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:39:18.77ID:i1mbaX280
>>261
田舎民はクレカ持ってないやろ
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:39:23.61ID:rSccwHTe0
>>254
まあ確かに改札機の導入も金かかるやろし客少ないなら合理的なんかもな
そんだけ少ないとそもそも廃線になりそうやが
2023/02/26(日) 10:39:24.84ID:pTMzd4u0d
>>253
由利高原鉄道と秋田内陸縦貫鉄道はメイン利用者の高校生が減っとるから観光でやりくりしとるけど赤字やね
2023/02/26(日) 10:39:35.94ID:LIJXnPB80
>>260
この定期もつまらないからやめてほしい
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:39:52.17ID:bTofOp1q0
>>261
いらん
何なら東京でも朝夕の通勤通学ラッシュ以外なら別にクレカのタッチ決済で十分だろと思う
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:40:23.64ID:VM1n2/wJ0
あれ?この前Suica新幹線で秋田行ったぞ
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:40:37.68ID:qDvUgUSd0
秋田駅の利用者って意外と多いのな
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:40:39.01ID:WTyCRPb2a
また大潟村のパンプキンパイ食べてえなあ
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:40:39.80ID:GQcqZQOt0
クソ赤字ローカル線の「その路線スクールバスでよくね?」率
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:40:42.53ID:i1mbaX280
>>269
秋田に新幹線で行く?
妙だな
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:41:16.28ID:uBc2hYQ2a
秋田に住むような連中はSuicaみたいな利便性を求めてないやろ
駅員パチパチの方がノスタルジック需要ありそう
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:41:16.52ID:VM1n2/wJ0
>>273
秋田空港も外れやんけ
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:41:24.93ID:d7iEyeHk0
クソ田舎民がマウントとってきてて草生える
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:41:28.01ID:DwIrewSWd
長野駅「草」
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:41:37.27ID:FRONqc+Za
>>1
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:42:07.64ID:AbAcQ4ycp
ICOCAで行こか
2023/02/26(日) 10:42:26.12ID:DnDdFo+R0
>>259
逆だろ
スタバが典型的な意味もなく都会信仰の象徴やん
suicaは普通に実用性あるけど
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:42:28.40ID:i1mbaX280
>>275
そもそも秋田に行くことが妙やねん
殺人疑われてもおかしくないで
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:42:32.89ID:FExlQcdb0
suicaの読み取り機なんて安いやろ?
なんで導入してなかったんや
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:42:39.97ID:/qFDY8eQp
秋田駅って普通にでかいし駅周辺栄えてるよな
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:43:03.88ID:bTofOp1q0
>>282
そりゃ人件費のが安いから
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:43:05.45ID:GQcqZQOt0
>>274
そんな田舎に駅員雇う人件費ないやろ
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:43:31.45ID:wCwhL2UzM
これが借りにも新幹線始発駅の姿か…?
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:43:35.21ID:S0wAFF0b0
>>260
毎回思うんやが2枚目の写真の道路一通にする必要あった?
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:43:58.56ID:prpfyaf9d
このレベルの田舎具合って秋田だけじゃないと思うんだけど、どうやって生活してんの?
仕事は何をしてんの?
2023/02/26(日) 10:44:08.43ID:75OhVAWw0
秋田民「うおおおおお!!!」
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:44:09.70ID:GQcqZQOt0
>>287
よく分からんけど大阪リスペクトなんちゃう(適当)
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:44:14.03ID:i1mbaX280
これくさ
JR東日本 初任給
関東地区 21万4000円
東北地区 16万9000円
2023/02/26(日) 10:44:43.55ID:pTMzd4u0d
>>283
オーパにあったタワレコ撤退
その前にサイゼリア進出
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:44:45.98ID:S0wAFF0b0
>>291
うせやろ
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:47:07.08ID:2qVwh2D+d
これ上京して大学入ってSuica使ってたら、都内育ちの金持ちのトッモに馬鹿にされて恥ずかしかったわ
「Suicaは安いJR沿線に住んでる貧乏人の証だぞ。金持ちはメトロに住むからPASMO使ってる」って
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:47:21.98ID:i1mbaX280
なんGって鉄道スレ結構伸びるよな
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:47:28.93ID:PKphDkBY0
平成初期?
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:47:56.35ID:S98uziWJ0
>>291
新白河駅勤務とかになったらブチギレやろ
数駅先の栃木の田舎駅は給料5万高いんやろ
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:48:39.33ID:50m9iHfC0
田舎って流石にこれはあるだろってものがない時ほんとびっくりするよな。福井県に初めてセブンイレブンできたのが2009年って聞いた時困惑したわ
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:48:43.30ID:GB5xJ6ML0
>>291
10年勤めてようやく関東の初任給に並ぶらしいな
2023/02/26(日) 10:49:04.82ID:Ipsxt2N00
岩手もこれ出てたぞ
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:49:32.38ID:L3VGJ0MUd
>>269
新幹線だけはSuica使えるぞ
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:49:37.14ID:IX3aBz3Sa
今まで置けなかったなら今更置いてもペイできなさそうやけど
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:51:45.19ID:bXXI8d2Tp
10万チャージしてるわ
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:52:02.86ID:5M8dokmC0
>>298
わいの地元は初めてセブンイレブンできたの2015年やで😊
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:52:35.76ID:Qzm/mvsI0
観光で行ったけど駅前公園くらいしか無くて草生えた
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:53:09.14ID:beAgrX1m0
もうすぐ山口駅でも使えるようになるで
さすがにカウントダウンはしてないけど
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:53:19.24ID:sMiUKclu0
まあ鉄道地用してるのはジジババと学生だけなんですけどね
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:54:12.69ID:cwoVPx8i0
長野駅は新幹線改札口と構内の売店ではSuica使えるのに在来線改札口でSuica使えないの罠やろ
2023/02/26(日) 10:54:28.39ID:q2HJODoi0
へ~秋田にも自動改札ってあったんだ~
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:56:36.54ID:bTofOp1q0
この手の話聞くと地方は未だに昭和~平成初期の世界で生きてるって言われるのも納得と言うか
時代が止まってる所ってまだまだあるんだろうなあ
2023/02/26(日) 10:57:13.08ID:xfk7s/rya
切符切りでSuicaを切っちゃう事件が多発しそう
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:57:15.12ID:utVfk/pP0
>>256
慈善事業のお情けとかめっちゃ恥ずいやん
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:58:54.24ID:p8k5d/KP0
>>294
PASMO民の嫉妬からくるマウントやから気にしなさんな
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:59:20.26ID:ye/vzUgma
>>43
ICいーカード使えや
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:59:20.52ID:jXXhGMDk0
>>291
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 10:59:34.94ID:HizvYCKS0
仙台のイクスカとかいうのはもうすぐゴミになるで
これでモバイルSuicaに一本化出来るわ
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:00:35.01ID:zp+k92DtM
>>291
これでも福利厚生あるから東北の中では良い方やろ?
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:01:37.46ID:BzKrrqKg0
去年青森行ったけど確か弘前駅もSuica使えなかったな
そういうもんなんやな
2023/02/26(日) 11:02:34.06ID:zNXRfpnB0
>>310
マイナー路線とかマジで金ないからね
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:03:02.46ID:YRx03NIJ0
あきたしにました定期
https://i.imgur.com/CmXQCZw.jpg
2023/02/26(日) 11:03:35.05ID:aSTx/6vmM
乗降客数100人の駅では、実質的な利用者は往復で50人
ほぼ全員が通勤通学定期の客だとすると、定期代1カ月1万円として
月50万円の売上

