X



ファーストガンダムの主題歌でもある「翔べ!ガンダム」って曲いくらなんでもダサすぎだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:03:43.06ID:U3MTu6/v0
銀河鉄道999なんか今聴いたってクソカッチョ良いのに
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:14:17.92ID:yvtcubDR0
でも耳に残るやん?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:14:30.77ID:UaJsBjB60
ザンボットもダイターンもイデオンもop秀逸なのになんでガンダムだけアレだったんや
富野てきとーに作詞したやろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:14:37.14ID:f0Vw+U+0M
曲に関しては新機動戦記ガンダムWからオサレ路線に舵切って当たったよな

その教訓を生かしてSEEDは手堅くして跳ねた
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:14:54.38ID:DkUUW9sV0
結局甦るガンダムって何やったんや
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:15:00.57ID:QdZhFYpe0
翔べガンダムよりしゃあっ!しゃあっ!しゃぁっ!のほうがヤバいやろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:15:01.58ID:OcUq1OSt0
あの総選挙ってガンダムソング部門は結構真っ当な評価っぽいんだよな
F91とか08小隊とか人気あるやつは作品不問で素直に上に来る
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:15:12.37ID:30rpO0Zz0
zのopで一気にオシャレになったよな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:15:43.80ID:R12pivj3p
999のイントロは最強レベルやろなまあ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:16:04.60ID:3QiNWQq7r
G,W,XあたりのOPの90年代感ほんまにたまらんな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:16:08.70ID:GjSni3P20
OPの片指上げてイケイケな感じのアムロは確かにちょっと違和感ある
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:16:11.51ID:D6E95qfn0
アニメじゃない 作詞 秋元康やしガンダムは実質アイドルなんや
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:16:33.99ID:R12pivj3p
でもファーストガンダムは劇場版はめっちゃ中身に寄せてない?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:16:39.18ID:5L8mEhxCM
あれくらい頭が悪そうな歌詞の方が記憶に残るんちゃうの
マジンガーZも最初は「人の命は尽きるとも〜」の曲で行こうとしたけどテレビ局からパンチが弱いと言われてしかたなく例のOPになったらしい
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:16:39.79ID:YaJjWlYlM
逆に銀河鉄道999がおかしいだけやろ
50年前なのに今聴いても全く古臭くないアニソンなんてあいつくらいやぞ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:16:43.97ID:UaJsBjB60
>>41
哀戦士が2位なのに驚いたのも懐かしい
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:17:15.89ID:gHxQIOrO0
1stからZまで7年も空いてるんだからそら一気に変わるやろ
当時は制作側が本気で「大人にアニメを見てもらおう」と活動してた時期やしな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:17:46.35ID:5L8mEhxCM
>>34
それでも歌詞でカッコいいこと言ってる部分あるやん
ガンダムのにはそれを全く感じんな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:18:09.37ID:YDUXWPkFH
富野「自分でもダサいと思いながら嫌々作っていた。あれが当時のアニソンであり、ああじゃないとOKが出なかった」
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:18:17.70ID:IUWFpDIm0
下がれ下がれ下がれ下がりおろう
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:18:56.65ID:QzWaGnx5p
>>57
あのおばちゃんアニソンとアニオタくっそ嫌ってたのにここ10年くらいでめっちゃ擦り寄ってきとんな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:19:10.14ID:Qdyw/HW4a
哀戦士が強烈すぎたんでないの?
作詞の人天才ですわ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:19:26.75ID:mXF37WAOM
>>58
作曲も富野さんが作ったんか…(困惑)
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:19:37.81ID:BM39lhtix
言うほど飛んでないしな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:19:52.28ID:Se6dYWGH0
>>61
年月が人を変えるのはよくあることや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:20:01.37ID:Vj0OVadr0
地球圏の争いじゃなく異星人と戦う事想定された曲
銀河に向かって翔べってあるし
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:20:05.82ID:WMGAxVQG0
結果的に連邦のプロパガンダソングっぽくなってて逆にええと思うわ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:20:13.62ID:zmim9wIi0
きこえるか きこえるだろう はカッコいい
コスモスに君とは名曲
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:20:16.27ID:YDUXWPkFH
今はいいのさ全てを捨てて
一人残った屍の俺が
この戦場でもがき苦しむ地獄の炎
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:20:38.29ID:6QyDi+Y+0
番組名入れながら歌謡曲風にしとるのトランスフォーマーくらいやな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:20:46.79ID:lH3fFYJOM
最初に鳴る
ッポンッポンポポンポン
がアラレちゃんの主題歌最初と同じ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:21:01.05ID:9RXi5hpU0
玩具メーカーのクローバーがバンダイみたいな事になってた可能性はあったんかなぁ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:21:11.77ID:gHxQIOrO0
>>62
翔べガンダムも哀戦士もハゲ作詞という
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:21:38.14ID:YDUXWPkFH
>>64
井荻麟「曲は別の人」
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:22:06.94ID:Qdyw/HW4a
今は働けない それがさだめだけど〜
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:22:29.69ID:XE3FsfOm0
憎きジオン星人全滅だ!!って歌ってないだけマシだと思う
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:22:42.70ID:YDUXWPkFH
>>76
わかる
劇場版はスターチルドレンとかビギニングとかメインじゃないやつに名曲が多い
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:22:49.86ID:gPBOZA4F0
初代なんて今見たら全部丸々ダサいで
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:22:55.94ID:UaJsBjB60
>>69
燃え上がれ燃え上がれ燃え上がれガンダム~
🤔

スペースランナウェイ イデオン イデオン~
😊
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:23:05.48ID:uJfT5Wwwr
>>79
でも正義の怒りはぶつける模様
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:23:13.62ID:BXwEl5Iu0
井荻麟とか言う無能作詞家なんなん
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:23:22.97ID:hRGla0tY0
ブレンパワードOPでとりあえず女体ばっかり並べちゃうお禿すき
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:23:35.26ID:yE/Vufyq0
Ζガンダムでいきなり格好良くなってるやん
アニメじゃないが次回作として相応しいノリや
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:23:44.01ID:ZoXWKHXKM
>>81
改造ゼットンのような野暮ったさがある作画よな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:23:44.86ID:wZ8nho1ap
言うてガキが連邦とジオンの関係とか理解できるわけねーじゃん
しかも分かりやすくジオンの奴等妙に悪者チックな軍服着てるし
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:24:18.12ID:uJfT5Wwwr
>>85
シルクのベッドで朝までするから仕方ないね
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:24:49.92ID:d/ujk9LJ0
>>89
違うけどだからって大人向けでもないがな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:25:18.67ID:Qdyw/HW4a
ガンダムって女性ボーカルのが名曲多い?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:25:35.15ID:IRTwVhjyd
>>89
子供向けガンダムになるはずだったのに途中お禿様が心をお病みになってあんな事になった
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:25:36.46ID:UQWMo2sv0
月の繭とかいうガチの名曲
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:25:39.24ID:qdITuwqe0
しゃあしゃあしゃあ!のダサさは異常
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:25:41.51ID:YDUXWPkFH
>>91
あんまり気付かれてないけど一千万年銀河もド名曲だよね
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:26:18.63ID:6QyDi+Y+0
キングゲイナーとか結局ああいう路線も好きなんやろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:26:39.48ID:zmim9wIi0
>>89
そんなコンセプトのたまってたっけ
何なら一番大人向けな富野ガンダムちゃうか
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:26:53.72ID:oKQC9KWHd
NHKのアニメ主題歌大全集で4人が歌ってたやつはかっこよかったわ、ささきいさお声合いすぎ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:27:35.32ID:YDUXWPkFH
>>94
I Trust You Forever~
いくつもの愛~重ね合わせて
男の名曲いっぱいあるぞ~1st劇場版は全部男ボーカルやしな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:27:38.27ID:zmim9wIi0
>>99
ありゃ大河内だろ
富野があんなキャラいいやつだらけな作品をつくれるわけがない
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:27:40.50ID:enPFtZfV0
お禿げ様が子供向けに作ると大人が見るのに丁度良くなる
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:27:47.59ID:g8P50nyJ0
???「ライリーってなんやねん!」
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:27:55.97ID:NDsmOJKM0
いきなり「苦しみしか見えなくて」とか歌いだすOPがあるらしい
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:28:23.30ID:IxAIQFeWa
>>7
小学校生までがターゲットだから
ああいう方が良い
Zから対象年齢拡大したけど
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:28:25.96ID:8250Gzxf0
ポポポンの効果音も相まって子供向け昭和ソング感があるのは否めない
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:28:51.50ID:IxAIQFeWa
>>106
スラィリー
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:29:08.08ID:kP628ZtY0
信者がやたらスポンサーの事情だの富野の精神状態だの家庭環境だのと作品外の都合持ち出してダメな点を擁護するのがキモい
なんでそんなもんに視聴者側が配慮せんといかんの
それでいて福田がザクみたいに売れる量産機出せと言われたとか
日野がアイデア全部小川に潰されたとか他の人の事情は一切考慮せんくせにな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:29:22.53ID:6QyDi+Y+0
>>104
いや歌の話よ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:29:25.15ID:wZ8nho1ap
どいつもこいつも人相悪い多分全員悪人やな
後ろのゴリラみたいな奴とかヤバそう
https://i.imgur.com/I9PZy6y.jpg
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:29:30.47ID:gHxQIOrO0
>>104
大河内はキャラ殺そうとする度に富野に説教されてたんやぞ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:29:46.21ID:uJfT5Wwwr
君を見つめてとかいう勿体無い名曲
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:30:21.33ID:L4AdXZko0
>>104
スタッフから出されたアイデアを取捨選択するのが監督やろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:30:37.81ID:hRGla0tY0
キングゲイナー・オーバーは作曲分かっていてあんな歌詞にしたと思ってるわ流石に
それに満点解答だす田中公平と歌唱で応える福山芳もアレやが
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:30:57.50ID:hP6iduOO0
SEEDの映画は主題歌T.M確定みたいな風潮あるけどSEEDなら玉置成実と活動休止状態やけどSee-Sawも捨てがたいんよな
何とか挿入歌とかで入れてくれんかな?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:30:59.24ID:TiZQx0GX0
でも哀戦士とかめぐりあいはかっこいいじゃん
Beginningはキングクリムゾンのパクリなんだっけか
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:31:00.26ID:YDUXWPkFH
>>113
サスロ「まったくだ」
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:31:09.41ID:5L8mEhxCM
歌詞もだけど一番ダサくしてる要因は曲やと思う
ガンダムより古いロボットアニメは歌詞が適当でも曲だけで名曲感がある
フィリピン語のボルテスとか聞いてたらとくに
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:31:19.26ID:IGG+gNLM0
>>113
ゴリラが一番良い奴定期
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:32:12.16ID:YDUXWPkFH
>>121
確かに
ザンボットは名曲感あるよな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:32:21.11ID:ekuXyAel0
マジンガー的なOPやめたの
めぐりあい宇宙以降以前って感じなんだな年代見ると
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:32:26.20ID:L4AdXZko0
ダンバインとぶはアニソンとして完成されとるよな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:32:41.49ID:qYSjZDdq0
ダサい歌謡曲路線やめてシティポップ採用し始めたのってキャッツアイあたりから?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:32:53.32ID:oJtocdDn0
>>108
初代からヤマトにハマった大学生くらいまでを狙ってるって最近なんかでみたで
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:33:06.93ID:Yo5DI9a00
銀河鉄道の最後の畳み掛けるとこすき
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:33:30.35ID:TiZQx0GX0
シャアが来るというクセになる名曲もある
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:33:30.96ID:teMTo49D0
キャプ翼のオープニングの方が酷いと思う
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:33:32.03ID:VTUMyT82M
でも不思議と口ずさん出るときあるやろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:33:58.13ID:kP628ZtY0
OPのダサさに隠れて目立たないけどEDもクソダサいよな
場末のバーでムーディー勝山みたいなやつが直立不動で歌ってそう
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 17:34:17.32ID:gHxQIOrO0
>>127
999のゴダイゴ
シティポップというジャンルではないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況