X



【朗報】コオロギを養殖するAIロボット、開発される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 05:31:59.07ID:z2cl5+EyM
 食用コオロギ養殖・加工のクリケットファーム(長野県茅野市)は、自走式ロボットや人工知能(AI)などのデジタル技術を活用した養殖システムを開発した。

AIによる画像認識で出荷可能なコオロギを選別するなどして、養殖作業に携わる人員を抑える。人件費などのコストを削減することで、東南アジア各国などの安価な海外製品に対抗する競争力を高める。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a12ede04a06ab626cb161eb29b60b3ab3376a549
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 07:58:20.07ID:/ycHWsfL0
>>659
ほんまこれ
反日の野党とパヨクが対案もないのにただコオロギ叩いているだけ
日本人なら食べて応援するべき
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 07:58:32.45ID:c66FRwIh0
生乳捨ててコオロギ食わせまーす
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 07:58:34.74ID:XKx8fFgxa
安倍晋三のおかげやね
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 07:59:44.91ID:07g4Lcs30
>>669
今はまだ良くても先々利権に群がったゴミどもが杜撰管理で逃す可能性は余裕であるな
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:00:01.92ID:XKx8fFgxa
>>635
日本の農家なんて外国と比べたらカスみたいな支援やで
手厚いどころかスカスカや
アメリカとかほぼ公務員みたいな扱いやぞ
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:00:20.78ID:fYw/3VXj0
>>374
いうてタガメなんて絶滅危惧種なのにどうやって食うねん
虫輸入するんか?
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:00:41.70ID:c66FRwIh0
とりあえず議員会館では補助金無しプライスでコオロギお出ししようぜ ノブレスオブなんちゃらの精神や
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:00:55.27ID:XKx8fFgxa
>>680
既にそのゴミ共で溢れ返ってるぞ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:00:57.88ID:TfT2FrDxa
ネトウヨ軍師は戦争に積極的な姿勢を持ってんだから昆虫食ぐらいクリアしろや
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:01:11.92ID:EqNEEKb90
>>82
かわヨ
絶対社会人でも大学生でもないやん
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:01:14.75ID:MmStVOeo0
だいたいなんで昆虫食はそのままの姿で提供されるんや?
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:01:15.03ID:MumHp+Rid
>>672
昆虫食に趣旨があるんか
興味深いわ
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:01:57.08ID:er19bYJM0
せめてイナゴかハチを養殖した方が良い(それでも鳥には敵わない)ってこの前のスレで結論が出たよね😅
謎のコオロギ推しはなんなんや
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:02:01.78ID:mGrJeXAGp
竹中平蔵がまた人の尊厳を破壊しに来たのか
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:02:11.04ID:7ElrQgt90
>>672
粉にするレベルなら今でも一般的に使われてるやろ
消費者が知らないだけで
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:02:16.28ID:AwMZ3/GW0
つーか安くなきゃ意味無いと思うんやが
高いと誰が食うんだよ
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:02:18.74ID:RoYdxI68d
それはコロギス
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:02:19.38ID:S5+hyCMj0
>>688
形分からんくなったら昆虫食マニア的には昆虫食ではないんやろ
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:02:23.66ID:7enYWDMUM
ネトウヨも陰謀論界隈もパヨクも叩いてるからいつもみたいに認定できなくて草
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:02:48.33ID:RoYdxI68d
>>678
それはコロギス
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:03:27.18ID:pZlFpB4H0
映画ソイレントグリーンみたいな世界が近づいてきてるな
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:03:46.65ID:UBV0ZHph0
>>698
いや全然違うだろ
これに補助金使う理由ないじゃん
少しは自分の頭で考えろよ
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:04:38.65ID:pY+knGWHr
ちなみに政府はコオロギに6兆円かけてるからな
これからの日本を担う一大産業なんよ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:04:55.74ID:er19bYJM0
>>18
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:05:17.06ID:7ElrQgt90
>>701
ワイの最初の書き込みについたレス見ればわかるやろ
党派性ありきの政治豚には分からんかもしれんが
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:05:38.97ID:9j9VA6RJ0
>>702
IT技術より金かけてて草ァ!!!
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:05:56.92ID:c78xQXHi0
なんg民って左翼的なのになんでesgなコオロギに発狂してるんや?
補助金出してるのもEV推しとなんら変わらないんやけど
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:05:58.13ID:UBV0ZHph0
>>704
そういう奴もいるけどそれだけじゃないからな
全部争奪思ってるお前がアホ
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:06:05.84ID:SSMFJX4pM
今の利権トレンドがコオロギ君ってだけやろ
もうちょっとマシなのないんか
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:06:13.82ID:+IJJhVjOM
やめろよおまえら
ネトウヨは報われないのに愛国心あるからゴキブリ食べるからな
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:07:09.12ID:MumHp+Rid
>>704
お前の最初の書き込みに大したレスついてへんやん
何が見えてんねや
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:07:17.29ID:/JGOPCAEa
>>669
コオロギ食文化が当たり前になれば皆生でも食べるようになるよ
銀杏公園で集めてるおばちゃんといっしょ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:07:17.86ID:mrIoqOS+0
https://youtu.be/bzpW7ARt72g
この動画の内容と概要欄見てこい
そもそも養殖コオロギは危険でもないし将来的にコオロギが他の家畜ほど流行ることもない
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:07:28.63ID:2Rht7FNL0
この1,2週間で急にゴリ押しされてる
ゴキブリみたいな見た目してるんやから無理
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:07:41.35ID:dDcbcTKfd
マジで電通とかいう反社会組織潰せよ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:07:44.00ID:7ElrQgt90
冗談みたいだけど牛はマジのゲップはマジで環境被害がヤバいんだよな

その点鶏肉のブロイラーはすぐ育つし環境被害もそこまでないしで優秀や
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:07:45.92ID:RoYdxI68d
>>689
イナゴは養殖にコストがかかりすぎ
ハチはスズメバチ類はコストもかかるし危険
ミツバチはワンチャンあるかな
ただ成虫と蛹と幼虫を選別するのにコストかかりそう
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:07:56.41ID:poWj7IH30
>>18
い つ も の
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:08:06.63ID:60pgmov60
1kg 3000円は高いな
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:08:09.88ID:+OkAdKd7M
丹精込めて大事に育てた国産高級コオロギを作ってこそジャップやろ?
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:08:27.84ID:GHjqECnQM
>>715
ソースがゆっくり解説は草
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:08:50.32ID:GHjqECnQM
>>722
ペットかな?
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:09:16.79ID:tSQyloKV0
自民党とコオロギ支持者だけ食えばええんちゃう?ワイは肉くうからお前らは毎日の肉をコオロギに置き換えてくれや
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:09:17.12ID:9j9VA6RJ0
ネトウヨって凄いよな
ゴキブリみたいな見た目の虫を喜んで食べるんだから

ワイは愛国心なんかないから普通のパン食べるわ
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:09:41.07ID:7ElrQgt90
>>724
昆虫食なんて欧米のリベラルが言いまくってることなのにな
ほんとアホくさいわ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:09:51.28ID:oepCu1cTa
なんG民がとーはせいなんて難しい言葉使うわけないやろ工作員
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:10:18.78ID:SQ1Jz64y0
これもうディストピアの擬人化だろ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:10:24.90ID:2BQZr44gd
擁護者「昆虫食はあくまで嗜好品!食糧として一般的になるものではない!」

じゃあ国が大金出して嗜好品の生産支援する必要もなくねえか
輸出産業になるわけでもないし
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:10:25.95ID:SSMFJX4pM
なんで欧米のリベラルに付き合わなあかんねん
自分らで食ってくれや…
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:10:26.48ID:+nUQc/b60
突然コオロギコオロギ言い出して何があったんや?利権か?
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:10:35.14ID:mrIoqOS+0
>>723
そこら辺の情報よりソース付きで色々まとまってる動画だからちゃんと見ろ
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:10:53.60ID:+IJJhVjOM
まだお偉いさんが日本人の食糧事情を憂いて持ち込んでくれたブルーギル食べるわ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:11:06.50ID:r0iPC+Bkd
昔から食べられてきたイナゴやザザムシと違ってコオロギは人間に消化する酵素がないのが問題。
ボツリヌス菌の被害があってベビーフードに加工される恐れがあるのにPascoはパンを既に製品化している。まだボツリヌス菌に耐性のない赤ちゃんにハチミツを与えちゃいけないのは常識でなぜ叩かれてるか分かるだろ。体内に消化できない微毒を蓄積するとどうなるか現役の医師も危険性を訴えてる。勧めるのは馬鹿かアホか朝鮮ゴキブリか電通パソナくらいのもん
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:12:00.12ID:mirgWCDf0
>>611
アレルギーって物質ごとに許容量だったり交差抗原性がある
人類の歴史で食べ続けてきた穀物とそうではない昆虫とではアレルギーの発出頻度は桁違いやで
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:12:08.19ID:MumHp+Rid
>>736
嫌なこと言うなや
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:12:25.73ID:/gB7CBAy0
鹿肉食いてえよ
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:12:43.57ID:c78xQXHi0
>>732
ポリコレ然り欧米リベラルの空気に合わせないと社会的に袋叩きにされるやん
EV・フェミ・同性婚は欧米に合わせてあれだけ推してるなんG民がそれ言うんか
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:12:53.76ID:W8dfe24k0
ジャップがまともにたんぱく質接種できてないのバレたからね
お国が手をうってくれたわけ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:12:55.72ID:ANQUkXx30
昔の貧乏人は麦が食えたが
未来の貧乏人はコオロギを食わされる
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:13:28.77ID:mrIoqOS+0
>>737
野生のコオロギならその通りだが養殖コオロギは菌そんな心配せんでええ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:13:51.80ID:eaCAZWAx0
戦争始めると食糧難に陥るやろ?その為のコオロギなんやで
真面目に議論するなり反対するなりした方がええよ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:13:52.49ID:60pgmov60
肉以外のタンパク質を確保しなければならないって制作で既存の物(大豆、乳製品)を利用しないのが違和感出まくりやな
あと日本人はなんてったって味でアピールせんとウシガエルみたいに定着せんよ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:14:13.21ID:YvJNgf+A0
ガチの電通案件で草
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:15:13.54ID:pwizxm6/0
コオロギ嫉妬民イライラで草
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:15:19.40ID:RoYdxI68d
>>737
>昔から食べられてきたイナゴやザザムシと違ってコオロギは人間に消化する酵素がないのが問題。
ここの根拠が謎
コオロギのキチン質のみ消化できないとするのが意味不明だし
この理屈なら日本では食べられてなかったが海外で食べられていた食品も消化できないものになる


>ボツリヌス菌の被害があってベビーフードに加工される恐れがあるのにPascoはパンを既に製品化している。
ボツリヌス毒素が検出されてるのはコオロギだけじゃなくて今流通している生鮮食品もそう
検出割合とと濃度の問題

>体内に消化できない微毒を蓄積するとどうなるか
大概の物質は代謝されて排出されるのでは
代謝できない毒素が特異的に存在する根拠は
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:15:25.38ID:SQ1Jz64y0
>>748
とりあえずおからからなんとかせいという日本ならではの問題
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:15:29.88ID:UBYtG+ZW0
奴隷が虫食ってまで貢いでくれるとか優越感すごいやろ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:15:59.70ID:N6h+u3cid
こういうのは給食から変わっていくと思うわ
未来のガキどもはコオロギ食ってそうwって煽られるんやな
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:16:55.90ID:+IJJhVjOM
タイではコオロギ食われてるみたいなのやってるけど、食べるのは貧しいイーサンの人かお祭りで売ってるくらいで普通のタイ人はカニとかエビとか鳥とか豚食べるよ
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:17:32.27ID:dDcbcTKfd
>>757
Z世代コロナ世代コオロギ世代←New
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:17:44.90ID:r0iPC+Bkd
>>746
ちゃんとレス読め。人間に消化する酵素がないから安全性に疑問があると言っている。欧米の人が日本人と違って海苔を消化できないのと一緒で遺伝的な体質や安全性を一切考慮してないままゴリ押しすんなって言ってんの
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:18:07.57ID:SSMFJX4pM
>>743
全部付き合う必要はないやろ
そもそもコオロギ以外に選択肢ないんか…
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:18:11.97ID:+I4Gci6P0
未来のSDGsがうんたらなんかより、今目の前にある電気代とか生活費の問題に金使ってほしいわ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:18:13.74ID:Vk6nVpj/0
>>756
マリナーズの球場飯が炒りバッタってマジ?🤮
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:18:20.95ID:mrIoqOS+0
昔はイナゴは食べられてたけどコオロギは食べられてない~の理由は稲作で農薬なんてなかったから蝗害でイナゴが大量発生してたから駆除ついでに食ってただけだぞ
コオロギは大量発生もしないし雑食だから農業に被害少ないし捕まえるのがだるいからわざわざ食ってないだけや
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:18:35.90ID:+IJJhVjOM
日本では国民一人あたりが毎日一杯ご飯捨ててます←食糧廃棄してる企業におおはばに罰金とか設けて過剰に生産させて捨てさせるなよ
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:18:39.96ID:nxz9UvOi0
>>739
アレルギーに詳しくないけど何かを食べたことが原因でアレルギーになるもんなのか?
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:19:02.84ID:RoYdxI68d
>>760
他のキチンを消化できてコオロギのキチンのみを消化できないとする根拠が意味不明だし
そもそも消化できない=体に悪いとはならない
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:19:11.59ID:vg1c96gda
動物性だから大豆と違うし資源効率は牛豚よりいいし飼料の自給率もいい
ただしキモい
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:19:13.76ID:hrk1EUJy0
JAに任せっきりにせんと農家増やす取り組みせいよ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:19:33.29ID:tEWEQTCq0
まじで日本を世界最下位の貧困国にしたい団体が動いてるやろ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:19:59.29ID:wjBePNgy0
牛を食べたいがためにコオロギを食うのおかしくね?
牛だけやめればええだけや
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 08:19:59.68ID:r558JFHQp
農業に金出せって言うけどお前ら農業やりたがらないじゃん
実習生でなんとか回してたけどなぜか当事者でもない奴らが騒ぎ立てるしコロナでトドメ刺されたし
地方はどこも農地余りまくって貸し出しまくってるしまじめにやりゃ年商1000万とか普通に狙えるで?
農政も農協も新規就農者向けのカリキュラムや給付金制度を整備したし補助金ドバドバで天災とかも概ね補償されるし融資もクソ緩くなってる
それなのに農家になりたがる奴がいない
こんなんもうオワコン産業じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況