X



【朗報】🇺🇸アメリカ人気付く、「あれ?共和党ってクソじゃね?民主党でええやん」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:44:44.18ID:30SQD9+p0
•失業率が1970年以来の低い水準
•コロナ期間の度重なる給付金支給
•学生の奨学金大幅免除

これらが相まってバイデンが評価され始めてる模様
支持率も回復しまくっとる
先の中間選挙も実質的に民主党が勝利
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:44:59.59ID:30SQD9+p0
トランプがやったことは
アメリカの分断とヘイトの嵐
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:45:47.81ID:QBAlFyeo0
世界から巻き上げてるからできるんだよね
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:46:22.63ID:30SQD9+p0
民主党こりゃ次の大統領選挙はほぼ確定やな

また勝ちますわ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:47:50.15ID:eDbMewWG0
アメップは対立煽りしとけば均衡保てるからええよな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:47:56.54ID:30SQD9+p0
ちょっとボケてるけどトランプよりだいぶマシだった模様
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:48:19.00ID:Wmyt8jfjr
支持率40%以下やん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:48:28.63ID:YLbgwy1qd
日本人のくせにアメリカの選挙にお熱なのなんでなん
自分のことのように騒ぐやん
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:49:13.31ID:30SQD9+p0
トランプは一期で終わったし

ここのところずっと民主優勢やね
共和党は中絶禁止でドン引きされまくってるし
農村の保守層白人の人口もどんどん減ってるから終わりや
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:50:09.81ID:VPN8eNRpM
インフレは?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:50:17.00ID:ubkOiLEu0
>>8
なぜか贔屓球団持つ感覚で共和とか民主を応援してる奴が一定数いる
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:51:13.14ID:30SQD9+p0
トランプアイコンがうざいから共和党いらんわ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:52:06.69ID:GRjha1c+0
共和党は壺
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:52:38.56ID:30SQD9+p0
>>10
インフレもだいぶおさまってきてるぞアメリカ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:53:29.19ID:VPN8eNRpM
>>16
でも次は不況が来るよね
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:53:50.82ID:wFxIgZ4h0
>>10
FRBのタカ派政策のおかげでだいぶ収まってきた
まあ最近再燃してるけど
つまり中央銀行の差配でどうにかしてるだけで行政がどうこうはしてない
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:53:54.48ID:eJZDZLmqM
そんな劇的な変化あったとか聞かないけどって538見に行ったらイッチのデマやんけ

https://i.imgur.com/KhLXtMb.jpg
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:54:04.87ID:25x7iIbVa
>>14
言うて化石燃料価格の高騰がベースに存在するから共和党だった所で大して変わらんよ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:54:14.96ID:30SQD9+p0
共和党はまじでトランプ降さんともう無理やろね

トランプと共に沈んでいくか
トランプを降ろして復活するか
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:55:42.11ID:30SQD9+p0
ワイの予想だと次のアメリカ大統領は

黒人+アジア系初の女性大統領のカマラハリスさんやろね

Z世代はほぼみんな民主を支持してる
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:55:52.07ID:bRHu3Vij0
>>17
それは完全な不況だからええねん
経済よりも思想的に現代に合わなくなってるのが共和党や
マジで宗教は切り離した方がええ半分以上カルトやぞもはや
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:56:32.76ID:W12w0TVZ0
共和党が目指す世界はロシアや中国みたいに政治家が強権振りかざして規制で雁字搦めにする世界だからな
中絶禁止はその第一歩
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:57:11.44ID:30SQD9+p0
民主党は安定してるわ
オバマも2期やったし
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:57:32.81ID:CX9QdxFw0
>>27
ドイツのドイツキリスト教民主同盟(CDU)も解党した方が良いの?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:58:06.83ID:cFuzxLSja
>>26
シェールオイル掘るのと精製にかなりのコスト掛かるから石油の値段が上がるとシェールオイルも値上げするとか言うギャグや
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:58:56.19ID:caSvT6350
>>20
これで終わってるスレやん
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:59:03.18ID:30SQD9+p0
バイデン連続は年齢的にきついだろうから
次はカマラハリスさんかな?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 05:59:29.07ID:Wo6viCkO0
なんG民が思ってるような共和・民主で外交変わらんのが流石よな
中国に厳しく当たると決めたら共和だろうと民主だろうとガチガチに制裁しに行くし、米国の利益という目的のためにどうしたら良いかって手段が違うだけ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:01:03.24ID:VVg97kGe0
世界的な物流混乱や資源高でインフレが起きてるのに
なぜかインフレが行政だの為替だののせいだと思ってるバカ国民らしいレスが散見されるな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:01:36.61ID:CqoQ7iZH0
宗教観に基づいて国民の権利を規制します

あれ?これイスラムと同じでは?🤔
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:02:18.11ID:BYgD1Cus0
>>11
ゲーム感覚で政治応援するとかガイジじゃん
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:02:19.25ID:eJZDZLmqM
これイッチ釣りにしても下手すぎるだろ
カマラハリスは人気なさすぎて大統領レース無理って言われてるのに

まあ共和党もデサンティスに固まるかと思いきやトランプがしぶとく差をつけてるからこのまま行けばヤバいけど
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:02:47.73ID:JvEG+YVvd
今の時期に支持率高い候補は確実に本選出られんからな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:03:32.94ID:BYgD1Cus0
>>20
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:05:23.79ID:JhDZsRcx0
自由民主党信者「米民主党はくそ!」
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:06:44.74ID:7EMV4cyX0
立憲民主党信者「米共和党はくそ!」
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:07:06.61ID:uRYMd2RP0
>>42,43
ガイジやね
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:07:10.42ID:DjgMgILPd
インフレ止まった?
金利上昇させてたけど?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:07:43.29ID:7KQCPA3Q0
気付くも何も実は共和党は過去40年間1度も票数で勝ってない
1票の格差で田舎の1票が大きすぎるのでちょくちょく選挙で共和党が勝ってるだけ
物凄くおかしなバランスでぎりぎりどっちの政党が勝つか分からない状況になってるけど
実態はずっと民主党支持者が圧倒的に多い
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:07:51.93ID:tuvSmHi30
>>34
バイデン意外と反中でパヨク右往左往wwみたいなネトウヨおるけど
右往左往してるのはお前だけだろと
反中って一点では民主共和一貫してるのに
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:08:30.65ID:KHcPwJUQ0
共和党と民主党がだいたい半々になってるのすごいよな
アジア圏とかほとんど一党政治やろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:09:55.59ID:DjgMgILPd
>>34
マコネルとか親中派議員て江沢民派と仲良しグループやったんよ

その仲良し江沢民派をイジメた習近平は敵というだけの話やwww
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:12:58.30ID:0jQFhzJQ0
>>46
票数が多い方
1980 共和
1984 共和
1988 共和
1992 民主
1996 民主
2000 民主
2004 共和
2008 民主
2012 民主
2016 民主
2020 民主

過去40年1度も勝ってない…?
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:13:14.29ID:DjgMgILPd
>>42
アフガニスタン「米民主党はくそ!」
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:13:40.24ID:tNcr9bCvM
オバマの時には「こいつスピーチ上手いだけで政治は無能じゃね?」って気付いてたのに何故…
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:14:11.76ID:MUU5oMbl0
共和党は古いって空気があるよな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:14:57.80ID:O+0TE9O+M
>>48
実際アメリカ以外に2大政党がほぼ互角って国あるんか?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:15:48.75ID:XtHDU9xS0
>>46
なんで嘘ついたの?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:16:32.75ID:HVxu4dUSa
民主にしてもバイデン、ハリスは無理やろ
もう嫌われまくっとる
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:17:22.82ID:XtHDU9xS0
>>54
韓国、台湾、英国、NZ、豪州、カナダ、あとドイツ…?
フランスは二大政党制崩壊したしイタリアは昔から多党制だからなあ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:17:23.46ID:saxcgVIVa
バイデン2期目無理なんか
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:18:07.05ID:RESpAsKwd
>>48
でも民主主義指数だとアメリカの方が欠陥のある民主主義に認定されてるんだからよう分からんよな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:23:37.97ID:DjgMgILPd
>>58
またジャンプするから
続くんやでwww
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:24:09.54ID:O+0TE9O+M
>>59
アメリカは貧富の差が広がりすぎて破綻しそうやからなあ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:24:31.57ID:3V+fNxhG0
>>58
わからん 
ウクライナではよーやっとる
シナカスがロシアへ武器支援始めたら殺す準備出来てるみたいやし
ボケたふりしてヤバい
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:27:58.06ID:gVmuppz20
>>20
上昇傾向やね
民主党はバイデンじゃなければ全然いける
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:30:01.51ID:x1cOGeo5d
各国の直近の議会選挙(≠大統領選挙)

米国(2022) 1.民主党 2.共和党 左の勝ち
加国(2021) 1.自由党 2.保守党 左
豪州(2022) 1.労働党 2.自由党 左
NZ(2020) 1.労働党 2.国民党 左
伊国(2022) 1.伊同胞 2.民主党 右
仏国(2021) 1.共前進 2.不服従 ポピュ
独国(2021) 1.社民党 2.キ民同 左
英国(2019) 1.保守党 2.労働党 右
日本(2021) 1.自民党 2.立民党 右
韓国(2021) 1.共民主 2.未来統 右
台湾(2020) 1.民進党 2.国民党 右
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:30:23.82ID:aR6/Cg4g0
時代はリバタリアンや
二十年以内に政権取るで
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:30:26.58ID:jqLwWIgr0
奨学金免除はめちゃくちゃデカいわほんま
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:30:28.27ID:cmDPmxGea
【衝撃】自称左翼の知的障害者ケンモメンの正体wwwywwwywwwywwwy

弱者男性。
生まれてこの方自主的に何かに打ち込んだり努力した事、それに伴う成功や失敗体験がなく、自分の人生における選択や行動は社会に「そうさせられた」という認識で生きている。
その為お門違いな被害者意識が異常に強く、自分の現状のうだつが上がらない日々の原因は全て日本社会、ひいては政府や自身の親、時代など自分以外の環境による物だと考えており、逆恨みしている。
そんな彼らのいう主張の根本にあるのは

「俺は悪くない。俺は何もしないけど助けてくれない日本クソ。日本死ね。」

といったまともに生きている人々に対する妬みや破滅願望といったあまりに自分中心で幼稚な感情からくるものであって、そこに政治的な考えは一切ない。

嫌いな言葉は自己責任、ボリューム層は就職氷河期世代。

支持政党はれいわ新選組。
自分達の思考から逆算して発信される耳障りが良いだけの詭弁やパフォーマンスにまんまと騙される貧困ビジネスの鴨。
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:31:40.15ID:jq6L3Rrf0
バイデン政権下でロシアが戦争始めたのに目先の利益しか見えてないアホ国民
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:32:13.01ID:3H0F1gHi0
>>8
日本の生活はメリケンにかかってるからしゃーない
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:33:11.12ID:jq6L3Rrf0
>>46
田舎の第一次産業なくなったら人間は死ぬからな
都会で誰でもできる仕事やってる連中も同じ1票なのがおかしい
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:33:19.82ID:IT3KUHJv0
とりあえずQアノンとトランプ一派を追い出さんとやべーだろ
あいつら民主主義の敵やぞ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:34:29.34ID:9mPmfqPY0
アメリカのQ連中の目指す政党って日本共産党の民主集中制と相性良さそうよな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:36:09.02ID:xV1SZek60
勢力図として互角に戦えてる2党がいるだけですげえまともな国なんやなって思えるわ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:36:58.90ID:DjgMgILPd
>>62
もう高齢やけ
次はないそうや

最後の思い出にって韓国行ったら大統領は休暇を理由に合わないとか言われてブチ切れ金剛やそうや
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:37:06.31ID:d5Xa+xGKa
イギリス含めて定期的にバカになるよな
なお日本は常に頭がおかしい模様
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:37:42.54ID:JZdPSxJL0
二大政党制って分かりやすくて良いわ。
雑多な奴らが喚くだけの選挙戦って意味あんの?
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:38:19.52ID:IT3KUHJv0
民主党に不満があってもトランプがアレすぎて消去法で民主党になってるよな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:38:29.88ID:/eVkntlx0
支持率低いやろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:40:04.71ID:tNjZwxpY0
そもそも共和党がガイガイ音頭しだした理由自体が
そもそも大体の政策で差が無さ過ぎて
「だったら別に民主党でもええかな…🙄」ってなったせいやからな
だからもう差別化の為にガイガイ音頭踊り続けるしかないんや
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:40:12.74ID:epVbKbpAp
>>45
ちょっと調べれば分かるが
全く収まってない
ただそろそろ天井やろなというのはある
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:40:23.78ID:dNML12gea
アメリカは政党じゃないんだよ
トップがグローバリストかどうかに尽きる
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:41:02.73ID:tNjZwxpY0
>>79
確かに分かりやすいけど
その分かりやすさは政策が割れてる間の話やからな
どっちもほとんど変わらんやん!ってなっちゃうとあんまり上手く行かなくなる
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:41:28.36ID:xkZ0uS7F0
>>19
これマジで言ってんの?
FRBの失態でもあるが根本原因はバイデンが票欲しさにバラマキ政策やりまくってるからやろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:41:58.72ID:XtHDU9xS0
>>79
メリットもデメリットもあるから色んな国で色んな制度があるんや
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:42:43.54ID:DaKifYtd0
>>34
基本的に上院や下院の外交委員会や予算委員会みたいな重要委員会のメンバーてまともに議論や政策立案出来る奴らしかメンバーに選ばれんからな
基本的な立ち位置は予算をどこにどう差配するか程度の差しか無いから民主共和どっちが議会とっても外交政策や防衛政策が変わることはない。
去年下院議長のペロシのババアが台湾電撃訪問した時だって一番強力にペロシの行動支持したのは内政ではペロシと対立しまくってる上院共和党トップのマコネルやったのがその証左や
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:45:18.49ID:MVd7ITmIM
>>8
宗主国やぞ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:46:11.17ID:PSdRdPgEd
共和党って日本で言ったらどこ?
立憲?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:47:44.20ID:j3vWZYf30
アメリカのインフレが収まってきてるっていう奴は過去のインフレ動向と先週のPCEの内容すら知らん奴やろなぁ
連銀総裁のスタンスも180度変わってきてるのに情報が遅すぎるわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:48:04.86ID:wBmHNeaDd
>>90
共産党
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:48:43.24ID:XtHDU9xS0
>>91
TMFや2621買ってそうよな
明らかにインフレ再加熱してんのに
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:48:47.00ID:3H0F1gHi0
>>46
メリケンはゲリマンダーじゃないの?知らんけど
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:49:16.28ID:H4nq3JLw0
>>20
ネタバレ草
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:50:20.82ID:PSdRdPgEd
>>92
共産党は違うやろ?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:51:33.07ID:AVljnTlqd
>>96
宗教じみてるところ
支持者が排他的なところ
テロリズム賛美
国民の支持を得ていないところ

そっくりやん
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 06:51:50.78ID:0WSXxd0R0
共和党支持者にアンケしたら
まだトランプが1位なのな
既にデサンティスに移ってるのかと思ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況