X



【衡撃】アメリカのサッカー人気、とんでもないことになってしまう………………………………………

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:08:28.19ID:oI6NtByy0
MLS 2023シーズン開幕戦観客数

アトランタ・ユナイテッドVSサン・ホセ(6万7538人)
シャーロットFCVSニュー・イングランド(6万9345人)

https://i.imgur.com/wRWXJzb.jpg
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:49:03.55ID:RpRSRJ0f0
>>597
日本人野球OBはプライド高いから妨害してくるってよく言われてる
沈み込む投げ方やめさせようとするとOB達が文句の大合唱だとか
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:49:09.57ID:JwnU/0o9a
>>605

ヨーロッパで育ったやつがヨーロッパ勢扱いされない理由とは?
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:49:11.38ID:9SQ/ucTVM
>>612
ルカドンチッチの生みの親やで
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:49:19.85ID:YcTzoDlo0
CL参加出来れば世界一になるかもな
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:49:25.15ID:uCTvbNTb0
>>498
アメリカにしか黒人はいないと思ってそう
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:49:26.72ID:DnDdFo+Rr
アメリカサッカー史上最高選手って誰?
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:49:27.08ID:QJOew2ESp
>>527
サカ豚の印象操作バレバレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

https://i.imgur.com/sF9Nojb.jpg
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:49:30.19ID:razo/1w/0
トラウトと大谷おって不人気とか絶望感やばいよな
人気は間違いなくNPBの方が上やもん
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:49:30.47ID:r9QuLv+s0
日本の野球も以前と違ってシュッとしたイケメンがホームラン打ったりするのが珍しくなって
ゴツいブサメンがホームラン打つスポーツになってるから若い女性人気は消えかけとるよな
大谷はそれやったけどメジャー行ってまったし昔は高橋由伸みたいなイケメンがホームランバッターだったりしたしな
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:49:30.44ID:zrAUqjt+0
>>612
スペインはスポーツクラブ運営してるところが多いんや
バルセロナとか他のリーガエスパニョーラ所属チームもバスケチーム持ってるところ多い
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:49:31.49ID:ROL6yc4tp
>>590
basket定期
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:49:33.92ID:WBFwEs2O0
>>591
公式的にはエンターテイメント性がうんぬん
ワイ的にはそれは嘘でアメリカは伝統がないから「独自性」「違うことをする」ことにこだわりがあるんちゃうかと推測しとる
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:49:34.47ID:GvhcD1TdM
サッカーが人気なのが目立てば目立つほどjリーグのショボさが際立たんか
運営やり方下手くそすぎるやろ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:49:43.05ID:+uHklsJT0
原爆投下してさらに朝鮮カルト投下して日本支配してるキチガイアメ公なんかより
大中華様の中国リーグのがずっと興味深いわ
ACLで戦うときに大中華様が元気だったら
ジャップリーグのクラブと戦うときに盛り上がる余地がでかいし
クラブ感の移籍も距離近いしより現実的な移籍が可能だろ
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:49:45.31ID:QkcfrbCEa
>>616
三國志みたいやな
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:49:57.33ID:6teaNu+X0
>>628
プリシッチ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:50:00.04ID:dvzNE8I70
>>612
ヨーロッパの大きいサッカークラブは大体複合スポーツチームやからバスケ部門もってるところ多いで
バルセロナももってるしレアルはバスケでも名門や
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:50:05.68ID:4iSOUnd60
日本ではW杯よりWBCの方が盛り上がるからな
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:50:11.54ID:1u2THkew0
>>613
バランスええな!
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:50:14.61ID:T1/khtLi0
>>593
多いのはドイツ系
ドイツから有望なやつをアメリカに移民させてアメリカ代表に育て強くなったんやけど問題になって人種バランス取りますってしたら弱くなった
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:50:15.50
>>635

【悲報】Jリーグさん、不人気すぎて開幕からタダ券を9万枚ばらまいてしまう
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676471816/

Jリーグでは、30周年の開幕を記念して、 明治安田生命J1?J2?J3リーグ戦、JリーグYBCルヴァンカップ グループステージにおいて
2023年の開幕・春休み期(3月)に、無料でご招待するキャンペーンを実施いたします。
本日、2月9日(木)より順次受付を開始し、スタジアム観戦に興味はあるが、まだ来場したことがない新規のお客様や お久しぶりの方を対象に
合計約90,000名様をご招待いたします。
この機会に是非、スタジアムにお越しください。
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:50:16.30ID:91OYnI6jp
>>638
それガチでやめべ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:50:17.04ID:+w05Z07u0
>>628
ドノバン
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:50:17.72ID:N2VafPzda
野球→日本以外人気皆無のガラパゴススポーツ
サッカー→日本ではW杯以外全く話題にならない4年蝉

どっちもどっちやろこれ
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:50:17.89ID:jO8pJuVOp
>>623
そらヨーロッパで育ってもヨーロッパで生まれないとヨーロッパ勢とは言わんやろ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:50:18.83ID:malW87GF0
どっちもNBAのチームが雑魚やからな
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:50:26.36ID:RpRSRJ0f0
>>642
電通案件だからやな
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:50:32.13ID:3jYEvuK8M
>>636
終わったリーグの話はいい
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:50:33.92ID:xrL6sauS0
ワールドカップ賞金総額 4億4000万ドル
女子サッカーワールドカップ 6000万ドル
WBC賞金総額   1440万ドル

あのさぁ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:50:43.21ID:Oed9fPJk0
MLBが米国内だけで成立しとったから他の世界への普及活動を疎かにしてた
その結果やろ、知りませんけどね😉
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:50:47.95ID:YpKr1dgB0
>>642
WBCのゴミ視聴率で何言っとるんや焼き豚w
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:50:48.17ID:0QcF0jw+0
>>626
価格頭おかしいやろ
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:50:51.24ID:0sQvEWbEM
>>638
消せ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:50:54.01ID:LNA/svrf0
サッカーは強豪国やファンの民度も相まって国際大会が面白すぎるからしゃーない
W杯ほんま最高やったし
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:51:00.04ID:Cnskeqa7p
>>642
チェコ×中国戦とか誰が見んの?
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:51:01.32ID:JwnU/0o9a
>>649
ヨーロッパ生まれなんだよなぁ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:51:08.44ID:FmrrVJ/Ba
>>253
学生のときにウイイレを友達とやってサッカー興味にもって、そこから海外サッカー見る様になったわ
みんなそんなもんやろ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:51:13.24ID:LqQ0erbr0
野球はアメスポの中じゃ1番のオカマスポーツだとしてバスケも特にエンタメ性ないと思うんやけどな
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:51:17.19ID:Q6NlrYBP0
やばすぎる・・・
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:51:18.72ID:UEnMbc+r0
>>601>>634
はーなるほど、エンタメ性か
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:51:25.93ID:malW87GF0
アメフトは危険すぎて親がやらしたくないってよく聞く
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:51:28.41ID:8VJgPH7Rd
>>662
放送ないから問題ない
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:51:32.91ID:r5itLsmh0
>>616
モンタナ居った頃の49ersならこんなんじゃなかった
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:51:33.44ID:0sQvEWbEM
>>653
あまずい
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:51:33.99ID:LIF6GDSxa
公式「野球は若い世代は全くみていないのにいい年こいた弱者男性だけがみている。つまらないから五輪には不要」
https://i.imgur.com/7n5gpfl.jpg
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:51:40.70ID:RwIP4Nkva
日本「大谷に孕ませたい女ニチャァ」
日本「大谷はホモ」
日本「大谷=日本人=俺たち=誇り」

世界「「「「「三笘 薫すげええええ」」」」」
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:51:43.49ID:+4b1jvjHr
>>641
日本も野球サッカー複合にすればええのに
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:51:46.12ID:dH2qoRXv0
やきうがオワコンすぎて哀れになるな
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:51:46.33ID:DNPEfNM50
>>586
ワイ的には番狂わせ起こされた強い方が可哀想だから運ゲー要素減るのは嬉しいんやけどね
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:51:51.74ID:c7jVlsgHa
うーん、でも野球には流行語大賞があるんやが?
こんな素晴らしい選考員が選んだんだから村神様の方が凄いよね?

姜尚中(東京大学名誉教授)
金田一秀穂(杏林大学教授)
辛酸なめ子(漫画家・コラムニスト)
俵万智(歌人)
室井滋(女優・エッセイスト)
やくみつる(漫画家)
大塚陽子(『現代用語の基礎知識』編集長)
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:51:52.16ID:U4vQ5MdZa
>>21
リーグのチェアマンはようやっとるけど協会の会長がね…
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:51:52.67ID:skEufiWjp
>>605
ヨキもルカもアメリカ人のカリーにPOでボコボコにされたからこいつらは信用できんよな
しょせんPOで勝てない雑魚だよなヨーロッパは
POで勝つアメリカが大正義
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:51:55.42ID:QsTF0Syb0
>>582
関係あるに決まってるだろ
外人選手比率が20%程度で日本代表選手がほとんどプレイしてないJリーグがMLSよりレベル高いと言ってる無知の馬鹿だしw
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:52:09.74ID:+uHklsJT0
日中アジア諸国で連携して欧州クソ白人サッカーをぶっ潰す流れのほうがはるかにエモいけどな

まあアメポチチョンカルトクソうよゴキブリはこの流れ絶対阻止するだろうけどw
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:52:11.24ID:oBp+R0XY0
アメフトの方がまだ人気やん
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:52:17.03ID:PoxT+Fav0
>>622
サッカーの場合プロの歴史も浅いのが逆に幸いしてんのかな
聖域扱いされて横柄で厄介なOBがまだ比較的少ないみたいな
それでもサッカーかてコーチの暴行とかあるから特段野球と比べて風通しええとまではワイも思わんが
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:52:17.25ID:jO8pJuVOp
>>663
すまんワイの勘違いやったわ
君の負けや
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:52:20.05ID:VowwIDMg0
クリンスマンは一応実績はあるから無能とは言わんけど
性格に難有り過ぎるわ
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:52:23.20ID:r5itLsmh0
>>674
ナベツネはやろうとしてましたやん
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:52:27.18ID:razo/1w/0
兄さんなんてKBOとKリーグ両方死んだからな
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:52:33.43ID:8VJgPH7Rd
アメリカ代表がトラウトの呼びかけで5日前集合になったのに
日本だけ一ヶ月前から合宿やってるのほんま草
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:52:40.92ID:9G5ADhHwd
>>150
これ確かロックダウン中の試合やろ?
偏向報道やめろや
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:52:41.11ID:FExlQcdb0
>>222
陸連は自民党と右翼団体とつるんでるからやろ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:52:46.22ID:RpRSRJ0f0
>>687
KBOはNPBよりレベル高いだろ
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:52:46.88ID:1u2THkew0
>>644
ドイツ系なんだ
知らなんだ
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:52:51.96ID:RxGbI+160

MLSカップの視聴率は?w
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:52:52.21ID:JwnU/0o9a
>>680
JのチームはCWCでも勝ち抜ける力あるが、MLSなんか CWCに出れたこともないぞ
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:53:03.30ID:r9QuLv+s0
バレーとか日本が昔強かったから割りと人気あったけど日本クソザコになって人気なくなったよな
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:53:04.43ID:+4b1jvjHr
>>657
こう見るとMLBはようやっとる
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:53:04.61ID:swE7EDmn0
>>271
コート遠過ぎだろこの便器
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:53:05.79ID:nSgeFP1l0
いつの間にスタジアム建ってんだよ
昔日本代表がアメリカ遠征したときは野球場で無理矢理サッカーやってたのに
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:53:06.06ID:wcfeB7hz0
>>677
そんなくだらん賞に何でブラボーじゃないんだ!と発狂していたのがバカみたいじゃん
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:53:11.96ID:eAef87iS0
>>616
49ersってこんなもんなの
レイカーズはともかくジャイアンツにも負けてるように見えるけど
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:53:14.12ID:WGSgLR49M
>>657
MLBすごいやん
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:53:14.41ID:84q6o5Te0
アメリカすらサッカーに転じたと言うのに
日本だけだよ野球なんかに夢中になってるの
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:53:15.12ID:QsTF0Syb0
アメフトは日本で言う相撲やろ
要はもう国技なんや
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:53:22.29ID:OjZvapYw0
エアプで言うけど野球で一試合で人生動くのって先発ピッチャーくらいちゃうの?それでもボロカスにならな数試合は2軍落ちとかせえへんイメージやけど
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:53:27.41ID:YKJJO6lta
クリケットも元々イギリスが植民地に広めたものやけど今じゃ本国より人気あるやろ?
野球も似たようなもんや
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:53:40.01ID:+uHklsJT0
アメポチチョンかる主導でなんかやるとか想像しただけで吐きそう
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:53:42.97ID:IxA8XPGnM
てか、アメリカ人って何であんなにスポーツ観戦好きなの?
四大スポーツに加えてサッカーも見るんかい
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:53:45.34ID:0sQvEWbEM
>>672
消せよ
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:53:55.61ID:vgj7WMPQ0
逆に言えば客集めなくても選手にアホみたいな年俸払える野球凄くね?
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:53:56.93ID:RpRSRJ0f0
>>692
日本のスポーツ選手ってなんでどいつもこいつも右翼に媚びるんやろな
それで不正だらけになるし
リベラルなスポーツが出てほしい
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:54:08.80ID:jQwBXa730
Jリーグって移籍金クソ安いせいで
海外移籍しやすいから
韓国人が嫉妬してるらしいな

安いことが良いかどうかはわからんけど
育成リーグとしては優秀なんやろな
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:54:25.84ID:sNXMu8W+0
アメリカのサッカーはちゃんとアメリカで人気獲得出来るように欧州とは色々変えてるのに
Jは欧州のモデルを日本に当てはめれば成功すると思ってるよね
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:54:29.50ID:RpRSRJ0f0
>>707
逆やぞ
MLBが相撲ポジション
昔は国技だったけど今は老人しか見てないとことか
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:54:33.26ID:jSif0iKm0
ニューヨークタイムズのMLB記事
https://i.imgur.com/oEOMDGn.jpg
https://i.imgur.com/5ggqdAA.jpg

①野球視聴者の平均年齢は57歳。ラジオ聴取者も含めるとゾッとする
②高額年俸のカラクリはケーブルテレビを持っている人が好き嫌いに関係なく野球を買わされている
③そしてMLBは野球を見ない人が払ってる巨額のケーブルテレビマネーを受け取っているが野球の人気を反映していない
④更に、若い世代のコードカッターが現れたらMLBの収益モデルは崩壊する
⑤米国の平均的な10代は2021ワールドシリーズMVPのホルヘ・ソレアを地区議員と認識
⑦野球の衰退はご覧の通り。絶滅を避けるには国有化がいいかも
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 18:54:44.93ID:+uHklsJT0
>>715
ゴキチョンて日本における右翼なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況