Amazon 楽天市場 ヤフショ ヨドバシ dショッピング←結局どれが一番安いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:31:54.17ID:mzFaHl/c0
Amazonがなんだかんだ安くね?

2それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:32:18.56ID:tVap8Ttk0
ヨドバシはぼったくり

3それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:32:39.51ID:/7tH3ySS0
頭が良ければ楽天やな

4それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:32:41.92ID:VRQzkRzTp
ものによるよ…全部やすいなんてないよ…

5それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:33:17.49ID:mzFaHl/c0
>>3
やっぱりな

6それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:33:36.64ID:mzFaHl/c0
>>2
まじか

7それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:33:47.91ID:/7tH3ySS0
ヨドバシは10%安いわけじゃないという罠

8それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:34:01.46ID:xLnTKkNEr
相みつとれ

9それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:34:06.22ID:mzFaHl/c0
Amazon君は配送が便利やからな 
他は商品ごとにショップ違うのがきついわね

10それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:34:17.32ID:mzFaHl/c0
>>7

11それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:34:17.86ID:Wyoy4R670
楽天かYahoo
日による

12それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:34:34.02ID:mzFaHl/c0
食べ物は楽天よな
色々あるわ

13それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:34:44.98ID:jxxKDf3FM
経済圏入ってるなら楽天一択

14それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:34:52.92ID:mzFaHl/c0
>>13

15それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:34:55.57ID:NL7p12p/0
ヨドは基本送料無料が強いけど品揃えゴミやからな

16それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:35:04.11ID:CPsRqGFua
昨年まで圧倒的にヤフショだったが改悪されまくって終わった

17それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:35:22.65ID:GC//XEjN0
物による

18それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:35:53.96ID:KwPcOfRM0
>>16
PayPayポイントたくさんもらって何度かタダ飯食えたわ

19それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:36:36.34ID:D+kh/J1TM
ポイ活最大限出来るなら楽天市場
中古激安品狙いならヤフショ
ちょっとした小物が欲しいなら配送料のかからないヨドバシやな

20それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:37:29.20ID:Vq2pQgtLr
結局早く届くアマゾンかヨドバシ使っちゃう

21それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:38:03.48ID:5htjTXe9a
楽天
Amazonはゴミ

22それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:38:23.41ID:+l+QNYo/0
楽天

23それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:38:49.52ID:VQbwqbOTF
還元気にして一つに絞るよりその都度欲しい商品が一番安いところから買ったほうがいい

24それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:39:05.58ID:+l+QNYo/0
楽天はポイント連携頑張ってるけどあのごちゃごちゃした広告ちらしみたいなデザイン何とかした方がいい

25それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:39:55.42ID:8hS6uUUp0
aupayマーケットないとかにわかか
ポンタ1.5倍で使えるんだが

26それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:40:01.91ID:zrHqpunoa
ヤフショゴミ過ぎる

27それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:40:24.59ID:nQ6haEiqa
Amazonと決算セールでビックカメラとついでにヨドバシカメラ見たけどUIは圧倒的にAmazon
淀は見にくすぎない、

28それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:40:52.29ID:5ArZq59n0
ちょこちょこ単品買うならヨドが一番やな
まとめて買うものある時は楽天の買い回りセール使っとるわ

29それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:41:15.62ID:LVtBOtIk0
楽天

30それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:42:03.70ID:OAKFiRsm0
>>9
Amazonは商品によって変わるやん
さつき発送されたのヤマトやったし

ヨドバシは基本エクストリームやん

31それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:42:04.90ID:+yhgugKpd
>>25
この前の改悪で終わったじゃん

32それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:42:08.26ID:tVap8Ttk0
ヨドバシのトラックは深夜の首都高大暴走してるからあかん

33それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:43:20.27ID:XjFCIPVOM
物による

速さだけならヨドバシ

34それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:43:49.45ID:JfqTCn6L0
ヨドバシはガチでゴミ
ポイントで買ったらポイント付かないのやめろ

35それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:44:43.28ID:tc5CqlP80
ヨドカスはさっさと品切れ非表示機能作ってや

36それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:46:17.22ID:vteEoco10
還元率カスになり過ぎで萎えた

37それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:46:20.51ID:nwYpdbwS0
飲み物は近所のスーパーが最安値

38それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:46:48.83ID:i3XbMnVzM
Amazonあんまり安くなくない?ってなって他もいろいろ試したけど結局Amazonに戻ってきたわ
結局WEBページが見やすいからメインはAmazonやな
安さもそこそこ安いし

39それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:46:48.88ID:F+ni+s0S0
ヤフショだったけど劣化して終わった

40それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:47:01.51ID:+l+QNYo/0
ヨドバシで消しゴム毎日一個ずつ頼んでる嫌がらせしてるガイジ追ったな前

41それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:47:09.78ID:tJss/OE80
dショッピング以外使っとるわ

42それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:48:14.97ID:AMGjxeDjM
本買うならヨドバシだろクレカ作らないといかんけど

43それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:51:36.88ID:kQQlpmSG0
ヨドがポイント払いでもポイント付くようになれば一生付いていくんやがな

44それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:51:48.15ID:2Jo5HuIKd
カカクコムでさがしたところ

45それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:52:19.12ID:YfkFlYLv0
商品とタイミングによる定期
変動が大きいのはAmazon

46それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:52:46.94ID:2Jo5HuIKd
よどばしは1えんでも1ポイントつくから1の桁1円になるようにポイント使うと1ポイントだけお得だよ

47それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:53:37.28ID:Gqv3DsOb0
>>24
あれの方が売れる定期

48それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:54:05.86ID:Twlld9Hx0
ヨドバシ
Amazon楽天ヤフーは転売屋だらけ😡

49それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:55:12.38ID:YfkFlYLv0
とりあえずAmazonは3ヶ月とか1年とかの価格推移が日単位で見れるアドオン入れろ

50それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:55:28.51ID:QR/Bzx9A0
>>15
肝心の家電が基本的に現行製品しか取り扱いなくて割高なのほんとクソ

51それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:55:57.60ID:7v9/iHEd0
マイナポイントの話か?

52それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:56:22.37ID:Rxxkj+670
Amazonは安いけど返品されたやつ平気で送ってくるからな

53それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:56:58.92ID:M+mo0+mIp
ヤフーは完全に終わったわ
Amazonでええ

54それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:58:34.29ID:kQQlpmSG0
amazonは何か商品汚れてるし最近箱あんまり使わないしゴミ
joshinはそもそも高い
ヤフショはここ半年くらい日曜5%無くしたり5の付く日還元減らしたりと改悪続き
楽天はゴミ

ヨドしかないんよな

55それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:59:43.52ID:PcgbD7up0
楽天はせめてアプリだけはどうにかしてほしいわ
戻るつもりでタブ閉じて最初からとかほんまイラつく

56それでも動く名無し2023/02/28(火) 11:59:58.56ID:D+kh/J1TM
Joshinはダイヤモンド会員だと値引率高いからよく白物家電やゲーム機買ってるわ

57それでも動く名無し2023/02/28(火) 12:00:52.91ID:+yImls+l0
実は意外と安いのがノジマオンライン

58それでも動く名無し2023/02/28(火) 12:01:37.31ID:LVtBOtIk0
>>55
それは分かる
商品ページからショップ内検索いって見てて戻る押したら最初の商品ページまで戻っててまた検索し直しとかあるしな
あれはダルい

59それでも動く名無し2023/02/28(火) 12:03:30.51ID:mXJFTy1Kp
ポイント制度法律で取り締まろうや
わけわからん条件ばかりつけてごちゃごちゃ考えさせすぎやろ

60それでも動く名無し2023/02/28(火) 12:04:44.95ID:YOjhy49U0
>>15
ええのあるやん→現在お取り扱いしておりません
これ多いわ

61それでも動く名無し2023/02/28(火) 12:05:12.44ID:kiTo9UKI0
ポイント商法に騙されず現金で一番安いのを買えばいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています