1それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:39:43.07ID:HJTHgx5j0
2それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:39:59.71ID:HJTHgx5j0
なんでゴキブリはダメでコオロギはおっけーだったんや…
3それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:40:51.13ID:IITjUHxX0
屋内繁殖しないからだろ
4それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:41:30.37ID:DarbBX3Fa
カブトムシも裏返すとだいぶよ
5それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:42:06.25ID:H8QHTmg/0
かわいい
6それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:42:51.26ID:f4EWak5u0
カマドウマ「ワイもセーフ🤗」
7それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:43:06.10ID:h7W7jpd60
カブトムシ好きで飼育してたけど
ひっくり返ってもがいてる姿見てドン引きして外に逃したな
あいつの裏面はもうゴキブリでしかない
8それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:43:30.73ID:Ru7KXp2O0
確かになんでゴキブリは拒否反応示すんやろうな
9それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:44:03.26ID:FWjSEzZQd
食い物やろ
10それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:44:15.85ID:IfopCo4o0
だってゴキブリは歩き方がキモイもんコオロギはぴょんぴょん跳ねててかわいー
11それでも動く名無し(沖縄県)2023/02/27(月) 05:44:27.03ID:X/rODCtA0
キモイから見つけ次第踏み潰してたわ
12それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:44:28.19ID:6iYMc9VK0
そのうち食べるために捕まえる時代が来るんやもんな
13それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:44:29.28ID:s5rmzKXf0
そんなに速くないからやろちょっと跳ねるだけ
14それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:44:58.73ID:1zlJXyivM
軍曹とゲジゲジも
15それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:45:12.38ID:3LAfKdjE0
今顔見ると気持ち悪すぎる
16それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:45:57.64ID:yHZo2fZL0
確かになんでコオロギはガキは平気なんやろ
17それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:46:20.57ID:03e7DA6o0
イケメン コオロギ
ゴキブリ ワイら
こういう事よ
18それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:46:24.57ID:5+YroJT0r
バッタとかカマキリも素手で捕まえてたからな
今じゃ絶対無理や
19それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:46:32.70ID:nXkzdg3z0
マツムシ鳴いてんなぁ~
よっしゃ捕まえたるで~
ゴキやった😰
20それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:46:42.22ID:zop2dJCk0
こいつより殿様バッタがキモかったわ
21それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:46:46.91ID:bmTiyS2Sa
>>8
キモいと教えられて育ったからや
ワイもマッマが蜘蛛嫌いで怖がってたせいで蜘蛛無理になった 22それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:46:51.87ID:ECB2Okez0
昔追掛けて捕まえてたわ今じゃ無理やな
23それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:47:17.83ID:o6narls/0
コウロギは可愛いから
24それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:47:32.55ID:QBAlFyeo0
セミもカマキリもゲジゲジも全部大好きだったわ
今だったら考えられん
25それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:47:50.45ID:OZtFtWWy0
いやそういうことかよ
残酷だ!みたいな話かと思ったわ
26それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:48:12.74ID:EPsFJnZx0
カマドウマ「家に侵入したンゴ」
27それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:48:27.63ID:I7VS+DoI0
セミは掴むとブルブル震えて気持ち悪いぞ
28それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:48:43.71ID:f4EWak5u0
170cm以下がカサカサ動いてるの不気味なのと一緒か
幻のドラゴンをなんとか10以内にねじ込みたい(願望)
33それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:50:17.90ID:ji1CzuE80
今じゃ日本人の主食なのにな
34それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:50:20.37ID:pclvwQIV0
>>1
顔の横についてるちっちゃい足みたいなの何? 35それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:50:29.14
えす
36それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:50:45.98ID:hwImp7Td0
37それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:51:22.30ID:nXkzdg3z0
便所コオロギはガキの時からゴキブリ並みの扱いやな
40それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:51:51.01ID:sfdYzGUn0
うまそう😋
41それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:52:56.30ID:pclvwQIV0
42それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:52:56.79ID:Cv80ScVJ0
カマキリのエサにするンゴ
43それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:52:59.03ID:dGkfuygo0
今でもコオロギはかわいい
44それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:53:09.67ID:nXkzdg3z0
カマキリがダメになるんは
ハリガネムシの存在やな
産まれたての小さいのは今でもカワヨ
45それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:53:59.59ID:eGLRREO80
>>26
公衆トイレにたまに鎮座してて尿意引っ込む 46それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:54:04.23ID:zlFxGtbB0
言うほどコオロギ人気だったか?
トノサマバッタとかクソデカショウリョウバッタとかは人気やったが
47それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:54:18.95ID:WnnXYuWL0
ゴキブリも草むらとかにいればそんなにキモくないんじゃないか
49それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:54:36.31ID:ZG3Mr+UrM
なんか噛んでくるしあんま触りたくなかったわ
バッタやカマキリも噛んでくるし虫噛んできがち
51それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:54:41.27ID:0f5IYGrn0
53それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:55:11.17ID:dGkfuygo0
カサカサは怖い
ピョンピョンはかわいい
家の中で虫と遭遇したときの緊張感えぐいよな
外ならなんてことないのに
55それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:55:16.43ID:ECB2Okez0
👦👧にとって原っぱの主役から給食の主役になるんやね
57それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:55:23.19ID:w3L4vD/N0
レオパの餌
58それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:56:22.00ID:Cv80ScVJ0
>>46
トノサマバッタ捕まえたいうてイナゴ見せてくるガイジおった 59それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:58:06.88ID:hkP1yyVQ0
もうコオロギまともに語れないねぇ
と思ったけど元々語ってなかったわ
60それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:58:14.52ID:lwCxVQpY0
それ粉末にして食ってる方が異常だよ
61それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:58:42.71ID:mZrlXJXt0
太ももの肉肉しさがきもい
62それでも動く名無し2023/02/27(月) 05:59:02.20ID:J1MfPZkN0
餌にするために最近の方がよく捕まえてるわ
腹がお前らが思ってるよりぷにぷにしててキモイで
63それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:01:21.06ID:q0R5Oqm70
あ、コオロギだ!と思って近寄ったら跳ねずにカサカサ
64それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:01:39.43ID:JvEG+YVvd
でもホタルは感動するんよな
65それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:02:39.98ID:IITjUHxX0
66それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:03:51.43ID:QiuyQtaz0
ワインとこ空き地の原っぱイナゴしか居なくてつまらなかった
67それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:06:27.74ID:Jl7kIZ9Kd
犬や猫だって別にコオロギにびびらんし虫に対する嫌悪感って後天的なものよな
いつ植え付けられたのか
68それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:09:51.03ID:mU0EI8K30
日本でコウロギ作るのコスト高いんで中国や東南アジアで作りまーす何を餌にしてるかわかりませーん
70それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:13:15.09ID:UQcXruVp0
ベイビィの時ならみんな容赦なく握り潰してたはずなのに
すずむしと勘違いして捕まえたら、近所の子供に気持ち悪がられた
72それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:18:25.11ID:SkrEPdQb0
バッタよく捕まえてたがデカいバッタ捕まえたら足もげてそれ以来触れんくなった
73それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:18:42.39ID:BjPPN7C40
ゴキブリも綺麗な音で鳴いたら重宝されたかも
74それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:20:38.89ID:Pw1LCTu80
なんで突然コオロギが流行りだしたんや…?
76それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:21:31.88ID:s+CwQcZR0
>>73
綺麗って言っても家の中やで
多分今以上に嫌われるわ 77それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:21:34.23ID:ECB2Okez0
このスレもステマか😔
79それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:23:46.80ID:vMWcwjIw0
ゴキブリも自然界にしか存在しなかったら人気出てたかも
80それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:25:58.66ID:jq6L3Rrf0
コオロギ食は中抜き利権の産物って見たゾ
81それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:25:59.86ID:3H0F1gHi0
ゴキブリは病気媒介するから嫌われ始めたメンスよ?
82それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:26:00.00ID:1I/2xWsp0
>>74
いうほど突然か?この板でもようわからん同人貼られてたやろ 83それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:26:03.86ID:SkrEPdQb0
>>79
ゴキブリってどこから侵入してくるんやろな
あんなデカいやつ家の中におったらそらキモいわ 85それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:27:38.66ID:hc4eGzqqp
>>65
また他所の国に押し付けるキチガイが沸いてるよ、病気だな 86それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:27:40.51ID:Pw1LCTu80
87それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:28:09.77ID:D3zhEP4p0
食べ物で遊ぶな
88それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:28:20.37ID:ztFza/58p
食べて応援!
89それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:28:31.13ID:jqLwWIgr0
コオロギはカマキリに次ぐハリガネムシの宿主やろ?卵人間の中に入ったらどないなるん?
90それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:32:52.29ID:lwvQzjg50
🦗💦「えっ、ワイをクッキーにして食うんですか?」
91それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:32:53.47ID:1I/2xWsp0
虫は家畜の食いもんだと思っとるわ
92それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:33:46.21ID:Pcl08oOq0
日本人は海にいるものはどんな気持ち悪いものでも食うのになぜか陸のものは食わない
エビが陸上の生き物でその辺の木に止まってたら絶対食べてないよね
93それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:35:09.56ID:QARsOYlz0
頭Qの連中はなんで昆虫食に噛みついてんの?意味わからん
95それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:36:02.51ID:PMyFyg+j0
>>8
言うて森や公園にいるゴキブリは雑魚やん
綺麗にしてるはずの家に突然出てくるから最強なんやゴキブリは 96それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:36:25.44ID:aAnozivPM
子供の頃からコオロギだけは無理やったわ
他の昆虫は余裕で掴んでたのに
97それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:37:05.67ID:3qy8WR/3p
ゴキブリは素早いから嫌われるって聞いたことある
98それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:38:00.18ID:yjbptC+Z0
無印良品にコオロギクッキーあるらしいな
ミニマリストムジラー食ってそう
99それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:39:04.54ID:PMyFyg+j0
将来穀物が不足するかもしれません←分かる
コオロギはその時大量にいるはずです←そうなん?
100それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:39:46.66ID:R2VWiXER0
昆虫食に怒ってる奴ってレベル低いよな
海老食うのと何が違うって言われても説明出来んやろ
101それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:39:50.21ID:ECB2Okez0
都市部の植え込みはGの巣になってたりするから蹴っ飛ばしてゾゾゾと大量Gが這い出して来るのは中々壮観やで
102それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:40:43.75ID:JZdPSxJL0
>>72
これわかるわあいつらちょっと触るとポロポロ壊れるから触らなくなるよな 104それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:41:35.46ID:SkrEPdQb0
>>92
エビそんなキモいか?
シャコはキモいと思うが 106それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:42:42.15ID:Pcl08oOq0
>>99
昔から飢餓のときはイナゴ食ってたしな
そいつらはいるんちゃうか
タンパク質とカルシウムも取れちまうんだ 107それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:43:29.84ID:dbuFnZBwd
>>8
あのスピードで家に出るから
あれが外にしかいないなら気にならない 108それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:43:34.65ID:Pcl08oOq0
>>104
でもエビが陸上の生き物で木に止まってたら食わんやろ?
冷静に考えるとなかなかキモいであれ 109それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:43:42.83ID:k28G0a+sa
>>100
昆虫ってあんなプリプリで美味しいん?
なんか丸ごと食うイメージあるけど身とかあるん? 110それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:45:52.94ID:QARsOYlz0
>>102
この返しがわからんのよ
なんで強制的に虫食わされる世の中になる事になってるんや??
たんに次世代の効率的な栄養源と食材としての目新しさでメディア露出されてるだけやろ・・・? 111それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:45:54.73ID:QiuyQtaz0
ニュースで見る水揚げされたイセエビとかかなりキモイよな
112それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:45:56.86ID:rwuWWHEWH
子供の頃おばあちゃん家のスイカ畑の敷き藁片付けたとき五千匹くらいいたのがトラウマ
113それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:46:00.69ID:02o7voqnM
なんで大人になると虫触るの無理になるんやろ
小さい頃はセミとかバッタ普通に触ってたけど今絶対無理や
114それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:46:14.26ID:HFhBuhyg0
うまそ~
でも下民にコオロギ食わせたくて税金ジャブジャブ投入する国なんだが?
116それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:48:27.63ID:Q/Vm8Az90
トンボはよく捕まえてた
117それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:49:15.89ID:k9ACmO9Y0
118それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:50:16.40ID:ZBA968Lo0
生コオロギは美味しくなかったな
乾燥コオロギはまあまあって感じ
乾燥ならまあ食えるわ
119それでも動く名無し2023/02/27(月) 06:57:13.59ID:EA2XEE4kd
ワイはぜんまい食うから残ったこうろぎ食ってろ