X



【画像】卵の値上げ、ガチで深刻

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:44:47.16ID:WywgJU1ga
もう自分で鶏飼った方がコスパいいよな
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:44:54.60ID:SdnZ88CT0
>>54
あの大きさならばめっちゃ高いやろ
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:45:05.24ID:7dV9h/yZM
>>612
こいつ馬鹿だろ
中国見たらすぐにわかるのに
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:45:17.70ID:LqQ0erbr0
やっぱ鹿や猪狩るしかないよな
銃持ったらルフィ海賊団への抵抗力足り得るし
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:45:20.28ID:zR9APPM50
香港への卵輸出が増えてるらしいから
鳥インフルが解決しても卵の価格下がらないんじゃないの?
値段下げるなら輸出に回すわみたいなことになりそう
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:45:25.59ID:8Rm1oW00a
>>761
10個は食い過ぎだろw
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:45:30.35ID:wwpZN10Va
>>591
ありがとう自民党
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:45:42.34ID:JvjgwxJy0
>>780
一人であっても上がるで
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:46:04.42ID:47lTmfZOd
>>780
ずっと家におる家族がおるときついやろな
知り合いがペットおるから床暖房ずっと付けてたらガス代4万なったとか言ってたし
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:46:29.31ID:drLU2i+B0
民間会社の価格転嫁は許されるのに農家の価格転嫁が許されないような空気あんのなんでやねん
むしろ生産者の事考えたら単価上げまくった方がええやろ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:46:35.48ID:Txkojqkk0
>>762
どんな悪事を働いても脳死で自民党の独裁を支持してくれるからしょうがない
飼料の値上げもやばいし
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:47:00.37ID:aSk4qyktM
>>791
社会保障費もあがって使える金は更に低下や
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:47:03.14ID:DDSHkm3/M
>>794
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:47:38.69ID:JvjgwxJy0
>>794
ランドセル高くね?
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:47:44.25ID:n3cUQDbM0
ラーメン屋で味玉食うからスーパーの卵は買わんわ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:47:49.23ID:L64SbyuZa
>>799
メイド喫茶のオムライス3000円とかになってそう
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:47:50.65ID:zR9APPM50
>>762
地熱発電を解禁にすれば無尽蔵のエネルギー源が手に入るんだけどね
火山大国だから
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:47:55.64ID:OcBbFEOXM
>>666
バカウヨイライラして草
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:48:02.62ID:+pccsJIJa
>>714
即論破草
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:48:02.99ID:47lTmfZOd
そう考えたら鉄道とかはよう値上げせずに耐えてるな
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:48:20.50ID:Lh/zBV1J0
食料だけ東側の犬にならない?インフレまじヤバい
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:48:21.23ID:d9lqdrTXd
>>794
リース定期
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:48:22.28ID:fHIgY2Yh0
まあぶっちゃけ個人的には生活必需品よりデジタル機器や家電の値上げの方がキツい
つうか嗜好品も秋頃から値上げラッシュやしワイら庶民は何を楽しみに生きればええんや
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:48:23.11ID:RDi5mxmA0
鳥インフルってほんまなんかって思うときある
値上げしたいときに持ち出して来てるだけちゃうか
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:48:23.47ID:JvjgwxJy0
>>806
値上げするで
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:48:28.04ID:ijp81QQ6M
果物もフランスとかの方が安いからな
日本は果物も高いチーズも高いバターも高い
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:48:36.37ID:/3w8DiI8a
>>786
中国って鳥インフルエンザのイメージあるから養鶏場たくさんありそうやけど
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:48:38.64ID:EauMKQ450
でも卵に代わる食材ってないしな
・生で食える手軽さ
・和洋中何でも使える汎用性の高さ
・タンパク質ビタミン摂れる

1パック400行かん限りはみんな我慢するやろ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:48:58.67ID:3fb5rY7Cd
10個100円が消えてからガチで食わなくなったわ卵
もうあの時代は2度とこないんか?
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:49:00.48ID:L64SbyuZa
>>803
机上の空論やでそれ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:49:00.68ID:qn9C4bZ10
別に給料も上がってるし生活苦しくはならねえだろ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:49:13.27ID:PK18Ghwc0
>>794
5万はぼり過ぎやろブランドものじゃないんだぞ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:49:13.84ID:aPERhRf7M
>>794
普通はジジババが本皮のやつ買ってくれるよね
あと学習机も
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:49:14.57ID:2dKVDvZq0
>>795
小売が強くて客離れ嫌がるから中間が上げにくくて農家が割食うんちゃう
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:49:18.90ID:Rsb+0W0p0
>>809
youtubeでも見てろ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:49:24.80ID:xuPva7ibM
便乗値上げやめてほしい
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:49:26.36ID:pCeijPCv0
自国通貨をゴミにするアベノミクスの果実が実ってきたわね
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:49:31.83ID:ysiRcOr/M
>>817
という引きこもりの妄想w
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:49:32.93ID:+pccsJIJa
今年の夏はクーラー使えない底辺達がイオンやら図書館やら家電屋にに大集結するな



ネトウヨがあんなにバカにしてた電気屋で横たわる中国人が日本人に変わったね
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:49:35.30ID:hUrGYBg/0
Lサイズは甘え

ミックスを買え
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:49:37.06ID:drLU2i+B0
>>806
値上げするぞ
お前みたいな馬鹿がいるから賃上げが進まんのや
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:49:40.59ID:9c5cM3C30
>>810
殺処分してる農家の前で言ってみて!
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:49:43.43ID:RJo2VNu3a
>>807
というか岸田がやり過ぎ
5兆あるんなら国民の生活助けろ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:49:52.60ID:P1/R+NbX0
外国みたいに卵の鮮度を落として生食用と加熱用と分けて加熱用は安めに販売したらええんちゃうかな
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:49:52.62ID:5b856Gwx0
>>817
🤔
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:49:52.84ID:eo8vz1sS0
>>702
一時期円安酷かったしな。
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:49:54.16ID:JvjgwxJy0
>>821
んで、YouTuberに時間とカネを搾取される、と
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:49:58.41ID:EMucaiQOd
夏場はイオンに駆け込むぞおおおおおおおおお節電するぞ節電するぞ節電するぞ節電するぞ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:50:00.45ID:drLU2i+B0
>>822
むしろどんどん値上げするべきやね
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:50:01.26ID:QHOlNqG80
鶏自体が輸入量減ってるし、卵はインフルでダメだし
食品全体がきついわな
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:50:18.96ID:jrGUYmniM
卵は値上げできない空気が出来すぎてて業者が無理してたからな
元々限界だったんよ
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:50:27.96ID:RFB8nFICx
飼うとしたらワイが毎日卵2個食うのにニワトリ何匹いればええんや
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:50:29.35ID:vmgsJmkdd
>>828
何かしら保険入ってるんやろ?
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:50:30.21ID:PK18Ghwc0
>>832
子ども用なんやから3万で抑えろ定期
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:50:34.65ID:JvjgwxJy0
>>829
(上級)国民やで
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:50:34.99ID:3fb5rY7Cd
マヨラーやからマヨネーズだけは買い溜めしとかんとしねる
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:50:38.09ID:5eqDpudtM
>>812
よく覚えてる
それも意識高い系と、食べない人が増えた
スーパーや専門店使わずに、コンビニや飲食店を利用するようになった人達が値上げにより文句言いながらスーパーや専門店に戻ってきたのと同じ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:50:43.81ID:8Rm1oW00a
おまえらよく正気保ってられるな
割りと地獄だろ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:50:46.32ID:xVi+diMI0
もやしも危ねえか?
貧乏人の腹満たす役割やが
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:50:53.16ID:ThhD0vCnd
アメリカ人どもは卵が高いから庭で鶏飼ってるらしいぞ
お前らも乗り遅れるな
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:50:55.63ID:gtJy/Kca0
卵に限った話しやないけど値上がった奴って当分値下がらんよな
転売と同じや
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:50:55.80ID:wDlZM8Mva
>>827
すっごい上級目線やね😏
自民党とか好きそうw
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:50:56.04ID:drLU2i+B0
>>833
今もどんどん円安は進んでるぞ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:51:01.07ID:DjDe55me0
>>842
保険で卵うまれるとかまじ?
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:51:04.21ID:j98smAjsa
上級国民としてはもっと上げて底辺共の生活がどうなるか見てみたい
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:51:06.04ID:JvjgwxJy0
>>841
3羽
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:51:13.81ID:LkB7Q5jC0
1000円以上購入でたまご100円サービス無くなったわ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:51:13.92ID:wAyIoNfRM
114 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a0-dJk+) sage 2021/12/05(日) 15:22:20.23 ID:zpfMHadp0
ニコニコ世論調査終盤
ネトウヨも生活が苦しくなっており
こんな結果になるのでニコニコ世論調査終了


1年前と比べて、今の景気はどう変わったと感じますか。
良くなった 15.2 %
変わらない 60.8 %
悪くなった 24.0 %

1年前と比べて、あなたの今の暮らし向きはどう変わったと感じますか。
ゆとりが出てきた 14.6 %
ゆとりがなくなってきた 30.2 %
どちらとも言えない 55.2 %

1年後の日本は、今と比べて全体としてどうなっていると思いますか。

良くなる 17.2 %

変わらない 46.4 %

悪くなる 36.5 %



ネトウヨも素直だよなw

ネトウヨもきついって言ってるのが草
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:51:21.63ID:BP7CLbf80
>>810
ワイも信じられないけどガチらしいぞ
地方とかは殺処分に普通の公務員とかまで駆り出されてたって聞いたわ
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:51:37.52ID:drLU2i+B0
>>840
卵に限らず農産物全般に言えるな
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:51:46.58ID:zR9APPM50
暖房は厚着でカバー出来るけど冷房は無理だからな
電気料金の値上げ予定だし
今年の夏は燃え上がりそうだなw
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:51:53.26ID:+pccsJIJa
>>847
お前も書いてるけど休日も仕事しなきゃ間に合わんよ
ワイは年間で1日中休みの日殆どない
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:51:55.53ID:xVi+diMI0
>>860
レタスは昔から強気や😆
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:51:58.88ID:JvjgwxJy0
>>852
また150円に戻りそうや
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:51:59.61ID:a9V5OQByd
>>853
営業補償がある保険JA共済とかでないん?
農業は知らんけど製造業や飲食はあるし
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:52:28.23ID:3fb5rY7Cd
>>848
10円とかはみなくなってきたで
もやし風情が30円とかするようになってきた
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:52:33.50ID:zQh0zUzYM
>>847
笑ってないで地獄や
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:52:34.13ID:qkyD0qIS0
給料は上がってると言うか上げないと求人に募集来なくなってるな
ワイのとこは在職2~3年目のやつが新人に給料負けてて可哀想😢
大手なら逆転しないように調整するんやろうけど…
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:52:34.36ID:QIWqIFnTM
元が安すぎただけやろ
需給が逼迫し価格高騰

卵なんて儲からないから新規参入も無いしこのまま高止まり確定やで
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:52:40.79ID:e88m/8y6a
ワイのとこ10個240円なんやが安い方なんか?
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:52:49.02ID:drLU2i+B0
>>850
当分どころか値段が下がる事はもう無いぞ
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:52:51.45ID:+pccsJIJa
>>858
変わらない60%草
引きこもってアニメしか見てないだろこいつら
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:53:02.29ID:8Rm1oW00a
>>863
はぁ~キッツ
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:53:03.59ID:P1/R+NbX0
ガス電気値上げはだめやろ
値上げするなら政府が補助金だせよ
ただでさえ家賃滞納するやつもたくさんいるのに人が生きていけなくなる
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:53:09.66ID:Rsb+0W0p0
>>870
文句があるなら転職すればええだけやし
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:53:11.01ID:aO47lvoGM
>>871
ネトウヨの今の言い訳がこれや
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 12:53:13.08ID:wZLsLK/X0
>>820
作物の買取価格は上がってないからそのとおりやな
自治体からも穀物野菜辞めて果物作るの勧められる始末
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています