X



【画像】卵の値上げ、ガチで深刻
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:01:54.08ID:q6W8AGyy0
物価高に乗じて値上げしてるだけやぞ
適正価格になるまで不買運動や
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:01:55.56ID:5b856Gwx0
虫以外にも食ってない生き物なんか幾らでもおるやろ
なんでわざわざコストかかる虫を食おうとしとるんや
鯉とか復権させろよ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:01:56.89ID:Yq3yVVxva
なんG民ってちょっとだけ知能低いから卵とか特定のワード出てきたら同じノリ擦るよね
ちょっとだけ知能低いわ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:01:57.88ID:12BsbQD10
地域差あるんかな?
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:02:07.11ID:zbpn6gmO0
タンパク質は何から取ればええんや…
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:02:07.28ID:p65nX9MC0
10個だと多いし6個だと少ない
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:02:10.72ID:CKmPDGRHM
>>173
自民党とか壺が好きそう🤭
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:02:14.61ID:Vp42J+Har
>>175
あれなんやったんやろな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:02:21.91ID:IxF+dq1u0
50年後くらいには玉子は庶民が食べられるものではなくなって
5chでは今の若者はこれが何か知らないらしいw
みたいなスレタイが立って玉子の画像貼られたりしてるんやろな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:02:28.35ID:A2T0g+Ko0
気軽にゆで卵も作れない
もう終わりだよ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:02:29.80ID:qn9C4bZ10
でも卵価格は今がピークやぞ餌代が落ち着いてるし
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:02:30.54ID:/uaI6AnMM
え?値上げしてもいいんだ
周りにつられて値上げしてる商品が沢山ありそう日本人仕草
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:02:31.67ID:/EYc+rO20
そろそろ所得が150万増えるやろ安倍晋三が言ってた
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:02:43.73ID:+2QzfFzx0
>>43
上手いで
黄身の色や形が安いのとはレベチ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:02:50.94ID:KU240mOD0
>>43
有名な農家から500円の卵買ったことあるけど全然違った
確かに美味くて焼くのが勿体無いレベルだった
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:03:01.06ID:PASe5tQVM
いなご食えって事や
なおパソナ電通
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:03:03.53ID:9rjDljQYd
みんな卵ってどのサイズ買ってるんや?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:03:06.34ID:iw1A0f+D0
鳥インフルエンザ流行りすぎて人間にも感染してるらしいな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:03:07.06ID:V4arb0cW0
>>125
✕優等生
○疫病神
ええ加減ニュースで安く据え置いてるものを物価の優等生と持ち上げるのはやめたほうがええわ
バブル以降はデフレの象徴やんけ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:03:09.95ID:ozlQCUNFa
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:03:11.52ID:CKmPDGRHM
>>191
便乗値上げしてるラーメン屋もあるってのはラーメン屋の人に前聞いたわ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:03:14.10ID:xbyYI41c0
特売のMサイズ税抜き98円が170円くらいになってて草も生えん
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:03:20.07ID:Z0qVp2vH0
>>178
ああひとつ言えるのはワイはL卵しか買わんってとこやなでも大きいほど半熟度が上がってええような話やな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:03:25.72ID:h+8Cc3KP0
二倍くらいになってない?
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:03:25.94ID:5/V2UQI80
ブランド卵と通常品の価格差がかなり縮まった
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:03:31.57ID:BCGdvuIpM
鶏のえさ台が高騰してるから安くなっても10こ198円なんやろなあ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:03:35.61ID:xzkfE5zz0
値上がりしすぎてスーパーで買うよりコンビニで買った方が質も値段も良くなってきてるわ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:03:37.62ID:Vp42J+Har
>>193
見た目がレベチだからなんやねん
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:03:42.62ID:kTuB9qNla
>>173
アメリカと同じで中小は賃上げ期待できないぞ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:03:46.40ID:2A6/Fuha0
>>161
マジでやばいな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:03:47.96ID:+jThaV0/0
特売日からしたら倍くらいになっとらん
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:03:54.34ID:h+8Cc3KP0
>>205
そう考えるとブランド卵って原価普通のと変わらんのやな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:03:55.63ID:HHPPihBh0
>>43
卵かけご飯とか本当に味が違う
でも普通のも普通にうまいし焼き用途なら結局味同じくらいになるからわざわざ高いの買うほどではないレベル
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:04:01.86ID:NNFrcCSqM
>>206
全部食ってればなぁ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:04:06.45ID:/BbngfuyM
>>199
デフレになると、本当に不況が来るのか
「絶対インフレが良い」というのは間違い

大恐慌の時期の5年を除くと、合計595例(17カ国×36期間-恐慌時17例)ということになります。

そのうちデフレの事例は73例。しかしそのとき、同時にマイナス成長でもあった「デフレで不況」という事例は8例しかありませんでした。

むしろ、「デフレだが好況」という事例が65例もあり、デフレの事例全体の89%で経済はプラス成長をしていたのです。

このことだけから見ても、「デフレであると、経済が成長できない」などという考え方は、単なる思い込みにすぎないことがわかるでしょう。
https://toyokeizai.net/articles/-/65656?page=2

まだこのデマ流してるのかこいつ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:04:14.41ID:A1WReu+C0
>>135
スーパー行って卵しか買わんってことないしな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:04:22.13ID:NO5TKzA3M
この値上がりってミンスが鳥インフルエンザを故意に蔓延させたせいってまじ?
中韓から卵輸入させるやうにしたいんやろな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:04:22.18ID:RpRSRJ0f0
スーパーなどで売られているタマゴの大半は「ケージ飼い」。
鶏に移動の自由がある「平飼い」や「放し飼い」は極めて少ない。飼育コストの違いで、「ケージフリー」のタマゴの価格は、「ケージ飼い」の2~3倍する。

【欧米の基準とズレる】
ところが近年、欧米では、「アニマルウェルフェア」の考え方が急速に普及し、飼育の法規制の強化にまでつながっているのだという。

EU(欧州連合)では1990年代以降、「アニマルウェルフェア」への配慮が法律や条約にも盛り込まれ、従来型の「ケージ飼い」は2012年から禁止された。生産者に多額の補助金を出し、消費者もアニマルウェルフェアによる一定の値上げを許容することで、10年程度、時間をかけて進められたという。


「アニマルウェルフェアが日本に入ってきたら養鶏業界は壊滅する」――
吉川元農水相に現金500万円の賄賂を渡した罪で在宅起訴された大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」の秋田善祺元代表は、10年前からそう周囲に話していたという。秋田氏は長年、養鶏業界と政界とのパイプ役を務めてきたとされる。

【東京五輪のタマゴにも波及】

「週刊現代」も、1月末から3週連続で「日本のタマゴ」についての大特集を続けている。「『日本の卵』が世界から危険視されている理由」などの見出し。
日本のタマゴの一人当たりの消費量は世界二位。しかし、その陰に隠されている「不都合な真実」に気づいている人はほとんどいない、と警告する。


https://www.j-cast.com/trend/2021/02/21405210.html?p=all
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:04:30.92ID:bgJHurIba
>>119
でもやる気のない一億2000万人より希望ある6000万人になればそれでいいよね
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:04:32.15ID:4OQEb67P0
トライアルのめちゃくちゃちっちゃい卵ですら1パック300円して震えたわ
こんな訳分からん値上げしたん今週からか?
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:04:35.71ID:9c5cM3C30
>>187
円高だ震災だ色々あったけどビデオを見た上で隠蔽しようとしてた閣僚どもは全員中国に送りつけたかったわ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:04:40.74ID:POh5Wa6IM
平飼いの方が鶏のストレス低いけど
栄養価は白とそんな変わらんらしい
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:04:43.46ID:WydzzKyfd
>>181
佐賀で鯉こく専門店行ったんやが鯛より脂乗ってて旨かったな
骨が海の魚より頑丈で多いから気になったけど鯉ええと思うわ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:04:43.69ID:Nv32Z4xRr
便乗値上げやないの

ニワトリの餌なんて輸入に頼らんでも国産でどうにでもなるやろ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:04:46.50ID:9ybfdNCq0
ほぼ倍やん
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:04:46.99ID:Vp42J+Har
>>213
卵に限らずブランドってそういうもんよな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:04:47.08ID:IG8ey4V+0
卵焼きがコオロギ焼きになる日も近いな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:04:52.14ID:PASe5tQVM
>>206
こいつなんでもあるな
こち亀かよ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:04:56.14ID:UpFoR9DlM
>>219
まさにネトウヨがいいそうで草
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:04:57.14ID:+2QzfFzx0
>>209
アホなん?
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:05:02.32ID:gpTaQinb0
>>227
安倍!?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:05:06.25ID:rlWcecj90
スーパーの鶏肉自体は言うほど値上げ感ないけどなんで卵だけ爆上げしてんの?
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:05:06.36ID:Z0qVp2vH0
>>220
これちょっと言われてたよな少し前にクロ現でチラッと見た気がする
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:05:16.59ID:SPSUg8PK0
>>219
自民党支持者は糖質みたいな工作はやめろ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:05:19.08ID:Gji9W1Ry0
近くの中華屋天津飯販売停止になってて草
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:05:19.50
ワイすき家で牛丼並+生卵とかよく食ってるんやけど値上げあるんか…
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:05:20.95ID:UpFoR9DlM
>>226
餌の多くはウクライナから仕入れてる
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:05:26.79ID:Vp42J+Har
>>232
そうだよアホだよ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:05:29.18ID:BmC8Af7X0
>>210
賃上げ出来ないところは人手不足で倒産していくだけやろ
その当たり前がここ30年間なかったのが異常なだけや
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:05:36.18ID:dKmmTNer0
黄身の色の濃さと卵の品質って別に比例せんらしいな
割とショックやったわ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:05:36.13ID:WfVe1Ewwp
>>161
言うてじわじわ値上げしてたんやな
気付かんかったわ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:05:43.54ID:X5W6Gl7jd
>>234
採卵鶏でいっぱい鳥フルが出てるから
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:05:44.09ID:4N4ALAwcM
地域差あるのかな?
俺の元カノは卵料理が得意でスタミナ付きすぎちゃうことも。
ご飯のあとは決まってエッチしてたし
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:05:46.15ID:Ke5ejOeOa
>>63
ほれ、1個あたりの単価や
その店潰せ!!!詐欺師や!!!
消費者バカにすんのも大概にせえよ!!!
192.24÷6
=32.04
276.48÷10
=27.648
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:05:52.77ID:t+KPsqzB0
>>119
補助金ジャブジャブにして作らなきゃ結局安く食い物降ろしている国に勝てへん
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:06:02.57ID:GUJZAo5Q0
今まで安かった分便乗値上げの部分でかいやろ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:06:03.74ID:Z0qVp2vH0
>>234
食肉用と採卵用でルート違うってことやろ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:06:10.35ID:/aVV544Ep
飼料や光熱費がまた上がるからまだまだ値上げくるで~
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:06:16.98ID:WKNxs4dSp
前からオーケーストアで形バラバラ10個入り220円を買っとる
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:06:19.11ID:zp+k92DtM
ワイ卵嫌い、歓喜
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:06:22.10ID:RpRSRJ0f0
>>235
そうそうなんG民は欧米と権利が大好きなんだから
価格高騰は受け入れるべきなのに文句ばかり言う謎
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:06:28.99ID:tG8espnLa
マツキヨで200円くらいで売ってるよ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:06:31.09ID:bobt5tyj0
冷凍サバフィーレなるものに手を出した
サバはオメガ3脂肪酸があるからいいらしい
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:06:37.92ID:5b856Gwx0
>>225
鯉とか日本食と相性良くて死ぬほど簡単に育ってアホほど増える上にデカイからな
なんでこいつら無視して虫食おうとしてるのかわからん
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:06:40.16ID:WydzzKyfd
>>181
佐賀で鯉こく専門店行ったんやが鯛より脂乗ってて旨かったな
骨が海の魚より頑丈で多いから気になったけど鯉ええと思うわ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:06:41.05ID:p65nX9MC0
>>220
動物の権利主張とかほんと頭おかしい奴らだよな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:07:10.23ID:POh5Wa6IM
>>226
jaはむしろ価格均等したい側だから純粋にコントロールきかないんやろね
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:07:15.59ID:IRcddF7Fa
そもそも今回って鳥インフルの影響ちゃうんか?
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:07:16.80ID:IG8ey4V+0
>>173
弊社の組合のベア要求1.0%は終わっとるわ
ちな今期過去最高売上
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:07:18.71ID:HryrqzdD0
まじで食費キツくなってきたわ高すぎんよ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:07:18.79ID:47qfzKzoM
300はガチでたけえ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:07:20.72ID:QsTF0Syb0
>>56
どこの田舎だよw
ワイの近所のスーパーは350円前後で売ってるで都民だけど
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:07:26.45ID:J2AWz0NAM
>>172
安倍とか好きそうw
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:07:32.84ID:9rjDljQYd
久しぶりに鶏飼うか
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:07:43.32ID:7GoAxFrYd
今は高校の時に付き合った彼女が嫁でうんぬんかんぬん
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:07:48.29ID:LqQ0erbr0
インフル罹ったら風邪薬あげればええやん
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:07:48.61ID:kTuB9qNla
>>241
欧米ですらインフレに追い付けずに賃上げできない企業多いんやぞ
日本はもっと悲惨になるはずや
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:07:49.77ID:HbY4nA0z0
近所のスーパーでノーブランド卵がきよらの価格抜いてて草
きよら他ブランド卵は通常運転なのありがたいがなんでなんや
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:07:51.42ID:0ZJZfCnl0
国は今必死で養鶏酪農潰しとるから国産は来年1パック1,000円超えるで
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:07:52.10ID:sH7my/XMa
「コオロギ食に1000億円投入や!!!」
いったいどんな企業が主体になってやってるんやろ…


農林水産省 フードテック研究会中間とりまとめ
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sosyutu/attach/pdf/foodtech-24.pdf

p.33「フードテック研究会 参加者の所属団体・企業等」

(株)電通、
(株)パソナ農援隊、
(株)パソナグループ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:08:04.53ID:iTfAyKsb0
>>110
たまにあるで
値引き品のところに置いてあるんやないか
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:08:08.30ID:WydzzKyfd
間違えて二回書き込んでしまった
杉とか使わんのやし斬り倒して食える木植えようや
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:08:09.15ID:BmC8Af7X0
>>247
アメリカの農家とか日本の農家とは比べ物にならん補助金貰ってるしな
その作物を作るのに平均でかかる費用を国が補助金として渡してるし
そりゃあ農業で生計を成り立たせられるわってなる
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:08:13.97ID:Wi+trEZ10
>>206
全部食えばよかったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況