X



【朗報】コオロギ食、ガチで普及しそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 00:04:56.87ID:HeZP6ffu0
学校給食にコオロギパウダー使ったところも出てきてるらしい
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:09:31.67ID:goqTUwOU0
電通パワーってすげぇな
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:09:40.13ID:A9SrqhI+0
>>645
じゃあ特攻隊も志願制やから自己責任なんか?
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:09:43.76ID:CZ0qcaCt0
>>635
そんな手間かかるのやるわけないやん
一緒にすり潰しやで
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:09:51.98ID:Hfnwk7as0
>>636
ワイは虫食べたくない派やからわからん
選択肢の一つとして昆虫食あってもいいよねってだけや
自分が食べなければいいだけなのに過剰に反応するのはおかしいよねってこと
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:09:52.70ID:hgGsIbPM0
>>647
うおおおおおおおおおおおおおお!!!!
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:09:53.31ID:+sFzXf680
はっきり食べたくないと言った山本太郎だけを信じろ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:09:55.85ID:3sFHddAX0
>>601
分かる、何でもかんでも中抜きとか税金チューチューとか騒ぐなんG嫌儲の風潮は不快だわな。
オリパラやら桜やらで(政府)与党の言うことを何も信頼できない気持ちもわかるから結局政府の見せ方の問題なのかなとも思う
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:09:59.56ID:dP8SKhsv0
>>635
糞だししようとするとコオロギは共食いするから無理だわ
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:10:02.10ID:SKNkIc3T0
>>637
確かコオロギ食研究会みたいなところで議員共は持ち帰って感想書いてたらしいぞ
誰が食べたのかな
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:10:10.89ID:mPO4c1iF0
>>643
じゃあ絶対食わんわどんだけ高くても肉魚食うわ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:10:13.18ID:kSkBPPjod
??
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:10:15.82ID:3v56LpQR0
長野県の人は抵抗ないらしいね
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:10:16.19ID:VHRf2PuW0
>>583みたいな人が政府に騙されて昆虫食後押ししちゃうんや
ほんま可哀想
政府はただ身内にお金配りたいだけなのに
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:10:18.69ID:TI5omYBja
>>653
論点ズラしてて草😆
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:10:21.63ID:nFypsMOu0
>>639
別にゴリ押しなんてしてないっていう…
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:10:21.72ID:kjbl22KD0
>>630
さすがにここまでマイナスの方面で騒がれてたら普及はせんとおもう
いくらごり押されてても採算とれんかったら民間は降りるやろうし
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:10:22.52ID:mBbKjWlX0
>>635
それはやらない
食うもんなかったら足場用の紙も食うし、共食いもするから
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:10:24.76ID:/1YjIII30
>>647
????🤔
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:10:25.07ID:HqBA0tbZd
まずそう
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:10:30.05ID:mpMuSiNG0
コオロギ=ハムスターの餌
ハムスター=?????

あっ
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:10:40.63ID:gOuudpNRd
ゲテモノやん
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:10:51.31ID:Hfnwk7as0
>>653
今そんな話してた?
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:10:56.01ID:A9SrqhI+0
>>665
はいお前の負け
コオロギ食っとけ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:11:04.39ID:omGXaXRy0
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:11:05.67ID:hgGsIbPM0
>>655
肉の代替品って名目は消えたんか
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:11:07.51ID:vN7XreoE0
物事を長いスパンで考えられてない奴いるよな
食料危機になる可能性高いんだから今のうちにコオロギ食の導入して改良重ねるのは悪くないだろ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:11:14.84ID:HF9HMRHy0
安部さん絡んでるんか?
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:11:18.01ID:zIN7+B4c0
日本人って結構ゲテモノ好きなイメージあるんやがな
こんなもんまで食べるのか?とやるのは中国に次いで2位かと思ってる
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:11:29.61ID:rRsWWQ0L0
虫だけはマジで無理や
無人島で遭難したとしても虫だけは食えない
だったら死ぬわ
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:11:34.06ID:WoQf0tja0
>>664
政府?世界各国でやってるんやけどそんなん調べれば分かることやん
ビル・ゲイツだって昆虫食進めとるしアメリカとかでは昆虫食専門の店だってあるしタイではコオロギ食の工場も作られとるんやぞ
そういう風に世界を見ずに自民党ガー陰謀ガーとか言うから馬鹿にされるんやで
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:11:39.46ID:HF9HMRHy0
>>607
ゴキブリミルクでも同じ事言えるんか?
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:11:44.68ID:bhWNEsxp0
>>647
その文章は別に矛盾しないのでは
ただの馬鹿が書いた文章の可能性もあるけど
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:11:52.95ID:hgGsIbPM0
>>678
ほなまず食品ロスどうにかせえや
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:11:57.68ID:+3olbhRA0
コオロギ利権なんてあるんけ
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:12:05.43ID:hVU3KLfkM
>>647
植物性タンパク質と動物性タンパク質がね…
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:12:05.75ID:yTm1/3ev0
コオロギよりカマドウマのほうがエビに似てるよね
そっちにすれば?🥺
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:12:08.45ID:ycqJAgDD0
>>678
だからコオロギ食うくらいなら大豆と米とサツマイモでええやん
そっちのが管理は楽だし土地がありゃ育つ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:12:12.47ID:mBbKjWlX0
>>678
まあ政府と電通パソナへの不信がこれだけの反感を生んでるんやな
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:12:23.41ID:OhZi1PRHM
>>651
人口が多すぎることがほぼ全ての問題の根源やからな
早く人を減らすのが一番良い
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:12:25.57ID:xwaC7LJT0
汗水流して働いて生きてきた結果がコオロギ食って悲しいものあるわ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:12:37.68ID:Z+vx5Bvzr
>>687
あるに決まっとるやろ
その為にやってる
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:12:38.37ID:Hfnwk7as0
>>677
ほんまに完全に肉が虫に置き換わるんならワイは死ぬわ
そんなことがほんまに起きるんならやが
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:12:49.38ID:SKNkIc3T0
>>642
原因がトンチンカンやんけ
食料危機に必要なわけじゃないんやろ、日本には米があるやんけ
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:13:05.29ID:FOfyPCDN0
コオロギなんて序の口でムカデとか水ゴキブリをステマし始めるぞ
中国人は食ってるみたいなん言って
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:13:15.33ID:vN7XreoE0
>>686
こういうこと言うやつに限ってSDGs胡散臭いとか言ってそう
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:13:17.06ID:hgGsIbPM0
>>687
大豆とかは大豆農家にもお金配らなきゃいけないけどコオロギなら比較的誰もやってないからね
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:13:19.95ID:0TuCQc+J0
まあ食糧問題気にする人はコオロギ食えばええやん
気にしてるならまず自分から行動せんとな😁
ワイは肉食わせてもらうわ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:13:22.84ID:ycqJAgDD0
安倍さん、牛丼がコオロギになったよ!
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:13:28.63ID:/1YjIII30
>>687
利権あるからゴリ推してるんやろ
この国でこういうことが起こる時は全部そうだと思え
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:13:30.68ID:WoQf0tja0
世界各国で昆虫食が研究されてて
進められてるってのはちょっと調べればわかるのになんで日本だけやってることになっとるんや
ほんまどうしようもないな陰謀論ハマるやつって
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:13:32.59ID:FWTiu/Ei0
>>365
既に給食に入れられとるし
外食やら加工食品は>>163の理由で回避不能やぞ
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:13:33.04ID:GwJVbQXH0
>>650
枢軸国側はマスターベーションがお好き😅
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:13:37.33ID:nFypsMOu0
>>686
「廃棄物の再資源化を進める」って内容も官民連携の研究会のテーマに入ってる
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:13:38.93ID:Omi47AyM0
>>639
安全性を担保しながらなおかつ金かけずに効率的に生産するために今研究が行われてるんやで

ところでゴリ押しは誰がやってるんや?
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:13:42.37ID:xwaC7LJT0
昆虫食べるくらいなら人工肉の方がまだ良いんやろな
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:13:43.50ID:288X0TVL0
ただ鳥とかの感覚では虫がご馳走なわけでしょ。虫食で生きるしかない人々は徐々に人間から鳥へと変貌するかもしれない
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:13:43.90ID:5pWfhoQB0
いいかい学生さん
コオロギをな、コオロギを好きなだけ食べられるようになりなよ
それが人間偉すぎもしない貧乏すぎもしないちょうどいいってもんだ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:13:44.40ID:JA8Nc1vYM
つーか普及目的ならこんだけ嫌悪感抱かれる時点で失敗しとるやんけ、仮にコオロギが安定供給できたとしても買って食う奴が圧倒的多数を占めな意味ないんやぞ
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:13:51.48ID:A9SrqhI+0
今の子供って可哀想やね
こいつら虫食うために生まれてきたようなもんやん
もうこれだけでマウント取れるわ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:13:52.61ID:hhSMriVd0
>>700
春のパン祭りや😉
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:13:57.11ID:nK8c7T4P0
納豆と一緒
まずいけど安くて栄養あるから結局は食べることになる
今のうちに慣れておいた方がお得
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:14:00.22ID:47fFVt8GM
>>682
コオロギアノンはなぜがこのムーブが日本だけに起きてる物だと思ってるんだよな
視界がとても狭い
この記事なんて2年前なのに
https://diamond-rm.net/overseas/52475/
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:14:06.57ID:ZqRvcF6E0
10年後には中流以上の子供たちが弁当持参するようになって「給食食ってそうw」が禁止カードになるんやな
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:14:17.39ID:hVU3KLfkM
>>706
世界各国で研究が進められてても嫌なもんは嫌だし先にやった方がいいことなんて山ほどあるぞ
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:14:22.20ID:6b0Ybv0N0
>>707
希望者が二回食って三回目の見通しが立たないあれか
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:14:23.19ID:gB65MjeS0
>>682
先進国でやってるところは間口がせめえだろボケ😅
その規模と一緒にすんなよ
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:14:25.14ID:wsvcj1y+0
最近のコオロギブームほんまなんやねん
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:14:33.37ID:r3PCx1Eb0
昆虫食の研究は結構やけど本気で食料問題考えるならまだ先にやることあるやろ
国の農業ないがしろにしといてこんなもんに金使ってゴリ押しすんなや
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:14:39.42ID:hgGsIbPM0
>>701
別にんなこと思ってないけど謎のレッテル貼りやめたら?
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:14:44.52ID:A9SrqhI+0
コオロギ食うために生まれてきたガキどもwwwwwwwww
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:14:46.83ID:Z+vx5Bvzr
>>721
学校分けるだけだろ
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:15:03.34ID:YutngUJGM
こんなパフォーマンスを本気にして
商品開発とかしちゃう連中がアホなだけでは?
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:15:09.93ID:/1YjIII30
>>700
敷島のパンだけは避けるわ
PBのパンでも敷島が作ってるところあったら避けた方がエエな
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:15:19.24ID:r/02NasZM
エビや魚も中の黒いフンの部分取り除くのにコオロギはフンも内蔵も丸ごと食べるって何
小魚とかじゃあるまいし未知の病気になるでしょこれ
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:15:29.71ID:ycqJAgDD0
>>711
でなんでコオロギなん?
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:15:29.86ID:6b0Ybv0N0
>>726
3兆近く補助金出して補助金漬けにされてるしなあ
具体的になんやるべきやろかなあ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:15:29.99ID:Nqut5PA70
大豆と鶏でいいよね?
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:15:32.21ID:Omi47AyM0
>>613
日本の場合コオロギの食料としての潜在的価値は増産の容易さ以外は君が言ってるように大豆淡水魚等には敵わないと思ってる
長い目で見て完全に肉魚大豆を代替する可能性はほとんどないはず
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:15:39.61ID:2tVcPi4Aa
>>631
そういやザリガニは可食部少ないから流行らないもんな
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:15:50.56ID:nFypsMOu0
>>726
官民連携の研究会の資料見ればわかるけど食糧問題のあらゆる分野を検討してて昆虫食なんて小さな一分野でしかない

・昆虫飼料
・昆虫食
・養殖業
・藻類
・植物肉
・培養肉
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:15:51.01ID:ut3tdy+I0
>>720
いや水のない国で水の消費量少ない食品作ろうってのは分かるで?
日本でやろうとするのはなんでや?淡水魚でパウダーにしたらいいやん
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:15:51.70ID:ootDhiUK0
まるで実態のないコオロギブームに食料不足ガーとかこういうガイジがおるから衰退しとるんやろな
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:15:51.84ID:hVU3KLfkM
>>734
使える税金には限りがあるんやで☺
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:15:52.91ID:47fFVt8GM
>>707
無駄に騒がれてる給食の件は選択制

加工品は買わない
肉とか魚とか原料だけ買って一から自炊頑張れ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:16:01.37ID:5pWfhoQB0
コオロギって名前だからみんな嫌だとかなってるんかな
違う名前つけたらええんやないかな
スーパーフードとか
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:16:01.89ID:ihnnuVc90
ただ食え食え言われても食わんよな
サイゼリア辺りがメニューで出し始めたら流行ると思う
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:16:03.48ID:xwaC7LJT0
昆虫食の自販機の紹介と
食べた人が美味しいと絶賛していたのおかしいと思ったわ
十中八九工作だったんやろな
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:16:09.79ID:mPO4c1iF0
>>731
ノミ食うってなんやねん猿かよ猿だったわ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:16:11.22ID:WnuaFjx60
わからんのやがパン作るのにコウロギ入れる意味あるん?
コウロギ育てるのに餌として穀物使ってるんやし余計な無駄じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています