X

ゲーム作りたいんやがUnityとUnreal Engineどっちもやったことあるやつおる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 13:43:55.36ID:kS7xr/KH0
どっちが作りやすいとかある?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 13:44:15.15ID:4hG3U3v/0
Unity
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 13:44:21.56ID:kS7xr/KH0
グラはUnreal EngineよりUnityのHDRPのほうがかなり好み
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 13:44:28.90ID:Kl410xS5p
やりたいことによる
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 13:44:47.71ID:kS7xr/KH0
>>2
やっぱUnityか?
どんなところ気に入らなかったんUnreal Engine
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 13:45:03.05ID:7RN43D+qr
商業向けのアセット多いのはUEちゃう知らんけど
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 13:45:05.27ID:kS7xr/KH0
>>4
ワイルドハーツみたいな狩りゲー作りたい
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 13:45:27.87ID:kS7xr/KH0
>>6
どっちも使ったことあるやつこい!
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 13:45:34.07ID:rJhFS8zZd
日本じゃUnityの本ばっかりだからUnityでいい
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 13:46:23.38ID:kS7xr/KH0
>>9
なるほどやっぱり情報量は少ないんかなUnreal Engineは
2023/02/27(月) 13:46:51.90
2Dならunity
3DならUnreal
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 13:47:30.94ID:RBoltJBj0
ワイはunityを2年独学してるものだが
最近ueを始めたで
グラフィックが綺麗で興奮しながら勉強しとる
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 13:47:38.40ID:vX25Wu2s0
unityでエロゲ作るのってあり?
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 13:47:42.51ID:kS7xr/KH0
>>11
3Dの狩りゲー作りたいんやがなんで3DだとUnreal Engineなんや?
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 13:48:10.22ID:R9oJYktU0
何故金のかかるUEを態々使おうとするのか
勉強目的ならUnity一択やろが
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 13:48:29.02ID:kS7xr/KH0
>>12
UnityもHDRP使ったらそんなこと言えなくなるで
てかUnity使っとるやつでも未だにURPやHDRP知らんやつおるのなんでなんや…
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 13:49:52.37ID:kS7xr/KH0
>>13
あり
ワイは今一応Unityでシェーダー作っとるけど服が消えてくようにできるシェーダー、ディゾルブシェーダー作ったで
https://youtu.be/og7hpEk3pwg
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 13:50:00.19ID:r7kv+WZU0
漢やったらRPGツクール一択やろが!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況