X



有識者「漫画の歴史はタツキ以前、タツキ以後になるくらい才能があります。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:25:26.92ID:jaczZZTxp
「藤本タツキ以前、藤本タツキ以後になるかも」手塚治虫未発表原稿スクープの裏側③【延長戦】:読売新聞ポッドキャスト : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/life/podcast/20220916-SYT8T3314592/

 そんな石田編集委員が、今もっとも注目する漫画家が「チェンソーマン」の作者・藤本タツキ。藤本さんが漫画に持ち込んだ新しい映像表現とは。

 漫画の歴史は、「AKIRA」の作者・大友克洋さんの登場によって「大友以前、大友以後」に分けられるという声が存在する。「藤本以前、藤本以後になるかもしれないくらい才能があります」。石田編集委員は興奮気味に語った。
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:26:05.92ID:iWx6BwqlM
アニメが中山ドラゴン以前以後にはなったよな
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:26:13.53ID:e3XTR7hf0
ドラゴン以前ドラゴン以後だったな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:26:15.64ID:85kaN0/k0
大友は自分でアニメ化したぞ
でもタツキはドラゴンに任せてしまったからな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:26:38.70ID:gc2jl88i0
ドラゴンにタツキブランド破壊し尽くされた模様
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:27:17.73ID:e3XTR7hf0
ルックバックもドラゴンでやらん?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:27:34.99ID:W9/2qKSxa
進撃の巨人クラスの漫画だったのにアニメに粉砕された模様
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:27:38.52ID:zDloSLUfa
まあ漫画家ななれなかった底辺が嫉妬で毎日こんだけ叩くくらいには影響あるよな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:28:25.93ID:RwMT0UeV0
なんとかバックといいチェーンソーマン売るためにどんだけステマしてんだよデンツーマンは
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:28:28.04ID:YernLBBMr
せっかく神格化されてたのに2部で自らぶっ壊したよな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:29:10.75ID:hVU3KLfkM
というか松本人志以前松本人志以後に分けられる構文を一般的にしたM-1グランプリってマジで凄くない?こんなナチュラルに使うか
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:29:55.51ID:L1O+i3y90
電通とかいう敗北請負人
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:30:06.52ID:T+cVffjZ0
ドラゴンには“本物”を感じる
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:30:59.18ID:w9b5An8r0
🐲からタツキへ延焼してるの草
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:31:50.63ID:odIiQ3VC0
実際影響された新人がめちゃくちゃ出てくるの凄いよな
特に革新的なことはしてへんのに
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:32:45.96ID:+3olbhRA0
>>7
進撃よりは普通に下やろ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:32:46.06ID:rfHwL+BH0
ウェイボーマンどうしてこうなった
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:32:59.20ID:0dMlOz7rM
>>15
真似しやすいんやろな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:33:12.35ID:a/auNG8m0
天才って言葉はファンに便乗して広告側が使うもんとちゃうと思うわ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:33:20.28ID:0eMNDChka
>>15
ヘッタクソな絵だから真似しやすいんやないか?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:33:46.33ID:Nqut5PA70
鬼滅風な絵も一時期増えたよな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:33:50.97ID:rfHwL+BH0
>>10
2部なければ冨樫ポジになれたな
普通に5年くらい開ければよかったのに
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:34:11.40ID:Nqut5PA70
>>22
控えめに言ってつまらんし読者舐めてるやろアレ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:34:41.62ID:IlkQnBC80
>>19
一番真似できないのがダンダダン作者の背景という
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:34:43.15ID:mKFjjVhV0
>>22
チェンソー以上にライブ感しかない漫画やけど所々好きな演出はあるで
2部よりはおもろいし
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:35:36.21ID:rfHwL+BH0
>>20
美大卒で天才って言っときゃサブカルまんが褒めるからな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:35:44.15ID:VnxIiXGPa
>>22
誰から見てもクソやったし…
そもそもこんだけタツキ持ち上げられてるのにどこも取り上げない時点でね
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:35:59.98ID:FsFuy5rX0
フォン層が貧乏人ばっかやしデンジの境遇に自分を重ねちゃっただけやろうね
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:36:00.54ID:0TuCQc+J0
この有識者1日1回ルックバック読んでそう
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:36:25.42ID:AF28HNPH0
アフタヌーンとかハルタとかも読めや
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:36:42.16ID:+3olbhRA0
ワイチェンソー好きやがルックバックは過大評価やと思うわ
そんな褒めるほどの作品ちゃうやろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:36:43.00ID:wBn3lFR+0
有識者「アニメの歴史はドラゴン以前、ドラゴン以後になるくらい才能があります。」
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:36:53.97ID:eKhGCMAWM
>>27
あれね…
ダンダダンありなしでここまで変わるんやなって2部見てると思うわ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:37:17.31ID:E639laOMa
確かにサブカルマンガの流れをジャンプに持ち込んだのは初めてかもしれない
江口寿史が近いことやったけどあれは現実のファッションとか音楽だったからな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:37:23.89ID:jj7wlXKhM
ドラゴンが歴史変えたのはガチやろ
あれは10年後も語られるポテンシャルある
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:37:31.86ID:0eMNDChka
ファイアパンチ特殊な設定の復讐もんだと思ったらいきなり映画撮影とかやりだして頭おかしいかと思った
アレ荒れなかったのか連載時?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:37:54.21ID:a2CEGjiM0
チェンソー第一部の一発屋なのに持ち上げられすぎやないの
第二部も現状うんちやん
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:38:00.93ID:rfHwL+BH0
なんGではダンダダンの作者が凄かっただけって
もう当然のように語られてて草
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:38:15.45ID:pxBmWs1jd
車田漫画や超人ロックって滅茶苦茶影響あると思うんやけど
こういう枠組に入れてもらえないよな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:38:19.20ID:W9/2qKSxa
>>17
壮大な話を綺麗にまとめただけでも進撃より上かもしれへん
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:39:08.03ID:IFrkZPGb0
SAKAMOTOも映画参考にしてそうな構図してると思うで
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:39:08.54ID:Igh1CO9X0
筆ポキポキで草
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:39:19.49ID:mKFjjVhV0
ルックバックで持ち上げすぎたな
てかステマやってたやろあれ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:39:20.52ID:YioLI19a0
大ヒットした漫画家なんてみんな天才やと思うけどそれを営業に使うのはよくないかなって
雁字搦めになってるやんタツキ結局
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:39:22.90ID:Xt7Ghf9x0
いくらなんでも持ち上げすぎでしょ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:39:46.82ID:yTm1/3ev0
まあ絵柄そっくりなフォロワーは爆発的に増えたよね🥺
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:40:09.99ID:7RappIGv0
石黒漫画ってタツキに似てるよな
会話のテンポとか間が
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:40:16.88ID:huuRZsDsH
今ポッドキャスト聴いたら
映像界と漫画界は密接に関係してて
大友はカメラを何処に置いて何mmのレンズで撮ってるかを想定して漫画を描いてる
藤本はスマホで映像を撮った手ブレを漫画に表現してる

って言ってたけど作者の人そこまで考えてないと思うよ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:40:18.68ID:rp7L8wrp0
チェンソーにもルックバックにも筆を折られずむしろ自分のやりたいことをやり切ったドラゴンって実際只者ではないよな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:40:21.30ID:C7N/tE9HM
>>40
心のファイアパンチが抑えられないって揶揄する言葉が生まれるくらいには荒れてたで
トガタ死んでからは特に
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:40:26.58ID:zoESycsga
ルックバックの売り出し方気持ち悪すぎたわ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:40:29.89ID:dK3doDz40
流石に盛りすぎ
たぶん長編は一生まともに描き切れんやろこいつ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:40:32.69ID:zDloSLUfa
ハンタみたいな内容の漫画

ヒロアカみたいな絵柄の漫画

鬼滅みたいな雰囲気の漫画

チェンソーマンみたいな作風とキャラの出てくる漫画

ここ数年こんな感じよな
成功したのはハンタみたいな内容の漫画だけやけど
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:40:35.41ID:4kzViqXz0
>>29
それ町のが100倍おもろいのに
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:40:51.85ID:YNpB0eEI0
>>48
まぁようあるアフタ系の短編って感じやしな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:41:17.31ID:8DHaHsU40
アニメ界に竜を継ぐものはいないのか?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:41:22.41ID:TmceBZBQd
この神格化路線ほんまキモかったな
ルックバックあたりからやりだしたっけ?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:41:34.48ID:VpypTeyEM
>>42
2部で印象的なシーンってあんまりないんよな
1部の印象に残るシーンの大半がダンダダンの作者ガッツリ書いとるとこやし
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:41:56.50ID:ccMyQIhU0
>>44
全然壮大じゃないだろ…
進撃は民族問題紛争問題やったけどチェンソーはただのイカれ女が暴れてただけやん
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:41:59.60ID:gDeCAms1M
登録者数が極端に増えていくの?
レーザーポインターだっけ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:42:00.56ID:bh7RotQRd
お気に入り口じゃなくて
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:42:03.55ID:boQOWez7M
>>645
こういう決まりでやったんか
韻を踏まない平坦なポエトリーリーディング的な書き込みは禁止です
ありがとう。
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 01:42:04.14ID:7YWlMHA/d
糖尿病の薬が全部惹かれんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況