X



【悲報】ワイの入社したIT企業、同期が3ヶ月で半分辞めてしまう…w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:14:03.17ID:9j02BpIYM
なお新人は全員未経験な模様
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:46:41.08ID:tipw6LtW0
>>146
コロナの時やったからね
今はあるのかな?
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:46:52.30ID:tipw6LtW0
>>149
詐欺や
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:47:14.08ID:9j02BpIYM
>>159
今は超絶人手不足やから余裕やね
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:47:22.54ID:YxdcjD9Id
ワイ、メーカー系のSIer就職予定やけど絶賛ブルーやわ
割と大手でホワイトって言われてるけど普通に嫌や
2023/02/28(火) 23:47:38.27ID:fDYzx/930
>>145
無能コミュ障なくせに介護は論外、小売や飲食は高卒の仕事っていう価値観だけはネットに影響されて一丁前に持っちゃってるから施工管理やSEみたいなスーツ着てるだけの底辺職に吸い寄せられる
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:47:50.98ID:vNUTA3Vg0
ITじゃなくて半導体エンジニアとかの技術派遣ってどうなんやろ?
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:47:51.63ID:bcH6kRq10
>>153
通うのに1時間もかけたくないし大事や
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:47:53.30ID:0t3od48C0
>>143
本当か知らんけど一番需要が伸びる分野とは言われてるで
ハードの制約があるからAIやらに取って代わるのも他の職種と比べたら難しいし
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:47:57.91ID:E88G8p5sM
>>55
会社の従業員数だいたいどれくらいなんや?
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:48:08.86ID:NJeqit810
ハロワから未経験どころか職歴無しでSES応募して現場経験した後メーカー転職したんやが
今ビックリするくらいぬるま湯だわ
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:48:19.08ID:BJYioft7r
24卒でSEを数枠だけ募集してるようなメーカーをいくつか狙ってるんやけどそういう企業ってほとんど未経験みたいな奴雇ってくれると思う?
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:48:20.62ID:n7JDwKEe0
>>70
地方には君が想像もつかんような同族経営の中小企業がいくらでもおるんやで
ワイはチーやから馴染めなかったけど
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:48:23.37ID:RdWZr90md
ワイ新卒から4年勤めたSIer辞めて2年くらいニートしたあと小売行ったけど
ワイにとってはほんま天国やで

とりあえずその日終わればもう仕事のことなんて一切考えなくてもいい
WBS作って進捗管理なんてしなくていい
寝る前にそういえばあれやってないなんて思い出すこともない

そら勤務時間中はデスクワークやってたときより体力は使うけど
勤務時間外に仕事のこと一切考えなくていいってのはマジでプライベート充実するわ
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:48:32.62ID:d9H4abH90
>>11
それ以外ないやろITは特に
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:48:35.10ID:9j02BpIYM
>>166
じゃあ組み込み系ガチってみようかな
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:48:35.61ID:E88G8p5sM
>>168
なんのメーカーや?
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:48:44.51ID:0mh8XCgK0
ワイは趣味でコード書いてるけど仕事に使えるコード書いてるやつはすごいと思う
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:49:03.65ID:9j02BpIYM
>>167
45人らしい
2023/02/28(火) 23:49:05.95ID:6mqhJi1GM
弊社も一年で半分はやめるわ
なお残ったやつも30~40で転職していく模様
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:49:07.73ID:nZgti54a0
>>164
半導体は地獄や
半月経たたずに残業45時間超えるくらい忙しい
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:49:39.62ID:YxdcjD9Id
新卒SIerやけど転職するなら何年続けるべきや?
早ければ早いほどええの?
いずれ地元に戻りたいんやけど
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:50:06.28ID:1Qwr/p5r0
>>158
オフィスで働けるだけでそれ以上の価値があるよ
ワイの仕事はただの古代や中世の奴隷と一緒なんや
2023/02/28(火) 23:50:12.55ID:pp8rvNkZa
ワイSESで営業しとるけど質問あるか
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:50:17.46ID:V5S+U6Br0
>>171
> 勤務時間外に仕事のこと一切考えなくていいってのはマジでプライベート充実するわ

これワイは自覚してなかったけど今言われて確かにそうやと思った
クッソつまらん仕事してて楽だけどやりがいなんてねぇなとなってるんだがプライベートに仕事が一切入ってこないって恵まれてるんだな
出世したら無理っぽいけど
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:50:37.93ID:vNUTA3Vg0
>>171
実働時間かなり多いんちゃう?
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:50:46.39ID:R18k1O3z0
この業界よく一生勉強続けなきゃアカン、ということがマイナスポイントのように言われるけど
ほかの業界は基本勉強しなくてええんか?
ワイは今のとこずっとIT一本だからそのへんの感覚がわからん
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:50:50.62ID:nZgti54a0
>>179
別の仕事するなら2年で十分やろ
1年未満で辞めるのだけはやめとき
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:51:02.24ID:n7JDwKEe0
>>180
随分給料の高い奴隷やな
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:51:04.67ID:0t3od48C0
>>164
クリーンルームの作業員?
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:51:10.34ID:/SY0Zf1mp
学生の頃まともに宿題もやらんかったような奴は絶対IT向いてないよな
自力で勉強とか家持ち帰って課題とかそう言うことができる奴やないと伸びんわ
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:51:16.94ID:13acWNOU0
unityでインタラクティブコンテンツ作るの飽きてきた😀
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:51:21.10ID:i6Q+KM780
>>179
モダンなところ行きたいなら年数よりスキルのほうが圧倒的に重視されるで
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:51:31.42ID:8VZ5X0oF0
こういうのに応募してくるやつって立ち仕事は嫌って感じなん?
2023/02/28(火) 23:51:49.01ID:fDYzx/930
将来性があると10年ぐらい前から言われ続けてるけど未経験でも入れるようなとこがそんな恩恵受けられる訳ないだろいい加減気付けよ日本人
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:52:13.22ID:nZgti54a0
地方の求人見てもSESしかないしワイもキャリアチェンジ考えとるわ
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:52:34.31ID:YxdcjD9Id
>>185
職種はそんな変えたくはないわ
地元のええユーザー系とかに転職できたらええなと思っとる
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:52:34.53ID:aYi+q0O+a
○○ソフトそう
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:53:05.31ID:8VZ5X0oF0
>>184
他も勉強は必要やけど変化の振り幅が全然違うんやろ
2023/02/28(火) 23:53:12.05ID:pp8rvNkZa
>>71,89
どこの派遣会社?
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:53:12.22ID:YxdcjD9Id
>>190
いうほどモダンでなくてもええわね
今いるのわりかし大手やからそんなスキルがつくかといえば微妙や、経験はあるのかもしれんけど
2023/02/28(火) 23:53:42.60ID:8BT/Rtam0
C++で組み込みのPGから小売りの社内SE(会計システム担当)になったけど死にたいくらい辛い
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:53:45.50ID:1Qwr/p5r0
>>186
仕事内容や
ピラミッドの石運んでるのと同じや
マジで仕事中人間やと思えん
オフィスワーク出来るだけでワイより上の人間
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:53:46.19ID:kBynlrKAa
雑魚就職希望者
→ブラックしか入れない
→雑魚はブラックではもたない
→離職
→雑魚就職希望者
→…
の繰り返しやで
もうどうしようもない
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:54:12.81ID:NJeqit810
>>174
ソフト以外にもサーバーとかの機器やね
SIerが下に入る形になるから楽や
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:54:22.38ID:/SY0Zf1mp
機械にとって代わられる仕事したくないなら機械を見る側になればええんや
aiを作り出すことはできんでもそれを見る側には誰でもなれる
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:54:26.34ID:V5S+U6Br0
>>188
単純に好きなやつが一番向いてると思う
好きでやってるやつに努力で勝つのは難しいしな
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:54:30.82ID:9j02BpIYM
>>199
何でや?
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:54:34.83ID:G2DX1v/za
ワイは正社員型派遣で入って携帯ショップ配属やわ
入社して2週間経った
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:54:48.19ID:kRczqbq6d
>>200
ちなみに何作ってる工場でニキはどんなことやってるの?
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:54:51.37ID:RdWZr90md
>>182
その気持ちはわかるで
なんもスキルつかん仕事してると周り見て焦るしな
ただ仕事のこと常に考えてもうて精神衛生状態が悪いよりは100倍良いとワイは実感した
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:55:08.37ID:tJKrqjzW0
今富士通グループなら入りやすいってほんまだすか?
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:55:19.55ID:nZgti54a0
ワイずっとレガシーな事しかしてない
絶対よそじゃ通用せんわ
Delphiなんか誰が使うねん
2023/02/28(火) 23:55:29.94ID:8BT/Rtam0
>>205
ってか開発戻りたい
一回は社内SEやりたいと思って転職したけどマジで向いてねえわ
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:55:31.08ID:9j02BpIYM
>>206
マジでそんな会社あるんやな
ワイの会社が最底辺やと思ってたわ
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:56:36.34ID:LQH6xcHb0
>>181
ワイも人売る側に回りたいんだけど営業って既卒未経験はきついか?
2023/02/28(火) 23:56:40.73ID:pp8rvNkZa
前いた派遣会社はマジでとんでもない数の新卒取ってるけどなんでこんなに人気なのか分からんわ給料しょぼいのに
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:56:55.49ID:KpMSDP950
>>155
寄生虫チューチューカスばっかりの中
日本のGDPの多くを稼ぎ出してるのは工場で額に汗してる君らなんだから
もっと自覚と自信を持ったほうが良いよ
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:56:57.15ID:n7JDwKEe0
>>211
社内SEってコミュ力ないと地獄やろ
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:56:58.10ID:9j02BpIYM
>>211
組み込みってどういう能力が必要になるん?
Arduinoちょっといじったことあるレベルやからよくわからん
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:56:58.70ID:nZgti54a0
入社後3ヶ月の研修明けに1人で中国行かされたわいより酷いSESおらんやろ
できるから居るんじゃねえのお前って3日目ぐらいに詰められたぞ
2023/02/28(火) 23:57:00.75ID:5NyXoH530
ワイ未経験から人売りSESに入っては5年で辞めた
入社して4年は現場に恵まれたけどその次の現場がゴミ
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:57:09.00ID:1Qwr/p5r0
>>207
車作ってる工場で部品運んでるだけ
小学生のお使いレベルの仕事や
2023/02/28(火) 23:57:21.21ID:VJEsNOfW0
うちの会社、クライアント先から業務減らすと言われていて、
今後どうする?って話になった時に特に営業もかけずに口コミで仕事増やしていくって社長から言われたんだが
これどういう意味か分かる?

自分で書いても意味が分からないんだが・・・
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:57:40.97ID:9j02BpIYM
>>218
その後どうなった?
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:58:00.40ID:YvJNgf+A0
>>199
転職すればいいじゃない
職務経歴書は随時更新せんとアカンで
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:58:04.09ID:8VZ5X0oF0
>>188
ただ全教科そこそこ点数取ってたやつより1点突破型のやつの方が向いとる気がするわ
さかなクンさんのIT版みたいなやつ
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:58:07.37ID:UjzyHFrc0
>>197
○○○○○○○○テクノロジー
2023/02/28(火) 23:58:10.64ID:pp8rvNkZa
>>213
ワイは第二新卒から入ったけど余裕やったで
受け答えができれば新卒でも余裕よ
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:58:13.71ID:NJeqit810
>>218
無茶苦茶やん
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:58:16.72ID:hAm5LTWqM
プログラミング未経験で入社とかどんな神経してんねん

アホすぎるわ 普通適性あるかどうか見極めてから入社するやろ
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:58:22.88ID:G2DX1v/za
>>212
まぁ採用される時に選んだんやけどな
派遣先でリモート研修できっちり知識入れてもらってるから感謝やわ
2023/02/28(火) 23:58:44.68ID:pp8rvNkZa
>>225
前いた所で草
四日市関わっててすまんな
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:58:56.69ID:/SY0Zf1mp
>>213
人売る側も実はブラックなんやで
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:59:15.76ID:9j02BpIYM
>>224
上流は全教科いると思うけどなあ
オタクやけど配慮できるみたいなやつが有能なイメージや
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:59:16.04ID:n7hvwEd20
>>218
こんなんされたら泣くわ
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:59:31.52ID:fOGkFmQ6r
入社半年で突然海外の奴らとの英語での打ち合わせに何も聞かされず参加させられたワイよりはええやろ
泣きそうになった
2023/02/28(火) 23:59:32.38ID:5mQ98bqUM
ワイ文系未経験からSIer入ったけど楽すぎてヤバいし給料も低いから転職するわ
資料作ったりするだけでなんのスキルも身につかん
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:59:33.17ID:TbR24IXrM
>>202
はえー
メーカーで今の職種はなんや?
いろいろあるけど
オススメの職種とかあるか?
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:59:42.25ID:ZLJJ1uNo0
>>210
内製してる社内システムの部署とか配属されるとそんな感じよな
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:59:42.56ID:nZgti54a0
>>222
本国から指示受けつつ別部隊のベテランに助けてもらってなんとか頑張ったで
1年半続けて自社に退職伝えたら我慢が足りないとか人格否定ラッシュよ
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:59:45.79ID:tJKrqjzW0
就活でNTTに似た会社あってビックリしたなあ
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 00:00:03.15ID:vl/Fh5Jb0
ITってマウント系の糞オタク多すぎるんよな
2023/03/01(水) 00:00:30.51ID:6TOnAzXU0
>>217
ワイは未経験からC++のPGやってたけど最初からコード書けないのは当たり前で
問題は仕事で調べたネットのコードをスクショしておくなりして見返せるようにしておくべきやと思う
ほんでそれを繰り返してこれあのパターンちゃうん?みたいなのを増やしていく
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 00:00:32.54ID:B22BHqRFp
>>225
アウトソーシング?
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 00:01:04.86ID:vl/Fh5Jb0
>>237
社内システムの部署なら一生しがみつく覚悟じゃないとあかんやろな
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 00:01:11.80ID:LcCfprSh0
正社員SESとか全く魅力の感じない勤務形態
すり潰して下さいって懇願してるようなもんやな
2023/03/01(水) 00:01:19.90ID:52c/2iST0
業界離れて気付いたけど精算幅とかいうキチガイシステムが当たり前になってんのマジでイカレてるわSESって
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 00:01:28.90ID:96UKWtjLM
>>241
やっぱり経験値なんやな
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 00:01:39.12ID:jToxjBI60
2年目自社からもう1人送られてきたんだけどそいつは中国行く2週間前に代行で辞めていったわ
ワクチン打ってパスポート取らせてすぐや
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 00:02:00.28ID:96UKWtjLM
オブジェクト指向にどっぷり使ったワイに組み込みは無理か😢
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 00:02:04.89ID:WkKDZIw90
ワイのとこは未経験集めて教育に力入れとるで
毎月何かしら資格取ることになっとるわ
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 00:02:08.16ID:bk3xWzYY0
24卒のワイに紹介してやる
受けるぞ😎
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 00:02:15.30ID:OW0SFJGm0
25卒の情報系新M1なんやが就活のアドバイスあれば教えてくれや
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 00:02:20.77ID:vcAogvK3M
>>17
職務履歴はつくしコレで完璧や
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 00:02:47.04ID:3j6H9B1Dr
>>226
ちょっと考えてみるわ
奴隷商楽しそうや
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 00:02:51.14ID:ml6DjHNL0
なんGで社名にサービスってついてる会社は気をつけろって言われたわ
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 00:03:27.94ID:vcAogvK3M
>>18
エージェント無しで入れるとこ言うたらだいたいそうなるやろ
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 00:03:33.04ID:FYWORIed0
SESは有能ニートにはええと思うで
すぐに転職できるし
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 00:03:38.61ID:/30doWMZd
ワイみたいなゴミクズでも適当におきゅーりょー貰いつつカスみたいな仕事できるんなら職歴ゲットしに行こうと思ったけど海外飛ばされるとかめちゃくちゃすぎんか
ほんの一握りなんやろうけど
2023/03/01(水) 00:03:55.04ID:YjrkYMp30
IT中心に見てる24卒ワイ震える
HTMLとJavaScriptしか触った事無いけどいけるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。