X



子供の頃「コオロギだ!捕まえろ 」←これハッキリ言って異常だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:40:43.75ID:JZdPSxJL0
>>93
おつかれ
昆虫バクバク食えよ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:41:13.16ID:LkxpKWJl0
>>72
これわかるわあいつらちょっと触るとポロポロ壊れるから触らなくなるよな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:41:35.46ID:SkrEPdQb0
>>92
エビそんなキモいか?
シャコはキモいと思うが
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:42:42.15ID:Pcl08oOq0
>>99
昔から飢餓のときはイナゴ食ってたしな
そいつらはいるんちゃうか
タンパク質とカルシウムも取れちまうんだ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:43:29.84ID:dbuFnZBwd
>>8
あのスピードで家に出るから
あれが外にしかいないなら気にならない
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:43:34.65ID:Pcl08oOq0
>>104
でもエビが陸上の生き物で木に止まってたら食わんやろ?
冷静に考えるとなかなかキモいであれ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:43:42.83ID:k28G0a+sa
>>100
昆虫ってあんなプリプリで美味しいん?
なんか丸ごと食うイメージあるけど身とかあるん?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:45:52.94ID:QARsOYlz0
>>102
この返しがわからんのよ
なんで強制的に虫食わされる世の中になる事になってるんや??
たんに次世代の効率的な栄養源と食材としての目新しさでメディア露出されてるだけやろ・・・?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:45:54.73ID:QiuyQtaz0
ニュースで見る水揚げされたイセエビとかかなりキモイよな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:45:56.86ID:rwuWWHEWH
子供の頃おばあちゃん家のスイカ畑の敷き藁片付けたとき五千匹くらいいたのがトラウマ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:46:00.69ID:02o7voqnM
なんで大人になると虫触るの無理になるんやろ
小さい頃はセミとかバッタ普通に触ってたけど今絶対無理や
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:46:14.26ID:HFhBuhyg0
うまそ~
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:47:08.96ID:BNmyY/9I0
でも下民にコオロギ食わせたくて税金ジャブジャブ投入する国なんだが?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:48:27.63ID:Q/Vm8Az90
トンボはよく捕まえてた
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:49:15.89ID:k9ACmO9Y0
>>51
お母さんクジラの断末魔定期
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:50:16.40ID:ZBA968Lo0
生コオロギは美味しくなかったな
乾燥コオロギはまあまあって感じ
乾燥ならまあ食えるわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:57:13.59ID:EA2XEE4kd
ワイはぜんまい食うから残ったこうろぎ食ってろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況