営業時間が19時間(5~24時)で駅員を時給1000円で雇ったとして、
1日19000円、1カ月57万円の人件費
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:03:53.49ID:0AHBiXt3a
nanacoとかはセブイレで使えるやろ
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:03:54.65ID:dGGzP7230
札幌は地下鉄やバスでも使えるけどカードは販売してないんだよな
まあモバイルSuica使えばいいんだけど
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:05:24.64ID:JeksEs+/0
でも田舎者ってどうせクルマ使うやろ
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:05:36.57ID:VMJDCRaja
>>323
kitacaあるやろ
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:06:08.36ID:i1mbaX280
クソ閑散駅の駅員ってなんの仕事してんの?
昼寝?
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:06:14.06ID:j4Agqoh+0
今でも切符が主流ってこと?
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:06:46.06ID:u1XuXnUyd
JR東日本で使えないところあるんか
2023/02/26(日) 11:06:46.38ID:aSTx/6vmM
井川さくら駅は近くにメルシティ潟上という商業施設があるので、
少しだけ乗降客数多い
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:07:28.09ID:Lj09zJWsa
秋田かぁ。。秋田犬や佐々木希のような美人が多いと聞いたことと、きりたんぽ以外に何かあるのかね?
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:07:59.44ID:i1mbaX280
>>329
車で行くやろ普通
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:07:59.48ID:23TGriZTM
ぶっちゃけICカード使ってるのって東京と大阪だけだよな
福岡でも全然使ってなかったで
2023/02/26(日) 11:08:27.42ID:qrz7q4gad
>>329
ユニクロとドンキとトヨタカローラ秋田経営の大型書店とまるまつと
2023/02/26(日) 11:08:54.78ID:9AWupSZl0
>>119
実際クソうまいぞ
ワイの親父なんか家でテレビ見るみたいな態勢で電話しながら80kmぶっ飛ばしてたわ
2023/02/26(日) 11:08:56.54ID:VKUpnhii0
関東のJRでもSuica使えない路線があるらしいな😈
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:09:08.80ID:hUrGYBg/0
九州、四国はSuicaすらないの語られないよな
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:09:10.15ID:0AHBiXt3a
>>332
せやろか?バスとか使わん?
2023/02/26(日) 11:09:35.64ID:9AWupSZl0
>>162
そんなん考えれないくらいには人少ないし
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:09:36.25ID:WdclMzgK0
秋田駅で使えないって相当やん
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:09:59.20ID:lyLizBTm0
これには秋田美人もニッコリ
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:10:01.77ID:i1mbaX280
>>334
犯罪自慢やね
警察に通報しといたわ
2023/02/26(日) 11:10:13.17ID:9AWupSZl0
>>291
いや物価とか家賃全然違うのに横並びで考えるのは流石にアホやろ……
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:10:19.04ID:c4Ww8ENVd
カウントダウンじゃなくてさっさと使えるようにしろよ
2023/02/26(日) 11:10:54.93ID:9AWupSZl0
>>341
その時はちゃんと捕まったから大丈夫や!🤗
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:10:58.75ID:TZbDSIG3r
>>341
ハンズフリーでもあかんのやっけ?
2023/02/26(日) 11:11:22.24ID:VKUpnhii0
なんGやと切符使うやつ=ガイジみたいな風潮あるけど磁気回数券とか安上がりのヤツあるやんあれは許して😢
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:11:23.75ID:2XX01DXIa
無人駅と無人改札って相性悪いしな
キセルやりたい放題や
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:11:24.58ID:hUrGYBg/0
>>260
これつまらないし不快だからやめた方がええで
2023/02/26(日) 11:11:30.22ID:aSTx/6vmM
メルシティ潟上

