交通系ICカード利用開始までの日数表示を開始 JR秋田駅
02月16日 13時20分
「Suica」などの交通系ICカードがことし5月下旬から秋田県内のJRの一部の駅で利用できるようになり、JRはあと100日となったことから秋田駅で残りの日数の表示を始めました。
秋田県内のJR在来線の駅では、現在、JR東日本が発行する「Suica」などの交通系ICカードは利用できませんが、ことし5月27日から一部の駅で使えるようになります。
JR東日本は、利用開始まで16日であと100日となったのにあわせて、残りの日数を表示する「カウントダウンボード」を秋田駅の改札前に設けました。
ICカードは、奥羽本線と羽越本線の一部区間と、男鹿線の全線のあわせて17の駅で使えるようになるということです。
また、交通系ICカードのほか、自治体が発行する「地域連携ICカード」も利用できるということです。
JR秋田駅の橋本渉駅長は「ICカードの使い方も周知して、多くの人に利用してもらいたい」話していました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20230216/6010016828.html
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/02/20230219-OYT1I50023-1.jpg?type=SP_plural
探検
秋田駅さん、5月からのSuica利用開始が嬉しすぎてカウントダウンしてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/26(日) 10:04:43.33ID:byulcFiV0
2それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:05:33.43ID:KY77uzwD0 Suica懐かしいわ
ワイは10万円くらいつねにチャージしてたな
ワイは10万円くらいつねにチャージしてたな
3それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:05:34.39ID:BTQXvMLy0 田舎に初めての信号ができたみたいなノリ
4それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:05:44.79ID:d+26zP340 草
5それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:06:13.18ID:DMklouR40 日本にこんなところがまだあるんやな
6それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:06:19.33ID:KY77uzwD0 >>3
セブンイレブンとか初出店したときすごかったぞ
セブンイレブンとか初出店したときすごかったぞ
7それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:06:28.92ID:CPs5FEBb0 スタバ行列みたいにSuica行列できるやろ
8それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:06:28.92ID:4kB6waqG0 いい加減全国suicaで統一しろよ
9それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:06:30.91ID:LPydVoZC0 >>2
2万円までしかチャージできない定期
2万円までしかチャージできない定期
10それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:06:45.82ID:OE9aMkrDp 正直山形以下よな秋田
11それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:06:57.91ID:gGZmmDvKr シャトレーゼも去年ようやくできたしな
12それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:07:05.66ID:KY77uzwD0 >>9
PASMOやったわすまん
PASMOやったわすまん
13それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:07:42.65ID:dDnJB83O0 >>12
つまんねえからしね
つまんねえからしね
14それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:07:54.42ID:S98uziWJ0 と言うことはまだ切符で電車乗ってるのか
16それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:08:17.07ID:mm3ydyJBa じゃあ今までどうしてたん?
17それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:08:34.42ID:KY77uzwD018それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:08:45.42ID:x+U/6dX80 令和のニュースなのか…
2023/02/26(日) 10:08:50.62ID:wJn7rf0U0
土人かよ
20それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:08:51.75ID:i1mbaX280 なお秋田駅の乗降客数
178人/日
178人/日
22それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:09:04.86ID:KY77uzwD0 >>15
まだ町として頑張ってるのすごいわ
まだ町として頑張ってるのすごいわ
23それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:09:05.93ID:t6KCiB8XM イオカードから始めれば良かったのに
24それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:09:06.01ID:seTicKDE0 98日って何やねん
アホか
アホか
25それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:09:09.80ID:rxkpVxra0 青森も交通系IC使えないよな
空港から駅までのバスは使えるけど駅からは使えんみたいな謎現象やった気がする
空港から駅までのバスは使えるけど駅からは使えんみたいな謎現象やった気がする
26それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:09:10.39ID:XwET+Kan0 Suicaが使えない駅とか現代であんのかよ
意味わかんねーだろ
自動改札じゃないってことか?
意味わかんねーだろ
自動改札じゃないってことか?
27それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:09:28.52ID:dDnJB83O0 >>17
同じネタ何回もするんじゃねえよ
同じネタ何回もするんじゃねえよ
28それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:09:30.06ID:gjpzpn6f0 >>20
秘境で草
秘境で草
29それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:09:39.21ID:j8NbyF2Od 5月ってキリ悪いな
30それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:09:40.20ID:KY77uzwD0 >>27
ごめんなさい
ごめんなさい
32それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:10:22.66ID:GVLUlbDCH 今更スイカかよ
どっかの後進国じゃなく日本なのが信じられない
田舎に未来はないわ
どっかの後進国じゃなく日本なのが信じられない
田舎に未来はないわ
33それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:10:33.88ID:i1mbaX280 >>28
ちな新幹線も含めると650人/日
ちな新幹線も含めると650人/日
34それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:10:36.62ID:/XAjhVJE0 ICOCAは?
35それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:10:38.73ID:KY77uzwD0 秋田市のシャトレーゼ激混みやな
36それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:10:53.93ID:PpdPrYGY0 >>17
ホンマにつまらんから死ねとは言わんけど二度とレスしないでほしい
ホンマにつまらんから死ねとは言わんけど二度とレスしないでほしい
37それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:11:14.94ID:ciGqH1yIr38それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:11:18.55ID:KY77uzwD039それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:11:31.32ID:JDBbNc2Wa 秋田県外じゃ切符買わないんか?
40それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:11:38.25ID:S98uziWJ0 さすがに全滅したと思うけど改札で駅員がカチカチしながら待ってる地方のターミナル駅が割と最近まであったからな
41それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:11:40.82ID:S0wAFF0b0 Suicaいつもいくらチャージしてる?
ワイは常に10万くらいにしてるわ
ワイは常に10万くらいにしてるわ
2023/02/26(日) 10:12:00.31ID:gG9PocBFM
出発駅も到着駅も無人やったりするんやけど
Suicaどうやって使うの
Suicaどうやって使うの
43それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:12:10.36ID:ciGqH1yIr >>26
数年前愛媛行ったら駅員に切符切られたわ
数年前愛媛行ったら駅員に切符切られたわ
44それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:12:17.81ID:KY77uzwD045それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:12:18.61ID:S0wAFF0b0 >>40
国鉄かな?
国鉄かな?
46それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:12:31.86ID:i1mbaX28047それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:12:35.99ID:4kB6waqG0 >>33
つまんねー嘘
つまんねー嘘
48それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:12:42.07ID:fX2+34aC0 >>10
言っちゃああれだけど、東北で秋田より下がそもそも無い、ちな秋
言っちゃああれだけど、東北で秋田より下がそもそも無い、ちな秋
49それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:13:01.38ID:KY77uzwD0 >>42
秋田駅だけSuicaであとは電車内で整理券とって精算するんやぞ
秋田駅だけSuicaであとは電車内で整理券とって精算するんやぞ
50それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:13:03.34ID:zHFL/DgVa 文明がやって来た感
51それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:13:04.65ID:ITh+EKwk0 ワイの地元駅員がカチカチしてるけどsuicaは何年も前から対応してたのに…
52それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:13:09.86ID:S0wAFF0b0 >>46
これいつ?流石に今はちゃうやろ
これいつ?流石に今はちゃうやろ
53それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:13:12.73ID:I3/C2uCba 駅員に威嚇されるタイプの改札って減ったよな
54それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:13:17.14ID:rCljv7gJ0 草
55それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:13:20.77ID:hyIPcUZ50 今までJREの駅でスイカが使えなかったところがあるってどういうことだよ
56それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:13:28.49ID:9/fzY1Gad 徳島はsuicaだのicocaだの以前に自動改札機すら無いんやが?
57それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:13:35.79ID:iTSUtZJt0 このまえWBCのキャンプ見に行ったけどマジで駅員が「切符買ってください!」って言うてたわ
58それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:13:36.63ID:ciGqH1yIr >>48
青森より下なんか?
青森より下なんか?
59それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:13:38.12ID:S0wAFF0b0 北海道のど田舎ですら自動改札機やったけどなあ
60それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:14:05.92ID:ityCkY+l0 は?SuicaってあのSuica?
今まで使え無かったんか?
今まで使え無かったんか?
61それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:14:15.16ID:KY77uzwD0 >>58
青森は八戸あるからつよい
青森は八戸あるからつよい
63それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:14:17.52ID:XIuyfimD0 JR北海道と違って東北は黒字何やろか
どうせ田舎やろうしみんな車使ってそうやが
どうせ田舎やろうしみんな車使ってそうやが
64それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:14:18.67ID:7kqaYsWO0 ICOCAでええやろ東海圏でも使えるで
65それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:14:21.09ID:BTQXvMLy0 本当のど田舎は駅員すらいないけどな
66それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:14:23.51ID:i1mbaX280 無人駅のキセル乗車防止対策きちんとしたほうがええで
67それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:14:26.13ID:CiVJy9M0a どん百姓さん😭
68それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:14:27.04ID:CPs5FEBb0 Suicaと自動改札混同してるやつおらん?
Suicaなくても自動改札は自動改札やぞ
Suicaなくても自動改札は自動改札やぞ
69それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:14:37.24ID:mm3ydyJBa 東北は宮城>福島>山形>岩手>青森≫秋田だからしゃあないよね
ちな福島民
ちな福島民
70それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:14:37.95ID:I3/C2uCba 今まで佐竹のバカ殿が鎖国でもしてたんか?
71それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:14:40.75ID:i1mbaX280 >>62
秋田って車社会なん?
秋田って車社会なん?
72それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:14:41.36ID:S0wAFF0b0 オートチャージに慣れすぎて切符どうやって買うか忘れることあるよな
73それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:14:44.70ID:fX2+34aC0 駅の売店とかコンビニでは使えた気がするスイカ、しばらく出張行かない時はそういうのに使ってたわ
74それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:14:57.79ID:0YJCUiEF0 無人駅多いんだからスイカ使えないと不便やんけ遅すぎるわ
75それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:15:07.33ID:6sVubx/U076それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:15:10.35ID:S0wAFF0b0 >>64
東海はToicaやんけ
東海はToicaやんけ
77それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:15:12.21ID:ciGqH1yIr >>61
八戸って強いんか😨
八戸って強いんか😨
2023/02/26(日) 10:15:18.50ID:RFB8nFICx
降りたとこがIC改札無かったらどうするんや
79それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:15:20.64ID:3/Phn/Ae0 とうほぐ弁じゃないのか
2023/02/26(日) 10:15:21.29ID:zNXRfpnB0
それよりICOCAがやっとスマホ対応したのにワイは春から関東飛ばされることに怒りが止まらない💢💢
もっと早く対応できた😠
もっと早く対応できた😠
81それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:15:24.87ID:9/fzY1Gad82それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:15:37.37ID:x+h/UuuL0 愛媛「自動改札怖すぎるわ」→自動改札撤去
同じ田舎やのにな
同じ田舎やのにな
83それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:15:41.71ID:KY77uzwD0 ボタン押して電車のドア開け閉めするんやぞ
君たち秋田行ってこれ知らんかったら大恥かくから覚えておけや
君たち秋田行ってこれ知らんかったら大恥かくから覚えておけや
84それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:15:47.50ID:7JwP2SHld 言うてどうせ田舎の駅やと5月になってもsuica使えんのやろ?
85それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:15:56.24ID:S0wAFF0b0 >>75
四国って秋田以下かよ
四国って秋田以下かよ
86それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:15:56.55ID:3A4mzW7a0 これじゃあ一極集中進むわなー
87それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:16:01.11ID:Ef8+RG5T0 秋田は自動改札無しで全部人力なんか?
やばすぎやろ
やばすぎやろ
2023/02/26(日) 10:16:01.92ID:glIRiGFK0
とうほぐ…w
90それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:16:19.10ID:KY77uzwD0 >>77
太平洋側やからな
太平洋側やからな
91それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:16:37.98ID:7JwP2SHld >>74
わざわざ先頭車両に移動して車掌に切符見せなあかんのゴミ過ぎる
わざわざ先頭車両に移動して車掌に切符見せなあかんのゴミ過ぎる
92それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:16:39.16ID:S0wAFF0b0 >>83
寒い地域では大体そう
寒い地域では大体そう
93それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:16:41.16ID:ezACE6Xe0 ICOCAとかいまだにスマフォ対応してないんだもんな
関西ってもうどんだけ落ちこぼれてるんだよ
関西ってもうどんだけ落ちこぼれてるんだよ
94それでも動く名無し
2023/02/26(日) 10:16:43.26ID:3A4mzW7a0 きりたんぽってクソまずいよな
米に対する冒涜やろあんなもん
米に対する冒涜やろあんなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています