田中マルクス闘莉王さん「Jリーグは世の中についていけてない。野球にも置いてかれた」 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:40:26.74ID:j05kwP9M0
闘莉王がJリーグに苦言連発!優勝賞金は「少なくとも30億や!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/63df6d26e6acb882da905977ac20ddb15a492a51
※前スレ
田中マルクス闘莉王さん「Jリーグは世の中についていけてない。野球にも置いてかれた」 ★3
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677509561/
田中マルクス闘莉王さん「Jリーグは世の中についていけてない。野球にも置いてかれた」 ★2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677507515/
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:40:42.54ID:j05kwP9M0
どうするん?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:41:10.96ID:j05kwP9M0
野球と喧嘩してる場合やないよな?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:41:45.77ID:0fNeC/ti0
まぁアジアのプレミアリーグ目指すしか生き残る方法ないやろうな
チャナティップみたく東南アジアの選手を引き入れるしかない
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:42:11.63ID:j05kwP9M0
でもサッカーはすぐ海外に行く言うけど野球もやんな?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:42:45.87ID:VEKhTDPV0
Jリーグの観客の平均年齢見るとおっさんばっかなのに
同じくおっさんばっかなプロ野球をおっさん煽りしてるの見事におっさん所作って感じでめっちゃかわええよな
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:43:11.54ID:dGjMt9dE0
スター選手いないのが悪いわ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:43:18.79ID:VnOzAlH90
日本人フィジカル弱いっていうけど大抵のスポーツで上の下くらいには入るよな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:44:03.85ID:j05kwP9M0
>>8
ぶっちゃけサッカー最後の輝きは長友香川本田内田世代よな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:44:12.32ID:8T1SZ5ya0
>>7
アジアの中の悪さ知ってるか?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:44:27.45ID:0fNeC/ti0
>>5
FAやポスティングの関係上サッカー選手よりは日本に長くいるでしょ
世界トップリーグとの実力的な距離がJリーグよりNPBの方が近いってのも規模を維持できてる理由かも
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:44:28.43ID:VEKhTDPV0
>>9
日本人はフィジカルがない!←そうでもない
日本人は技術力がある!←そうでもない
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:44:55.62ID:NjvSrFo5M
>>3
スポーツ自体オワコンやからな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:44:55.67ID:dGjMt9dE0
>>10
わかるこの世代はサッカー知らなくても名前だけは知ってる人多いからな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:44:56.27ID:FZTpzsC0M
フランクフルトからマドリードと札幌から福岡の直線距離同じで草生えた
やっぱ地区制にしようよ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:44:57.89ID:j05kwP9M0
>>9
バドミントンとか卓球に至っては世界1.2を争うやん
スケボーもか
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:45:13.72ID:8ZL8h/Oxa
なんGのいうことを聞く→Kリーグ化
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:45:25.94ID:JYRHu2f00
>>9
ラグビーでもお前らはフィジカルが足りないんじゃない技術が足りないんやって言われてたし
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:45:55.01ID:DhlB7PfW0
東南アジア選手の最終目的として行くしかないやろな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:46:05.08ID:j05kwP9M0
>>15
サッカーなんか1ミリも興味なくても川島 香川 長友 本田 内田あたりは25以上の日本人なら8割は知ってるはずや
そんくらい盛り上がってたしな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:46:14.60ID:8ZL8h/Oxa
スポーツチーム作るくらいなら福祉充実させろとか高齢化の極みだな
先のないジジイの介護で死んでいくんやなって
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:46:16.93ID:0fNeC/ti0
>>13
日本人の根拠無き技術力信仰は異常
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:46:17.70ID:dGjMt9dE0
そもそもメッシの身長が169の時点でフィジカルは言い訳できないだろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:46:48.49ID:GxqH1Goz0
>>9
スポーツなんか3歳くらいで始めたら勝てるってわかってしまったからな
遊びに夢中でも暮らせてた日本がいいとこ行くのは当たり前やな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:46:52.50ID:vqLBpUfH0
いっそのこと一年限定で入場料無料とかにしてみたら暇つぶしに行くやつ増えるかもよ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:46:58.09ID:8ZL8h/Oxa
欧州が強いスポーツなんて辞めちまえ
結局FIFAの金づるになるだけ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:47:09.06ID:aZ9hIl0X0
サッカーもユニフォーム見ただけでチーム名わかるようにしないか?
前スレのポスター見たけど広告ばっかで新規が見てもまったくわからないぞ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:47:14.92ID:0xryif/C0
こいつサッカー代表に負けて謝罪してたよなww
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:47:17.26ID:0fNeC/ti0
>>20
東南アジア方面から収益を吸っていく方がええやろうな
もう日本だけじゃ限界きとる
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:47:55.08ID:fSbXze+z0
もっとTOTOくじの種類増やせば良いのに
競馬だってワイドや三連単とか後で出来たもんやし
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:48:00.28ID:udKemOb10
>>26
行ってみたらスコアレスドローで結局暇でしたってなるんやな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:48:17.99ID:DhlB7PfW0
現役代表選手も口では言うけど日本帰ってきて貢献する気ないのがな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:48:26.32ID:8T1SZ5ya0
>>20
東南アジアの連中はオイルマネー目当てで中東にいかんの?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:48:32.38ID:atenpeN80
欧州CLが覇権握り続ける限り同じシステムでやっていこうって方が無理があるんよな
セミリタイア枠もアメリカサウジに取られてるし
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:48:34.88ID:im09gqlk0
何やっても有能若手選手を欧州に持っていかれるから詰んどるやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:48:36.75ID:VEKhTDPV0
アジアのプレミア化を目指せ!っていうけど
そうなったとしてもアジアのサッカーファンの人達は従来どおりイングランドのプレミア見ると思うわ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:48:42.32ID:0fNeC/ti0
>>24
メッシは人間ちゃうし...
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:49:03.98ID:VnOzAlH90
jリーグ東南アジアで配信して人気獲得狙ってるんやろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:49:05.84ID:j05kwP9M0
卓球で言うなら愛ちゃん
スケートで言うなら真央ちゃん
野球で言うなら大谷

みたいな国民からの好感度90%超えみたいなスターがサッカーにはいないんよな
癖強いキャラばっかで全世代に愛される国民の〇〇みたいな応援したくなる選手が居ないのも理由やない?
煽りやなく本気で
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:49:28.51ID:ela95QxE0
海外経験に満足した奴は日本帰ってきてくれ
本田がjでプレーしてたらいまよりも明らかに盛り上がってたやろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:49:29.20ID:zN0Gkiji0
歴史だけで片付けられない差は実際ある
新興球団の楽天がJリーグと違ってすぐ黒字化出来たのは別にNPBのプロ野球チームだからってだけじゃねえ
黒字にするための企業努力があった
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:49:40.56ID:KbA0KlTl0
>>25
日本が女子スポーツめっちゃ強い理由これなんだよな
海外は女に早期英才教育しない
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:50:01.02ID:DhlB7PfW0
>>34
オイルマネーで獲得する選手はもう少し上のランクやから今のところ大丈夫
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:50:13.88ID:0xryif/C0
若手がどんどん欧州にとられてるのに
日本メディアがこれだけサッカー潰そうとしてるのに

Jリーグどんどん成長していって人気でてるのが面白いなw
Jクラブ60チームにするしJ2でさえ1万以上客はいるとかやっと日本にもサッカー根付いた実感がする
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:50:21.07ID:atenpeN80
>>34
オイルじゃぶじゃぶのチームは引退間際の有名選手と中東の有力選手集められるし
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:50:26.91ID:0fNeC/ti0
>>40
上2人は幼い頃から国民に名前覚えられてたし大谷はドラフトというスターシステムありきだから、そういう意味でもサッカーって難しいよな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:50:27.69ID:RTbW4AqN0
正直プレミアがレベル高い!みたいな風潮も違和感あるけどな

プレミア4位のニューカッスルとブンデス4位のライプツィヒじゃ明らかに後者の方が強そうだったし
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:50:34.41ID:3YVdP6gKr
むしろ30年でここまで来たんだからそれで充分だと思うんだけどな
サッカーファンってどこを目指してんの?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:51:00.55ID:udKemOb10
>>40
普通に競技性がつまらんからやないかな
ワールドカップは盛り上がるけどオリンピックで普段見ない柔道や体操みるのと同じやし
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:51:01.88ID:dGjMt9dE0
>>49
野球に勝ちたいんや
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:51:28.99ID:DhlB7PfW0
>>48
コンテンツとしてレベル段違いってことや実力の話ではない
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:51:40.34ID:YdIv8XNHM
昨年の世界アスリート年収ランキグンに入ったのがなおみ、ダルビッシュ、八村やからもう分かるやろ
大谷とか渡邉みたいな突然変異を待つより混血してフィジカルエリートひり出すしかないわ
サッカーも同じや
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:51:50.87ID:3YVdP6gKr
>>51
なんで?
ネットで煽られるとかそういうの抜きで
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:52:19.36ID:5acsCp700
>>5
サッカーは良い選手ほどユースで囲んでトップチーム上がったと思ったらすぐ海外行くからライト層が若手選手を知るきっかけがないんよ
ユースとか報道全くないから完全に密閉された界隈
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:52:27.07ID:8ZL8h/Oxa
金が全てなんだから外資解放しろよ
別に北海道の企業が親じゃない日ハムを北海道のチームだと思って地元愛持って見に行ってるぞ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:52:32.49ID:0fNeC/ti0
>>53
ハーフ系はこれからどんどん増えてくやろうから期待やね
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:52:34.57ID:HDnazSFqM
>>49
サカ豚見てたら分かるやん
日本からのやきうの駆逐
真面目な顔で既にJリーグ>>>NPBや言うてるしな
NPB板のキチガイスレ覗いてみ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:52:52.40ID:P9us6Z9l0
日本国内で言えばJリーグは1チームの支配領域が狭すぎるわ
NPBみたいに10数チームまでで地域代表の側面を強くしないと
どうしても興業面で厳しい
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:53:05.99ID:zN0Gkiji0
>>51
無理やろ
試合数の差で年間総動員数は100%勝てない、人を集められないから収入も勝てない、人集めてない競技に放送枠なんか割かれないから報道も勝てない
何で勝つんや
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:53:11.00ID:0l5qaYSfa
サッカーって何故か大したことないのにやたらイキッてたり意識だけ海外かぶれしてるクソみたいな有力選手ばっか出てくるから
三笘はやっと現れた正統派スター候補に見える
ただ三笘でもまだ全然弱いし日本おらんしな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:53:23.17ID:CnYQPn9u0
プレミア化とかよりj1.2.3みたいに縦やなくて4地区横並びにリーグ作った方がええんちゃうかな
国内ウケで考えるならどこがレベル高いかで対立煽りさせた方がええやろ、日本シリーズ的なの作ってそこでケリつけてさ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:53:47.54ID:VnOzAlH90
>>54
Jリーグ発足時に日本最大の球技興行である野球をライバルとして定義づけたから?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:53:50.15ID:8ZL8h/Oxa
>>58
焼き豚にはキチガイいないみたいな言い分で草
ゲハと同列だぞお前ら
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:53:51.37ID:AOzmrF5/0
サッカーとかバスケみたいな時間制のスポーツって残り時間的に物理的に逆転不可能みたいなシチュエーションでも観客も選手も諦めてませんよみたいな空気出して頑張らないといけないのが嫌いやわ
くだらない自己陶酔
野球は9回裏2アウトランナー無し0-5でもそこからまだ勝ち筋あるけどサッカーで残り時間五分0-5とか絶対勝てへんやん
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:54:29.42ID:Z9nzQ4vO0
サッカーって代表戦しか盛り上がらないしな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:54:49.68ID:5m5gL8s90
リーグアンクラブ別総年俸
チーム総年俸
537.2億 PSG
61.4億 マルセイユ
48.7億 モナコ
43.1億 リヨン
34.6億 ニース
20.8億 リール
19.3億 レンヌ
15.5億 ナント
13.1億 ストラスブール
10.7億 ランス
9.3億 モントペリエ
8.5億 アンジェ
7.9億 ランス
7.3億 ブレスト
6.8億 トゥールーズ
5.8億 ロリアン
4.7億 トロワ 
4.5億 オセール
2.9億 クレルモン
2.8億 アジャクシオ
https://fbref.com/en/comps/13/wages/Ligue-1-Wages
https://fbref.com/en/comps/20/wages/Bundesliga-Wages
https://fbref.com/en/comps/12/wages/La-Liga-Wages
https://fbref.com/en/comps/11/wages/Serie-A-Wages

欧州もリーグ上位の一部のクラブやメッシネイマールエムバペの一部の選手の金額が突出してるだけで
中堅以下になると規模はJと変わらないんだよな
リーグ別の平均年俸だとJはスコットランドより上だし
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:54:54.59ID:3YVdP6gKr
日本国民のほぼ全てがルールを知ってる
ほぼ全ての学校に部活がある
プロ契約選手によるトップリーグが30年続いてる
トップリーグは平均1万人動員してる

なんでこれでサッカーが流行ってないってことにしたいやつがいるのかがよくわからん
世界的にも日本のサッカーって相当流行ってる方だと思うけどなあ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:54:57.49ID:ERUak8nDd
野球は甲子園NPBと国内でスター生めるチャンスが大きいからな
サッカーは海外か代表で活躍せんと人気出ないのがキツいわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:54:59.07ID:8ZL8h/Oxa
>>62
それなんだよな
食い合ってるクラブ整理して横並びにせえや
降格とかあるから投資しづらいしスタジアム作らせて降格とか何考えるんや地域密着もないわ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:55:07.05ID:dGjMt9dE0
>>54
世界で流行ってるサッカーが日本で1番やないのが嫌らしい
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:55:07.74ID:zN0Gkiji0
イチローも大谷も世界で通用するを超えた枠の存在だったけど今んところ久保も三笘も世界で通用するの枠内の選手なのがね
錦織圭も羽生結弦もそうやが通用するの枠を超えたレベルがやっぱり応援したくなるってもんよ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:55:30.69ID:DhlB7PfW0
>>62
これは事実やと思うわ隣県同士のプライドを刺激する方が絶対にええ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:55:37.39ID:fSbXze+z0
>>40
若い頃から認知されてるかどうかやからな
久保君なんかエエ線言っとると思うで
平山相太とかも人気合ったんやけどなあ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:55:50.30ID:F5dDtrKcd
サッカーはチーム多すぎる10チームだけで争えよ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:55:57.20ID:z0Va3Bsv0
>>62
そっちの方がええ気がするな アウェーの客も行きやすいだろうし
降格したら終わりやからな 上がれないし J2はまだしもJ3はほんと目も当てらない
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:56:05.41ID:im09gqlk0
>>65
客は割と帰っとる
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:56:10.46ID:1bnDPxx+M
>>6
コンプ丸出しなのすごい哀れよな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:56:18.91ID:3YVdP6gKr
>>63
だから?
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:56:23.86ID:VEKhTDPV0
自分をまだ若者だと思っている野球コンプJリーグおじさんかわいくてほんとすこ
おじさんの時代と違って中継自体が無いんやし若者には野球コンプ自体言うほど無いやろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:56:25.72ID:Io4jbcW00
>>72
野球の世界て…
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:56:41.75ID:iobbrj920
Jリーグが盛況やった時代もあったんよな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:56:44.97ID:uZhZoS5UM
いつの間にかトップリーグで活躍する選手はサッカーの方が多くなってしまったけどな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:56:46.27ID:0fNeC/ti0
>>74
久保くんはめっちゃいい選手になったけど素人がみてすげぇぇってなる選手ではないよな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:56:58.13ID:dGjMt9dE0
>>81
それに勝てないサッカーが悪いんや
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:57:04.32ID:R+NmSByQ0
>>67
リーグアンって一番上のチーム以外はこんな程度の総年俸なんやな
案外日本のやきうと変わらんやん
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:57:07.40ID:3YVdP6gKr
>>71
一番じゃないけど娯楽としての浸透度は十分やろ
世界でも相当サッカー流行ってる国なんちゃう?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:57:17.88ID:VnOzAlH90
>>79
だから?とおっしゃられましても…
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:57:35.72ID:8ZL8h/Oxa
若者おじさんとか言ってる奴がおじさんぽくて草
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:57:37.23ID:0TJDvgfP0
野球も一流程度の選手がバンバンMLB行くようになったら危ないと思うわ
筒香とか秋山とかその辺の
NPBでもそれなりに稼げるから坂本とか柳田とか山田が日本で無双し続けたのは大きかったかもな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:57:44.15ID:AOzmrF5/0
>>71
アメコミファンかな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:57:46.01ID:dGjMt9dE0
>>87
サッカーファンは頭おかしいからなあいつらのことは理解できないわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:57:46.23ID:2855XKQg0
>>72
大谷はこれからどうなるか分からんがイチローはアメリカでも知名度めちゃくちゃ低かったがな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:57:53.29ID:0fNeC/ti0
>>83
トップリーグ行かずとも国内リーグで食っていけるってのがある意味NPBの規模のデカさを証明している気もする
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:58:01.13ID:fSbXze+z0
>>62
20チームずつ3地方でリーグ化やろ?
それが一番収益安定すると思うわ
移動距離も減るし
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:58:13.27ID:j05kwP9M0
>>55
>>47
野球はまず国民の一大イベントに甲子園があって
甲子園→ドラフト→プロ→メジャーっていう流れが
見てる日本人みんなに「一緒に成長見届けた」親みたいな気持ちにさせるんかな?
大谷がオッサンオバハンにも1番人気な理由ってコレやろ



日テレ 通行女性1500人に質問

「恋人にしたいアスリート」
「息子にしたいアスリート」
「娘と結婚して欲しいアスリート」
「子供のお手本になるアスリート」
「お弁当を作ってあげたいアスリート」
「理想の孫のアスリート」
「イケてる夫になってくれそうなアスリート」

1位 大谷翔平

https://i.imgur.com/WmNqPPJ.png
https://i.imgur.com/QmKKVdz.jpg
https://i.imgur.com/vhA5DrW.jpg
https://i.imgur.com/ZkjD4HE.jpg
https://i.imgur.com/AOx5RPD.jpg
https://i.imgur.com/Nl5cyZM.jpg
https://i.imgur.com/7Jn33Ll.jpg
https://i.imgur.com/ILzQOmd.jpg
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:58:32.89ID:zN0Gkiji0
>>81
アメリカ=世界でなんの問題があるんや
アメリカに欧州の木端雑魚国が勝てるとでも思っとるんか?世界を動かして中心に居座ってるのはアメリカや
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:58:37.42ID:pi9YNIeZr
>>67
こんな安いんか…
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:58:38.83ID:2855XKQg0
>>90
けつあな坂本勇人は筒香より実力下のバッターなのは確定
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:58:44.04ID:8ZL8h/Oxa
>>92
そのくせサカ豚のように語るやん
異常なことに気づいたほうがええで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況