基本MLBの猿真似しかできんリーグやがどうやろうか
ワイは導入してほしいけど
探検
【疑問】NPBはピッチクロックを導入するのか否か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/26(日) 22:25:15.57ID:fvhllyAU0327それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:10:26.01ID:fvhllyAU0 >>317
こんなの簡易的なタイマーいくらでも用意できるだろ
こんなの簡易的なタイマーいくらでも用意できるだろ
329それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:10:40.02ID:6MCo2tgs0 牽制制限とかクソやけどランナーなしの時くらいならいいんじゃねーの?
330それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:10:44.13ID:F4c2ZIAt0 >>314
結果の話なら全く意味ないことが明らかになった
結果の話なら全く意味ないことが明らかになった
331それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:10:47.63ID:XBqtf4zq0 >>302
ダラダラしてる時間が多すぎるのをカットするのが一番効果あると思う
ダラダラしてる時間が多すぎるのをカットするのが一番効果あると思う
332それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:10:59.58ID:iPsLD4j/0 ピッチクロックの時計のスイッチ誰が押してんの
333それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:11:03.92ID:FU0FIWWg0 >>324
それをもう良さとは捉えて貰えない時代になってる
それをもう良さとは捉えて貰えない時代になってる
334それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:11:06.25ID:kqoAwB9B0 >>304
その理屈だとフットボールとアメリカンフットボールが同じ競技になるぞ
その理屈だとフットボールとアメリカンフットボールが同じ競技になるぞ
335それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:11:06.85ID:Uu8Oulusa >>302
アメフトはその分見応えある試合するから人気あるわけで野球なんて時間長くしたとこで見応え皆無の虚無時間が増えるだけで良いこと一つもないやん
間ガイジじゃなければ試合短縮は賛成するのが自然な流れやぞ
アメフトはその分見応えある試合するから人気あるわけで野球なんて時間長くしたとこで見応え皆無の虚無時間が増えるだけで良いこと一つもないやん
間ガイジじゃなければ試合短縮は賛成するのが自然な流れやぞ
336それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:11:11.98ID:KKmbndk0a >>324
それを良さとしないのが若い世代やからやろ
それを良さとしないのが若い世代やからやろ
337それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:11:13.92ID:fvhllyAU0 >>331
いやワンポイント継投が消滅したんだから意味あるだろ
いやワンポイント継投が消滅したんだから意味あるだろ
338それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:11:16.46ID:R9apcTqD0 >>317
15秒計の設置だけなら中高生のアメフトですら運用してるし支障はないんちゃうか
15秒計の設置だけなら中高生のアメフトですら運用してるし支障はないんちゃうか
339それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:11:24.13ID:Y0o4wGvb0340それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:11:36.45ID:vFmxVmNX0 筋肉への怪我のインターバルとかの検証ってできてるの?
341それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:11:45.15ID:Mu0XKMHM0 ワイ時短賛成派は今回のルール+全打席2ボール1ストライクからスタートにしてほしいぐらいやわ
どうせこのカウントまでインプレー起こらねえもん
どうせこのカウントまでインプレー起こらねえもん
342それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:11:58.46ID:zt56w0VMd 自宅でも9時半回るとイライラしてくるわ
343それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:12:06.60ID:d86CI5H20 大谷も今季からはピッチコム使って自分で配給決めるらしいやん
344それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:12:28.35ID:sPnN2arS0 まあゴルフもショットクロックありの大会を欧州ではすでにやってるしどのスポーツも時間短縮に必死やね
345それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:12:31.83ID:EoWn0ltD0346それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:12:34.25ID:fvhllyAU0 そもそもミニバスだって24秒ルール運用できるんだからプロ野球の地方興行くらい問題ないか
348それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:12:41.17ID:iPsLD4j/0 >>338
甲子園ボウル見に行ったらDIYで作ったような時計がポツンと置いてあってそれでええんか思った
甲子園ボウル見に行ったらDIYで作ったような時計がポツンと置いてあってそれでええんか思った
349それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:12:45.78ID:R9apcTqD0 MLBと比較してもNPBの投球間隔は長いんやからそのままの導入は難しいやろな
350それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:12:45.89ID:fvhllyAU0 >>345
NPBの話ならされとらんよ
NPBの話ならされとらんよ
351それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:12:47.17ID:XBqtf4zq0 >>324
時間制じゃないってより物理的に逆転無理って場面がないのが魅力やろ
時間制じゃないってより物理的に逆転無理って場面がないのが魅力やろ
352それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:12:48.25ID:BfXCerib0 >>328
だから日本は衰退する
だから日本は衰退する
353それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:12:51.25ID:UEnMbc+r0 >>310
なるほど、怪我防止か
なるほど、怪我防止か
354それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:13:05.00ID:cJybmbxMd てかメジャーは延長無制限とかWヘッダー廃止にした方がええやろ
そっちの方がよっぽど長いやん
そっちの方がよっぽど長いやん
355それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:13:18.99ID:fvhllyAU0 >>349
同じスポーツなんだから意識すれば減らせるだろ
同じスポーツなんだから意識すれば減らせるだろ
356それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:13:25.38ID:q8rezMX90 向こうが導入したら基本するやん
357それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:13:28.00ID:+jccW2Fn0 アメリカはこの国の規模でどんどん変革が起きるのがすごいわ
358それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:13:46.88ID:EoWn0ltD0359それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:13:49.29ID:fvhllyAU0 >>354
インプレー時間増やすのが目的なのに延長やWヘッダーに何が関係ある?
インプレー時間増やすのが目的なのに延長やWヘッダーに何が関係ある?
360それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:13:55.17ID:5oi41s9s0 一昨年15秒ルールあったぞ
「15秒ルール」適用、ロッテ投手にペナルティー 井口監督は苦笑
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/728536/
ソフトバンクは1点を追う7回の攻撃で、2死から甲斐が打席へ。対戦中、ロッテ・ハーマンが1ボール2ストライクから4球目を投げる前、ボールの交換を要求したところで審判団がプレーを止めた。
【関連】なぜそこにいる!?ソフトバンク周東の守備範囲に場内どよめき
バックネット前へ走った二塁の牧田塁審がマイクを手にし「投球間隔が15秒を超えたためペナルティーとしてボールを宣告しました」と場内にアナウンス。ハーマンはボール交換の要求前にも上体を伸ばすしぐさを見せるなど時間を使っていた。
「15秒ルール」適用、ロッテ投手にペナルティー 井口監督は苦笑
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/728536/
ソフトバンクは1点を追う7回の攻撃で、2死から甲斐が打席へ。対戦中、ロッテ・ハーマンが1ボール2ストライクから4球目を投げる前、ボールの交換を要求したところで審判団がプレーを止めた。
【関連】なぜそこにいる!?ソフトバンク周東の守備範囲に場内どよめき
バックネット前へ走った二塁の牧田塁審がマイクを手にし「投球間隔が15秒を超えたためペナルティーとしてボールを宣告しました」と場内にアナウンス。ハーマンはボール交換の要求前にも上体を伸ばすしぐさを見せるなど時間を使っていた。
361それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:13:58.64ID:kqoAwB9B0 >>341
それ普通に2ストライク制(2ボール制)にすれば良くない?ついでに2アウト制にもするか?
それ普通に2ストライク制(2ボール制)にすれば良くない?ついでに2アウト制にもするか?
362それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:13:58.70ID:ihwzltej0 野球に興味もってもらえない理由の1つに時間があげられがちやけど、これがホンマに真意なのかは疑問やわ
とりあえず「時間」と答えておけば丸く収まるからかもしれんやん
お金がないからと言えば自分が傷つくし、面白くないと言えば他人が傷つくやん
とりあえず「時間」と答えておけば丸く収まるからかもしれんやん
お金がないからと言えば自分が傷つくし、面白くないと言えば他人が傷つくやん
363それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:14:05.00ID:R9apcTqD0364それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:14:05.53ID:F4c2ZIAt0 ピッチクロックは20秒の時は不満ほとんどなかったけど14秒の去年は選手からも不満でてるぞ
https://full-count.jp/2022/05/03/post1216082/
https://full-count.jp/2022/05/03/post1216082/
365それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:14:13.90ID:oXWyZ2T+p 野球ってマジで無駄な時間多すぎるしさっさとこれ導入しろ
解説が後半寝たりするの異常だろ
解説が後半寝たりするの異常だろ
366それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:14:14.16ID:fvhllyAU0 >>356
でも日本の野球ファンとOBは異様にガチャガチャ言う取る
でも日本の野球ファンとOBは異様にガチャガチャ言う取る
367それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:14:18.05ID:eAef87iS0368それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:14:30.25ID:x2Y6uTef0 運営もファンも高齢化して改革進まんの日本社会の縮図って感じ
369それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:14:38.25ID:Uu8Oulusa 他の競技も試合時間長いとか言い出しちゃう間ガイジは根本的に野球がダラダラしてるという現実を無視し過ぎや
370それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:14:39.33ID:CkKu0NlP0 まあとりあえずピッチクロックに関しては現状NPBで導入される訳がないんよ
そんなもんよりNPBはもっと先にやるべき事があるわ
そんなもんよりNPBはもっと先にやるべき事があるわ
371それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:14:45.23ID:sUtZZyed0 セ・リーグもDHあるとセ・パ分ける意味が無い!!って意見もたまに見るけどそんなことないよな
372それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:15:16.87ID:8UTveLXR0 間合い長くて打者がタイム取るのほんましょーもないから導入しろ
373それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:15:18.59ID:XBqtf4zq0374それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:15:20.03ID:fvhllyAU0375それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:15:24.36ID:Or59Q8Wm0 まずピッチコム導入からやな
毎年サイン盗みどうこう言ってるし
毎年サイン盗みどうこう言ってるし
376それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:15:25.61ID:5oi41s9s0 ソフトボールのこれ
https://i.imgur.com/x3ByyrA.jpg
https://i.imgur.com/x3ByyrA.jpg
377それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:15:32.70ID:apFRk7Pn0378それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:15:38.06ID:kqoAwB9B0379それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:15:41.12ID:oiRe4Sts0 大して時間短縮にならんしそれなら5回制にでもしたほうがええわ
380それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:15:41.96ID:R9apcTqD0 KBOが導入したらNPBもやるやろ
それでもチャレンジ→リクエストみたいな無駄な抵抗はあるやろうけど
それでもチャレンジ→リクエストみたいな無駄な抵抗はあるやろうけど
381それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:15:52.09ID:cJybmbxMd >>365
解説が爺なだけやろ...
解説が爺なだけやろ...
382それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:16:19.24ID:BmC8Af7X0 >>339
間違いなくクォーター制とボールが出たらタイムは止まるようになるやろな
間違いなくクォーター制とボールが出たらタイムは止まるようになるやろな
383それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:16:22.32ID:F4c2ZIAt0 >>337
それ導入したけど去年の試合時間変わってないぞ
それ導入したけど去年の試合時間変わってないぞ
384それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:16:31.15ID:fvhllyAU0 >>378
映像ないからわからんだけで寝てるやつ普通にいそうではある
映像ないからわからんだけで寝てるやつ普通にいそうではある
385それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:16:45.22ID:kqoAwB9B0 >>371
16球団構想とかあるしリーグでレギュレーションが統一されたら当然リーグ統一の話も出てくると思うわ
16球団構想とかあるしリーグでレギュレーションが統一されたら当然リーグ統一の話も出てくると思うわ
386それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:17:04.93ID:fvhllyAU0 >>383
いやインプレー時間を増やすことが目的なんだから試合時間短くなってなくてもワンポイント継投が減ってるんだから意味あるだろ
いやインプレー時間を増やすことが目的なんだから試合時間短くなってなくてもワンポイント継投が減ってるんだから意味あるだろ
387それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:17:09.72ID:zKubw1600 >>379
かなり短くなってるぞ
かなり短くなってるぞ
388それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:17:10.88ID:R9apcTqD0 >>382
アディショナルタイムが目安に過ぎなくてアディショナルタイム中にプレーが止まってても考慮しないってのは不公正やしな
アディショナルタイムが目安に過ぎなくてアディショナルタイム中にプレーが止まってても考慮しないってのは不公正やしな
389それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:17:11.04ID:8bma2hvW0 >>266
サヨナラがかかった場面みたいなみんなドキドキして楽しみたい場面が時計に急かされてしょーもない決着になったりしないか気掛かりやわ
サヨナラがかかった場面みたいなみんなドキドキして楽しみたい場面が時計に急かされてしょーもない決着になったりしないか気掛かりやわ
390それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:17:37.40ID:x2Y6uTef0 サッカー時計止めない代わりにアディショナルタイム5分6分取りはじめて頭おかしいと思ったわ
391それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:17:43.17ID:iPsLD4j/0 >>377
アメフト場でのシュートアウトはアメリカて感じやった
アメフト場でのシュートアウトはアメリカて感じやった
392それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:17:45.70ID:F4c2ZIAt0 >>377
JリーグのVゴール方式も良かったな
JリーグのVゴール方式も良かったな
393それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:17:47.10ID:fvhllyAU0 >>379
平均3時間が2時間30分になるくらには減る
平均3時間が2時間30分になるくらには減る
394それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:17:51.98ID:AP4Be6LR0 ワンポイントもDH化もしてないけど追従するのはやめたんかね
395それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:17:58.55ID:kqoAwB9B0 >>384
さすがに寝たら干されると思う
さすがに寝たら干されると思う
396それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:18:08.74ID:UEnMbc+r0397それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:18:22.00ID:F4c2ZIAt0 >>386
意味ないやん屁理屈こねんなや
意味ないやん屁理屈こねんなや
398それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:18:28.84ID:UWBBfTkJ0 1球投げるのに1分使ってるのおるやろ殺せよ
399それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:18:33.66ID:XwYk8IFWd ア・リーグ:DH制
ナ・リーグ:DH制
メキシコ:DH制
プエルトリコ:DH制
ドミニカ:DH制
キューバ:DH制
KBO:DH制
CPBL:DH制
オーストラリア:DH制
イタリア:DH制
オランダ:DH制
四国IL:DH制
BCL:DH制
イースタン:DH制
ウエスタン:DH制
パ・リーグ:DH制
セ・リーグ:DHなし
ナ・リーグ:DH制
メキシコ:DH制
プエルトリコ:DH制
ドミニカ:DH制
キューバ:DH制
KBO:DH制
CPBL:DH制
オーストラリア:DH制
イタリア:DH制
オランダ:DH制
四国IL:DH制
BCL:DH制
イースタン:DH制
ウエスタン:DH制
パ・リーグ:DH制
セ・リーグ:DHなし
400それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:18:40.28ID:ihwzltej0 野球が好きな人は選手や審判の一挙手一投足を見たり、バッテリーの配球を考えて楽しんでいる
映画が好きな人はその作品を楽しんでいるけど
どちらも平均時間から大きく逸脱しなければ文句はない
文句言うのは興味ない人やそいつらを取り込みたい人
プレイヤーも観客も文句はそんなに言ってない
映画が好きな人はその作品を楽しんでいるけど
どちらも平均時間から大きく逸脱しなければ文句はない
文句言うのは興味ない人やそいつらを取り込みたい人
プレイヤーも観客も文句はそんなに言ってない
401それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:18:40.85ID:cwe6MWWp0 いらねー
終盤の盛り上がる場面でも15秒以内にさっさとやれみたいな感じになるんやろ
エンタメとしておもんないわ
終盤の盛り上がる場面でも15秒以内にさっさとやれみたいな感じになるんやろ
エンタメとしておもんないわ
402それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:18:48.20ID:BfXCerib0403それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:18:48.21ID:QZv0Qskv0 どうせ後追いやしやるやろ 国際試合のためとか無理やり理由づければええし
404それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:18:54.26ID:fvhllyAU0405それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:18:55.18ID:KfiTzdDG0 >>314
WBCは今年から導入
WBCは今年から導入
406それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:18:55.85ID:gExa57mj0 文句もあるけど結局導入したらすぐ慣れると思うで
むしろ今までの無駄な時間なんだったんだよって怒りが湧いてくると思う
むしろ今までの無駄な時間なんだったんだよって怒りが湧いてくると思う
407それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:18:56.70ID:MG9Ggy/ba 試合前の打撃練習から観て喜んどるコア層もおるしテレビ観戦野郎がグダグダ文句言うのもなって感じやが
408それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:19:05.06ID:CkKu0NlP0 >>385
まあ16球団構想とかピッチクロック以上の夢物語やけどな
まあ16球団構想とかピッチクロック以上の夢物語やけどな
409それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:19:35.51ID:VSYcUt0t0 そもそもMLBで定着するか分からんし
ワンポイント禁止もNPBは導入してないやん
クソルールやし
ワンポイント禁止もNPBは導入してないやん
クソルールやし
410それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:19:46.73ID:sPnN2arS0 NPBで導入すれば日本シリーズで中継が伸びてガチギレする奴はいなくなるな
411それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:19:50.64ID:F4c2ZIAt0 >>407
アニオタくらいやろな
アニオタくらいやろな
412それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:19:59.84ID:ihwzltej0 球団減らしてレベル上げてアグレッシブな試合を増やせば良くない?
