X



(ヽ´ん`)「電気代が高いって? 解約して嫌儲コイルで風呂沸かせよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:24:57.82
解約して嫌儲コイルで風呂沸かせよ

13 番組の途中ですが (ワッチョイ 23d8-HDlE) 2020/11/14(土) 21:13:43.72 ID:7tPYS89v0
俺は1000円ちょっとで買ったこれで風呂の熱湯作ってる
プロパンガスで冬場月1万かかってたのに電気代1000円ちょっとで済む
https://i.imgur.com/QAil3PW.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:25:38.50ID:L8n8iPPSd
なんか感電しそうで怖い
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:25:56.45ID:oHzD95AK0
やめろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:25:58.68ID:mJi9gamC0
一歩間違えれば命落としそう
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:26:02.62ID:kIznijyR0
あぶない
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:26:10.84ID:xjRHJwHv0
すげえ効率悪そう
2023/02/26(日) 16:26:15.17ID:6HDijWBfr
電気解約してどうすんねん
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:26:19.73ID:99S6l/dyM
電気代が安かった頃のネタやんけ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:26:23.01ID:t1st++Dh0
これそんな効率ええんか?
電気まあまあ食いそうなイメージなんやが
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:26:23.75ID:155JOyOh0
ヨシッ!
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:26:29.87ID:CPs5FEBb0
ホームアローンみたいになりそう
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:26:33.33
こういうの自殺教唆罪で捕まらんのかな
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:26:47.94ID:TftVraAo0
死ぬほど電気代くいそう
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:26:52.99ID:iqXVmKh0a
ワイなら「沸いてるかな?」って手突っ込んで死にそう
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:26:57.58ID:x+f6oHuhp
>>9
プロパンがクソ高いからってだけで電気代上がった今これやっても無駄やな
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:27:09.11ID:HhUNcU4Z0
盗電定期
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:27:13.47ID:GGHKblAq0
草生えるわ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:27:17.38ID:ybTmiVHir
電脳コイルかな
2023/02/26(日) 16:27:38.59ID:zRlLLNxu0
ホンマにそんな省エネなら
似たような設備が大手メーカーから出てるはずやからな
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:27:43.88ID:ikSJmHt00
使ってみな?飛ぶぞ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:27:56.37ID:sVc9563Ia
1000円ちょっとでこんな自殺装置買えるんか?
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:28:02.98ID:MmF9FAld0
理科室でみたことある
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:28:51.34ID:8YMUAHu0M
電脳コイルみたいに言うなよ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:28:53.24ID:v+NIgtMFM
インドにあったなあこれ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:29:02.09ID:yUHiQtFn0
小学生の頃理科の実験で電磁石作ったの思い出したわ
棒に巻き付けて電流流すやつ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:29:07.05ID:Q3M9sRtCa
逆に電気代高い定期
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:29:28.10ID:kmcdT3280
(ヽ´ん`)「明日は何処にあるのだろう」
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:29:31.46ID:MtguPfCO0
死ぬ定期
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:30:02.88ID:6tqpGzgCr
今だと逆に高くつくやろこんなん使ったら
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:30:12.56ID:hyIPcUZ50
そもそもこれは何する道具なんだ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:30:13.91ID:II8cTabd0
北朝鮮でこれ使うと死刑て本で読んだぞ
集団住宅のブレーカー一気に死ぬとかで
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:30:14.30ID:LvT0SQned
死にそう
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:30:17.41ID:Vm5WNBGad
そんな小さいコイルじゃまともな電気作れんやろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:30:20.45ID:9nf3V03Xd
これで感電するって想像する奴どんなガイジなんや
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:30:24.07ID:y6YUOiDDd
湯船に入らなきゃええ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:30:35.67ID:y3Zse9uBp
この後亡くなったんだよね…
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:31:02.35ID:nwumqQOf0
こんなの一般人は買えないやろ
2023/02/26(日) 16:31:02.64ID:FS3518hvM
普通は山で薪集めて燃料にするよね
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:31:11.99ID:PWtxiDtt0
水道代無料、インターネット無料の家はあるんだから電気代無料の家も出せば流行るのでは?
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:31:27.98ID:L8n8iPPSd
>>34
ケーブル短いやん
2023/02/26(日) 16:31:29.26ID:KjAnhRwS0
>>38
薪庫ないとだめ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:31:29.40ID:6WX8IrQIM
コンセントの形状からして日本で使用する前提で作られてるの怖い
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:32:00.73ID:ILdfIq5J0
武器じゃん
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:32:10.55ID:t1st++Dh0
>>30
電熱ヒーターを防水にした感じや
水に入れとくと湯が沸く
このサイズ感やと鍋向けやないかと思うけどもっと長い風呂用も存在する
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:32:16.75ID:qY839vcLp
死を感じる
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:32:42.59ID:Vahj0EigM
>>38
杉とか桧を薪ストーブで使ったらメンテ代で死ぬで
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:32:43.24ID:dNMPCowO0
自分で磁石動かして発電してる説
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:33:10.30ID:nJVzhsdf0
ちんぽに鉄粉まぶしたコンドーム付けて腰降って発電出来ないかな
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:33:24.31ID:y6ka6R6O0
クロス屋定期
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:33:37.50ID:0DwgfoenM
海外旅行でポットがないとき便利なんよなこれ
海外の電圧だとすぐ沸く
2023/02/26(日) 16:33:43.14ID:C0lLP5V7a
お湯になるまでめっちゃ字間かかりそう
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:34:36.20ID:0DwgfoenM
>>51
たぶん8時間くらいかかる冬やと
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:34:49.39ID:t1st++Dh0
たしかに昭和平成の海外出張しまくりビジネスマンが持ってるイメージや
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:35:26.58ID:IPw//FJn0
>>48
何年か前にテレビで競輪選手が全力で自転車発電する企画あったけど一軒家すら無理やったからオナニー如きやとスマホも充電電気やろ
豆電球着いたら御の字じゃね
2023/02/26(日) 16:35:29.49ID:tWobTRjN0
これ大工が冬場コーヒー暖める奴では?🤔
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 16:35:35.00ID:XhWEBjqm0
41 番組の途中ですが (ワッチョイW edc5-Ewjb) sage 2020/11/14(土) 21:17:59.15 ID:bXL/McwC0
>>13
これなんて検索すればでてくる?
めちゃ興味ある

138 番組の途中ですが (ワッチョイ 23d8-HDlE) 2020/11/14(土) 21:32:05.06 ID:7tPYS89v0
>>24>>41
すぐ発熱するし中国の無名メーカー製
本来は旅行用でポット等がない外国ホテルでお湯作るヒーターらしい
アマゾンレビュー見たら違うバージョン使用者?が「さきっぽだけつけないと感電する」みたいなこと書いてあったけど、
中国語で検索しまくったらコンセントやコード以外の黄色の部分も丸ごと水の中につけないと黄色部分が熱で溶けるみだいたから、
俺も感電死覚悟で丸ごとつっこんでる 
主に体や髪を洗うための40リットルの熱湯作りに使ってるけど、使い始めて半年以上経ったけど全く問題なく使えてる


俺がAMAZONで買ったのはこれ
Tosmisy 220V 1600W 携帯湯沸かし器 ヒーター トラベルコイルヒーター 携帯湯沸し棒 湯沸しヒーター 海外旅行用 (004)
B074HJS3GV
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況