政府が必死でコオロギ食わせようとしてるのって近い将来日本が食糧難になる事見越してやろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:37:52.85ID:hNI5k4+Ad
貧乏人はコオロギ食わないと死ぬ時代がくるんや
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:53:57.00ID:6hil0KMx0
牛と豚はともかく、鶏肉なら十分賄えるらしいし虫なんて何の意味もない
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:53:57.09ID:jWU3hpHka
うじ虫やろ?


ハエの幼虫は意外と美味!? コオロギに勝る強みとは〈週刊朝日〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/14df102900fbb7862459bbdf4ca431af1a567a34

イエバエの幼虫(マゴット)を養殖するベンチャーのフライハイ(東京都渋谷区)は昨年、食用の「乾燥マゴット」を発売した。うじ虫というと汚いイメージがあるが、フライハイのマゴットは、豆腐屋から出たおからを食べて育った清潔な「箱入り虫」である。

近年、昆虫食が注目される背景にあるのが“タンパク質危機”だ。国連の予測では、世界人口は2050年に100億人に迫り、タンパク源が足りなくなる恐れがある。だが1キロの牛肉を生産するためには約25キロの飼料が必要なように、家畜の増産は環境への負荷が大きく、限界がある。

 一方、体温を維持する必要がない昆虫は省エネだ。少量の餌で育てられ、しかも廃棄部位がなく丸ごと食べられる。エコで効率的。超優秀な動物性タンパク源といえる。

 昆虫食業界の切り込み隊長といえば、コオロギ。最近はコオロギ粉末を練り込んだせんべいをスーパーでも見かけるが、フライハイの木下敬介社長によると、マゴットならではの強みは三つある。
(1)粉末にする手間が不要
(2)成長速度が速い
(3)水分の多い餌を食べる

ハエは食品廃棄物のような水っぽい餌を好む。日本では年間35万トンのおからが焼却処分されるが、80%が水分で燃焼効率が悪く、多くのCO2が出る。35万トンのおからがあれば3万5千トンのマゴットを生産でき、残渣は肥料として再利用可能だ。

 恐る恐る口に入れると、味のクセはゼロで、パリパリした食感はほぼ桜エビ。月並みすぎる感想で恐縮だが、しょうゆ風味で普通においしい。食卓で冷や奴やサラダにパラパラとマゴットを振りかける未来、そう遠くないかも。
https://i.imgur.com/QI6FBkp.jpg
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:54:03.57ID:9mO1VtBgd
無印のせんべい食ったことねえなどんな味するんや
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:54:04.18ID:GsiQwJE/0
そら南海地震で関東関西5000万人被災したらお手上げやからな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:54:05.85ID:hRQ5QPf80
蚕はうまい
ミルワームもそこそこ
オケラもいける
コオロギは食えなくもない
バッタは濃縮された草の風味がして無理
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:54:16.12ID:5KNoddAUM
単に中抜きしたいだけやで
コオロギなんて味もコスパも悪いしな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:54:19.52ID:+YTIJ+li0
これ戦争の前兆とかやったりしないよな?
流石に糖質か?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:54:20.53ID:NjvSrFo50
>>116
マニアックなセックスへのステップアップみたいやな🤢
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:54:23.44ID:KU0B1z7B0
>>174
これの音一生忘れられないわ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:54:30.74ID:LQ9VT/aCp
>>159
サラッと売国するな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:54:34.54ID:uPpPartYd
あんな見た目ゴキブリと大差ないもん無理やろ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:54:36.14ID:qQt+ZNM6a
>>174,175
ぴょまいらケコーン汁w
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:54:40.51ID:JeUhWm5u0
人肉食のプリオン病はほぼでっち上げに近いらしいな
人肉食した犯罪者でプリオン病なった奴なんて一人もおらんしなる確率も10万人に一人とかレベルだから
そもそも人肉食ったところでプリオン病が~とか脳が~とか言ってる理由も共食いで人減るの恐れてるだけという
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:54:48.97ID:trlg9pRta
>>185
仏教とも相性良さそうやな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:54:51.34ID:pbElotpR0
コオロギは共食いするわ餌代そこそこかかるわ湿気に弱いわ病気に弱いわで大量生産は現実的じゃないぞ
コオロギパウダーの値段調べてみたらわかるけどバカ高い
昆虫食の大本命はアメリカミズアブや
要は蛆虫やな
餌の重量あたりの体重成長の効率がやたら高いし蛆虫だから餌は生ゴミでいい
しかも汚いものを食べるために進化した虫だから体内は抗体が凄くて病気になりづらい
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:54:52.74ID:KU0B1z7B0
海外もコオロギ食わせようとしてるの?
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:54:58.74ID:NGVNdJ3Wr
牛の餌とか廃棄してる食品とか牛乳飲ましといたらええやん
燃料は牛のゲップのメタンガス使えば良いやん
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:55:03.43ID:NCpldHeC0
>>169
中国人が豊かになって先進国レベルの食事始めたら普通に買い負ける

足りなくなるというより貧しい日本人には買えなくなるというのが正しい
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:55:12.22ID:FhYxiZZia
コオロギって汚いやん
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:55:26.89ID:8nEYsPIKd
これまじで何が起こるんや?
陰謀論者になりそうだわ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:55:45.63ID:zuMV+r4x0
>>193
中国とやり合う時に食糧難になるから虫食えってことやね
アメリカ様の鉄砲玉や
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:55:45.78ID:+YTIJ+li0
>>174
デスストランディングやんけ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:55:57.00ID:49WLPPfk0
マイナンバー持ってない奴は年金とナマポをコオロギ支給でええやろ
これで95%まで普及率上がるぞ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:56:10.07ID:ZyyNDG6j0
貧乏人に虫を食わしてそれを見て楽しむ新しい遊びだよ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:56:14.58ID:JWWg8sAG0
>>193
防衛費増、飼料輸入不可に備えてのコオロギ
まあ実際起こるかどうかはともかくお国としては着々と戦争準備してるのは確かやね
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:56:16.97ID:OPOUjxMS0
国民がコオロギ常食してくれないと太郎とPascoがただの馬鹿になってしまうんだが?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:56:29.12ID:gmm86Kpd0
ワイは田んぼでイナゴとって食べるわ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:56:29.48ID:LSjsupvba
>>185
日本で消費される大豆は大半が輸入なんやで
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:56:35.96ID:LQ9VT/aCp
>>205
米が高級品になるのか…
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:56:37.42ID:dxSwY3oZa
鼻クソを詰めたソーセージの味がします…
赤ちゃんのウンチの味がします…
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:56:43.10ID:cJ8Jjemt0
>>202
病気にならないってことは抗生物質モリモリってことだかんな
抗生物質といえば聞こえはいいがカビ毒のマイコトキシンやアフラトキシンだって抗生物質だ
大量に長期間食ったらやばい可能性大
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:56:51.36ID:Dqqn7Gkr0
>>208
備えとかないと足元見られるからこういう取り組みは大事
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:56:51.88ID:NjvSrFo50
大麻食わせて育てたコオロギならワンチャンあるかも
飛べる昆虫食なら一部に需要ある
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:57:06.67ID:AxJlbrDy0
いや農業畜産酪農に補助すればいいよね
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:57:12.15ID:JeUhWm5u0
>>205
中国は今まで日本の企業が買い叩いてたところから相手の言い値そのままで買ってくれるらしいな
だから牛とか小麦も皆中国に売るとこが増えた
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:57:16.20ID:1j73surg0
火の鳥太陽編で虫とかネズミ食ってる層と普通の食べ物食ってる層で別れてたけど将来そんなことになりそう
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:57:17.42ID:fmQ3G0wK0
>>169
世界的には人口増加し続けてるのに日本は食料自給率低くて輸入に頼ってるのが問題やぞ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:57:23.38ID:uVoPgcPJd
虫ってエビみたいな味なんやろ?
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:57:30.83ID:25Sb8PIA0
すまんコオロギなんかよりカエル養殖した方がいいんじゃないか?
カエルなら抵抗ないだろ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:57:32.25ID:4Wx1zPjZa
>>193
日本を喰い尽くそうとする虫共の利権絡みやぞ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:57:32.97ID:YmypQEyd0
🦗は飽食の限りを尽くしてきたカルマや
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:57:37.64ID:trlg9pRta
>>219
天然由来ならなんでも身体にいいと思い込んでるやつっておるよな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:57:38.20ID:V8AOnFUv0
日本の食虫文化ってイナゴとハチノコくらいしかなくない?
なんでコオロギ?
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:57:40.01ID:P8lOtjGSp
なんか急に勧め始めた気がする
怖い
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:57:40.33ID:i05ze/mvM
地球で耕作ができる面積って限られてるからな
日本は牛や豚を育てるにしても、それに必要な飼料を外国に頼ってるから外国が食糧不足になったら意味がない
だからより少ない面積で作れるタンパク質が必要や
贅沢すんな
タンパク質取れるだけありがたいと思え
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:57:41.24ID:l3w5zbo+0
>>208
オリンピックと同じようなもんやから安心してええで
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:57:52.77ID:P6vtxVDd0
虫食べるとか奴隷か乞食かよ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:57:58.71ID:/3lFdi2I0
言うて貧困層が食わされるだけやろ?
中流は関係ないやろ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:58:12.48ID:trlg9pRta
>>227
実際に日本でも戦前は食用カエルの養殖やってたんだよな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:58:17.38ID:PyiQpZJrM
味も悪い、健康にも悪い、コスパも悪い
な~にが食糧難対策じゃ
ただ中抜きしたいだけじゃねーか
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:58:19.87ID:MK9OlZlr0
台湾有事あるし
日本も第二のウクライナ候補だから当たり前だろ
既定路線だわ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:58:20.23ID:arE0dDYcp
コスパいいのはわかるけど蜂の子とかカミキリとか蝉とかもっとうまそうなの先食おうや
キリスト教徒でもないし
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:58:23.32ID:sWdbH1dX0
>>202
生ゴミで育てた虫が食えるわけないやん
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:58:24.32ID:R5Cwg71na
自民党が与党だし岸田の支持率回復してるし国民の総意だよね
自民党に感謝しながらコオロギを食べましょう
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:58:28.50ID:trlg9pRta
>>231
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:58:34.46ID:pgw7A+xe0
>>208
日本の食料自給率低すぎるのにこれから世界大戦が予定されている
さてどうしよう
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:58:34.93ID:fOTiqCP90
>>233
せやからそれなら淡水魚で良くない?
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:58:35.43ID:zGIFAKkFa
ネトウヨもビビってるのマジで草
東欧にも抜かされる後進国だぞカス
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:58:51.26ID:vBqp3epHd
銀行に口座作ってる時点で個人情報とか銀行に渡ってるわけやん
なんでマイナンバーはあかんの?
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:58:55.99ID:JWWg8sAG0
>>236
一億総貧困や
公立小学校に通うと漏れなく給食でコオロギ出てくるから
小学校から私立通えないとコオロギ食うことなるぞ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:59:02.52ID:NGVNdJ3Wr
普通の食品を大量廃棄、牛乳垂れ流ししてコオロギ食べるジャップ笑笑
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:59:08.60ID:trlg9pRta
>>244
冗談じゃねえ
そんな事になるんなら自民党殺しに行くべきや
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:59:11.22ID:sx484iSV0
いきなりコオロギはやりすぎた感あるな
危機感煽るにしても段階を踏むべきやろ
虫の前にネズミ→ハトとかカラス→犬猫やろ普通に考えたら
ホンマに食えるもんなくなってから虫やろ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:59:13.31ID:LSjsupvba
>>233
政府「でも出生率を改善して日本人は増え続けたほうがいいよね。食料は輸入すればいいし」
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:59:15.84ID:IhjZRoCC0
>>180
ネズミは細菌ヤバそう
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:59:16.60ID:Ti77aEUS0
ブロイラーの生産効率を大幅に上回らないと生産ライン維持できないでしょ
味や栄養価で鶏に勝てなかったら誰もコオロギ食べないでしょ
品種改良や量産効果の伸び代あるんか?
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:59:22.12ID:W6p21YrD0
大量のバッタが攻めてくるって話どうなったんや?
燃やすと火だるまになって飛んでくるから危険ってやつ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:59:22.52ID:trlg9pRta
>>248
自民党なんか支持するバカが悪いんや
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:59:23.85ID:cJ8Jjemt0
>>237
なんでそうなったかってアメリカの貿易赤字を解消するために強制的に米の生産を減らされてアメリカ産の小麦や牛肉を買わされてるからだよ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:59:39.89ID:75BY4enQ0
戦争で日本が戦地になって食糧不足になるのが分かってるんやろ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:59:48.02ID:4Wx1zPjZa
少し考えれば利権絡みなんて直ぐに理解するのに戦争とか言ってるアホは頭おかしいんか?
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:59:48.50ID:w1kMsX5ua
納豆のがコスパえやろ🥺
タダ同然なら食うかもな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:59:49.05ID:LQ9VT/aCp
コオロギというか虫はダメだは
まあでも消去法で自民だから楽なもんだ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:59:49.86ID:Zf4kL2uO0
>>236
日本の中流は既に先進国の貧困線以下やで
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:00:06.06ID:JeUhWm5u0
間違いなくそう遠くない内に第三次世界大戦は起きる事確定らしいし
核戦争にならなきゃいいなと考えるしかないな
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:00:08.55ID:/CGYpnBt0
海外から持ち込まれたコオロギが脱走して生態系壊すまでは見えるわ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:00:14.26ID:trlg9pRta
>>262
戦争こそ最大の利権なんだが
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:00:15.72ID:/3lFdi2I0
>>251
普通の家庭は給食費払わずに弁当持ち込ませそうやな
それで更に給食が💩になって昼は給食頼りの貧困層が困る
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:00:17.47ID:UtdZW0qR0
そもそも政治豚系の連中やらが馬鹿みたいに騒いでるけど今更やろ
コオロギなんて無印良品がコオロギ煎餅を売り出した辺りで騒げばええのに
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:00:21.86ID:fOTiqCP90
>>262
まあ新しい利権づくりなんやろな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:00:24.41ID:0Q5rsvgf0
エビとかイカとかウナギの養殖しろよ
近大マグロどうなってんねん
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:00:25.95ID:gDg+kx1n0
これ絶対中抜き案件だよね
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:00:29.41ID:mFay8W4mM
ホンマに食料危機ならフードロスなんとかせえよ
ほぼやってるの民間やろ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:00:35.99ID:/F987H7f0
竹中&河野&小泉&電通
「俺たち上級はミシュラン、お前ら底辺はムシランw」
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:00:36.63ID:Dqqn7Gkr0
あとは植物工場やな
これが採算に見合うようになるとええな
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:00:58.04ID:HBM2LoQp0
いまの流れでやっても下級は虫でも食っとけやwとしかとられんやろ
ようやるわ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:00:58.87ID:fp16D9NQ0
>>186
鶏の飼育規模減らしてく予定らしいぞ
ケージ飼いが近い将来できなくなって卵も鶏肉も食べられなくなる可能性あるからそれ以外のタンパク源でコオロギがでてきた
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:01:00.64ID:pbElotpR0
>>243
それがちゃんと外側を洗えば体内は抗体で清潔だから食えるらしいんよ
まあ餌が悪いと味は悪そうやが
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:01:05.18ID:l3w5zbo+0
>>262
でも冷静に考えると他国による戦争の危機より国内の政治家が中抜きしか能のないアホな方がヤバい気がするんやけど
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:01:13.61ID:A5rbUysOM
間違いなくコオロギアレルギー出てくるやろな
甲殻類みたいなもんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況