打てないやつばかり見ても仕方ないやん
打てないやつばかり見ても仕方ないやん
413それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:20:00.73ID:Txkojqkk0 ちんたら投げる投手好きじゃないから今すぐ導入しろ
414それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:20:08.20ID:kqoAwB9B0415それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:20:15.41ID:Uu8Oulusa ガチで間ガイジとかいうガチのガイジは野球ファンと見せかけたただのアンチやろ
416それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:20:16.49ID:5z6DaXmp0 9時前にあっさり終わると何か損した気分ならんか?
417それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:20:19.64ID:a83Pp6BOd テレビだと短い方がいいけど現地で見る時は長い方が得した気になれるからなぁ
418それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:20:22.48ID:16uf9dbga とりあえずなんG民が間とか盛り上がる場面が減るとか言っても説得力ないわ
だって実況して暇潰してるやん
だって実況して暇潰してるやん
419それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:20:25.89ID:R9apcTqD0420それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:20:45.94ID:u+jWopXmd >>407
それ言い出したら試合前の打撃練習見てる層がピッチクロック賛成かもしれないじゃん
それ言い出したら試合前の打撃練習見てる層がピッチクロック賛成かもしれないじゃん
421それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:20:51.33ID:x2Y6uTef0 北別府がめちゃくちゃ間合い長かったらしいな
実際みたことないけど
実際みたことないけど
422それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:20:54.77ID:m/vooujW0 アメスポのルール変更の速さは凄いし羨ましいけど数年見ないと変わりすぎってのない?
NBAは毎年変わってるやろ?国際大会や日本のルールとも別もんやし
NBAは毎年変わってるやろ?国際大会や日本のルールとも別もんやし
423それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:20:59.85ID:QZv0Qskv0 一度短縮の方に舵切ったらもう戻らんやろ
424それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:21:02.70ID:tcM8z1DT0 ST見てる限り良さそうに見えるわ
やっぱ野球は試合時間が長すぎて社会人に優しくない
やっぱ野球は試合時間が長すぎて社会人に優しくない
425それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:21:10.16ID:fvhllyAU0426それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:21:10.59ID:eAef87iS0 >>374
機構がプッシュしただけで選手会は反対してただろ
機構がプッシュしただけで選手会は反対してただろ
427それでも動く名無し
2023/02/26(日) 23:21:30.76ID:/6Ku9wS00 アメリカのファンもピッチクロックにはグダグダ文句言ってるんだよな
決して受け入れられてるわけではない
決して受け入れられてるわけではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】「妊娠してしまいました、ごめんなさい」朝礼で泣き崩れる女性教師、給料そのままで3人分の仕事する教師…教育現場の実態 [デビルゾア★]
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2 [シャチ★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- トランプ氏、対ウクライナ支援と同額「取り戻す」 ★3 [どどん★]
- GACKT、TBSの「中居さん会食参加調査」に怒り「何の意味があるんだ」「他にやることある。マジでくだらなすぎる」 [muffin★]
- 村上春樹「ポールよりジョン・レノンの音楽のほうが評価がいくぶん高いみたいですが…」ポール・マッカートニーの音楽が好きな理由とは? [muffin★]
- 地震 [773746614]
- 【悲報】ドイツ、東西分裂 [731544683]
- 朝マックみんなの分も買ってくるね🥺
- __YouTuberヒカル「マスコミが財務省解体デモについて報じないから代わりに僕が広めます」 [827565401]
- イーロン「効率化省による契約破棄で政府支出80億ドル削減」と豪語->800万ドルの間違いでした [737440712]
- 日本政府「え、待って?全国の水道インフラ維持で38兆円かかるんだけど!?国民これの予算どうすんの?ガチでヤバい、助けて…」 [131890968]