ドン・キホーテ、ダイソー、ザ・ビッグ
ニトリ、ユニクロ、マツモトキヨシ、西松屋、ワークマンプラス、AOKI、シュープラザ
ダイユーエイト(ホームセンター)、ヤマダ電機、ブックモア、ペットショップ、美容室
ドコモ、トヨタ、ダイハツ
幸楽苑
2023/02/26(日) 11:12:09.58ID:le2vwguda
>>341
こいつの親通報せなあかん上に現行犯やないと無理やろ
ネタにマジレスやが
2023/02/26(日) 11:12:36.57ID:VKUpnhii0
>>349
ええやん
2023/02/26(日) 11:12:46.90ID:V/i6H2ACd
ターミナル駅の癖にまだだったのかよw
2023/02/26(日) 11:12:53.50ID:9AWupSZl0
>>260
一方通行は秋田駅にも向かってる定期
一方通行でUターンする横に秋田駅があるイメージや
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:13:53.99ID:hUrGYBg/0
>>352
福岡駅「」
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:14:00.31ID:0cqt5cWoM
秋田なら綺麗なワンルームでも4万円ぐらいで暮らせそうやな
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:14:17.59ID:dJCcJ06A0
>>349
十分やん
2023/02/26(日) 11:15:11.86ID:qrz7q4gad
>>119
冬になれば分かる
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:15:21.76ID:hUrGYBg/0
>>349
めっちゃええやん
2023/02/26(日) 11:15:48.31ID:sSndrNylr
ワイ長野で電車の切符無くして3倍取られるかなとかビビってたら降りた駅無人改札で救われて草
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:15:48.61ID:YC9XkKEp0
>>298
福井駅に自動改札できたのも2018年とかやしな
2023/02/26(日) 11:16:25.43ID:qmOWZnR8a
>>342
冬の光熱費格差考えたら家賃分なんて問題にならんわ
2023/02/26(日) 11:16:40.43ID:qrz7q4gad
>>344
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:16:51.10ID:4YFbYGM/F
新潟やけど秋田とか言う田舎と一緒にしないでもらえるかな?
2023/02/26(日) 11:16:56.02ID:aSTx/6vmM
乗降客数(人/日)

井川さくら500

メルシティは車で来る人が10倍以上居そう
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:17:01.45ID:lyLizBTm0
きりたんぽって美味しいのですか?
30年生きてきて食ったことないな
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 11:17:59.55ID:nbCfIz3A0
毎日外で騒ぎまくって休みの日は深夜2時まで敷地に侵入したり石投げたりで嫌がらせしてくる土人「爪切るな!うるさい!」

いや草
2023/02/26(日) 11:18:52.55ID:qrz7q4gad
>>365
ワイはだまこ鍋のほうが好き
きりたんぽはカリカリに焼いてホットドッグみたいに食えばうまいと思うんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況