X

ワイ「タイヤ高いなあ…4本で10万か…」ネット「6万」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/27(月) 20:34:46.95ID:dITFVTjpd
ワイ「え?」

ネット「ワイなら6万で買えるでw」
2023/02/27(月) 20:35:02.31ID:dITFVTjpd
なんでこんな値段違うんや
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 20:35:19.93ID:nWtY8Qnc0
謎の韓国製
2023/02/27(月) 20:35:50.84ID:dITFVTjpd
タイヤHoodを信じてええんか?
2023/02/27(月) 20:36:30.02ID:/uo7XKc30
クムホあたり?
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 20:36:47.41ID:LHuX1hSY0
マルゼン「4本9800円」
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 20:37:31.20ID:OwDZwVY50
技術料とメンテ割引無しでタイヤマスター以外の人種やったら結局割高や
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 20:37:33.55ID:cc6lq7Ss0
アホ「このタイヤ組んで」
タイヤ屋さん「なんでうちで買ったわけでもないのに組まなあかんねん」
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 20:37:45.59ID:GctEj/GA0
オープン価格だから
2023/02/27(月) 20:37:55.64ID:dITFVTjpd
パッと見タイヤ持ち込みの店選べるしそこまでタイヤ運んでくれるし安いしデメリット無さそうで逆に怖いんやが
2023/02/27(月) 20:39:03.87ID:pc03KNW70
ネットのタイヤは製造年が古い
2023/02/27(月) 20:39:13.24ID:dITFVTjpd
正直普通に走れればええからネットで買おうと考えてるんやが初めてやから不安やわ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 20:39:16.84ID:NbVFHUhoa
接客と店舗いらんから安くても利益出るからや
2023/02/27(月) 20:40:12.09ID:dITFVTjpd
これで何もデメリット無かったらディーラーで買うのアホくさく感じてまうぞ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 20:40:50.36ID:1lGe5RrA0
脱輪したら怖いから安いとこでは絶対嫌やわ
命かかっとるし
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 20:40:56.37ID:HUXCVlbF0
まともな国産タイヤで生産週さえ古くなければネット購入でも良いよ
この2点だな
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 20:41:10.29ID:K/LdAoqd0
自分で交換できるならええやろ
持ち込みだと工賃上げられるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況