X

ふるさと納税ってほんまにお得か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 22:51:00.62ID:19QEg0nN0
確定申告終わってふと思ったんやが本当に必要な物ならいいけど結局出費増やして微々たる還付金ならただの無駄遣いな気がしてきた
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 23:04:26.48ID:WUySynfL0
ある程度収入のある奴がやるもんやでこれ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 23:04:50.52ID:16uf9dbg0
>>40
あっ…
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 23:04:55.43ID:UwHBs/SN0
北海道白糠町(人口7300人)
納税額
2014年205万円
2015年1.5億円
2016年8.1億円
2017年18.5億円
2018年32.1億円
2019年67.3億円
2020年97.3億円
2021年125.2億円

もうこれ油田だろ・・
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 23:05:00.58ID:DZPqRrw20
>>39>>41
ふるさと納税はできるけど、返礼品はもらえへんのやな
すまんな
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 23:05:16.62ID:kwmNd2NPa
>>46
何に使ってんやろか
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 23:05:17.98ID:5oXcUO/20
>>43
なんで50万も寄付してんの
2023/02/26(日) 23:05:33.47ID:tfnIlnYW0
何だかなぁと思わなくはないがまぁ利用するよね
2023/02/26(日) 23:05:49.39ID:+kXl5wfh0
>>46
北海道とかいう心のふるさと
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 23:06:24.39ID:qJVxrDdXM
>>46
205万ってなんやねん
2023/02/26(日) 23:06:26.38ID:gJSYt8As0
住民税通知書が答え合わせ
2023/02/26(日) 23:06:40.19ID:6UUQubHR0
>>46
市が実際に使える金額って幾らくらいなんだろう
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 23:06:41.98ID:mtdWeOJd0
情弱すぎて
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 23:06:55.88ID:16uf9dbg0
税金納めてるのアホらしいから限界まで突っ込んでるで
この数年米は店で買ってないわ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 23:06:58.57ID:SsYx/Bgz0
>>49
どうしても欲しい家具があってどうせなら税金控除されるからふるさと納税で買おうってなった
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 23:07:19.80ID:g8icV1gD0
普通イヤホンとかキーボードとかをもらって転売するよね
払う税金変わらず金儲けさせてもらって、実質国家公務員やねワイ
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 23:07:23.54ID:sjKhc9l/0
まあトンキンに払うよりはええやろ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 23:08:30.94ID:+xJqwXhid
>>57
絶対赤字で草
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 23:08:44.82ID:p2DYq6QH0
ワイはもう何年もティッシュとトイペはふるさと納税で賄ってるわ
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 23:08:54.08ID:Blzc01Yk0
ポイント還元だけで黒字になる神システムやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。